• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Basic認証と401エラーについて)

Basic認証と401エラーについて

このQ&Aのポイント
  • ホームページ作成中にBasic認証を設定したが、401エラーページが正しく表示されない
  • CSSや画像が反映されず、ページが崩れる状態になる
  • 非認証でアクセスした場合は401.htmlが表示され、そこでもCSSが反映されない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

まさかCSSや画像ファイルは認証対象になっていませんよね?

htrcute
質問者

お礼

申し訳ありません。 サイト全体が認証対象なので、CSSや画像も認証されてました。 ・・・当然、拒否されますよね。 他サイト(サブドメイン)で、同じように全体にBasic認証をかけているのに、ちゃんと表示されているので、出来るものだと思ってたのですが、よくよく調べてみると、他サイトでは親ドメインからCSSの設定を引っ張ってました。 認証は全体にかけてますが、.htaccessを使って、テンプレートフォルダをディレクトリごと認証対象から外すことで、ちゃんと表示されるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • basic認証でキャンセルすると再度認証画面がでる

    質問させていただきます。 初めてbasic認証を行っているのですが、 タイトルの通り、 認証時に何も入力せずにキャンセルボタンを押すと、 何もしなくてもすぐにまた認証画面が出て、 キャンセルを何度も押さないと認証画面が消えません。 エラー画面は表示されているのですが、 キャンセルボタンを何度か押すと、ボタン等にしている画像が表示されなくなり、 CSSも崩れてしまいます。 正しいID・パスワードを入力すると問題なく認証されます。 どこか間違っているところがあるのでしょうか。 .htaccessは AuthType Basic AuthName "client page" AuthUserFile /home/sites/******/********/*/*/*/***********/***/********/client/.htpasswd require valid-user になっています。 どなたかご教示お願い致します。

  • Basic認証で2度認証が生じるので、1度にしたい

    さくらの共有サーバーを借りて、独自ドメインでサイトを運用しています。 そのサイトにBasic認証を設定したところ、独自ドメインとさくらドメインとで2度認証が求められました。 1度の認証で済むように設定することは可能でしょうか? 因みに、独自、さくらの順で求められます。 なお、さくらの認証はキャンセルしてもサイトはIEでは表示され、 ChromeではCSSが利いていないかたちで表示されます。

  • AwstatsとDigest認証の設定について

    訂正箇所がありましたので再投稿致します。 ■問題 IE8(Windows7)でのみ、認証時に何度もパスワードを要求されてしまう。 ■サーバ環境 CentOS 5.5 Apache 2.2 (yumでインストール) Awstats 6.95 (dagリポジトリからyumでインストール) ドメイン例:aa.com 認証を試しているURL:http://aa.com/awstats/ # awstats用に追加したAliasとセクションコンテナ Alias /awstats/ /var/www/awstats/ <Directory /var/www/awstats/> DirectoryIndex awstats.pl Options ExecCGI order deny,allow deny from all allow from 192.16.1. </Directory> ■詳細内容 AWstatsのディレクトリにDigest認証をかけたく設定したのですが、IE8(Windows7)でのみ何度もパスワードを要求されてしまいます。 awstats.pl にアクセスした際に表示される画像に対して、画像ごとにパスワード要求が行われているようです。 IEのキャッシュを削除し、初回アクセスする時はパスワード要求は一度のみ行われ、ページも正常に表示されています。 IEを再起動した2度目以降にアクセスする際は、毎回画像ごとにパスワード要求が行われてしまいます。 (パスワードを全て入力していくとページは正常に表示され、2回目以降のパスワードをキャンセルし続けると画像のみが表示されない) IE7では試していないのでわかりませんが、IE6、Firefox、Safari、Chrome、Opera、Lunascapeなど他のブラウザではそのような現象は発生せず、パスワード要求は一度しか行われません。 また、IE8とIE6の場合はパスワード認証のダイアログが表示されている段階で、キャッシュに残っていると思われるページが表示されてしまいます。 IE以外のブラウザは正常に認証が行われているので設定ファイルでのディレクトリの指定間違いなどは無いと思うのですが、 IE向けに特別な設定オプションが必要なのでしょうか? IE6用に以下の設定はhttpd.confに追記しています。 BrowserMatch "MSIE" AuthDigestEnableQueryStringHack=On 提示するべき設定内容がありましたら提示いたしますので、よろしくお願いいたします。 ■訂正箇所 誤: awstats.pl と同じディレクトリに、単純にHTMLファイルに画像(Awstatsで使われるアイコン画像)をリンクさせたものを作って認証を試した場合は、 IEも含め試した全てのブラウザで画像ごとにパスワード要求が行われるようなことはありませんでした。 正: 単純にHTMLファイルに画像(Awstatsで使われるアイコン画像)をリンクさせたものを作って認証を試した場合も同様の結果でした。

  • CSSファイルへのリンクを暗号化すると、サーチエンジン対策上、何か問題ありますか?

    htmlファイルヘッダー内のCSSファイル(HTMLファイルとCSSファイルを別にしている場合)へのリンクを暗号化すると、サーチエンジン対策上、何か問題ありますか?サーチエンジンの検索結果画面のリンクをクリックしたときにCSSがそのhtmlファイルのページへ反映されていない状態(レンダリングされていない状態)で表示されるとか? そもそもサーチエンジンのクローラーは、CSSファイル内のコードまで収集しているのでしょうか? この質問に関連する情報があるサイト等も、ご存知でしたらURLをお教えください。 よろしくお願いします。

  • ディレクトリ構成【「common」を使いますか?】

    サイトのディレクトリ構成について質問です。 よく「common」ディレクトリを使用して前ページ共通のファイルを格納しているサイトをみかけますが、【図(1)】のようになっているものが多いように思います。 (色々なファイル名や整理、分割の仕方はあると思いますが、ここでは共通CSSをcommmon.css、各ページのCSSをpage.cssとしておきます。「アクセス」ページ(地図などを掲載しているページ)を加えてみました。) しかし、page.cssは個別の設定であるため「common」の中に入っていることに違和感を覚えます。 次に「common」を使用しない場合ですが、こういった場合、ヘッダやフッタ等に使用する共通画像の置き場所に困ってしまいます。 例えば【図(2)】にすると、トップページの画像ディレクトリの中にcommon/共通画像が格納されていて気持ち悪い感じです。 皆さんどのようにディレクトリを整理しておられますか? できるだけすっきりとわかりやすい構成にしたいのですが・・・。 (※条件:できれば各ページの画像は各ページのimagesディレクトリに入れたい。) 知恵をお貸しください! 【図(1)】 index.html ※トップページ │ ├common┬─css──┬─common.css ※サイト共通のCSS │     │      └─page.css │     └─images ※サイト共通の画像 │ ├images ※トップページ画像 │ │ └─ access┬─index.html          └─images ※「アクセス」ページの画像 【図(2)】 index.html ※トップページ │ ├images ※トップページ画像 │ └─common ※サイト共通画像 │ ├css ───┬─common.css ※サイト共通のCSS │       └─page.css ※各ページのCSS │ └─ access┬─index.html ※アクセスページ         └─images ※「アクセス」ページの画像

    • ベストアンサー
    • CSS
  • BASIC認証のようなパスワード認証ありませんか?

    BASIC認証のようなパスワード認証できるプログラム、もしくは手法を探しています。 動作はBASIC認証で全く問題ないのですが、キャンセルボタンを押した後認証画面を閉じるようにしたい… と言われたのでプログラムによる方法を考えています。 (BASIC認証だとキャンセルボタンを押すと標準でエラーページに遷移するので) PHPやPerlによるパスワード認証のサンプルプログラムをいくつかDLしてきました。 ただ、ダウンロードしたサンプルソースでは、パスワードを入力後、ページの遷移を行った際に、 そのページからリンクを貼られているhtmlやPDFファイル等のURLページをダイレクト入力するとパスワードロックがかかりません。 PHPやPerlのソースを見てみるとPHPやPerlのソースにhtml表示させているように見受けられました。 もし、PDFファイル等にもロックをかけたい場合はPHPやPerlにソースを書けないですよね? PDFやワード等の参照もパスワードロックの場合PHPやPERLでパスワードロックをかけれるのでしょうか? で、下記が相談になります。 BASIC認証のようにフォルダ配下のどのページをアクセスしてもパスワード認証を聞かれるような サンプルソースがあるサイトは何処かにありませんか? (もしくは複数ページにロックをかけられるもの) もしくは、下記のようにBASIC認証をカスタマイズ設定できる方法。(下記はIE7が使用不可なので利用できません) http://blog.firstlife.jp/2009/06/28/basic%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%90%8D%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89html%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E5%87%A6%E7%90%86/ XOOPSをちょっと聞いたのですが、知識がなくとっつきにくい為、もう少し手軽に設置できるような方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • データベースを使用しているエラーページについて

    ・エラーページにデータベースを使用している場合、IMG要素からの不在画像のリクエストをすることで、データベースとの無駄なやりとりが行われてしまう問題 PHPとMySQLでブログサイトを作っています。 リクエストされたファイルが不在だった場合に自前の404エラーページを表示したいと思っていましたが、上の問題で行き詰りました。 エラーページはブログ記事のひとつのような体裁で、正常なリクエスト時と同様に周りには新着記事やらカテゴリなどを表示します。 新着記事やカテゴリ部分は、都度データベースから取得して生成します。 また、不在記事や無効カテゴリへのアクセスだけでなく、画像ファイルへの直接アクセス時に見つからなかった場合にもこのエラーページが表示されます。 「画像ファイルへの直接アクセス」というのは、画像のみをブラウザに表示させるような行為です。ブラウザのアドレスバーにその画像のURLが表示されている状態です。 そして、画像が存在しない時には自前のエラーページが出力されます。 問題は、直接ではないアクセスの場合です。存在しない画像をIMG要素のSRC属性から呼び出そうとした場合にも、データベースへの問い合わせが同様に行われてしまうこと。 IMG要素から呼び出されているのか否かは判断できないため、振り分けることはできなそうです。(もちろん、運営者であればファイル名や引数を使ってIMG要素かどうかを知ることができますが、それはおいてください。) たしかFaviconを常にとりに行くブラウザもあったと思います。未検証ですが、この場合も上の問題と同様のことが起こるのではないかと思います。 私は利用したことがないのですが、WordPressなどのCMSを使ったサイトで、DBが使われているエラーページを出力するようにしているのを見かけます。ゆえに何か方法があるのではないかなあと思った次第です。 この問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか? (※データベースに限ったことではないと思いますのでこのカテゴリで質問しました)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ベーシック認証 CSSリンク

    Basic認証でアクセス制限をかけたディレクトリにあるファイルから、Basic認証でアクセス制限がかかっていないディレクトリにあるCSS(スタイルシート)にリンクさせることはできるのでしょうか? やはり、Basic認証でアクセス制限をかけたディレクトリにあるファイルから、Basic認証でアクセス制限がかかっていないディレクトリにあるファイルにリンクを張るのは、無理ですかね? 例: ディレクトリ構造: [Web](ホームページデータ格納用ディレクトリ) [Web]フォルダーには、以下のファイルとフォルダが格納されています。 index.html [css](cssフォルダの中身:example.css) [basic](basicフォルダの中身:.htaccess 、.htpasswd 、.data1.html ) 上記のディレクトリで、data1.htmlの<head></head>タグ内に下記HTMLコードを記述すれば、data1.htmlからexample.cssにリンクさせることは、できるのでしょうか? HTMLコード: <link href="../css/example.css" rel="stylesheet" type="text/css"> よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Docomo携帯認証について

    こんにちは、以下の事態に困っています。 宜しくお願いします。 imode用のWebサイトを運営しています。 ログイン時にBasic認証でログイン認証を行っています。 ただ、Top画面に画像が有る場合、始めに認証を通過しているにも関わらず、 画像の取得でもう一度、認証を聞かれてしまいます。 この現象は、必ず起きるわけではなく、携帯の機種によって、 起きてくるようです。 こちらで確認できている機種は、 <再認証を聞いていくる機種>  ・P505is  ・SH505i  ・D900i <再認証を聞いてこない機種>  ・F210i  ・SH902i 以上です。 画像にアクセスしている際のパケットをキャプチャしてみると、 "再認証を聞いてこない機種"では、ヘッダに「Authorization:~」があり、 ユーザ名とパスワードを送信しているのですが、 "再認証を聞いていくる機種"では、この項目がヘッダにはありません。 このような現象が起きる原因や、基準となる機種(再認証の有無に対する)等を ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく思います。 サーバ環境は... OS : Windows 2000 Server AS : Oracle 9iAS 9.0.2

  • アクセス認証でできる内容または認証の種類について

    今回アクセス認証のことで質問したいと重い書き込みしたのですが、 アクセス認証にはどういった種類があるのでしょうか? ベーシック認証ならある程度知っていますが、ベーシック認証で 以下の内容が使えないみたいなので・・・ 1、認証じゃないページ(トップページとか)にログイン者名を表示 ログインしてない場合は、ゲストと表示 2、HTMLフォームが使えるもの 3、例えばトップページ以降の指定されたディレクトリをメンバー以外 アクセスできない 4、登録は、登録ページから自由にできる。(確認メールはsendmail) などが使えるような認証とは何でしょうか? yahooやgoogleみたいな人称と同じ感じだと思います。 自分は自宅サーバーでVINELINUXを使ってます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8030をMacBook Pro(Monterey 12.6)とWIFI接続で使っていますが、以前は使えたスキャナーが使えなくなりました。
  • 再インストールしてもエラーが出てしまい、「必要なファイルがないか壊れているか、または設定が正しくありません。再インストールしてください」と表示されます。
  • キヤノン製品のスキャナーに関しての問題です。
回答を見る