• 締切済み

財布無くす公共事業閃いた。知識を下さい。

山田 太郎(@testman199)の回答

回答No.2

まあ、妄想するのは自由だから いちいち反論書くのも面倒なほど、実現可能性はないです

sakudrada31
質問者

お礼

お礼にて補足して申し訳ない。 過去の私の投稿を読んでいくのは、やっぱり止めてださい。 政治案を書いた場所が質問欄だったり、他の質問者へのメモ書きの様な回答だったりで、情報を整理整頓できてませんので、解釈に誤解が生じる恐れがあります。 ですので、あくまで回答は、この質問スレッドを主題として回答して頂きたいと思います。 他、補足要求があれば個別に対応しますので、何でも聞いてください。

sakudrada31
質問者

補足

これを実現させないとヤバイと思うのです。詳しくは私の過去の投稿履歴を読んで頂くとする。 この政治案が成立すると、別の政治を成立させる為の土台になる訳でして、その政治案を成立すると、他の政治案も成立する土台が出来上がってと・・・ 要するに政治改革的なスパイラルが起きて、それが成立した社会は今とは全く違う景色の世界になります。 いま、別の質問欄にて、O2、CO2の増加で大気が量が増えると、地球の気象環境に絶大なダメージを与えかねない説があるのかないのかについて質問してます。 もし、100年後にデイアフタートゥモローの様な深刻な災害が起きるのであれば、今から人々は準備しておかなければヤバイのです。 準備の方法として起点となる政策が、これしか思いつかないでした。 他の方法では恐らく全くダメです。 だから、私が提示したこの問題は、あくまで建設的な方向性で答えを下さい。 具体性の無い回答では意味がありませんので、次回、回答に参加される方はその事を承知していただきたい。

関連するQ&A

  • おサイフ携帯について

    おサイフ携帯でチャージしたい時、電子マネーカードと同様に、レジなどで「Edyにチャージお願いします」と言って、携帯の裏側をレジにタッチすればチャージできますか。 (高校1年です。クレジットカードは、持っていません。)

  • Edyやおサイフ携帯について

    最近Edyやおサイフ携帯のCMが目に付くのですが、自分のお店でも使えるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? そして、クレジットカードが使える店がこれだけ多いのにまだまだ電子マネーが使える店は少ないと思うのですが、何故なんでしょう? 「おサイフ携帯で支払い可能」なんて、格好良いと思うだけで導入するって言うのには無理があるのでしょうか?

  • お財布ケータイ、モバイルスイカ など

    お財布ケータイやモバイルスイカ対応携帯を買いました。 面白そうなので使ってみたいと思うのですが お財布ケータイやエディなんかは別々の電子マネーなんでしょうか? 色々登録してもそれぞれにしか使うことが出来ませんか? それともチャージした分は使い回せるのでしょうか? 新しいクレジットカードを作らないといけないのでしょうか? 詳しいサイトがあればそれもお願いします。

  • 個人事業登録

    個人事業登録は、税務署で行うのですか? 税理士と相談して登録をしたほうが と言う事に成りました。 具体的な商品は現在企画中なので、まだ収入は 無いのですが、 経費が発生しているので、申告が必要に感じて、、、 ですが、デメリットもあるのかな~とも 感ずるのですが、皆さんはどう感じますか?

  • 財布の中にSUICAとedyカードをいれたいです。

    SUICAとEdy、ナナコが一緒に入っている財布について。 私は普段財布の中にナナコ1枚、Edyつきの楽天カードが1枚入っています。 それぞれのカードで支払うときは財布の中から出してピッとやっています。 SUICAはこれまでおサイフケータイで使っていてこれも便利にピッと使っていました。 しかし、今回スマホをグローバルのSIMフリーモデルに変えましたのでSUICAはカードで持つことになりました。 他のカード同様にその都度財布から出して使ってますが、ためしに財布の中に入れたまま改札を通過しようとしたところ、無事通過できました。ただ、ごくごくたまにエラーが出てしまい、他の乗客さんにご迷惑おかけしてしまうこともありました。 お財布の中でカードポケットを別の段にするなど、ICチップが重ならないようにすれば問題ないという話も聞きますし、他の電子マネーのカードが入っているとコリジョンが起きるので1まいしかいれてはいけないともききます。 実際、お財布の中に複数の電子マネーを入れてもOKなのでしょうか?一応、カードポケットはずらしていれていますが、これも効果はないのでしょうか? 実際使えている方のご意見、使えなかった方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • お財布の中の小銭は減りましたか?

    最近では電子マネーの普及に伴い小銭をお財布から出し入れする機会が少なくなったような気がします。 本日の新聞にも硬貨の流通枚数が過去最大のマイナスになったと書いてありました。 私自身もE●yとNan●coをよく利用し、財布の中の硬貨はなんだか少なくなっているような気がします(クレジットカードもよく使うのでほとんどお金自体を使っていないかも)。 このままだと本当に世の中硬貨の流通が少なくなり、貯金箱の存在も薄れてきてしまうかも! とちょっと思ったり。 電子マネーをよくつかわれる皆さん、お財布の中の小銭は減りましたか? 回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 「おさいふケータイ」を使ってらっしゃる方。

    「おさいふケータイ」を使ってらっしゃる方。 Q1.どんな機能を使ってらっしゃいますか?(電子マネー、ポイントカードなど) Q2.おさいふケータイの便利・満足な点を教えて下さい。 Q3.おさいふケータイの不便・不満な点を教えて下さい。 Q4.おさいふケータイの満足度を表して下さい(100点満点) よろしくお願い致します。

  • おさいふケータイについて

    こんにちわ。 おさいふケータイを買おうと思っています。 私は電子マネーやクレジットカードなど持っておらず、こういうのは全くわからないのですが、EdyやSEGA,GEOなどいろいろあるようですが、これらは別途契約になるのでしょうか?それとも買った時点で使える状態になっているのでしょうか? また使用するお金はどのようにするのでしょうか? 通信料などと一緒に自動引き落としされるのか、それぞれの会社に別途支払うのか。 何いってんだコイツは?と思われるかもしれませんが優しく解説頂けるとありがたいです。

  • edyは財布の中に入れたまま使えますか?

    こんにちは。 edyのついたANAマイレージカードを持っていて、先日チャージしました。 さっそく今度使ってみようと思っているのですが、カードを読み取り機にかざす際、財布から出してかざす必要がありますでしょうか? edyは非接触カードなのだからわざわざ取り出す必要はないのかな?と思いましたが、自分の使っている財布が折りたたみ式で比較的厚めであることや、他のカード(クレジットカード、銀行キャッシュカード、ポイントカード、会員カード)も入っているので誤認識が少し気になりました。 ちなみに、edy以外の電子マネーは財布に入っていません。 宜しくお願いします。

  • おサイフケータイとミュージック携帯

    最近、電子マネー機能や音楽が聞ける機能のついた携帯が 出ていますが、皆さんこれらの機能を使っていますか? 自分はおサイフケータイが欲しくてD902iSにしたけど、 結局、エディとスイカはカードタイプを使っています。 音楽は、mp3プレーヤーで聞いています。 電子マネーはわざわざ携帯を出すのが恥ずかしいし、 音楽は、mp3プレーヤーの方が使い勝手が良いので。