• ベストアンサー

パソコン本体1台に、2つのモニターを繋げることはは

mrkatoの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.5

モニタ(画面)という意味でしょうかスピーカー(サウンドデバイス)でしょうか。 ウィンドウズ、MacOSともシステムのサウンドデバイスについては 出力できるドライバーが一つで、ラジコなどインターネット放送プレーヤーが 出す音声と、メール着信などシステム由来の警告音やDVDディスクや音楽ファイル などのプレーヤー出力、いずれのアプリケーションの音も混合で扱います。 その為パソコン本体内蔵のアナログスピーカーやPC用マイク・ヘッドセットジャックと USB外付けの高音質録音向けデバイス、HDMI接続したテレビ側のスピーカーが在ると、 都合3つのデバイスから1系統どれかを毎度切り替えるはめになります。 メッセンジャー関係のアプリでは、独自にサウンドデバイス設定を行って OSの設定表示と別に、ヘッドセット決め打ちでの送話・着信をする物もあります。 Skype日本語サポート、デバイス設定、ウィンドウズ https://support.skype.com/ja/faq/FA11017/ MacOS https://support.skype.com/ja/faq/FA10990/ これはかなり稀な例で、ユーザー側が見つけられず迷う場合も実際あります。 なお、ラジコ自体も正式の再生AIRアプリやブラウザと、インターネットラジオ 録音用のアプリでラジコやNHKネットラジオ対応の物とを同時に鳴らすことも出来ます。 画面においては、 ラジコをAIRアプリ版、ブラウザ版どちらで開いていても、 新しくブラウザのウィンドウを開いて上に重ねてしまうことができます。 確かに番組独自ウィンドウでスタジオのスチル映像や曲名リストが入る場合、 タスクバー(ウィンドウズでアプリごとに使用中目印する)で呼び出さないと 自由に見れないので、「USBでスマートフォン程度の液晶画面を増設」 センチュリー、USB直結8インチSVGAモニタ http://www.century.co.jp/products/pc/monitor/lcd-8000u2.html または「プロジェクターや同サイズ液晶をつなぐVGAやDVI、HDMIコネクタ等で送る (ノートだと端子有る機種も多いが箱型本体だと内蔵で組み付け必要)」で バッファロー、USB>音声付きHDMIモニタ出力アダプター http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/ 画面そのものを2枚持たせても、負担にはなりません。 片方でブラウザ全面、小さいほうにラジコ全面という割り振りができます。

関連するQ&A

  • PC本体2台を1つのモニタで。

    現在、NECのデスクトップを使用していますが、 新たに本体のみ1台追加します。 モニタは1つのモニタを使いたいのですが、切り替え機を使えば良いのでしょうか。 それから、この2台の本体では、プリンタやファイルを共有し、それぞれインターネットに接続出来るようにしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。

  • 本体1台にモニター、キーボードを2台つなぐ。

    本体は1台だけでモニター、キーボード、マウスを2つずつつなぐことが出来れば2人でインターネットなどが出来たりして便利なのですが、それって無理なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 一台のパソコン本体に2台のモニターを接続して活用する方法について

    一台のパソコン本体からモニター2台つなげて、画面を活用できる方法があると聞きました。一台のパソコンで2つのウインドウを開くと「重なってしまって見づらい」ときがありますが、2台に「分ける」ことができるので、重なりが解消できると聞きました。そういうことが可能なのでしょうか?また、可能であればどういうソフトを購入すれば良いのでしょうか?

  • 一台のパソコンで二台のモニター。

    一台のパソコンで、モニターを二台使いたいです。 片方で、仕事をして、もう一台でインターネットをしたいのですが、いい方法はありますか? ちなみに液晶一台15インチとブラウン管?一台17インチです。 お願いします。

  • 2台でひとつのモニター

    NEC PC-VW700CDを使用しています。モニター一体型のパソコンです。 別に一台デスクトップ型パソコンを本体のみだけの購入を考えています。その本体に今使っている一体型パソコンをモニターとして使用したいのですが可能でしょうか。同時に起動させて切り替えて使用するといった事ではなく別々に使用。(一台を使用しているときは別の一台は使用しない)今後買う予定のデスクトップ型パソコンの本体のモニターとして使用出来るかどうかです。訳あって別のモニターを持つ事ができません。キーボードやマウスは別々でかまいません。モニターのみ共有したいのです。 もし分かる方がおられましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 本体×1台でモニタ×3画面

    本体は1台でモニタも1台です。 その1台のモニタに3画面を写したいのですが写せるものなのでしょうか? 写せるとしたらどんな方法で写せるようになるのですか? グラフィックカードの情報(型番)でも結構です。 ご存知の方、今実行している方教えてください。

  • この2台のどちらか、モニターとして使えるのでしょうか?

    初めまして、最近PCの本体を譲ってもらったのですが、モニターがありません。 今まで使用していたパソコンが2台ありまして1台目はノートPC(OS入れてます)もう1台は本体とモニターが一体になっているデスクットップPC(OS入れてます)です。 質問なのですが、こちらの2台のどちらかをモニターとして使用する事は可能なのでしょうか?それぞれOS入っているし、譲って貰ったPCのOSと合わせるとOSが2個になるので無理なような気もしますが・・・。 モニター買うとしたら1、2万かかってしまうので、できればこれらどちらかのモニターを使いたいんです。 どなたかご教授お願いしますm(__)m

  • パソコン2台とモニター1台の接続について

    現在dellのパソコン、デスクトップを使用しています。もう1台本体だけ(モニター別)を買うのですが、今あるモニターに旧と新のパソコンをつなぎたいのですが(二股のような物か何か簡単に接続できるものあるでしょうか)、2台同時にONにするのではなく、たまに旧をつなぐ感じです(ルーターがあるので配線はLANケーブルをつなぎます)

  • 2台のPC本体を1台のモニターで見たい

    タイトル通りとなります。 現在、1台の自作デスクトップがあり、もう1台友人からもらい受けました。 この2台のPC本体を1台のモニターで使用したいと考えております。キーボードとマウスは別々のにしようかと思ってます。 PCとモニターの接続はDVI-Dとなります。 色々探してPCの接続切り替え器はあるのですが、例えばDVI-Dが2又に別れるようなアダプタはないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 本体とモニター(パソコン)

    モニターとパソコンの本体を別々に買おうと思っています。 パソコンの本体はvaio TV side PCにしようと思っています。 これって動画編集できますか? これの良いところと悪いところを教えてください。 あと、買った場所と値段を教えてください。 モニターは何を買いましたか? 買った理由を教えてください。 これも買った場所と値段を教えてください。 最後に持っている方も持っていない方も感想をお聞かせください。