• 締切済み

皆さんのロードバイク歴教えてください。

Yakkerの回答

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.2

1)始めたキッカケ ダイエットの一環で始めたけど、今やロード乗りとして軽量化したい。 2)ロード歴年数 3年目 3)今所有のロードは何台目 現在までに入手した6台全て所有(全然高級車種ではないけど、ロング用、ツーリング用、ポタ用、街乗り用、通勤用など使い分けている) 4)年間走行距離 3~5,000km程度 5)今までの走行距離 11,000km程度 6)乗る日(通勤、休み) 日曜日のみ(土曜日、祝日は乗れない)と通勤往復5kmを週2位 7)人数(ソロ、複数) ロングはソロが基本。それ以外のツーリングやポタはグループも有り

関連するQ&A

  • 3kmの短距離通勤でもロードバイク?

    3kmの短距離通勤でもロードバイク? 職場まで片道3km弱です。 ロードは確かに楽だとは思いますが、 短距離ならママチャリのほうが楽ではないですか? 短距離通勤のロードバイクは部屋からの出し入れが面倒では? ママチャリならスーツでも行けますがロードならジャージに着替えるのも面倒では? 短距離ロード通勤をしている方どうです? (ちなみに部屋はマンション2階です)

  • ロードバイクのホイールについて

    ロードバイクのホイールについて 同じような質問をしたのですが、友人から15000円でマビックのアクシウム(総走行距離40kmほど)買おうとおもっているのですが、今乗っているのがフジのルーベカスタムです。このロードバイクでもホイールを替えたら大分変わるのでしょうか? また、替えた方が得なのでしょうか?それとももう少しお金を貯めていいホイールを買ったほうが良いのでしょうか?

  • ロードバイクを初購入します

    自転車通勤のためにロードバイクを購入する事にしました。 通勤距離は約5.2kmです。 予算は3万までとかんがえているのですがおすすめはありますか? 安いロードバイクを見ていると重さ14kgくらいしますが これはのっていて重いですか? 安いロードバイクに乗っている方は体験談をお聞きしたいです。

  • フラットロードからロードバイクへ!?

    はじめまして。過去ログをいろいろ読んだのですがどうしても分からない事がありまして、お教えいただければ幸いです。 私は現状ルイガノのフラットロードRSR-2を乗り、毎週末100Km程度乗っています。先日友達と熱海に行きましたがその時は朝5時に出発して朝9時過ぎに到着し(走行時間Just4時間)、平均スピード25KM/Hで総走行距離100kmでした(水分補給のみで食事・休みは無し)。ですが、このスピードで走っていても1週間前にロード(GIOS,AERO)を購入したばっかりの友達はそんなに苦も無く付いてこれる感じで次の日も自転車で往復200kmを走っていました。そこでふと疑問がわきました。ロードというのはそこまで早いのか?疲れないのか?と・・・。 皆さんにお聞きしたいのは、RSR-2から20-30万程度のロードに乗り換えた場合、熱海まで100km-3時間ー平均スピード33キロ/h程度になることは可能でしょうか?それほどまでにロードというのは早いのでしょうか?

  • 自転車 ロードバイクの集団走行

    本日ニュースで、集団走行ロード車が「前車を追い越し時に接触し、死亡」記事ありました。 追い越し中の事故ですから、おそらく時速40Km以上だったと思われます。 前日、私は見た! 国道での集団走行10台のロード自転車 は、40Km位で走行してても、車間距離は前後車で「2m」以内でした・・・、そこへ対向車線からきた「パトカー」と、すれ違ったけど、何の注意ありませんでした。 ところで、道交法は、安全な車間距離とるよう定められています。 だが、公共性のある「○○県サイクリング協会」のホームページを見ると、「仲間で、集団走行して レベルアップしなさい」・・・みたいな記事あります。 自転車は、警察も取締りしないのでしょうか? ロードバイクに関する雑誌にも、堂々と「集団走行して腕を磨きなさい・・・」と書かれていますが・・・

  • ロードバイクについて

    ロードバイクについて 主に通勤にクロスバイクを使用していて、 このたび引っ越すこととなり、通勤距離が 10kmから13kmへと延び、更に上り下りが激しくなる ことから、少しでも楽になればと思い、 ロードバイクに乗り換えようかと考えております。 現在使用しているモノが 車重13kg 6段変速 700×35cのフラットバーです。 これを、 車重12kg位? 14段変速 700×25cのドロップハンドルのモノ(下記のモノ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1495411/ に変更しようかと思っているのですが、ここで質問があります。 前傾姿勢にしたいと思ってドロップハンドルを選んだのですが、 ドロップハンドルの長所・短所を教えてください。 又、もっといいロードバイクがありましたら教えてください。 予算が低いよ~、と思われると思いますが、4万円以内でお願いします。 以上宜しくお願いします。

  • ロードバイクでの通学距離について

    春から大学生になる者です。 ロードバイクには以前から興味があって、購入したいと思っていたのですが、親の承諾が降りずに断念していました。 大学生になって購入しようかなと考えています。 ここでいきなり本題なのですが、片道30kmを通学するのは無理があるでしょうか? 自転車に乗るのは好きだし、ロードバイクも乗ってみたいと思っています。 健康にもいいし、体力も上がると思います。(最初は辛いと思いますが…) 定期代は6ヶ月で10万円です。 なので、初期費用はロードバイクの方がかかりますが、長い目で見ればロードバイクの方が安上がりだと思うんです。 メリットだけではなくデメリットもあるのは重々承知しています。 ですがロードバイクで気持ちよく走りたいという思いの方が強いです。 ロードバイクの下見にも行きました。 今自分がひっかかっているのは走行距離だけです。 皆さんはどの程度の距離を自転車で通学・通勤していますか?

  • クロスバイクかロードサイクルか購入に迷っています。

    現在、健康のために電動自転車で往復25kmの距離を通勤しています。往復共にきつい坂は1箇所程度でそれほど距離もないので電動だと気にもなりません。 そこで、電動から卒業でもう一台ちゃんとした通勤用自転車を購入しようと検討中です。見た目はクロスバイクが、早そうでいいのですが、同僚は止めたほうがいいといいます。言ってるのは、サイクリングのサークルの人たちなのですが。 どちらにせよ、出せる金額は12万円前後かなと考えています。もし、ロードを買うなら勧められているものを買うとすると総額で15万円くらいは出すつもりです。 片道13kmという結構長い距離をロードで走ると、お尻が痛かったり、本気モードで乗らないといけない気がして嫌なのですが、スピードも出るし迷い中です。 お勧めがあればお願いします。

  • ロードバイクについて

     ロードバイクの購入を考えています。コルナゴ(プリマベーラ)、ピナレロ(FP2)、ウィリエール(モルティローロ)、オルベア(ONIX)の4台のどれかと考えていますが、迷っています。次のような乗り方だと、どれが適しているでしょうか?この3台以外に候補を挙げるとすると、どんなものがありますか? (1)土日の50~100Kmのライドを中心に考えています。 (2)コースは少しの起伏が中心で、平坦な道路は少ないです。 (3)レースへの参加は、検討中です。 (4)ヒルクライムなどにも挑戦したいと思っています。 (5)どちらかというと、スピードを出して走りたいと思っています。

  • ロードバイク パンク このタイヤはまだ使えますか?

    ロードバイク パンク このタイヤはまだ使えますか? 本日走行中後輪がパンクしました。 尖ったものを踏み抜いてしまったようです。 タイヤも貫通していますが、このタイヤはまだ使えますか? パナレーサー race A Evo 2 走行距離 およそ600km