• 締切済み

転職しました。現在教えてもらっている人の事です。

現在40代前半です。つい最近再就職しました。私が仕事を教えてもらっている人はまだ2ヶ月目の同じ試用期間の人です。よく仕事ができる人のようで、上司の覚えも良い様です。 私はまだ一週間と少しです。仕事を教えてもらっている身ですが、時々「何でここまでいわれなければアカンの?」の様な事まで言われます。 1 私自身は覚えが良い方ではなく、よく些細なミスをします。まだまだ業務をこなすのが手一杯で効 率良い仕事がまだ考えとして余裕がありません。 しかも性格がガサツです。それに引き換え指導している方はとてもコマメな性格なので、私の雑な性格が気に入らないらしい。 2 先週「君の身なりが汚い。」とまでいわれました。作業服での業務だし、まぁ汚れる仕事をしています。だから少々汚いのも当たり前と言えば当たり前なのに。ちなみに指導しておられる方は食べ物関係の仕事をしていたとか・・・・なので綺麗な感じで業務をするのが普通なのでしょう。 3 その方は早々と仕事を覚えてしまったそうです。私はまだひと月どころか半月も経っていません。それなのに自分のレベルまで来い!みたいな態度が見え隠れします。教えた事を100%受け止めて自分のモノにしろ!みたいな考えなのかな・・・ 4 最後に、「気に入らなかったら仕事をやめた方が良いよ」とまでいわれました。貴方は指導する人ではあっても会社の上司では無い!とまで言いそうになったのを堪えました。少し「カチン」と来ましたね。本音は「上司命令だからやってるが何故試用期間中のなのに他人に教えなくてはならないのだろうか?」と考えているのが明白です。 私は「あぁ、こういう人なんだなぁ。」と開き治って解らない事は質問する事にしています。衝突したってイイ事は何もないですし。でも同じ様な質問を3回位するとすぐ怒ってきます。以外に短気な方で。 何だか愚痴ばかりになってしまいましたが以上の事を踏まえ、私がすべき事・注意すべき事を皆様の御意見等お伺いしたいです。「甘えてんじゃねぇ!」等キツイ御意見とか、「教える人を変えてもらった方が良い」等色々御意見をお待ちしております。ですが、「会社を辞める」気持ちは全くもっておりませんので。 何卒宜しくお願いいたします。

noname#179747
noname#179747

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

敢えて可也辛辣な意見を述べさせていただきます。 多分指導員の方が正しいと思います。 >同じ様な質問を3回位するとすぐ怒ってきます この原理で言うと一回で覚えられる人の1/3の給料しか払われなくても文句言えませんね。 普通物覚えが悪いのならメモを取るとか考える物ですが、質問者様は拗ねているだけです。 これじゃぁ試用期間が終わる直前に解雇に成っても文句言えないと思いますよ。 あと、書いている内容を見ると日本での平均的な職からすると簡単な方の仕事と想像できますが、その仕事を何回も質問して当たり前と言われる質問者様の常識がずれている様に思います。 改善するには自己啓発でも何でもやって、仕事が終わったらメモを読み返すとかイメージトレーニングを行うとか考えるべきではないかと思います。 まぁこのまま何もせずに文句だけ垂れて首になる自由も有りますが... どうせ仕事をするのなら一番を取ろうとは思わないのでしょうかね?

noname#184692
noname#184692
回答No.2

「上司命令だからやってるが何故試用期間中のなのに他人に教えなくてはならないのだろうか?」 わかってるじゃないすか? 彼のイラツキの理由を…。 貴方が逆に立場なら同様だと思いますよ。 「でも同じ様な質問を3回位するとすぐ怒ってきます。」 こりゃ当然ですよ。 自分ならブチ切れてます。 多分こういうイライラが募っているのでしょう。 「担当を変えてくれ…」 良いと思いますよ。 多分これを1番望んでるのは貴方ではなく彼だと思います。 この点では利害が一致してますね。

noname#179441
noname#179441
回答No.1

 方法としては  1)上司に相談し、指導員を変えてもらう  2)「常にメモ」を取る  3)その「指導員」と、ことを構える  本来「指導員」とは「指導される側」が「失敗」を犯した際、「責任」を「取れる者」が行う「役目」ですが、貴方の場合「同期の方」らしので「会社側」の「人事ミス」に為るはずです。因って貴方が「我慢し続ける」必要は有りません。ですので上記「1」をお薦めします。「2」に付いては「指導員」が「変わって」からも「必要」です。同じ「失敗」を繰り返しては「誰」だって「怒る」でしょう。「新しい事」を「覚えきる」までは「新人」と「同じ」なのですから。それに「癖付けて」おけば何時か必ず「役立つ事」ですから。私が良くやってしまうのが「3」です。「先輩」ではあっても「上司」では無く、あくまでも「同僚」ですから「偉そうな言動」をされると「行動」してしまいます。「今」でも「直せ無い」私の「悪い所」です。「性格的」に貴方には「お薦め」出来無い事ですが。  先ずは「1」と「2」を実践されては如何でしょうか。私は暇な時には大概「ここ」に居ると思いますから「何」か有りましたらまた「書き込み」をされて下さい。「愚痴」位ならいくらでも聞きますよ。それにまた「違った」「アドバイス」が出来かも知れません。「直接」やり取りが出来れば「楽」なのですがね。頑張ってみて下さいね。

関連するQ&A

  • 人を教える事とは、どういう事なのでしょうか?

    私は、教師では無いのですが、コンピューターの事に少し詳しいので 仕事をしている時に上司や同僚から教えて、教えてと頼まれ 教えることが多いのです。今では、一日の仕事の中で業務をする時間 より他の人に教えている時間の方が長くちょっと困っています。 わからない事を教えてあげる事について特に抵抗は無いのですが 聞きにくる人達を見ていると 解らない時は聞きにいってやってもらえばいい、教えるのが当然だろうという 態度をとる人がいます。 またこちらの仕事が滞り結果的に残業になってしまうような時でも 平気で解るまで教えてと居直る人もいます。 困ってるのだから助けてと甘える人もいます。 最初のうちは我慢して教えていたのですが、ある日、切れてしまい 自分の事くらい自分でやれ、もう残業はしないと暴れてしまいました。 どうしたら自分の事を自分でやりたいと思うように教える事が できるのでしょうか?人を教えるとはそういう事だと思うのですが 私の考えは間違っているのでしょうか? できる人の冷たい意見?なのでしょうか教えてください。

  • 「人をまとめる」と言うのは誰でもできる事?

    仕事をするにおいて複数人で業務をするのならチームをまとめる人が必要だと思いますが 「人をまとめる」と言うのは誰でもできる事なのでしょうか? 私としては人をまとめるというのは 素質が必要で向き不向きがある業務だと思うのですが 上司は当たり前のように、順番に「人をまとめる係」を要求します。 複数の人間が居れば意見が分かれるのもしょうがない事で その別れた意見の状態で、担当内をまとめて業務をこなすというのは 誰でもできると思われるのが普通なのでしょうか?

  • 転職失敗でしょうか?

    以前と同じ小売業に転職したんですが 入社2週間目でレジ上げ(閉店準備)等も含む全てのレジ業務 3週間目からは発注業務を任されることになりました。 まだ試用期間中の身です。 システム的に古いのか それぞれの業務が複雑で長く勤めてる人でさえ よく理解してないけど言われた通りに 操作すればいいし私たちもそうしているのだと 言います。 システムを理解してないのに 説明されてもちんぷんかんぷんで 手順も一人一人違います。 パートなので月手取りは10万いくか いかないくらいです。 それでも拘束時間9時間と長く 休憩はひどい時は出勤してわずか30分で 入らされる事もよくあります。 仕事も休みの日には 説明されたのを復習して 何とか覚えましたが 自分が大丈夫だと思う前に次から次と 新しい業務を任せようとしてきます。 正直このままではメンタル的に持たないような 気がします。 先輩方に聞くと仕事覚えるの早いね 私たちはレジ上げ覚えるのに2ヵ月以上かかりましたよ 発注は半年くらいしてからだったよと。 まだ覚えて間もなく 経験も浅ければ不安があるのは当然の事だと思います。 それなのにこんなにも短期間で詰めこまれるし スピードまで要求してきます。 そして仕事覚えるの早いから自信持ってと プレッシャーをかけてきます。 周りもスピードあげないと事務所の人や他のスタッフに負担が かかるからと威圧的というか無言のプレッシャーがキツイです。 ただ今辞めることはいいことなのか迷っています。 友達からはそんな職場異常すぎる 気にかけてどんな仕事覚えたか聞かれ答えると驚いています。 自分でもそう思います。 試用期間中の人間にお金の管理を任せるなんて普通とは感じています 当然時給も試用期間中は安いです。 読んで頂いた方からの意見も聞きたいです。 自分の考え方が甘いだけなのか そんな事考えたりしてます。 みなさまの意見お待ちしております。

  • 現在契約社員の方に質問です

    現在派遣社員もしくは以前に派遣社員をされた方に質問があります。 通常派遣業務において客先と契約期間(紹介予定派遣なら試用期間)が 設けてあると思いますが、その契約期間(もしくは試用期間)の満了を 待たずに途中退社された事がある方、もしくはそういう人がいた事を 聞いた事のある人がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 以前にも同様の質問をさせていただきました。 現在、私は紹介予定派遣で派遣社員をしています。 試用期間は1年間です。派遣先に来て半年が経ちます。 最近仕事を通して上司の私に対する態度に納得がいきません。 私の前任者が大変よく仕事ができる人だった感じで 実際のところ私はその人ほど仕事ができないようです。というかできません。 自分は大変短気なので売り言葉に買い言葉のようになってしまいます。 手を出しそうになる事もしばしばあります。(反省しています) このままいても客先に迷惑をかけてしまいます。 また半年後には社員になろうとも思ってもないですし、 社員にさせようとも思ってないと思います。 色々と問題があることは十分に承知ですが 辞めたいと強く思っています。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 飛ばされる事になりました。転職すべきか

    質問させて頂きます。 現在25歳(男)中小メーカー営業を2年程しております。 このカテでは何回か質問させて頂いており、自分の弱い性格から、上司に嫌われたり、営業ができなかったり、その都度相談させて頂いてましたが、本当に決断するときがきました。 昨日転勤の連絡を受けました。もちろん全国企業ですので、了承はしておりましたが、その内容が、子会社への出向で、いわゆる別会社に行ってくれとのことでした。しかもかなり遠い所です。社内でも定年退職した人が行ったり、業務内容も変わってくる所なので、おそらく飛ばされるんだと思います。 現在の業務も、辞めたい、適正がないのではないか、上司との関係が悪い、商品に自信がない等で悩んでおり、今回の出向を受け入れてよいのか?という気持ちが強く、年齢的にもやり直すなら今が転機とおもうのですが、甘い考えでしょうか? 次の方向性はある程度ですが決まってきております。

  • 整備士です、転職しましたが仕事がありません

    33歳の男性です。 私は以前は東京で8年ほど整備士の仕事をしておりました。 良い職場ではあったですが経営状態が悪化し、収入が減少、将来性への不安を感じ退職をしました。 その後同業種で再就職をし、現場では高い評価を得ていたのですが、試用期間完了後の正社員登用面接で不採用、突然無職となってしまいました。 余談ではありますが、現場の方、配属された営業所の管理職の方は理不尽な裁定であると上層部への抗議を行ってくださいました。 不採用の理由説明も無く、私自身も大変なストレスを感じました。 さて、ここからが本題です。 再びの転職活動で、やはり同業種で採用となったのですが、入社以降1週間、全く仕事がありません。 扱っている機械がこれまでとは全く異なる産業機械であるために、少しでも多くの経験を積みたいと考えているのですが、 機械に触れるチャンスも無く、上司より機械図面を渡されたのみで、仕事に対する指導も一切ありません。 故障時に客先に赴いて修理を行うの事が業務なのですが、現状出動依頼は全く無いために実務経験を積むことが出来ないのです。 何らかの形で商品に触れることは出来ないかと現場や生産工場での研修もお願いしたのですが、相手の迷惑になると色良い返答は頂けませんでした。 加えて前任者である上司が70代という高齢のため、仕事を引き継ぐ期間もあまり無い事も不安の一部です。 未経験可、という求人条件で入社した為に、仕事の指導はしていただけると考えていたもので、そういった現状に強い焦りを感じております。 上司自身も経験を積む機会が無いので仕事を覚えるのはかなり困難であると発言しております。 そこで皆様に話をお伺いしたいのですが、 1.整備士は現場で実物に触れて経験を積むものだと考えておりましたが、図面や資料だけでもスキルを身につけることが出来なければ失格でしょうか? 2.試用期間での退職を考えておりますが、これは逃げでしょうか?妥当でしょうか。 前職の不採用や転職活動、現職でのギャップから精神的に疲れており、自分の判断に自信が持てません。 試用期間で、としたのは試用期間終了後に会社近くへの引越しを条件とされている為です。 はたして上司が健在の間にどれだけの経験を積むことができるのか、 経験や知識を得る機会が無いまま責任のある立場となってしまうのではないか、 現状に強い不安を感じております。

  • 仕事でとまどっています。

    仕事でとまどっていることがあります。 新しい職場に入ってから約3ヶ月になります。先日、上司から試用期間を延長したいと言われました。理由はやる気が感じられないとか覚えが悪いとかミスが多いとか、そういったことでした。私は了承したのですが、特に同意書などは交わしていません。 しかし、現場の先輩は手の空いたときに新しいことを次々に教えてくれますし、他の部署の先輩からは入社したばかりなのに色々と仕事をしていて凄いと言われました。(社交辞令かもしれませんが・・・) また、別の上司からは「○○さんは電話対応がとても良いですね。この調子で頑張ってください。」と言われました。 そこで質問なのですが、試用期間の延長というのはこうも簡単に口約束だけで行うものなのでしょうか? また、人によって評価が変わるのは、立場によって見え方が違うということなのでしょうか? 試用期間を延長したいと言った上司も、ころころ意見が変わりますし、他の人のことについても何が本音で建前なのか、分からなくなってしまいました。 皆さんはこのような経験はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 嫌われている相手との接し方で悩んでいます。

    私は、二ヶ月程前から現在の会社で働いています。 私が配属された部署は、私含め五人で、男性三人、女性が私と以前からいらしたもう一人の方(Aさん)でまわしています。 入社後早い段階から感じていたのですが、Aさんに嫌われてしまったようです。 態度が刺々しく、私が業務について質問したり、お願いすると舌打ちやため息をついて、めんどくさい、と離れた所で口にします。 Aさんは明るくはきはきした性格で、 私はおとなしく静かな性格な為、 タイプが違うだけかと考えていたのですが、 最近は嫌味に感じる事も言われて、嫌われているのかも、と思うようになりました。 同じ部署内で私が一番係わるのはAさんです。 業務上必要なコミュニケーションをとるのが嫌だと感じるようになってきました。 入社後三ヶ月は試用期間で、その後一年契約する流れですが、試用期間で退職しようかと考えています。 私が年上な為、上司からは私が主導になって仕事を進めて欲しいと言われました。 性格をAさんに合わせてでもその会社で働きたいと思うほどの強い思いもありません。 Aさん(自分を嫌っている相手)に対してどの様に接したら良いのでしょうか? この程度で退職するのは考えが甘いのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。

  • 入社して1ヶ月・・・転職したいです

    就職して1ヶ月になります。転職したいと考えています。そこでいくつか質問があります。 理由は空き時間が長いから。ずっと仕事を終えるまで待つ何もない時間が長いから。 1.入社して1ヶ月で転職したら、採用しにくいですか? 2.転職に対して詳しいノウハウ本ってありませんか?教えてください。 3.働きながら、仕事探した方がいいですか?辞めて探した方がいいですか? 4.働きながら探すってどうやってすればいいですか?面接や面接会、ハローワークの相談とか仕事の時間と重なってしまうと考えます。 教えてください。 辞める理由******* 20代女です。働き始めて半月たちました。仕事が午後の2時あたりに終わり、4時まで何もありません。上司の人は、待つことも仕事だといわれています。因みに病院の補助的なことをしています。ちなみに今は指導の人と一緒にいますが、将来的には一人で行います。 試用期間の身です。2時間も待つのは辛いなと思います。 上司は、説明書読むなりすればいいと言っていますが・・・もう何度も見ているので、覚えていますし、2時間も・・・辛いなと思います。 「上司は待つのが仕事」だとか言いますが本当に暇を持て余して困っています。 *******

  • 転職先が、独特で、戸惑っています

    こんばんは。 最近転職した、30代後半女性です。 現在試用期間で、実務研修中なのですが、いままで分業化された事務職でしか働いてこなかったので、転職先の仕事の仕方に戸惑っています。 転職先は、社長がお父さん、専務がお母さん、の家内工業的な会社(規模は50人ぐらい)なので、出社と退社には部長以上の役職がついている方のデスクを回り、挨拶をして帰ります。(しかもお辞儀の角度まで指定されてます^^;) また、給料日には、ひとりひとり名前を呼ばれて、拍手の中まるで表彰状を受け取るがごとく給与明細をもらいます。 その制度にかなり、ひきました・・・。 また、チームプレーが主で、報告・連絡・相談が徹底しており、ひとりひとり固定された業務があるわけではなく、今日は何々さんはこの仕事、何々さんはこれ、と担当が日替わりで変わります。 これは、誰がかけても、業務がすすむように徹底されているのだと思いますが、私自身いままでどちらかというと個人プレーな仕事・・・部内で会議はあるものの、自分の責任で仕事をすすめていく業務をしていたので、転職先の徹底ぶりに戸惑いを超えて、息が詰まりそうです。 ・・・・しかし、これも転職先の仕事の仕方なので、仕方ないと割り切らないと。。。と思っています。 ただ、嫌なのは、教え方・・・教える人を決めるときです。 みんなができる業務なので、指導係が固定されていないのです。 基本的には、その班のリーダーが指導係となって教えてもらうらしいですが、私の場合は日替わりです。 「今日〇〇さん、教えてあげて」 「え~なんで私?」 「じゃあ、〇〇さんは?」 「私今日は忙しいです」 「え~(不機嫌)」 みたいな会話が、私の目の前で毎朝されます。 人にものを教えるのは、やはり思い通りにならないことも多く、面倒くさいとは思いますが、いたたまれない思いになります。 悪意があってやっているわけではないと思いますが、いままで引き継ぎ者は決まっていたし、こんな会話は、私だったらできません。 最近は、毎朝そんな会話が繰り広げられて、じゃんけんで指導係を決めたりするので、最近は本当に嫌で、辞めたほうがいいのかな・・・と思うようになりました。 上司に相談する気にはなりません。もし、相談して彼女らに指導が入ると、余計に教えてもらうことが難しくなりそうなので・・・。 まだまだ覚えることはたくさんあるので、それまで辛抱すべきでしょうか。 皆様の客観的な意見をお願いいたします。