• 締切済み

肺がん術後の痛み緩和リハビリを教えて

H23.11肺がん手術(左肺全摘出)で二カ月入院、H24.2縫合部から菌が入り、洗浄ドレーンで二カ月入院。計四カ月の入院でした。H24.9ペット検査でリンパへの転移が見つかり、今抗がん剤治療中。年齢は62歳。 最初の手術から、1年半がたちました。 傷跡はきれいなのですが、傷の痛みと内部の痛みがいまだとれず、本人は苦しんでいます。 痛み止めは、飲み薬、座薬、貼り薬と、め一杯使用しています。 先生には歩くように言われるのですが、本人、痛みからの不安からか、一人での外出をしないので、私が仕事休みに外に連れ出す以外は、殆ど家で横になって過ごしている事が多いようです。 痛みを緩和出来るような、無理のないリハビリがあったら教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

肺癌を手術した病院に、麻酔科外来(ペインクリニック)があるならば、 主治医に紹介状を出してもらってください。 また、主治医に、オピオイド系鎮痛剤を処方してもらってください。 または、自宅近くのペインクリニックを探してください。 いずれにしても、痛みは積極的に取るべきです。

ayakacchi
質問者

お礼

私も痛みは取っていただきたいと思い、神経ブロック等、何か方法は無いかとうかがったのですが、痛みも再発や危険を知らせる信号になるようで、まだしない方がいいと言われました。 実際、痛みが増した時に再発が確認されました。 なので、家にいるとつい横になってばかりいるので、血行を良くする体操など、家で出来る効果的なリハビリがないかなと思っています。何かあったらお教え下さい。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185162
noname#185162
回答No.1

>飲み薬、座薬、貼り薬 何を使っているのか、おそらくボルタレンなどの鎮痛剤ではありませんか? がん性疼痛適応のはずですから、医療用麻薬のオキノームなどを処方してもらえば良いのですが、それらの処方がまだ早いと主治医に想われているのでしょうね。 歩くよう言われているのであれば、作業療法を希望すればリハに通えるでしょう。これも適応のはずですが。。。 横になって過ごす事で、筋肉は固くなり、呼吸器も衰えますので、少しでも動かせば痛みが軽くなるであろう点を説得してあげてはいかがでしょうか。 主治医にはゆっくりでも身体を起こす事を指導されると思います。お大事に。

ayakacchi
質問者

補足

説明不足でした。 痛みは回復には向かっていて、ゆっくりした日常生活は出来ますし、散歩も出来るのです。 ただ、一人で目的もない散歩なんて出来ないと、一人散歩を嫌います。困った人です。 それと、夜眠れないので睡眠薬もいただいていますが、痛みからか長い眠りに入れず、結局ずっとテレビをつけている状態なので、朝食後の午前中は気持ちよくウトウトしています。 なので、気が向けば午後から家でお布団を干したり、洗濯したりで、結局目的がない外には出ません。 しかし痛みから未だに解放されないことに、あせりと不安があるようですし、その上に主人の姉妹が「それはおかしい。病院を変えたら」と、本人を不安がらせることを言います。 私達は先生を信頼しています。大手術をしたのですし、ネットの掲示板には、同じような手術で6年たっても痛みから解放されていない人もいます。術後の痛みには個人差がある事を、資料を提供しているので、主人は少しは安心していると思うのですが、外に出たがらないので、せめて家で出来る効果的なリハビリ運動はないかなと思ってお聞きしました。 今いただいている鎮痛剤は、リンゲリーズ・フェントステープ1mgと2mg、アデフロニック座薬です。病院にいたときはオプソもいただいていました。 副作用をみながら、今の薬に落ち着いているのだと思います。 先生に神経ブロックも相談してみましたが、違う痛みは探る信号になるので、まだしない方が良いと言われたようです。 一人でやることがいやなら、先生にリハビリをお願いするのもいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肺がんの術後について

    知人が肺がんの1/4摘出手術をして3ヶ月経ちます。リンパ転移もなく一応はすべて排除されたかたちになっています。(ただひ血行性は不明)病院からは再発防止のため抗がん剤治療をしましょうと言われていますが、免疫療法という方法もあると耳にしました。抗がん剤での再発予防を行うことと、免疫療法を行ってみることとどちらが良いのか迷っています。経験のある方、又はこの治療法についてご存知の方、教えてください。

  • 肺癌の術後

    身内が肺癌の手術を2月末に受けました。 術後1ヶ月半ほど立ちます。 おなかの切った傷は治ってるみたいなんですが、中が痛いらしいんです。 ネットで調べると、術後数ヶ月は痛いらしいとも書いてあるんですが。 実際経験された方、家族の方がいれば、参考にさせていただきたいと思います。 医者に痛いと言ったら、座薬を処方されたようです。 ちなみに病期はIレベルだと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 肺がん、希望をください。

    夫が肺がんと診断されて2年が経ちました。 以下と似たような状態の方で、5年生存以上されている方、経緯や心持など教えてください。 人間ドックにて左肺に3cmの肺がん<非小細胞がん、扁平上皮がん>発覚 →手術後の生検でリンパ節2カ所に転移→ステージIIIa確定 →抗がん剤治療4クール →縦隔リンパ節に1か所転移が見つかる →放射線治療 →別の縦隔リンパ、腋窩リンパ節の2カ所に転移 →抗がん剤治療4クール →抗がん剤治療終了後の検査結果待ち<今ココ、約2年1か月経過> 検査の結果が良ければあと2クール追加になるかもしれないと言われています。 しかし、2度の転移があった以上今後も再発は免れないであろう事。 抗がん剤では、癌を完全に消し去る事は出来ないので、今後「根治」は無いという事。 現状、抗がん剤が治療の柱となる事。 ただし、もしペプチドワクチンなど他の方法を考えたいなら相談には乗る<紹介とか>事。 正直、毎日不安に押しつぶされそうで、精神的にまいってきました。私には夫しかいないのに。 もちろん、本人が一番しんどいに決まっていますが・・・ 現在の夫は、手術、放射線、2度の抗がん剤を乗り切り、見た目には元気です。 仕事もしています。週1~2回ジムに通っています。体重も減っていません。 でもやはり病気前よりは体力は落ちていますし、体が異様にかたい(ストレッチでひ~ひ~言ってます)のも気になります。 でも、ここの質問への回答でもたま~に見かけるのですが、 手術不可能で抗がん剤治療のみで、癌も完全には消えておらず、転移も有る方などが、 癌発覚から3年、5年と経過しておられる方もいらっしゃいますよね。 そういう方のお話をお聞きして、希望を持ちたいのです。 2日後には検査結果が出ますが、とても普段通りの精神状態ではいられずにいます。 今まで、検査しては転移宣告を受けているのでまるでトラウマみたいになってしまいました。 とにかく、なにかしらの希望が欲しいんです。よろしくお願いします。

  • 肺がん後の治療について

    はじめまして、父親が肺がんになり今日手術をしました。タバコを20代から吸っていて、63才まできついタバコをすいつずけてました。上部左肺と下部を少し切りました。リンパにも腫れが見つかったのでこれから抗がん剤治療をしていくという事です。ステージIIといわれました。本人も早く行くようにいわれていたのにほっといた為、ソフトボールぐらいに癌が進行してました。これから、治療つずけるに辺り、何かいい治療法解決策がありましたら、アドバイスお願いします。転移があれば心配で、特に母親はまいってるみたいです。

  • 肺癌の治療について

    63歳になる叔父は、一昨年肺癌が見つかりステージ3aと診断され、左肺の切除手術を受けました。その後リンパ節転移が見つかり、これまで4種類ほど抗がん剤を続けてきましたが、抑えられず、最近、リンパ節が腫れて気管支が狭くなってきていると言われました。なにがあってもおかしくないとも言われました。もうできることはないと言われました。 なにか治療方法はありませんか? どうにかなりませんか? ご意見お願いします。

  • 肺癌の副腎転移について。

    大好きな叔母が、1年半位前に肺癌(他への転移なし)の手術を受け、一番弱い抗がん剤の治療をしていましたが、 この度、PET検査で片方の副腎に転移らしき物が発見されました。まだ転移なのかはっきりしていないのですが、 万が一転移の場合、かなり生存率は減ってしまうものなのでしょうか。とても心配です。 肺癌治療では有名な病院なのですが、2ヶ月に1度CT検査を受けていました。 そもそも、そんなに間を空けずにCTを撮っても大丈夫なものなのでしょうか? 合わせて詳しい方のご回答お願い致します。

  • 肺がんの母

    母が肺がんの手術を受けました。手術の前は転移はしていないという検査結果だったのですが、手術の結果、転移の可能性が高いと告げられました。母はまだそのことを知らず、手術が終われば何とか早く退院したいと願い、一生懸命リハビリをしています。 何も知らず、一生懸命治療している母を見ているといたたまれません。 仕事一筋に頑張ってきた母、何も贅沢をしていないのにどうして、と悔しい思いで一杯です。抗がん剤も受けることになれば、副作用もあるし、可哀想でなりません。何とか助けたい気持ちで一杯です。私が娘としてできることは何でしょうか。教えてください。お願いします。

  • 肺がんの転移について。急ぎですお願いします!

    叔母が一昨年の8月に肺がん(1b)で手術して、その後経口抗がん剤を服用しておりました。 そして、今年に入ってからPET検査で右副腎に腫瘍が見つかり、転移と言われました。 セカンドオピニオンでも同じ診断です。副腎は右のみで、CT、PET、血液検査のみで細胞診などはしていません。(転移ではなく、原発ガンの可能性はないのでしょうか。良性の可能性はゼロでしょうか。)ほかには転移ありません。ただ、2ヶ月前のCTと比べて腫瘍は大きくなっているそうです。 本人と家族で、抗がん剤の服用をしないですむ方法を毎日捜しています。 セカンドオピニオンの結果、最終的に元の病院に戻されたのですが、そこでは抗がん剤をしないのなら、手遅れになるのでホスピスを紹介すると言われたそうです。 病院が考えさせてくれる猶予は1ヶ月で、とても急いでいます。どうか、宜しくお願い致します。 

  • 肺がんの進行状況についての質問です。

    知り合いが肺がんとして診断され、入院して1ヶ月で、退院します。 自宅からの通院での治療と聞きました。 手術はしていないのですが、放射線と抗がん剤での治療と聞いています。 書籍やインターネットで調べてみると、手術をしないでの治療だとかなりガンは進行しているのでは?と考えています。 なのに、退院ということは既に手遅れなのでは?という不安が広がっています。 本人には直接聞けないため、一般的な状況としてどうなのか知りたくて、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 肺癌の手術後、気管支断端瘻

    69歳の父が肺癌と診断され、検査して転移も無いようなので、昨年の11月に手術をしました。 手術は成功で、右肺の上(三つに分かれている上部分)を切除しました。 切った癌を調べたら、多形癌というものでした。先生も切って調べるまでわからなかったそうです。 1ヶ月後に右肺に癌が再発したことが解り、放射線+抗がん剤4回(1週間位の入院×4)を行うことになりました。 抗がん剤が終わってから、癌は小さくなったと先生がおっしゃったのですが あと2回抗がん剤をやりましょうということになりました。 2回のやるうちの、1回目(今年10月)の抗がん剤治療で体に炎症反応が多少あるが、入院していても特にすることが無いので、とりあえず退院となりました。 退院した直後から、胸の痛みや咳がありました。 3日ほどして熱もでてきたので、病院に行って診察したところ、肺炎になっているのでこのまま入院になりました。 入院してもなかなか肺炎が収まらず約1ヶ月が過ぎ、いろいろ検査したら気管支断端瘻になっていて 右肺の肺を取ったところに膿がたまっている、膿を手術で出さなといけないが、全身麻酔はできない (今の体力ではできない。左肺に水がたまり管を入れている)、いい方法を考えましょうと言いました。 次の日、明日右肺に管をいれて膿を出そうということになったのですが、その日の夜中に容態が急変、健康な左肺に右肺の細菌が入ってしまい、自分で呼吸できない状態になってしまいまいた。 現在、人工呼吸器を突けています。管を入れて膿を出したいのですが、今の体力を見ながら管を入れるタイミングをみてるようです。 ネットで調べたら、気管支断端瘻は術後にたまに起こる合併症らしいですが、手術して1年後に 起こることもあるのでしょうか。 父が10月に入院してからの病院の対応も後手後手になっているように感じてなりません。 みなさんの意見よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう