• 締切済み

旧windowsソフトをwin98上で動作させたい

「tripleplay」という「ウインドウズコンパチで動作」と表記された語学学習ソフト(海外製)を持っています。これをwindows98上で動かそうとすると「(起動ファイルが)アプリケーションファイルではない。エラー番号22018」と出て全く動いてくれません。 昔、windows3.1で動作させていた記憶はあるのですが、現状(win98)でどうにか動作させるよい方法をご存知の方はおられませんでしょうか?

みんなの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

違う可能性が高いですが、もしや動かそうとしているソフトがPC9801機用ということはないでしょうか? または、起動ファイルが壊れていることはないでしょうか?

kanjizaibosatu
質問者

補足

ケースに「MICROSOFT WINDOWS COMPATIBLE」という文字とウインドウズのロゴがきちんと表記されています。 またファイル構成や動画・音声などの形式からして普通にウインドウズのそれなので間違いないと思いますが、念の為CD-ROM内のルートにあるセットアップファイル群の exe や dll のバージョン情報を覗いてみましたら「Microsoft Setup for Windows」とありました。 それと「tripleplay」シリーズは「英語」「フランス語」「スペイン語」と3種類持っていまして、どの起動実行ファイルも全く同じ壊れ方をするのは考えにくいかと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

OSがWindows2000かLinuxであれば VMware というソフトを使えば今のPC上に仮想PCを作成することができます。つまり、ここでOSのWindows3.1をインストールしWindows3.1対応のソフトを使ってしまうということができるわけです。 質問者さんの場合はWin98ですから、残念ながらこの手段は使えないですね(^^; 参考ながら参考URLにVMwareの紹介ページへのリンク張っておきます。 有償のソフトですが、30日間の評価版は手に入ります。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/vmware.html
kanjizaibosatu
質問者

補足

このソフト(tripleplay)をwebで調べてみたところ、日本国内向けに「耳タコランド (SSIトリスタ)」というタイトルで発売されていたようです。動作環境は「win3.1/win95」となっていました。 同じ9x系で一つ世代が違うだけなのに・・・、って感じですね。 VMwareはXPかLH以降に機会があれば試してみようかな。 情報ありがとうございました。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

可能性だけ・・・(出来るかどうかは不明です)。 ファイル名を指定して実行。 progman と入力して、[OK] これでプログラムマネージャー(懐かしい!)が開くと思います。 後はWindows 3.1のアプリケーションの登録と同じです。 [アイコン]→[登録とグループの作成]で、ゲームとかのグループを作る。 同様の操作で、プログラムアイコンを登録する。

kanjizaibosatu
質問者

お礼

こっちの欄を使うのが正解だったかな?

kanjizaibosatu
質問者

補足

やってみましたがダメでした。 これ(progman)はプログラムの管理を旧winライクにするだけのもののようです。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウインドウズが正常に動作していない

    ウインドウズが起動しないので、ウインドウズ再インストールディスクから修復をし、再起動したところ「『ypagerj.exe-正しくないイメージ』 アプリケーションまたはdll c¥windows¥system32¥shdoclc.dllは正しいwindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください」という警告がずっと表示されます。それと、なぜかマウスの右クリックやキーボードのデリートキーが押しても機能しません。いったいどうすればいいのでしょうか?

  • Win 10なのにWin 7の表記が残っている

    Windowsユーザーです。 Win 8の頃から思っていたのですが、 コントロールパネルを見ると「Windows 7のファイルの回復」という項目があります。 今はWin 10を使っていますが、 同じくコントロールパネルに、「バックアップと復元(Windows 7)」という項目があります。 この未だに残っている「Windows 7」の表記が気になります。 一体なぜ、未だにWindows 7って書いているのでしょうか?

  • 『C:\WINDOWS\デスクトップ○○○○は、有効なWin32アプリケーションでは、ありませんとでます。どうしたらいいでしょうか。

    『C:\WINDOWS\デスクトップ○○○○は、有効なWin32アプリケーションでは、ありませんとでます。どうしたらいいでしょうか。 パソコン初心者なので、さっぱりわかりません。よろしければ、皆さんの知恵を貸してください。 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/147c9821f9318842492573be000b81e1?OpenDocumentというサイトの下らへんにある3番のreset_minimal.zipをダウンロードしたんですが、 開こうとしたら、「どのアプリケーションで開きますか?」←確か、こんな感じでした。 で、分からずに適当なものを選んで、ボタンを押したら、次からは『C:\WINDOWS\デスクトップ○○○○は、有効なWin32アプリケーションではありません。」とでます。 再度ダウンロードし、ダウンロードしたファイルをクリックしても 「有効なWin32アプリケーションではありません」の表示が 出てしまいます。どうしたらいいでしょうか。

  • Win8.1の動作保証(32bitと64bit)

    Win7で動作していた弊社アプリがWin8.1でも動作するか確認し、動作保証しようとしています。 ところがWin8.1には32bit版と64bit版があります。 ざっと動かしてみたところ、どちらも問題なさそうに動作しています。 そこで、質問ですが、32bit版と64bit版の両方とも動作確認しなければならないのでしょうか。 Microsoftの「Windows 7からWindows 8へのアプリケーション移行のポイント」には、32bit版と64bit版での注意点など何も書いてないので、関係ないということなのでしょうか。 動作原理上関係ないと大変うれしいのですが。。。 そもそも、なぜ64bit版で動作できるPCであれば32bit版のWin8.1も動作させられるのでしょうか。 64bitというのはハードで決まっているのではないのですか。 64bit動作するハードをわざわざ32bit方式で動作させているのですか? あまり詳細な説明をされても理解できませんが、ざっと概要がわかると助かります。 それと、エディションの違いも移行のポイントに書いてないので、Proで動けば無印でも動くと判断していいのでしょうか。 大変お手数ですが、ご教示ください。 ■以下は、「Windows 7からWindows 8へのアプリケーション移行のポイント」のURLです http://download.microsoft.com/download/6/0/E/60EA2469-B95B-4F4D-9B06-07AFF5D5115E/Win8_application_migration.docx

  • ウィンドウズ作動させるマクロ

    久々にご質問させていただきます。 最近業務上の必要性からVBAに目覚めてきました。 現在ようやく「動作記憶型マクロ」から脱して自力でコードを記述しようかというところです。 そこでお聞きしたいのですが、MSオフィス(といっても使ってるのはエクセルだけです)だけでなくウィンドウズ上のアプリケーションも作動させるマクロって組むことができるのでしょうか? できるとすればVBAですか?ほかの言語ですか? (確か昔使ってたMACではアップルスクリプトってのがそれに該当したと思います。そんな感じで何かありませんか?) 実際に動作させたいのは「4D」というデータベース用のアプリケーションです。 ご親切な方居られましたらよろしくご教授お願いします。

  • Win2000からWin98へ戻すことができますか?

    win98のOSを利用していたのですが、windowsファイルを誤って削除したためか、立ち上げ時等でエラーがでるようになったため、Win2000にアップグレードしました。 win2000は私(素人)にとって使い勝手が悪く、できればwin98に戻したいのですが、アプリケーションと作成しているエクセルファイル等はそのままで、旧のOSに戻すことができるのでしょうか?

  • WIN10

    なぜ期間限定とはいえWIN10は無料なのでしょうか 古い話になりますが その昔 ウィンドウズXPが出た頃 パッケージ版を何万も出して買った記憶があるのですが。。。

  • win7とwin10でマクロ動作が異なる

    ノートパソコンで動作するマクロがディスクトップパソコンで動作しません。 excelマクロはoffice2010(32bit版)で、どちらも同じ。 ディスクトップパソコン:win10(64ビットオペレーティングシステム) ノートパソコン:wwin7(32ビットオペレーティングシステム) です。 動作させたマクロは、webに掲載されていたものを参考にA列へ名称記載を追加したものです。 Sub get_application() 'インストールされているアプリケーション一覧を取得するVBAマクロ Dim reg As Object Dim keys As Variant Dim key As Variant Dim ret As Long Dim display_name As String Const HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002 Const SubKeyName = "Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\" Set reg = CreateObject("WbemScripting.SWbemLocator") _ .ConnectServer(, "root\default").Get("StdRegProv") reg.EnumKey HKEY_LOCAL_MACHINE, SubKeyName, keys On Error Resume Next i = 1 For Each key In keys display_name = "" ret = reg.GetStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE, SubKeyName & key, "DisplayName", display_name) If (ret = 0) And (Len(Trim(display_name)) > 0) Then ret = reg.GetStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE, SubKeyName & key, "QuietDisplayName", display_name) If Len(Trim(display_name)) > 0 Then Debug.Print display_name Cells(i, 1) = display_name i = i + 1 End If Next On Error GoTo 0 End Sub win7だと上記マクロで動作するのですが、win10だとエラーがでるわけでもなく、だんまり状態となります。 If (ret = 0) And (Len(Trim(display_name)) > 0) Then ret = reg.GetStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE, SubKeyName & key, "QuietDisplayName", display_name) の部分を削除すると、win7,win10共に動作します。 win7では、上記削除した部分の有無でマクロの実行結果は同じです。 なので、とりあえず、マクロ動作に関しては、不要で解決できているのですが、 何故win7で動作するマクロが、win10では、だんまりになるのか、 また、どういった処理なのかを、解説お願いできますでしょうか?

  • Win2000での、Win98の「SFC」のあたるコマンドは?

    Windows2000は初心者です。 アプリケーションをいくつかインストールしていたところ、「languege.dll」が壊れている、という表示が出ました。 直前にインストールしたアプリケーションを削除しましたが、この表示が消えません。また、ほかのアプリケーションのインストールが正常にできません。 Windows98の時は、システムファイルが一部壊れたときは、「sfc(システムファイルチェッカー)」で修復できましたが、Win2000にはそのようなコマンドはあるのでしょうか? また、どうやったら直りますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • vmfusionの動作が遅い

    Macでvmfusionを使ってwindowsを使用しています。 少し前にOS10.9へバージョンアップしてからどうも動作が遅くなった気がします。 windows内のアプリケーションは遅く、ファイルを開き、 ドラッグして移動させるときに残像のようなものが残ります。 どうすればよいでしょうか? 以下、現状の仕様です。 よろしくお願いします。 iMac:24-inch, Early 2009 プロセッサ:2.93 GHz Intel Core 2 Duo メモリ:8 GB 1333 MHz DDR3 vmfusionバージョン:4.1.4 windowsバージョン:7