• 締切済み

急激な円安 あなたは歓迎? 反対?

PHONY1の回答

  • PHONY1
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

当然反対だ。 円安・株高でぼろ儲けの輸出大企業と金持ちいんちき投資家・金持ちばばー・じじーが大喜び! 貧乏人は益々生活ができない。 お前何としろよ!

NNN999NNNN
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 円安のいいところ

    円安は駄目だ 悪い ばかり言われてますが 円安は日本にとって完全な悪ですか? 私は悪い所ばかり見るのではなく少し視点を変えてみたらどうかと 思いました 円安のいいところは何ですか? どんな些細な事でも構いません 円安のいいところを教えてくれませんか?

  • なぜ円安なのでしょうか?どこまで進むのでしょうか?

    なぜ円安なのでしょうか?円安はどこまで進むのでしょうか?

  • 円安について

    急に円安になってきましたが、何がキッカケでこんなに円安なのでしょうか?

  • 円安はいつまで続くのか...

    円安は長い目で見るべきですか? 一昨年から続く円安ですが、再び円高に戻るには1年ぐらいの短いスパンではなく、最低でも3年〜4年と長期的な目で見るべきですか? 私はそういった事に詳しくないのですが、円安の影響で高くなった商品もあるのでつい気になってしまいました。 あとよく分からないのですが、今年のアメリカの総選挙でトランプが再び大統領に返り咲けば円安は治まりそうですか?

  • 円安はいつまで続く???

    日本は輸出企業が多く円安に寛大です。 G7でも容認でした。アメリカが困るから?? 経済力から考えるとこの円安は異常であることは知っています。 1$=\80 1EUR = \100 ぐらいかいいとか悪いとか。 原因は円キャリーとも言われていますがキャリーの規模は実は投機総額からすると たいしたことないとも聞きます。 日本人も自らFXにチャレンジする人から、金余りの人が世界分散、インド、中国などへの 投資信託を買えば買うほど円安になります。 金利については上げてしまうと日本の借金が大変!と言う理由や、中小企業への融資など いろいろあり上げにくい状況ですが、年6回利上げ、目標誘導金利5.00%などは考えにくいです。 ドルはアメリカならではのリスクと金利であればもう上げるより下げるしかない。 というのが現実で、成長率とかもどうなるかわかりません。 今後の見通しについては、どんな分析をしようと上がるか下がるかの2つですし、 突然特定の通貨が急騰、急落すれば調子に乗って??3ヶ月後には・・・とかいう記事も 出ることもありますね。ほとんどあたりませんが。 逆にイギリスやニュージーランド、欧州は自国通貨が高すぎて困らないのでしょうか? ニュージーランド、欧州は高すぎて困っている。とロイターで覧たことありますが、 イギリス、スイス、カナダとかは聞いたことありません。 円安はまだ続くと思いますか?長期チャートではかなり円安ですけど。 円高になるきっかけがあったら急速になる気がします。 投機筋の損切りの誘爆、それに伴う逆ポジ、投資信託なども反対売買するでしょうし、 売ってしまった円はいつか買い戻さないと利益確定もできませんよね。

  • どうして、こんなに円安なんでしょうか?

    急速な円安が続いていると感じます。 カナダドルですら120円を超えました。 原油は上昇するし、海外旅行なんてもう当分できそうにもありません。 また、ガソリン価格や物価も高値で生活に影響します。 円安にならなければ多少商品市場が上昇しても、生活も楽なのに日本ばかりが円安では今後の日本に失望です。円が安すぎると思います。 どうしてここまで円安が続くのでしょうか?何が理由でそこまで円安になるのか教えて下さい。

  • 円安はいつまで続くの?

    欧米諸国の為替で円安が長期間、進んでいます。この円安はいつ頃まで続くのでしょうか?

  • ついに円安来ましたね!

    ついに円安来ましたね! http://zai.diamond.jp/articles/-/199943 これみてると、円高二番底は着いたから円安モードみたいですね! だってそうでしょ、アメリカ好景気だから利上げする→ドル買いドル高円安ですからね! この調子で、ドル円は110円、120、130円いくと思いますよね!? だって不安材料出し尽くしたじゃないですか!?円高になる理由とかって今更ありますか? さらにクロス円とかもイギリスとかもユーロ離脱でどんどん健全になってくからポンド買われる→ポンド高円安ですよね! みなさんどう思います?これからは円安フィーバーですよね!?しかもあと4年は続くんじゃないかなぁ?

  • 円安はどこまですすむの?

    円安はどこまですすみますか? 輸入雑貨店をやっているのですが、ユーロ、ポンド高、リンギ(マレーシア)が上がってしまって、最近厳しいです。 まだ円安が進みますか? ポンドなんてどこまでいきそうですかね?

  • もう円安で良いですよね?

    立憲民主党は最低でも消費税25%などと言ってるので、消費税を増税するくらいなら円安で給料上がっていく方が良いですよね? どう思いますか? 大増税か、円安みたいです。