• ベストアンサー

ウィークエンダーという番組について

前に泉ピンこさんが出ていた土曜の深夜?にやっていた番組ですが、子供の時に親と見ていたのですがあれはレイプ番組ですか?そういった印象があります。毎回破廉恥きわまりない内容の再現映像が流れていました。詳しい内容を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cm7340023
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.2

こちら30代前半のOLです。 ウィークエンダー、懐かしいですね(笑)。 私が小学生の時まで放送していたと思います(昭和50年代ですね)。うちの親・兄弟が観ていたので、小学生の身分で・私も観ていました。 今思えば、「よくあんな番組放送できたなー(笑)」と思いますね。私が今でも覚えいるのはノーパン喫茶のネタとか・殺人ネタとか要はエロ系が絡んだものです(笑)。どのネタも実写でしたからね~。 一番衝撃だったネタは、「浣腸ニセ医者」(笑)。医者?のフリして人家を訪問し、人妻に浣腸するのが趣味の・尻フェチ男のネタです。誰か覚えてませんか~~?すごい衝撃だったんですよ私(笑)。 このネタを放映中(特に、浣腸のシーン)は、さすがの父も「こんなの観たらアカン!チャンネル変えろ!」と(笑いながら?)怒っていた記憶があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.4

TVドラマ「鬼警部アイアンサイド」のテーマで始まる、三面記事番組。漫才の青空晴夫やギター漫談の泉ピン子らが再現ドラマ風に事件を面白おかしく紹介していたそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.3

レイプ番組なんて放送できませんよ(笑)PM10:2O過ぎ位から再現ドラマが始まります。色恋ざたの事件が多いのでH系の場面がよく出てきました。 再現ドラマを担当する人はなぜか女性ばかりでしたね。ほとんど話さなくていいから喋りの上手くない人がやってたみたいです。 桂ざこばは「~なわけだー」が口グセで事件を面白おかしく伝えてましたよ。泉ピンコや青空うれしも面白かったな~。ナレーションされてた方は日本文化センターのテレビショッピングに出ている方だと思います。 印象に残っている事件は口裂け女です。確か夜中にマスクをして何かの用事で外出した時に口裂け女が出たと大騒ぎになったと思います。 子供にはいろんな意味で刺激の強い番組でしたね。 数年前までルックルックこんにちはで似たような形の三面記事レポートをやってましたが、ウィークエンダーとはテンションの高さが比較にならなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10331
noname#10331
回答No.1

♪パッパッラッパラッパ~「新聞によりますと…」 …ですね。 新聞記事を再取材してレポートする番組でした。事件によっては再現ドラマがあり、時間帯も手伝ってレイプっぽいシーンもありましたね。 決してレイプ番組ではなかったですよ。間抜けな泥棒の話などもやってましたしm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊色図鑑っていう映像番組知りませんか?

    1997~8年頃だったとおもいますが、関西テレビで隔週土曜の深夜、放送終了直前に(つまり日曜日の午前4時頃とかに)『遊色図鑑』っていう映像番組をやってたんですが、誰かこの番組について何か御存じないですか?! 内容はナレーションなどはなく、ただ映像と音楽だけが流れて、映像のテ-マが黄、赤、青、緑、白黒、とわかれているんです。 映っている風景が大阪や京都のようなので関西テレビが製作したものと思われるのですが、肝心のスタッフについても何も番組内では触れられておらず、本当にただ映像のみが流れている、という番組です。 何でも良いので御存じのことあれば教えて下さい!!

  • かつての番組でジャンケンポンがやっていた番組について

    今から10年~15年くらい前の番組で、♪ジャンケンポンすく、チャっチャっチャッうさぎになってジャンケンポン、ジャンケン、ポン(ポイ)!・・・ という番組です。うさぎというのが、印象的で覚えているのですが、だれかこの番組の名前とどんな番組か(すみません。内容は覚えてなく、ここだけ特に印象に残ってます)教えてください。ちなみに、わたしは、静岡の者でこの番組は土曜日の昼に放送してたと、かすかに記憶が残ってます(学校から帰ってきてよく見てたので)。もしかしたら、ローカル番組だったかも・・・。

  • この番組知ってますか?

    ずいぶん昔の話なのですが・・・ 15年くらい前の深夜番組で、毎週やっていたものなのか、 1回限りのものなのかすらわからないのですが、 強烈な印象があった番組なので、ご存知の方がいたら教えてください。 3人の女性が出てくる話で、ドラマ仕立てになっていて、 3人それぞれの行動が映し出されます。 最終的にある結論が出て、その結論に至るまでの女性の行動で、 誰の行動が悪いか、というのを視聴者が電話で 投票する、というものです。 それで、投票数が一番低かった人が悪い、ということになり、 その人が階段を上らされて、その階段の上にはロープがあり、 泣きながら首をかけて死刑になります。 最後にストーリーテラーみたいな人が出てきて、 こういう結論になりました、みたいにまとめて終わる番組です。 子供ながらすごい番組だ、と思いました。 たしかフジテレビだったような・・・(確実ではないです) 内容以外何も覚えていないのですが、未だにとても印象強い番組です。 なにか知っている方がいたら何でもいいので情報ください。 よろしくお願いします。

  • 子供に深夜番組を見せても大丈夫でしょうか?

    また、5~12の子供、弟、妹、おいがいる人で、録画した深夜番組を見ていた時、その子が来たら一緒に、見せますか? 深夜番組ってエッチな作品や暴力的な作品ばかりじゃないと思うんです。 今9時にやってる「トリビアの泉」や、前はもっと早い時間にやっていた深夜アニメの「スクールランブル」「ギャラクシーエンジェル」「キン肉マンII世」とかがありますけど。 けっこう少年誌でやってる深夜アニメも多いですね「スクラン」以外にも「いちご100%」「ブラックキャット」「グラップラー刃牙」とか。その漫画のアニメ版が見たいとか言うかも。 また、深夜番組の中にも、スポンサーの問題とか、視聴率が悪そうとか、ゴールデンとかと比べてお金がかからなくてお得、って番組も多く、内容がやばい物ばかりじゃないんでは。 ネットサイトの「gyao」でも深夜アニメを流していますけど、あれもパソコンが使える子なら、興味本位で見ると思います。(さすがに「あかほり外道アワーらぶげ」や「こいこい7」はやばいけど)

  • 土曜の深夜にやっていた番組 内容は「逃走中」というもの

    この前みた番組なんですけど何曜日に見たか覚えてませんが多分土曜の深夜だったきがします。深夜というのは11:00ごろから見たと思いますが…。土曜というのは確かだと思うのですが正確ではありません。チャンネルも覚えていません。内容は「逃走中」というのをやっていてハンターが芸能人を追いかけてつかまえるというのでした。つまり鬼ごっこみたいものでした。番組の途中上のほうテロップがでて「密告中」というのもあります。というのがでました。この番組は1週間に一回やっているのでしょうか。番組名やチャンネルなどを教えてください。できればホームページがふありましたらホームページも教えてください。

  • あの番組は本当だったのか?

    もう数年前のタイトルが思い出せない番組なのですが、その番組の内容を夢に見て今さらながらおびえています。 その番組は爆笑問題が出ていて心霊やUFOなどを扱っていて土曜日の7時頃から放送していたと思います。 そして見た当時もかなりおびえたのですが、今またある映像を思い出しておびえています。 その映像とは外国の家の監視カメラの映像でその監視カメラに宇宙人が何人も入ってきて行進している映像です。そして一人の宇宙人がこっちにきずき見た途端監視カメラの映像が乱れて途切れてしまいました。 私の夢も混じって一部、当時のテレビで放映したものと違うかもしれません。 今あの番組を思い出してすごく怖いです。 今さらながら疑問なのですが、あの監視カメラの映像は本物なのでしょうか?本物だったら当時は世界中のUFO研究の世界では大騒ぎじゃありませんでした?

  • 番組名が思い出せません

    以前、深夜にたぶんフジテレビだったと思うのですが (あやふやですみません) 実験的な番組で、画面はほとんど動かずに 音だけで話が進むという番組があったと思います。 話は短編ばかりで、ほとんどが怖い話ばかり。 特に印象的だったのが ○アパートかマンションの入り口を中から撮った画面で  外に誰かがいて、ドンドンたたいたりしている ○タイムカプセルを掘り返したら、すでに死んでいる人からの  メッセージで、内容がこわいものだった ○夫婦喧嘩で、子供が泣きやまないのに、夫がなにもしないから  妻のいらだちがエスカレートしていく。 こんな話ばかりだったと思うのですが (あとお風呂の話とか、夜景が風景だったのとかあったかなぁ・・・) 番組名と、何年ごろにやっていたのか、思い出せずにもやもやしています。 漠然としてますが、どなたかご存知のかたいますでしょうか?

  • 「けいおん!」というアニメ番組は、何歳くらいの人たちが見ているのですか

    木曜日の深夜に、TBSテレビで、「けいおん!」(まんがタイムきらら連載という)というアニメ番組が放送されていますが、 この番組は、何歳くらいの人たちが見ているのでしょうか? 見たところ子供向けの内容ですが、子供は深夜は寝ているはずなので、不思議に思っているのですが。

  • NHK教育でやっていた番組が忘れられません

    3~4年前にやっていたNHK教育でやっていたとある番組が忘れられません。 番組の内容は黒い画面に白い点が出てきてそこに指を置くとそれに合わせた映像が現れてくるというようなかんじでした(人差し指を置くと家のチャイムの映像が現れたりと) 他にも、時計などの精密機械を解体する映像などを流していました。 初めて見たときは画期的だなーととても関心した覚えがあります。 午後5時前後にやっていた10分程度の番組で、不定期だったか、ほとんど毎回同じものを流してました。  どなたかこれについて何か知りませんでしょうか?  

  • 番組名又は内容がわかる方教えて下さい。

    こんにちは。 12月頃に見た番組について、番組名か、内容がわかる方がいましたら、教えて下さい。 (もしかしたら、12月ではないかもしれません) 内容としては、ぱっと見ただけなのであまりおぼえてないのですが…。 勉強が出来る子供の親の生活についての事だったと思います。 確か、質問形式で「○○をしている」と言う質問が数問だされて、「はい」が多い親の子供は勉強が出来るというような感じだったと思います。 一つだけ、質問の内容を覚えているのですが、「親がよくニュース番組を見る」みたいな質問があったと思います。 すごく、少ない情報でごめんなさい。 もし、覚えている方がいたら、番組名、質問の内容等、どんな事でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイのA3用紙が重なって出てくるトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。
  • 電話には接続していません。関連するソフト・アプリもありません。
回答を見る