• ベストアンサー

スマートフォンまたはPCによる顔認証システム

ある会社の社員専用のオンラインショッピングサイトを作成しようとしています。 社員以外利用させないようにするため、生体認証を組み込むことを考えています。 認証の方法としては、顔認証が適切かと思っています(他に最適な方法があれば教えてください)。 PC接続のWEBカメラか、スマートフォンのカメラから画像を取得し、サーバー上に保存されている画像データと照合させたいのですが、この機能をサーバー上に組み込むための市販のライブラリ等は存在しますか?どのくらいの価格で、精度はいかがでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kik0220
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

今まで回答された方も書かれていますが、顔認証は精度が低く実用的なレベルに達していません。 実用的な生体認証といえば、最初の方が上げられている指紋・静脈かと思いますが、精度でいえば指紋と聞いたことがあります。 有名所ではauthentec http://www.authentec.com/ (最近Appleに買収されたらしいです)が所有しているSDKではないでしょうか。 http://www.digitalpersona.com/biometrics/overview/ 昔はupekという会社が売っていましたが、 http://www.amazon.co.jp/dp/B001CLBVAY authentecに買収されたそうです。 一時期Buffaloが取り扱っていましたが、生産終了となったようです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0081BNUSY なんだか暗い話ばかりになりましたが、Windowsはバイオメトリクス認証をサポートしており、クライアント端末がWindowsであれば、Windowsのアカウントと指紋を紐付けてID管理することも出来ます。 (WindowsアカウントをショッピングサイトのIDとして使う場合はActive Directoryも必須になるでしょうが。) SDKのお値段はこちらですね。 http://www.digitalpersona.com/Biometrics/SDK-Products/TouchChip-Development-Tools/TouchChip-Development-Tools/ ちなみに、Buffaloの指紋リーダーはハードウエアは問題ないのですが、アプリの方がダメダメで本来の機能を確認できません。 精度の確認をする場合はProtector Suiteを試用されると、本来の精度を確認できると思います。 http://support.authentec.com/Downloads/Windows/ProtectorSuite.aspx

mars_kreuz
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。指紋認証だと、リーダーが必要になりますね。全社員に用意させるわけにも行かないので、ちょっと難しいかなと思います。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

Android4.2ではセキュリティロックに顔認証があります。 が、これも万能ではなく、登録者の写真をかざしただけでロック解除されてしまいます。 つまり、顔認証ほどいい加減なものはない・・・ 認証手段がひとつというのは抜け道を簡単に作られるので、複数併用するのが確実ですが、煩雑になりすぎると使いたくなくなるという心理が働きます。 社員証をICカード化し、ワンタイムパスワードと併用して使用するというのが現実的かな?

mars_kreuz
質問者

お礼

なるほど、やはり顔認証は実用的ではないようですね。 社員証をICカード化すると、こんどはリーダーが必要になりますよね。全社員にリーダーを購入してもらうわけにもいかないので、難しいかなと思います。

  • guttii108
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

バイオメトリクスで顔認証? 今の技術で、ですか? 精度というか正確度が低いのでお勧めできませんね。存在したとしても何度もエラー吐いて大変煩わしいと思います。というか、仰っている方法ではほぼ合致しないと思います… 画像認識の基本は特徴点の抽出なので、顔だと難しいんですよ。表情も色々だし、同じ環境条件で撮影するのだって大変だしで。 普通に指紋か静脈にしては如何ですか? どこで売ってるかは、申し訳ないのですが存じません。

mars_kreuz
質問者

お礼

やはり精度的に難しいんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社員専用サイトの接続認証

    ある会社の社員専用のオンラインショッピングサイトを作成しようとしています。 社員以外利用させないようにするため、IDとパスワード以外に接続認証が必要になります。 端末は個人PCかスマートフォンを想定しています。 やっかいなことは社員が知人・友人等に情報を渡して、社員以外にも利用させてしまう可能性があることです。 生体認証を考えましたが、入力デバイスとしては、個人PCのWEBカメラかスマートフォンのカメラになるので、精度的にも現実的ではないようです。 MACアドレスを認証に使用することも考えましたが、これは可能でしょうか? あるいは、他に何か良い手段はありますでしょうか?

  • 生体認証

    生体認証機器を使って、自社でタイムカードの代わりの出退勤システムを作ろうかと 思っています。 そこで、ご質問ですが生体認証で精度よく安定している機器があればご紹介してください。 また、その機器で開発できるキットなどあればそちらのご紹介もお願い致します。 開発といっても、あまりおおきなことは考えていません。 人の静脈や指紋、顔などと、その人の社員コードのマスターを作ることと、 認証した時の社員コードを例えばテキストファイルに保存する程度でかまいません。 ご教授お願い致します。

  • 顔認証

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) PC ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) PC-GN18CRHAH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 顔認証の設定時、integrated Cameraに対応していないと設定で出できます。 顔認証をするのに別売の対応カメラを使わないとできないのでしょうか。 NECのサイトではWindows10のlavieで顔認証が使えるような感じで書いていますが、よく分かりません。 わざわざ別売のカメラを買う必要があるなら顔認証をやめようかと考えてますが。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • SQL認証 BASIC認証

    SQL認証にするべきか BASIC認証にするべきか、もしくは他の方法があるのか、わからず困っています。 既に出ている似たようなQ&Aは「ビジネス・キャリア」の「インターネットビジネス」と「コンピューター(技術者向け)」の「運用・管理」で【アクセス制御】【アクセス制限】【会員サイト】の検索ですべて読んでみました。 有料会員サイトを作成しています。サイトをなんとか作れるくらいのレベルでパソコンのレベルはほとんど素人です。 ■会員数数百人を予定しており、毎月の会員費を銀行振込みでお支払いしていただきます。 ■会員ごとにIDとパスワードを発行し、会員専用ページにはそのID・パスがないと入れない。 ■パスワードの発行、削除等は管理者がウェブ上で簡単に管理したい。 アクセス制御を設置してくる業者を調べたところ「CGIの匠」http://www.ortecweb.com/ こちらの業者さまから SQL認証 84000円 BASIC認証 5250円 の回答を得ました。 極力安い費用で済ませたいので、BASIC認証や他レンタルサーバーに付いているアクセス制限機能で問題ないようでしたらそうしたいと思っています。 Q1.BASIC認証だと何か不都合はございますか? 値段がここまで違うと不安になってきます。 Q2.BASIC認証でも、会員専用のすべてのページにアクセス制限がかかりますか?一度退会した人がURLから入ってこれることはありませんか? 教えてgooでの似たようなQ&Aの一部です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1292153 Q3.また、レンタルサーバーで上記条件のアクセス制限ができる業者をご存知でしたら教えてください。 どうぞアドバイスしていただければと思います。 お願いいたします。

  • Basic認証と401エラーについて

    ホームページを作っていて、Basic認証を付けているのですが、401エラーページがうまく、表示させられません。 非認証でアクセスし、キャンセルした場合、401.html が表示されるのですが、CSSが反映しないでページが崩れています。 画像も表示されていません。 認証された状態で url/401.html にアクセスすると、正常に表示されます。 CSSや画像ファイルなどはすべて絶対パスで入力しています。 私なりに調べたところ、CSSが崩れた状態のページのソースから、CSSファイルや画像にアクセスすると、そこでも401が返されるので、それらのファイルが拒否されているのだと思います。 401.html のヘッダーに直接CSSを書き込んで、非認証でアクセス→キャンセルした場合、CSSは正常に表示されました。 他にもサイトを作っていて、そこではBasic認証を使っていてもちゃんとCSSは機能しています。 恥ずかしながら、今回作っているサイトと何が違うのか、サーバーにあるファイルを調べてもわかりませんでした。 html に直接CSSを書き込むのは、今後のCSSの修正時に手間がかかるので、できれば一つのCSSで管理したいです。 Basic認証を全体にかけているサイトで、401が返された時、CSSや画像のファイルを有効にする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【PHP】Basic認証以外でメジャーな認証方法は?

    PHP歴1年、MySQL歴3ヶ月程度の職業プログラマなのですが、今回会員専用ページを作ることになり認証について勉強しています。 Basic認証より安全で「一般的な」認証方法は何でしょうか? 希望として、 ・Basic認証のようなポップアップウインドウは出したくない。  (教えてgooログインのような感じが理想) ・パスワードの送信は暗号化したい。 ・できればログアウトもしたい。 といった感じです。 環境は以下の通りです。 ・ファーストサーバー(レンタル) ・PHP5.2.6(Apache DSO) MySQL4.0.24 Linux 2.4.30 ・PEAR/シェル不可  1人でやっているため何が常識なのかわかりません。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • サーバーAでcgiで認証し、サーバーBへ飛ばす

    サーバーAでcgiでユーザーIDとパスワードで認証し、サーバーBの一般からアクセスされたくないURLに飛ばす方法を教えてください。 サーバーB側で、どのような受け口を作ればよいのかで悩んでいます。 cgi(Perl)のスキルと、Apacheのスキル少々です。 ヒントだけでもいただけましたら後は勉強します。 (1),サーバーAで、cgi(Perl)を使用してユーザー認証します。 (2),認証OKの場合、cgiからサーバーBへリダイレクトします。 (3),サーバーBでは、上記の認証OKのアクセスだけを許可します。 サーバーBには、htmlやpdfなどを置いています。 これを、.htaccessのREFERER認証を使用して、サーバーAのREFERERを持ったものだけを 通す設定にしてみました。 この場合、最初に呼んだhtmlは表示されますが、そのhtmlからimgタグで呼んだ画像などは 表示されません。 また、そのhtmlから同じディレクトリ内の他のhtmlへ飛ぶこともできません。 特にREFERER認証に拘りません。何か良い方法はありませんでしょうか。

  • 認証後にその人用のページに飛ばすには?

    会員制のサイトを検討中です。(非営利) 研究論文などを集めるのですが、登録制にしようと思っています。 そこでよくある「マイページ」みたいなその人専用のページを準備したいのです。 ログイン認証後、「○●さんのページ」といったふうにその人の登録データなどがあるものです。 当方、CGIを書くなどは出来ず結局はフリーのCGIを使いますがそのような アクセス制限、認証方法などを実現するCGIがあるでしょうか? もしくは他のものを工夫して似た感じに出来ないかと・・・ linuxサーバーで動かします。当方はWin98環境。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • OpenCVで寸法測定

    カメラで撮影した画像から、精度よく物体の寸法を出すアプリケーションを作ろうと思います。 調べたところ、OpenCVというライブラリを使うと可能そうです。 しかし、OpenCVについては、全く初心者です。 OpenCVに詳しい方に質問ですが、たとえば、ドアの画像から、高さサイズを計算したり出来ますか? 出来るのであれば、方法や関数など、簡単に教えて頂きたいです。参考になるHPがあればありがたいです。 また、OpenCV以外でも、良い方法があれば教えでください。よろしくです。

  • スカイプで認証したというけど「?」マーク

    質問させてください。2週間前、スマートフォン(ギャラクシ2)から相手のパソコンのスカイプに、コンタクト要求を行いました。しかし、いつまでたってもオンライン表示のところが「?」です。名前や画像はリストに表示されています。確認したところ、向こうは「既に認証はした」というのですが、では、なぜずっと「?」なのでしょうか。調べてみたところ、「?」はコンタクトリストの削除、及びブロックされたときに出るものということですが、これは全ての事例が一度相手とコンタクトをとっていたものからのようで、今回のようにまだ一度も相手と通話やIMをしてない状況下のことではないようです。 僕の場合は、単に相手が「認証した」と嘘をついているのでしょうか。それとも、一度コンタクトリストにいれ、すぐさま関係を絶つために削除→ブロックしたのでしょうか。はたまた、どちらかの行き違いがあるのか・・・? 信頼していた相手だけに、かなり動揺しています。ご教授のほうお願いいたします。