• 締切済み

年収900万円は低所得?!金銭感覚について質問

金銭感覚について質問です。 私の年収は約900万円です。 ボーナスなどはなく、月の手取りが60万円程度。 そこから市民税が引かれるため、実質手取りは月55万円程度です。 新婚夫婦二人と、おなかの中の赤ちゃんがいます。 月単位での家計の内訳は以下の通りです。 家賃+駐車場代:130,000円 食費:60,000円 光熱費+通信費:50,000円 雑費:30,000円 車の維持費:20,000円 各種保険:50,000円 二人の小遣い:30,000円 貯蓄:100,000円 合計:470,000円 残額:80,000円 妻には給料が少ないと嘆かれるのですが、 私にはそうは思えません。もちろん、極めて裕福ではありませんが。 皆さんはこの家計、どう感じますが? いろんな価値観からのご意見お願いします。

みんなの回答

  • pooh_poko
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.11

こんにちは。 低所得ではないと思います。 統計データからみれば明らかです。 でも、奥様から見ればという事なんでしょう。 他回答へのレスを拝見しまして、奥様は自分の父親の経済力とトピ主様のそれを比較しているようですね。 そこが間違いです。 父親の経済力=娘の経済力ではありません。 失礼な言い方ですが、奥様ご自身の経済力は手取り12万です。 この様な勘違いをするように育てた親、またそんな考えで夫に嘆く女性を妻にしたトピ主様…。 家計の内訳やトピ主様レスの妻があまり料理しないなどの情報からも奥様は子供を持つ親としての経済感覚が不足しているように見受けられました。 実は私も実家が結構経済力があったので、結婚時に夫から「お義父さんと比べるのだけは止めて」と言われました。 奥様にきちんとした認識を持ってほしいならしっかり説明すべきですし、 このままの苦労知らずの奥様で良いと思えばトピ主様が広い心で受け止めてあげて下さい。 家計についてはユルイな…という印象を受けます。 二人の小遣い3万は物凄く節制しているのに不思議です。 (これも奥様の嘆きの一因かと) アンバランスの一言。 お子さんが産まれますので教育費も考えると今のうちに適正化する努力は必要かなと思います。 年収1000万クラスでは妻専業主婦で子供を私立へなんて行かせられないクラスですから。 (私立はせいぜい幼稚園と大学:文系に限る位) 新婚なので奥様も今後のライフプランが想像できていないのでは? 産まれてくる子供の教育や住宅取得、その後の人生まで見据えた長期のライフプランを二人で話し合ってみて下さい。 そしてそのライフプランを叶えるために、何時頃、どの位のお金が必要か、 その為には、今のどんな生活を送るべきか(消費と貯蓄のバランス) 見えてくると思います。 そして、世の中のデータを奥様にしっかり提示しましょう。 そうすれば、奥様の嘆きも変化するかもしれません。 統計上、年収900万が低所得になるなら日本の給与所得者の大半が低所得という事になります。

回答No.10

貧乏人たちに聞いてもわからんよ~ 900程度じゃゆとりなんか生まれない。 それを知ったわけだ。 更に所得が増えると、もっと増えなくなる。税務署こそが日本一の盗人であることを知る。いや心から感じる。 年収2000こえないと贅沢なんかできない。 更にいうと 、年収なんぼでも資産が5-10億水準超えないと、余裕は出てこない。 但し、おめえの悩み解決は、奥さん働きに出せだ。

Hanzo00095
質問者

お礼

本当に、どんどん税金上がりますよね。 手取りはなかなか増えない。 子供大きくなったら働きに出てもらいます。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.9

世間相場と比べても仕方ないでしょう。 奥さんが望む生活レベルを実現するには少ないのですから。 私も、しょっちゅう嫁から「稼ぎが少ない」という顔されていました。 稼げるときは頑張って稼ぎましょう。

Hanzo00095
質問者

お礼

文句を言うくらいなら働け! と思ってしまうのは古い考えでしょうか? 別に文句を言わないなら働かなくてもいいとおもってるんですけどね。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.8

平均年収て400万円くらいですよ。 貴方の年齢わかりませんが、年収900万円なら高額所得者に入るでしょう。 お子さんがいれば、児童手当は”所得制限”にかかります。 所得制限にかかる人は、全体の3%くらいです。 >皆さんはこの家計、どう感じますが? 普通の家庭から見れば、結構、贅沢してますよね。 光熱水費が+通信費が5万円ですか…。 ウチは2万円です。 住まいは東京でしょうか。 13万円て、夫婦2人の普通の賃貸住宅としたら地方じゃ考えられません。 食費も6万円て多い方でしょう。 保険5万円も?? それでも、貯金10万円できて、残額8万円でしょう。 はっきりいって人並み以上、いや上位世帯の家計(生活)です。 >妻には給料が少ないと嘆かれるのですが、私にはそうは思えません。 だれもが(年間何千万も稼ぐ大金持ちは除いて)そう思うでしょう。 それで、給料少ないって、奥さまはどこかのお嬢様でしょうか。 その言葉、普通の人なら考えれません。 金銭感覚は一般的ではありませんね。 でも、金銭感覚て簡単には変えられませんので、そのことを奥様に言っても無駄でしょうね。

Hanzo00095
質問者

お礼

一度、苦しい生活を送るしかないですね(笑) 自分の発展のために給料の少ない職場への移動を考えたいと思います。

回答No.7

以前「旦那の稼ぎがいくら以上あれば専業主婦になれるか」という質問にて、長々回答したんだが、うちの最低線は1000万以上で、それでもできれば専業主婦は無しという考え方。働くのが好きだから以前に、そんなのちっともゆとりがあるレベルではないから。 旦那一人が倒れただけで、一気にカツカツになるし、夫500万妻350万の共稼ぎ世帯より貧しいわけだしね。共稼ぎは出費も多いというけれど、二人でほどほど稼いだほうが税は安いし、退職金等多いし、一人になんかあってもリスク分散できてるし。 だからその程度の稼ぎで専業主婦世帯を選択するのは、完全に趣味というか合理性はないけど好きなら、そして後で周りに迷惑かけたり人のせいにしないなら、勝手にやればの世界よね。 稼いでない奥方が旦那に生活苦しいっていうのは身の程知らずじゃないかな。でもそういう人格というか感性しかない女をわざわざ選んじゃったのもおたくだしね。外見とか若さとか、見せかけの優しさに誤魔化されちゃったなら、お気の毒だが自業自得でもあり。奥方も奥方だけど、自分側も見識が足りないというわけで、二人で一緒に成長していこうと思えばいいよ。

Hanzo00095
質問者

お礼

耳が痛いですね。 お互い見識が不足していますね。 ご指摘ありがとうございます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

拝見しましたが、高額の給料もらっている人なら、こんなものかなという気はしますね。 多分、小遣い月30,000円というのが、奥様的にご不満なのではないでしょうか。 それまで勤めていて、給料は全額小遣いだった女性なら、この金額では生きていけないと思います。 これでは友達と何千円もするランチに行けないですし、洋服も化粧品も安いものしか買えませんよね。 「普通」から見れば満遍なく無駄が多いのは明白ですが、個人のライフスタイルをとやかく言うつもりはないですし、別に生活に困っている訳でもないので、倹約したければすればいいことだと思います。 ちなみにウチは夫婦共稼ぎで、合算すると質問者の倍ちかくの収入がありますが、それでも維持費と駐車場代が生活を圧迫するという理由で、車を手放しました。 他に、何も贅沢していないのにも関わらずです。 ですので、男性ファッション誌に出てくる華麗な生活をしている人はいくらもらっているのか、そして自分たちの給料は一体何に消えているのか、謎が尽きません…。

Hanzo00095
質問者

お礼

妻は結婚までは実家暮らしで、給料は手取りで12~13万程度でしたが、ほとんど自分の自由にしていたんだと思います。 そう言う意味では30000円は少ないんでしょうね。 なんとなく、妻が足りないという理由がわかった気がします。

回答No.5

サラリーマンの平均年収が都市部で500万前後と言われています、低所得者は年収が300万以下の人を指します、900万なら高額所得者でしょう。地方だと300万等ざらで200万以下の世帯も多いです。 月に5万も保険を払っているのでしょうか?そんなに払ったって入院した場合そんなに出ませんよ。 食費の6万も多いと言えば多いです。 さらに光熱通信費が5万て、光の専用回線でも引いているのですか、電気代だとしたら電気使いすぎです、そもそも他の費用が多い中雑費が3万も要るのか?

Hanzo00095
質問者

お礼

実際にはあくまで予算であって、多めに設定しています。 家計簿きちんとつければまだまだ節約できるように思います。 食費は、妻が料理作ってくれれば半額ですむんですけどね。

  • miku9000
  • ベストアンサー率22% (63/277)
回答No.4

900万が低所得なら、国民の半数以上が低所得ですね。残念ながら奥様の金銭感覚がかなり高いところにあるのでは、と思います。 貯蓄もされているようですが、もっと切り詰めようと思えば、食費や光熱費はもっと抑えられると思います。家賃も高めですね。都心にお住まいかな? 奥様に、家計簿をつけるように、頼んでみましょう。

Hanzo00095
質問者

お礼

私もそう思います。 金銭感覚ってなかなか難しいですね。 大阪市内に住んでいるので、家賃は決して安くはないです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

900万円でしょ!いわゆる巷で言われているような低所得では決してないと思います。 上を見ればキリがないですが、毎月10万円の貯蓄が出来ているのも立派だと思います。 家賃と駐車場で13万円ですか? 住まいに関しての価値観は人それぞれですが、年間150万円近くを払っても住まいが自分の持ちものにならないのは、ちょっと考えものです。 私だったら、賃貸ではなく持ち家(マンション)にします。 将来、売ろうと思えば売れますからね。

Hanzo00095
質問者

お礼

私もそう思います。 賃貸なのは、仕事の関係で今後も転勤が頻繁に予想されるからです。 もう少し経てば持ち家も考えようと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

年齢がわからないし、将来の保証がわからないので、なんともですが、 家のローンはやってないというか通ってないんですよね。 家賃の代わりにローンの支払いであれば、まっとうだとは思いますが、 年間200万円の貯金で大丈夫ですかね。 食費は飲み代もはいっているんでしょうね。 通信費、雑費(こういうのはいけません)はもっと削れるのでは。

Hanzo00095
質問者

お礼

32歳、非常勤職員です。 多分あと五年くらいすれば常勤?です。 通信費は携帯代が結構かさみます。

関連するQ&A

  • 一人もの、年収600円の貯金は?

    36歳独身女性、年収600円です。 (月手取り25~30万、ボーナス手取り65万くらいだと思います) 東京で一人暮らしをしてますが、将来的に結婚出来ないで いた場合、一人での生活・老後などにも不安を抱えます。 今は 会社にて毎月2万円の自社株購入×18(ボーナス月3ヶ月分)=36万 月2万円の積立×12=24万、 ボーナスは50万×2回=100万 それ以外に残ったお金を適当に貯金といったくらいで大雑把です。 年間170万以上は貯蓄されているはずではいますが。 2年前に転職しようやく落ち着いたので、今後収入とかはさほど 変わらないと思います。 しかしそれまでの収入が少なかったり貯蓄を使っていたもので、 現在株や貯蓄あわせて600万くらいです。(←少ないですか?) 大体月20万くらいは家賃・食費・光熱費・通信費・保険・雑費 で使っていると思います。 洋服や外食費はあまり気にしたことがないので、欲しい時に買ってます。 (仕事してますし、一応独身なので身だしなみも多少は気にしなければと。。。甘えですか?) 年金は20才から続けて払ってます。 結婚されてお子さんがいる家庭でも貯蓄されてるし、一人ものの 私では余裕を感じてるのでもっと出来るはずで考えが甘かった! と反省し始めました。 浪費癖はないと思いますが、必要なものにはお金をかけてしまいます。 両親の家があるのと転勤があるかもしれないので、マンションなど 購入予定はありません。 年間どれくらい貯蓄すればいいですか? またどのようなもの(投資信託など)をやっていけばいいでしょうか? アドバイスをお願いいたします!

  • 新婚の生活費について

    都内に住んでいる新婚の女です。 生活費のやりくりについて困っておりますので、 アドバイスをお願いします。 うちの生活費の内訳 手取り20万円ボーナス手取り80万円です。 食費4万円(外食含む) 雑費2万円 保険15000円 お小遣い35000円 通信費25000円 家賃5万円(会社負担を差し引いて) 光熱費20000円 でほとんど貯金ができません。 通信費が高いのと、光熱費が高いかなと思っております。 保険に関しても、彼のお母さんがかけていたのを継続しておりますので、 ほかに新しいものに入りなおすつもりなのと、 通信費に関しては、別々の携帯会社ですので、 解約金がかからない月に解約して、夫婦でまとめます。 是非、よろしくお願いします。

  • 年収300万で生活できますか?

    家計診断お願いします。 年収300万で生活できますか? 結婚相手(35歳、大手電機メーカー、開発職)の年収が700~800万です。 かなり大変でしょうが、年間200万円の貯蓄を目指しています。 彼の手取りが500万円代(額面は700~800万)なので、貯蓄200万を引いて、 年間300万円台で生活したいと思います。 具体的には以下の家計でやっていきたいと思っています。 ○月々固定費 ローン 130,000円 光熱費 15,000円 食費 35,000円(彼のお弁当・会社でのおやつ代含む) 通信費 10,000円(携帯2台+ネット) 合計(190000円) 年間あたり 190,000×12=2280,000 ○年間の費用(不定期にかかるもの) 帰省費用 100,000 旅行費用 100,000 美容院・化粧品代 60,000円(彼は1000円カット/月 私は3~4か月に1回カット 縮毛矯正を年1回 ) 被服費 100,000円(もう2人とも一通り服は持っている。買うとしてもユニクロを多く利用。) 日用品 50,000円 書籍代 10,000円(市や会社の図書館で借りることが多い) 冠婚葬祭+お中元・お歳暮など 100,000円 合計 620,000 残り 100.000円 2人とも余り外食をせず、彼はタバコはやらず、お酒も1週間に1度酎ハイを2人で1本飲む程度です。 この家計で実際やりくりできるでしょうか?やっぱり厳しいでしょうか。 実際の経験談などをお聞かせください。 因みに現在は2人合わせて貯蓄が1500万程度です。 子供がいない夫婦2人で妻は専業主婦の場合でお願いします。

  • 夫婦で年収900万円にも関わらず余裕がありません。

     今、家を建てており、住宅ローン等もありますので、家計を見直そうと考えております。  しかし、夫婦合算で年収900万円ですが、全く余裕がありません。    自分では気付いていない無駄等があるのだと思います。  客観的なご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。  ■家族構成■     ・ 夫(39歳) スーパー勤務、年収550万円→ 手取り 30万円/月   ・ 妻(33歳) 自動車ディーラー勤務 年収350万円→ 手取り 20万円/月   ・ 娘( 6歳) 幼稚園年長  ■ 家計 ■      (支出)   ・ 住宅ローン       12万円(ボーナス払い無し)   ・ 光熱費           2万円   ・ 食費            5万円   ・ 生活用品等費       0.5万円   ・ 実家仕送り        1万円   ・ 幼稚園           3万円   ・ 車ローン          1.6万円(ボーナス時15万円)   ・ ガソリン(車+原付)    1.3万円   ・ 車保険            0.6万円   ・ 携帯             1.6万円(夫婦)   ・ 娘習い事          0.9万円   ・ 夫掛け捨て保険      1万円   ・ 妻掛け捨て保険      0.7万円   ・ 夫おこづかい        2.5万円   ・ 妻おこづかい        1.5万円   ・ 娘洋服等          0.5万円                 小計 35.7万円   (貯蓄)   ・ 夫貯蓄型保険       1.5万円   ・ 妻貯蓄型保険       1.8万円   ・ 学資保険          2.4万円   ・ 固定資産税貯金      1万円   ・ 修繕費貯金         1万円   ・ 財形             5万円                 小計 12.7万円   計 48.4万円   このような状態です。             

  • 月19万円で二人目欲しいですが・・

    旦那(48歳)月手取りで18万円です。二人目欲しいが無理でしょうか? 私38歳子供4歳年中です。私は今働いていません 現在長男の幼稚園台は70万(現在貯金済み) 毎年学資保険25万  貯蓄120万  子供貯金20万(長男用)  家賃    32850円  光熱費   20000円  電話等   11000円 生命保険料  19700円(夫婦2分) 食費     50000円 雑費     10000円 旦那のおこづかい7000円 積み立て   14000円 娯楽費    15000円 旦那は国民年金に加入しています よろしくお願いします

  • 年収400万円台の暮らし方。家計簿みせて下さい!

    来春×イチ子連れの彼と結婚します。 (私は初婚で、子どもは小学4年です) 年収は420万・・・・。 現在自由に学生生活をしている私としては なかなか厳しいカモ?!というのが感想です。 雑誌なんかを見るとみなさん上手にやりくりしてるなぁー と、思うのですが実際みなさんはどのような感じなのでしょう? 是非皆さんの家計簿を見せてください(笑) ちなみに我が家は手取り30万のボーナスなし。 あれこれシュミレーションをして現在考えているのが下記の通りです。 (1)住居費・・・・・・・5万円 (2)食費・・・・・・・・3万円 (3)水道・光熱費・・・・1.5万円 (4)通信費・・・・・・・1.5万円 (5)保険料(夫婦・学資・バイク等)・・・・・・・6万(危険な仕事をしているので多めです涙) (6)お小遣い・・・二人で2万 (7)子どもの塾・習い事等・・・3万 (8)その他生活雑貨・・・1万 (9)衣類代金積み立て・・・・2万 (10)レジャー積み立て・・・・3万 (11)貯蓄・・・2万円 という感じです。 ちなみに車・ガソリンは会社持ちです。 特に気になるのが、夫婦のお小遣いと 衣類・旅行などについてです。 貯蓄額もお聞きできればと思います。 よろしくお願いします!

  • 家計診断をお願いします。一人暮らしです。

    現在の家計に心配があり、アドバイス頂けたらと思います。 収入手取りで26万円(来年の1月から税金が上がるので、また手取りが下がると思いますが) 収入の3割は貯蓄にまわすべき、と聞いて、とても出来ないので、自分の家計に問題があるのではと不安になりました。将来に備えての貯蓄にも不安が大きいです。 収入 260000円(手取り) 支出 家賃80000円(都内ワンルーム:管理費・更新料2年分を24か月で割ったもの含む) 水道光熱費 大体月に10000円 年金保険 月32000円 医療保険 年払い 月で割ると3000円位 通信費 月7000円 習い事月謝 月1万4000円 タバコ代 月7000円位 支出合計 15万3000円 残りは単純計算で10万7000円です。 賞与は年間手取りで48万円(去年までは年間100万円でした) 今は夏冬各24万円(手取り)なので、そこから冠婚葬祭費やレジャー費など出しています。 今までは賞与の半分は貯蓄に回していたのですが、この先できそうもありません。 10万で、食費、交際費、化粧品代、雑費(クリーニング代や衛生費)など全ての生活費を出していますが、これは使いすぎでしょうか? 3割を貯蓄に、と言う事ですと7万8000円は貯蓄しなければならない計算ですが、出来ません。 問題ありますでしょうか? アドバイスお願いいたします。宜しくお願いします。

  • ひとり暮らしのお財布 実情教えてください!

    こんにちは。 一人暮らし経験者の方に質問があります。 1)年間貯蓄額は? 2)何のための貯蓄? 3)一番お金をかけているのは何? 以上です。 ちなみに、私はというと 現在一人暮らし。24歳事務職。今年3月から働き始めました。 今は、大きな買い物(車など)の予定はありません。 手取り約16万、家賃なし。 生活費内訳として(ギリギリラインです) 食費      15000 光熱費+通信費 20000 雑費      20000 奨学金返済    5000 の計6万円です。 旅行に興味なし。 車なし。 自転車通勤。 外食(約2回)は雑費で賄っています。 このように切り詰めて生活すれば、貯蓄10万円前後出来そうなのですが、楽しみがないですよね……。 3,4月は色々と物入りだったので、支出が7万円を越えてしまいました。 みなさんは、貯蓄しながらどうやって生活を楽しんでますか? 飲み会も全くないので、貯まりやすい職場だと思います。 ボーナスもありますが、1年目なので具体的な数字はわかりません。 みなさんの貯蓄額と娯楽費が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦のお金の管理とプロパンガスは毎月どのくらい

    お金の管理のことで、お聞きします。 結婚したばかりのものです。 今現在毎月 食費 雑費 4万円 を渡されとりあえずこれでやる感じになりました。たりなくなったらだすと言われています。 家計簿はつけます。 それ以外の、光熱費 家賃 新聞 ガスなど 外食するときなどすべて これは、旦那が管理する感じです。手取りで26万円ぐらいです。 ガスはプロパンガスです。だいたいプロパンガスはどのくらい毎月かかるのでしょうか? 食費 雑費 4万円は、少ないでしょうか?

  • この給料と家賃、家族数であなたならどう生活費を振り分けますか?

    最近実家を出て子供(2歳半)と2人で生活しています。(母子家庭) 私の手取りでみなさんならどうやって生活費を振り分けますでしょうか? まだ引っ越して間もなく光熱費や食費の実際かかた金額がわかっていないのですが予定として私が振り分けた額を記載しておきます。 家賃と携帯代、子供の学資保険、ローンは固定額として考え、みなさんには食費や光熱費、貯蓄やら他の部分を考えて欲しいです。 宜しくお願いします。 月収15万(ボーナスなし、固定電話・ネットなし) 固定部分 ・家賃2万6千円      ・携帯6千円      ・学資保険1万      ・ローン1万5千円 ・食費3万 ・光熱費1万5千円 ・貯蓄3万 ・残り雑費で更に残ったら貯金