• 締切済み

油圧 空気圧機器の基礎

油圧シリンダの内径60(mm)流量35(l/min)としたときのシリンダのピストン速度(m/s)を求めなさい。ただし、シリンダの内部漏れはないものとする。この問の計算式と答えがどうしてもわからないので、どなたか教えてもらえませんか。お願いします

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

質問が宿題であれば教科書や参考書から考えたほうが身に付きますよ。 この手の質問の場合はどこまで分かったか?どこが分からないか?を 書き込むと回答者も答えやすいと思います。 まず、問題を分割しちゃいます。 1、内径60(mm)の円筒容器に水を流量35(l)入れると何mの高さになりますか? 2、「問題1」の水が1分で入った時、1秒では何mになるでしょうか? (1) 底面の面積は「半径×半径×π」なので 30×30×π=約2830「mm^2」 です。 今度は水の単位を体積(mm^3)に変えます。 (水1L は1000cm^3なので1000000mm^3です) 35×1000000=35000000「mm^3」 となります。 底面積が決まっていて高さを求めるのですから 35000000÷約2830=約12380 となり 約12380「mm」=約12.4「m」になります。  (2) 上記答えが12.4「m」なので1秒を求めると 約12.4÷60=約0.2となり 約0.2「m」が答えです。 (「約」なので正確にはご自分で計算して下さい) ●考え方● 慣れてくると一気に「水量」を「面積」で割って求めるようになると思いますが、 まず、算数の文章問題は国語ですので「何を言っているか?どういう意味か?」を 考えなければいけません。 自分が「計算が出来ないのか?」計算は出来るが「意味が分からないのか?」を 考えて勉強しましょう。 ひょっとして油圧なので油の収縮とかが気になったのであれば 「与えられたキーワードのみ」で考えて下さい。

258aaa
質問者

お礼

解答ありがとうございました。助かりました

関連するQ&A

  • 油圧シリンダーによる設計

    油圧装置により薪割り機を自作しようと計画しています。仕様は、推力5トン、ストローク60センチ、速度は片道20秒くらいを考えています。シリンダー内径を10センチと仮定した場合、必要な油圧ポンプの油圧(kgf/cm2)、吐出量(L/min)、エンジン馬力(Hp)、有効油量(L)を求める計算式と答えをお教え願います。

  • 油圧 空気圧機器の問題を教えて下さい!

    JTEXの空気圧機器の問題のこの二問が解けません。答えを教えてください よろしくお願いします。 課題6 シリンダのピストンの後退行程をメータアウト回路で速度制御し、前進行程を急速作動さ せる回路を完成しなさい。ただし、回路に使用する機器は、速度制御弁・急速排気弁・5ポート2位置電磁弁とする。 この問題を絵に書いて頂けると助かります。 課題7 図の空気圧回路におけるシリンダのピストンの作動順序を説明しなさい。

  • 油圧プレス機の機器選定のための計算確認

    油圧門型プレス機(500kN仕様)の製作する計画を立てています。 シリンダーは複動式の新品を、油圧ユニットは中古を選ぶ予定です。 機器選定に必要な各種 算をENERPAC社のweb上の基本計算プログラムとISHINO TEC社の簡易計算機の両方を利用し、基準とするシリンダはENERPAC社のNR5300Tを基にシリンダ出力計算、必要圧力、流量計算をしました。 (NR5300Tの仕様) 能力:495kN ,ストローク:300mm , 受圧面積(押側):70.8cm2 シリンダ外径(ボア径)95φ , ピストンロッド径:60mmです。 (ISHINO TEC社の簡易計算機の計算結果) 必要なP:圧力=6.98Mpa 伸び側推力F1=495kN 縮み側推力F2=297kN 伸び側速度V1=18mm/secと仮定する。 縮み側速度V2=30mm/sec 必要な流量Q=7.66L/min 配管選定:管内流速3.5mm/secのとき流量Q=7.66L/min→配管内径φd=6.81mm 動力算出:圧力P=6.98Mpa Q=7.66L/min 係数80%(ベーンポンプ想定) W=0.71kw/h (ENERPAC社基本計算プログラムの結果) 出力=495kN 圧力=69.92Mpa 受圧面積70.8cm2 シリンダの必要油量=21240cm3 受圧面積70.8cm2 ストローク=300mm シリンダの作動速度=18mm/sec ポンプ流量=7.65l/min 受圧面積70.8cm2 上記の結果を踏まえて機器選定すると 油圧ユニットは0.75kwからのモーターを選定、ポンプの最高圧力は7Mpaから選定可能。油圧ユニットを選定する際は安価に抑えるためベーンポンプを選ぶつもりです。ベーンポンプ の圧力は構造上*7Mpa程度が限界(*参考書参照) 水槽は30L( 7.66l/minの3倍以上)、ホース内径9.5mm 、ホースの最高使用圧力:14Mpa以上(安全のため) (質問1):ENERPAC社の基本計算プログラムで計算すると69.92Mpaになります。 (これらの値の違いはENERPAC社の油圧基本計算ページの(計算例3)にあてはめると 圧力=出力÷受圧面積×10のためです。 ENERPAC社の基本計算プログラムは自社の電動ポンプ(ピストンポンプ?)を使用想定で高圧時の計 算(圧力=出力÷受圧面積×10)で算出しているのでしょうか? (質問2):上記の計算数値の入力に間違い、僕の認識違いはあるでしょうか? 独学で勉強しているため油圧に対して見識ある方の意見、僕の認識違いがあれば指摘して頂きたく質問しました。 どうぞ宜しくお願いします。 (参照URL) (ENERPAC社シリンダNR5300T仕様書ページ)http://www.enerpac.co.jp/products/pdf/catalog/cat_nr_series.pdf (ENERPAC 基本計算プログラム)  http://www.enerpac.co.jp/downlods/technical/press/index.html (ISHINO TEC簡易計算機ページ) http://www.ishinotec.com/explain/calculation (ENERPAC社の基本計算について)http://www.enerpac.co.jp/downlods/technical/pdf/Basic_calculation.pdf

  • 油圧 斜板式 可変容量ピストンポンプについ…

    油圧 斜板式 可変容量ピストンポンプについて  油圧で使用する斜板式可変容量ピストンポンプについて質問です。 今この可変ピストンポンプの軸入力の計算で悩んでおります。 この可変容量ピストンポンプと言うのはカットオフ機能があり、設定圧に近ずくと流量が〇(回路内のリーク分のみ吐出)と言うのは存じております。 簡単にシリンダ~絞り弁~ピストンポンプと言う回路を想定して、ポンプ設定圧(カットオフ圧)15Mpa、ポンプ吐出量10L/min、絞りはメータインにて、シリンダに油を送ると、ポンプ~絞り弁の間はメータインのためほぼ設定圧まで上昇しますよね、絞り~シリンダ間は作動圧で動きます(油を送ってない方は無負荷で今は無視で)。 そこで、ポンプの軸入力値の計算にP×Q/612×全効率(重力単位の場合)と言う式を使って値を求めているんですが、可変容量のピストンポンプの場合、ポンプから絞り間の計算はP(圧力、Q(流量)にどのような値をいれてやるのが良いのでしょうか? 単純にP=15Mpa、Q=10L/minを代入して計算するのでしょうか? 詳しい方おられましたら考え方を教えて下さい。 補足です、ポンプ吐出量は10L/minですがシリンダの実際必要油量は5L/min(絞りにて調整)という設定でお願いします。 すみません、質問内容の単位が違っていたのですね! P×Q/612×全効率(重力単位の場合)と書いたように、ちゃんとPにはkgf/cm2 QにはL/minを入れて計算しております、効率も圧力によって最低0.5(アンロード時)~最高0.85程に変更しております、宜しくお願い致します。

  • 油圧シリンダー

    油圧シリンダーの出力Wの計算がわかりません。 リリーフ弁の設定圧力5MPa、シリンダー内径50mm、ピストンロッド外径22mm、パッキン、配管等のエネルギー損失は無いものとする。 わかるかた教えてください(>_<) 単位はNです

  • 油圧シリンダの同期

    1台の油圧ポンプを使用して、2本の油圧シリンダの伸縮を同期させる方法を教えてください。 詳細として、2台のリフトにそれぞれ1本ずつ油圧シリンダが取付いています。2本の油圧シリンダは1台の油圧ポンプに並列に繋がっています。リフトに掛かる荷重は01tで、2台ともに同じ荷重ではありません。(極端な例ですが片方の負荷が0kgでもう片方の負荷が1tという場合もあります。)油圧シリンダの内径は60mm、ストロークは約500mmで1mmの精度で同期させたいと考えています。 油圧ポンプの吐出量は0.2L/min2L/minまで吐出圧によって変化します。参考に油圧ポンプのURLを添付します。 http://www.nittoh.co.jp/ntz/products/hydrau/pump/up35sp.html 現状、油圧ポンプと2台のシリンダを並列でつないでいる事から、シリンダ(A)のみに荷重が掛かった場合、シリンダ(A)が縮んで、その分シリンダ(B)が伸びるという現象になります。 機械的に同期させようと考えた場合、連結させる部品の強度は油圧シリンダの最大推力から計算するので大変大きな物になると思います。そこで、油圧の系統を改善して・・・という風に考えています。 知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 油圧シリンダーの速度計算。

    油圧シリンダーの作動速度の計算でお聞きしたいのですが、普通油圧シリンダーの作動速度の計算はQ=VAで求めますよね? 仮にポンプ吐出量は130 l/minで、キャップ側面積380平方センチ、ロッド側面積20平方センチとして、シリンダーの前進速度を計算するとして(キャップ側、前進),Q=VAより計算して、6,9センチメートル/秒と言う計算ができますよね? その時に圧力が50キロ(作動圧)かかっているとしたらどの様な計算になるのでしょうか? 同じ6,9センチメートル/秒ではありませんよね? 計算式を教えてください!!

  • 油圧シリンダー用ポンプ

    現在、稼働中である装置に、油圧シリンダーが使用されており、駆動用の油圧ユニットの油圧ポンプはベーンポンプとなっています。それとは別に、遊休装置の油圧ユニットがありまして、その油圧ポンプはピストンポンプです。これを先のベーンポンプの油圧ユニットからの置き換えを考えているのですが、圧力と流量さえ、合わせられるならば、ピストンポンプの油圧ユニットに交換しても問題ないという考え方で宜しいでしょうか?

  • 油圧モータの負荷動力計算

    油圧ポンプ駆動時の動力計算はどのように計算するのでしょうか? 仮に最高吐出圧力が24(MPa)で、最大吐出流量が20(ℓ/min)である時の必要な動力(kW)(全効率は75%)はどれくらいでしょうか? また、これに30kgのファンを回すとどのように動力の変化はどうなりますか? 欲しいのは答えです。宜しくお願いします。

  • 油圧シリンダー・ユニットについて

    油圧シリンダー・ユニットについて素人ですので、教えて頂きたいです。 私は商社です。 お客様より、シリンダー径Φ30の、0.2KWのポンプの油圧シリンダー・ユニットを 選定して下さいと言われました。メーカーに聞けば早いのですが、今の時間 は営業外でしたので、ここで質問させて頂きました。 他に何を聞けば油圧シリンダー・ユニットの選定出来ますか? シリンダーのストローク・推力・速度や圧力・流量ですか? 全く分かりません。 また、0.75KWからしかポンプ?モーター?ないみたいなのですが、 取扱いノメーカーあれば教えてください。