• 締切済み

トイレ増設

画像の環境に水洗トイレを増設したいのですが、費用はどのくらいになるでしょうか。 北海道の 「木の城たいせつ」 の1階部分の図面です。 便器(壁排水)のみ当方で用意。 給排水と臭気抜きの材料費と配管及び便器据付の工事費用の概算を教えてください。 苫小牧近辺からの回答があればうれしいです。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

現在の給排水管がどのようになっているのかが分からなければ、回答は得られないでしょう。 北海道の 「木の城たいせつ」って言われても破綻した建設会社としか分かりませんよ。 もっと詳しく説明があれば、設備屋さんから回答が付くかも

h50923ru12r
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 リフォームの費用は業者によってかなりの違いがあるという話を聞きますので質問した次第です。 専門の設備屋さんであれば、破綻した会社が施工した構造物であっても、そして小生の拙い図であっても基本構造は理解していただけると思いましたが、難しいということのようですね。

h50923ru12r
質問者

補足

現在の給排水管は、図にあるとおりの位置で、コンクリート床から垂直に2・3階に配管されています。水道管の太さは内径約20mmの鉄管で、2階にある水抜き栓(止水栓?)のハンドル軸と平行して、上の階からコンクリート下まで続いています。 また、 2・3階からのトイレの配水管は塩ビ管で内径約100mmです。床コンクリート下から外構の下水管につながっています。 なお、床コンクリートの厚さは120mmで縦横に300mm間隔で鉄筋が入っています。 小生が考えている設備屋さんへの依頼内容は、、 (1)図の上の方のコンクリート壁に臭気抜きダクト用の穴(径70~100mm)を開ける。 (2)増設したトイレの壁に開けた穴からコンクリート壁まで塩ビ管等で臭気抜きダクトを設置する。 (4)当方が用意した便器を設置する。 (4)2・3階への水道管から増設トイレ用の水道を分岐させトイレに繋ぐ。 (5)2・3階からのトイレ排水管に塩ビ製の合流管(名称不明)を設置して増設トイレの排水管を繋ぐ。 これ以外の作業は現地見積もりの際に相談。 以上です。補足になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簡易水洗トイレについて・・・

    現在、メーカー不明の簡易水洗トイレがついてます。 先日、業者に便器の交換を依頼した所、排水芯が300なので、それに合う便器が無いと言われ床から壊して配管をやり直さないといけないと言われました。メーカーは気にしませんので、床を壊さずに便器を交換できるものはないでしょうか?教えて下さい。

  • 簡易水洗の臭突の取り付け方について   

    簡易水洗の臭突の取り付け方について    お世話になります。 簡易水洗の臭突の取り付け方に関して質問です。  少々設備の心得があるので、自分で臭突を取り付けようと考えていますが、わからない事があるのでお願いします。   現在、臭突がついておらず、トイレの水を流す度に、においが少しあがってきます。 新たに配管をし、臭突を取り付けたいのですが、便槽の説明書を見ると、本来はトイレと便槽の間の排水管に、臭突のための配管が分岐されています。  そこで質問です (1) 今から排水管の分岐は難しいため、「便槽に直接穴を開け、VU100のパイプを入れる(臭突を入れる)事は可能」でしょうか? それともやはり、便器と便槽の途中で配管したほうがいいでしょうか? 参考図です  施工図の(6)の導入チーズがないので直接便槽に配管したいと考えていますhttp://iinavi.inax.co.jp/pdf/torikousetsu/ptw-1003-05040.pdf (2) もし上記の便槽に直接配管を通した場合、トイレ室内に上がる臭気は本来の施工に比べ少し多くなりますか?  本来の施工方法の、「便器と便槽の間に配管」をしたほうがトイレ室内に上がる臭気は少なくなるでしょうか?(便器に臭気が上がる直前の便器から便槽間での配管から空気を吸引し排出した方が臭いをより排出できますよね・・・・)  (3) 排気ファンは安物でもOKでしょうか?  他の方の質問に「高めのファンがお勧め」との回答がありましたが・・・・ (4) その他何か施工の時などのアドバイスがあればお願いいたします わかりにくい説明ですみませんがご存知の方がおられましたらお願いいたします。

  • キッチンのシンク下がにおう

    キッチンがにおうので対策を考えています。 どうやら水周りのようで、排水溝からの臭気が上がってきている ようです。 "パイプ管用洗剤"を使って、一定の効果はあったのですが 排水口から臭気が上がってくるだけではないみたいで、 シンク下の戸棚(配管されているところ)からもにおいが きているようです。 配管業者を呼んでちゃんとやってもらうのが一番良いかとは 思いますが、費用や手間から考えて他に別の手段がないかと 考えています。 消臭剤を置く、などの対策をしていますがそれでは 十分でないので何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 水洗トイレの水洗の不具合

     前略  用便後トイレの水を流した際、トイレットペーパが残ってしまいます(大便が残ることは無い)。  現在の対処方法としては、洗面器等で水を流すか、トイレットペーパが便器内から無くなるのが確認できるまでレバーを倒しっぱなしにするか、水タンクに再度水がある程度溜まってから、流しています。  前者の洗面器等で追加した場合は、便器の水がたまっている部分の底まで一旦水が排水管側に引けてから、再度便器側に戻って来る(正常の動きと思える)。後者の場合は、現状とと同様で、便器内から水が一旦無くなって、再度戻ってくる事はない。  今年の1月に業者さん(クラシアン)に見てもらったが、異物は発見されませんでした。  改善が見られないまま、いつまでも水を洗面器で追加注水しているわけにも行かないので、再度クラシアン殿に連絡をし、今回は排水管側をファイバースコープで確認。詰まっている状況も認められず、便器の排水口側から便器内にも異物はありませんでした。  更に書きますと、水洗時に水が排水管側に流れる際、「ゴボゴボゴボ…」と言う音がして、水が便器内にとどまったまま残ってしまいます。  今回のような現象が起こる前までは、用便の後水を流せば一旦便器内から水が無くなり、再度便器内に水がもどり溜まっていました。  TOTO様にも問合せしましたが、配管側の不具合との返答となっており、マンションの管理員殿に他の居住者宅内でそのような不具合が発生している事の有無を聞いた見ましたが、そのようなことは聞いてないとのこと。  トイレ側からファイバースコープで配管側を見ましたが、便器の取り付け部分より横に60cm程度ですぐに縦管になってしまうので、配管が詰まっているということもなさそうなのです。  どなたかこのような経験があり、改善された事のある方は、どうぞよろしくご教示方よろしくお願い致します。 以上

  • 汲み取り式トイレから水洗化の費用について質問です。

    汲み取り式トイレから水洗化の費用について質問です。 現在まちでは既に水洗化されており、パイプが自宅の前にも来ていて、あとは水洗化の時に接続するようになっていると思います。 私のうちのトイレの状態は ・畳一畳くらいのスペースに間仕切りがあり、男性便器と和式トイレが横並びになっている ・下水のパイプはトイレまで15メートルほど距離がある これを間仕切りを取り払い、水洗トイレにしたいのですが概算を知りたいと思っています。 工事や、トイレ本体(中間価格帯でいいです)のおよその明細がわかると大変助かります。 このような工事をやってらっしゃる方や詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  • トイレのつまり、業者を呼んだけれど解決しない!

    2年ほど前から時々トイレが流れが悪く、通水カップでしのいできました。が、おとといの夜、とうとう洋式便器から水があふれてしまい、床が水浸し!マンションなので階下へ水漏れしては大変ですので、今日業者にきてもらい、ポンプ作業しても直らないので便器をはずしてみると、床の配管開口部のふちまで水がたまっています。原因は配管のつまりだということで、今度はワイヤーを2~3メートル差し込んでみたそうですが、何もあたらず、それ以上は配管の曲がり部分で、無理にワイヤーを突き進めない、とのことで、作業終了、トイレのつまりは直っていません。でも、費用が26000円かかりました。その業者が言うには、マンション管理会社に言って、配管の図面をもとに、施工当時から関わっているようなよくわかっている業者に修理を頼んだら、といわれました。方法としては、配管洗浄の強力な圧力水で流してみる、または下の階のお宅の天井裏を開けて配管の勾配を調べ、問題が見つかれば配管をとりかえる、などだそうです。ところが、管理会社に聞くと、そんな細かい部分の図面は残ってない、建築後17年ぐらいたっているのですが、施工業者にきてもらうのもできないようです。いま、管理会社の連絡待ちです。 アドバイスしていただきたいのは次の点です。 *管理会社がマンションの図面を残してないことは管理会 社に非はないのでしょうか?ほかの管理会社はどうなん でしょうか?こういう問題が起こったときのために当然 図面は保管しておくべきではないかと思うのですが。 *このあと、どうすれば良いのでしょうか、管理会社が手 配してくれるのは普通の水道工事会社のようです。前の 業者のように、作業したけどつまりは直らない、料金だ け取られる、ということになるのでは、と心配です。 今はかろうじてゆっくり流れます。通水カップでぎりぎりしのいでいます。どなたかお知恵を貸してください!

  • TOTOとINAXが自動水洗便器しか作らなくなる?

    少し前から、色んな業者がウチにセールスに来ます。 「TOTOとINAXが自動水洗便器しか作らなくなるから、工事をするなら今のうちがいい」 「15年も経つと配管もさびるし、緑青も出てるからプラスチックの管にするために壁を全部剥がして工事をした方がいい」 「ウォシュレットになると温水用の配管も通さなきゃいけなくなるからもっと金がかかるから」と言う話なのですが、TOTOとINAXが自動水洗便器しか作らなくなるともう自動でない旧来の便器は手に入らないのでしょうか? トイレの管は35年くらいはもつと聞いた事があるのですが、うちは築16年のマンションです。 その業者の人は、このマンションの他の部屋をいくつか工事したら、どこも同じような状態だったからこちらもやった方がいいですよ、と言います。 費用は110万円からだそうです。 これは妥当でしょうか? うちのトイレは狭い方で、便器は普通より小さいタイプのものだそうです。 汚物を流す配管が直接真下に伸びている、とか言ってました。 どなたか、詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • トイレの水漏れについて フランジ?

    トイレのすぐ横の部屋がかび臭いため、畳を外すして確認したところ、コンクリートむき出しの土間に湿り気があること、カビが生えていることがわかりました。カビを除き、畳を外して数週間部屋を乾燥させても、やはりコンクリート部分に湿り気が確認されます。 水道屋さんに相談したところ、トイレの便器内に溜まっている水の状態を確認し、僅かな水漏れが起こっていると診断されました。トイレが20年以上前のものなので、排水用の配管パイプと陶器の便器の間がゆるみ、水漏れしているのではないかということでした。新しい便器にするべきたと言われ、見積もりをいただきました。 ネットでいろいろと調べたところ、トイレの下水と陶器の便器の間をつなぐフランジが20年以上立つと劣化するので、外して塗り直し付け直す、という方法が載っていました。 トイレを付け替えると、今使っているウオッシュレットもサイズが合わないので交換の必要があり、かなり費用がかかってきます(現在使用しているトイレが小型だそうで、大型にしないと今のトイレ本体と床との繋ぎ目を隠せないそうです)。 そこでご相談なのですが、 ・20年以上前の洋式トイレは最近のトイレと排水管のつなぎ方が異なり、便器自体を交換すべきなのでしょうか。 ・それとも、一度外して状態を確認し、排水管の付替えやフランジの塗り直しなどで調整できるものなのでしょうか。 お返事いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 重量物の下に埋設された排水用塩ビ管について

    現在、木造2階建ての住居を新築工事中です。  今は基礎工事と屋外給排水工事が終わり大工さんが木工事をして いる最中なんですが休みの日に工事現場を見に行った際、何気にエ コキュートのタンクを据え付ける予定の場所を見渡すとベタ基礎のベ ース部から横に出た差し筋3本が何故か根もとあたりから上に折り 曲げられていました。  すぐ工事担当者へ確認をしてみると給排水の工事業者が排水の 配管を図面どおりに埋設するためそこにあった差し筋が邪魔なので折 り曲げて排水用配管を埋設したとの事でした。  邪魔だからといって差し筋を折り曲げられた事についても驚きましたが、 何より重量物の下に配管を埋設するというのが私的には長期的に見て 配管が沈んだり割れたりしないかどうかが不安です。  まだエコキュートのタンク用の基礎工事は行っていないのですが、今の うちに基礎を迂回するように配管ルートを変更してもらった方がいいので しょうか。  あとこの折り曲げられた差し筋はそのまま曲げ戻して基礎を打つと言って いましたが、それで問題は無いのでしょうか。  エコキュート(370L用)のタンクですが満水時の重量は約450kgでその基礎 の約10~20cm下に塩ビ管(VP管 75Aくらい)が基礎の中央あたりを横断す るように埋設されています。  地盤は良好でベタ基礎も地盤改良等はなしで行っております。  確かに工事前に頂いていた図面を見ると図面どおりのルートとなっていまし たが何分素人の私では、そこまで気がまわらず実際の現場を見て初めて気 が付きなぜ図面をもらった段階で気が付かなかったのかと後悔しています。  今となっては後の祭りなんですが、この先どうするべきか良きアドバイスを どうぞよろしくお願いいたします。

  • 引っ越し先のトイレについて

    引っ越し先のトイレの詰まりについて困っています。 引っ越しをして、1週間経ちますがトイレが詰まっています。 症状としては、水を流そうとすると便器ギリギリまで水が溜まりゆっくりと流れていきます。トイレペーパーは流れていきません。 まだ引っ越し先での生活は始めていなくトイレを3回程使用して上記症状が起こりました。 不動産屋を通して業者さんに来ていただき、修理をしてもらい配管にワイヤーを通してもらいましたが直らず、今度また来て頂くことになりました。 またお風呂の排水もあまりよくありません。 築年数が30数年なので、トイレ等の詰まりはたまにあるだろうと思っていましたが、3回程の使用で詰まり、業者さんが直ぐに直すことが出来ない程の重症なことに今後、生活し出した時に毎日詰まってしまうじゃないかと不安があります。 また今のトイレの詰まりが直らないことには暮らすことも出来ません。 (業者さんも今の状態のまま使用することは出来ないと言われました) トイレが直らない場合は、暮らせないので契約は解約となるのでしょうか?まだ生活をしていない(出来ない)ので、初期費用は戻って来るのでしょうか? また毎日詰まるような状態になったときは、暮らしていく上で不便すぎるので引っ越したいのですが、やはり初期費用は返ってこないのでしょうか? ちなみに下見の時点では、電気も水道も止められていたので確認出来ず、ここまで詰まりやすいことの説明もありませんでした。

このQ&Aのポイント
  • スキャンする際にUSBメモリを挿入すると「メモリーカードを挿入しなおしてください」というエラーメッセージが表示されます。以前は同じ方法でスキャンできていたため、USBメモリの故障ではないと考えています。購入し直す必要があるのでしょうか?
  • お使いの環境はWindowsで、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題の対処法について、ブラザー製品のFAQを閲覧していました。
回答を見る