• ベストアンサー

デザリング

aero1の回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.7

>Professionalを買ってバージョンアップしてしまいました。これが最大要因かもしれません。 「dynabook.com | サポート情報 | 更新モジュール」 http://dynabook.com/assistpc/download/hist/hist_upd_index.htm やはり、ドライバーに更新がないかを確認してはどうでしょうか。 無線LANの設定も、もしdynabookにインストールされていたユーティリティがあるなら、それを利用してみる場合とOSの標準の機能で設定をしてみる方法と両方を試してみると良いかも知れません。 >ただ、エプソン製には接続可能なところが最大の疑問です。 ドライバー等に問題がなければ、ご近所の無線LANや2.4Ghz帯の電波に干渉するデジタル機器がある可能性はないでしょうか。 エプソン製のパソコンと、同じ場所(部屋)での接続ですか?

oasis701s
質問者

お礼

ありがとうございます。 東芝に連絡してドライバ類はすべて最新のものであることを確認しました。 一方、エプソン製では繋がる件ですが、同じ環境で接続しているため2.4GHz帯の問題の可能性も低いと考えます。

oasis701s
質問者

補足

現在は、不便ですがUSBテザリングで繋げています。

関連するQ&A

  • wifiデザリングでパソコンをネットに繋ぎたい…

    こんにちは!もし分かる方がいましたら教えて頂きたいです。 e ドコモのスマホ(N-03eでXi対応)でwifiデザリングをしてパソコンをインターネットに繋げようとしましたができませんでした。 状況としましては、 ・ワイヤレスネットワークは『接続』になっている。 ・インターネットに接続すると、ずっと砂時計状態で、しばらくすると『接続状を確認してください』と表示される。 ・一度だけほんの数秒ヤフーに繋がった。 ・ipod touchはネットに接続できる。 ・IPアドレスは自動的に取得する設定になっている。 こんなところでしょうか。 一度接続できたので、電波環境に問題があるのかな?と思いました。 それともケータイのデザリングでは無理なのでしょうか? ちなみにパソコンはwindows7 starter(東芝dynabook)です。 もし原因が分かる方がおりましたら何でも良いので、情報お願い致します。

  • iphoneデザリングで古いパソコンにつなげる

    6年前くらいに購入したパソコンとauのiphone5のデザリング機能を利用して インターネットに接続しようとしたのですが、 ブラウザを開くとインターネットに接続されてませんと表示されます。 パソコン側のネットワークには、iphoneと接続されているとなってます。 iphone側も共有パソコン1台と表示されています。 なぜでしょうか? 古いパソコンだからできないのでしょうか? それとも他に問題があるのでしょうか?

  • 相性のいいメモリーをおしえてください

    東芝ダイナブックAX2525CMLTをつかっていますが、相性のいいIGのメモリをおしえてください。同機種を使っている方でIGのメモリー増設に成功された方、情報ください。

  • ノートPCのドライブ交換

    東芝製AX/2525CMSを使用しているのですが スーパーマルチかマルチドライブに交換したいのですが、どのドライブが装着できるのか解りません。ノート用ならどれでも装着可能なのでしょうか?詳しい方、ご教授下さい。 AX/2525CMSのメーカーホームページです。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040524ax/spec.htm

  • ガラケーからスマホへ

    こんにちは。 スマホ(docomo)2012年冬モデルの機種について知りたいことがあります! 新しく発売されるXperia AXがほしいと思って検討中なのですが機能や使いやすさはどうだと思いますか??あと大きさも。 知ってる方いましたらぜひ教えてほしいです!! あと、docomoでiphoneはいつ出るのでしょうか…出ないんですかね? 初歩的な質問ですみません!

  • DドライブがDVDを認識しないのですが

    東芝dynabook,AX/3527CMSのノートパソコンを使っていますが、DドライブがCDは認識しますがDVDを入れても認識しません。以前はちゃんと認識していたのですが・・・・

  • メモリーのPC2-5300とPC2-4200

    現在AX740LSという東芝のノートパソコンを使っていてメモリーの増設をしたいと思っています。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219ax/spec.htm 使っているパソコンのカタログには512MB/2GB(PC2-4200対応、 DDR2 SDRAM)とあるのですが売られているメモリーを見ていると 「PC2-5300」と微妙に数値が違うのですがこれはどういった違いがあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • XperiaでのFlashの表示について

    この度、ドコモのXperia購入を決めたものです。 Xperia搭載ブラウザではFlashコンテンツが表示できないということについて、若干の疑問が。 確かにXperiaのブラウザでは表示できないのでしょうが、例えばAndroid対応のブラウザを作って、それにFlash再生機能を持たせるなどというのは不可能なのでしょうか?(自分ではできないし、やらないと思いますが) AndroidのバージョンでFlashの表示可否が決められているようなのが少々不思議に思いました。OSじゃなくて、ブラウザが対応してるかどうかじゃないのか?と。 Xperia搭載ブラウザでFlashが見れないのは納得済みで購入を決めたので、どうしてもXperiaで見たい!という意図はありません。ただ、不思議に思ったもので…。 詳しい方、教えて頂けると有難いです。

  • プリンターがつながらない

    複数のパソコンからネットワーク設定をして、一つのプリンターを共有しているのですが、ある一つのパソコンだけどうしてもつながらないのです。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。パソコンは東芝のダイナブックです。プリンターはエプソンです。何か設定をする必要があるのでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリー増設について。

    ノートパソコンの東芝dynabook TX/67A PATX67ALPを使ってます。 メモリーを1GBから2GBに増やそうと思ってます。 安くて相性が安定しているおすすめメーカーを教えて下さい。