WIN7システムイメージから復元でパーティション

このQ&Aのポイント
  • WIN7システムイメージから復元については、いろいろ質問がありましたが今一つ確証がもてないのでよろしくお願いします。
  • WIN7にシステムイメージからの復元は、パーテション単位じゃなくディスク単位なのでしょうか?それだと物理的に1個のハードディスクをパーテション分けても意味なくなるし・・
  • どのような方法で復元をすれば、パーテションを保持したままデータを復元することができるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

WIN7システムイメージから復元でパーティション

WIN7システムイメージから復元については、いろいろ質問がありましたが今一つ確証がもてないのでよろしくお願いします。 物理的に1個のハードディスク1TBがあったとします。 まず、その状態で外付けハードディスクにシステムバックアップを取りました。 その後、ハードディスクをC(システム)500GB、D(データ)500GBとパーテションを分けました。 そして、外付けハードディスクからCDから起動して復元を試みました。 復元途中で、 ディスクを元のパーテションと同じに戻す (正確な文言は忘れましたがこんな感じ) 上記を選択しない場合はドライバーをインストールすると選択できるようになる場合があります。 (こちらも正確な文言は忘れましたが・・) パーテションを元に戻したくなかったのですが「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず(ドライバーをインストールを選択したらドライバーが入ったCDを入れて下さいみたいな・・何のドライバー?WIN7のCD-ROM?) そのまま進めたら、やはりパーテションも元に戻ってしまいました。 これでは、パーテションを分けてDディスクにデータ入れても復元でつぶされるのでは意味ないと思い今度は、パーテションを分けた後にCディスクのみをDディスクにバックアップし CDからブートして復元しようとしましたがやはり途中で 「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 しか選択できず、このまま進めるとまたパーテション元の1つに戻りそうなのでそこでやめました。 お聞きしたいのは、WIN7にシステムイメージからの復元は、パーテション単位じゃなくディスク単位なのでしょうか?それだと物理的に1個のハードディスクをパーテション分けても意味なくなるし・・ それとも、なにかやりかたが違ってるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.5

w7(w8も同じ)の「システムイメージ」も使い方によってとても有用です。 使い方を理解していないと、今回のような現象に出くわします。 要点はただ一つです。 あたりまえのことですが「システムイメージ」の復元時には復元先のデバイス(HDDやSSD)の内容は「すべて消去して」バックアップした「システムイメージ」で復元する、ということです。 --- このことはクローンHDDを作成するのに最適です。 つまり、現在使っているHDDに復元するというよりも、別の新しいHDDに復元するという考え方です。 --- 現在使用しているHDDに復元する場合は、次のようにすればいいです。 (1)システムイメージバックアップでシステムドライブ(たとえばドライブC)のみをバックアップする。 (2)データドライブ(たとえばドライブD)は別にデータとして(イメージではなくて)コピー保存しておく。 この状態で元のHDDに復元する場合は、 (4)バックアップした「システムイメージ」を復元する。 復元時にはHDDの内容はすべて消去されて「システムイメージ」で復元されます。 この状態ではシステムドライブCは完全に復元され、ドライブDはpartition情報のみが復元されます。 (5)別に保存しておいたドライブDのデータを復元されたドライブDのpartitionにコピーで戻します。 (6)以上で、元のHDDにバックアップ時の状態が復元できました。 ---以上です。 要するに、使い方しだいで、新規のHDDにも、元のHDDにも正しく復元できる、ということになります。 多くのユーザーが混乱しているのは「元のHDDに復元したらデータが消えた」というものですが、 復元時には「復元先の内容はすべて消去して復元する」ということを念頭に置いていないからです。 つまり、上記に書いたように「システム部分」と「データ部分」についてのバックアップを適切に行なっていれば何でもないことなのです。

その他の回答 (4)

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.4

>結局パーテション単位での復元は C:ドライブのみの復元は当然できますよ。分割したあとで作ったバックアップでなら、C:ドライブのみを復元してくれます。 そのあたりは融通が聞かない分、何もかもが簡単になっており、一番使い””易い””かもしれません。 先に書いたように、分割前のイメージを復元したとか、HDDの交換前のイメージを復元したというような””想定外の””ミスをしなければですが・・・・。 私はWindows2000の頃からAcronis True Image を使っていますが・・・あれには問題もいろいろあって。 今使っている2009はWindows8では動いてくれないんです(起動ディスクで起動してなら、何の問題もなくバックアップも復元もできるんですが)。この先{システムイメージの作成}をバックアップのメインに氏よと思っています。

sukkun-goo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もXPまではAcronis True Image10を使用してましたがWIN7に なってから試行錯誤です。 パーテション分けたあとなら大丈夫てことですね。

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.3

ちなみに、HDDは2Tの物を使っており、C:ドライブは80G、D:ドライブは残りすべてという構成です。 D:ドライブには1Tほどのデータが入っており(これはすべてバックアップ済み)、これが消えると外付けHDDから戻しコピーせねばならず8時間ほどかかるので大変です。 以前HDDが1Tのときに「システムイメージの作成」でDVD-Rに作ったディスクを間違って復元したことがありましたが・・・C:ドライブは問題なく復元されていましたが、D:ドライブの方が移動してあるユーザーフォルダーのみ作成されて、それ以外のデータがきれいサッパリすべて消えていました(860GほどのD:ドライブができて、残りは未割り当てに)。このあたりが融通の利かないところでしょうね。 AcronisTrueImageなら、C:ドライブのみ復元して、D:ドライブには一切手を加えないんですが・・・。

sukkun-goo
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。 AcronisTrueImage2013を検討します。

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.2

残念ながら「システムイメージの作成」で作ったバックアップの復元はそのあたりの融通が利きません。 バックアップを作成した時点の状態に戻します。 ですから、分割前にバックアップを作って、その後分割して使っていても、それを復元すると分割前の状態に戻してしまいます。 >「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 バックアップ時点の状態に戻すということで、分割されたC:ドライブだけを復元します。だって、D:ドライブを復元できる訳はありませんから。なぜって? 「WindowsImageBackup」はD:ドライブにあるんでしょ。これを復元作業で消してしまうと何も復元できなくなりますからね。ですから、D:ドライブのイメージを含むバックアップはD:ドライブに置くことはできないんです。 私は、HDDをC:とD:に分割してシステムとデータに完全に分離し、C:ドライブ(だけ)のイメージをD:においてあります(もう一つ作ってDVD-Rにも置いています(DVD-R2枚))。それを復元すると、D:ドライブのデータにはまったく影響を与えずにC:ドライブだけを復元してくれます。 D:ドライブのデータは、BunBackupでD:ドライブ全体を外付けHDDにミラーリングでコピーしています。 このときD:ドライブに置いた「WindowsImageBackup」フォルダーはコピーされますが中身がコピーされず消えてしまいます。で、DVD-Rに焼いてバックアップのバックアップにしている次第です。

sukkun-goo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >「ディスクを元のパーテションと同じに戻す」 バックアップ時点の状態に戻すということで、分割されたC:ドライブだけを復元します。だって、D:ドライブを復元できる訳はありませんから。なぜって? 「WindowsImageBackup」はD:ドライブにあるんでしょ。これを復元作業で消してしまうと何も復元できなくなりますからね。ですから、D:ドライブのイメージを含むバックアップはD:ドライブに置くことはできないんです。 今回は、Cディスクのみの復元を目的にしていますので バックアップの際の指定もCディスクのみでございます。 私も長くTrueImageを愛用していますが 有料のソフトがなくてもTrueImageのような パーテション単位でのバックアップ、復元ができるのかテストしてるのですが どうも勝ってが違うようで・・ で、結局パーテション単位での復元は(諸条件あるかもしれませんが)できるってことですか?

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

なぜ、パーティションを分けたいためにバックアップとシステムの復元を行っているのか、そちらが疑問です。 Windows7では、コンピューターを右クリックして管理を選び コンピュータの管理から記憶域の中のディスクの管理を開きます。 ここで小さくしたい領域を右クリックしてボリュームの縮小で領域を小さくして新たに領域を確保してはどうでしょうか。

sukkun-goo
質問者

お礼

お忙しい中、ありがとうございました。

sukkun-goo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 パーテションをわけるためのバックアップ、復元ではなく (もちろんパーテションを分ける時に不具合が起こってシステムに異常があった場合もとに戻せるようにとの意味はありますが・・) 目的は、 もともと物理的に1個のハードディスクしかないPCでもしシステム異常が起きたときに システムイメージからの復元を行い、他のパーテションのデータを残す環境を作るためです。 わかりにくくてすみません。

関連するQ&A

  • システムイメージからの復元

    システムディスク(Cドライブ)は128GBのSSD、他に2TBのHDDを、D(130GB)、E(20GB)、F(850GB)にしてます。 Dドライブはアプリ、Eドライブはインストーラ不要のオンラインソフト、Fはデータです。 外付けのUSB HDD 1TBを3分割しその1つに、WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトで、CドライブとDドライブのシステムイメージをバックアップしてあります。 システムディスク(Win7Home64bit)からCDブートし復元しようとしましたら、1 システムドライブのみの復元 と 2 ディスクをフォーマットして再分割 の2択画面となりました。イメージとしてCはCへ、DはDへ復元すると予想してたのですが、Dが別ディスクの場合は不可能なのでしょうか? 今の状態からシステムディスクのみを復元し、Dドライブはイメージ作成時以降のアプリを、再インストールするのがベストでしょうか? WIn7標準搭載のシステムイメージ作成復元ソフトでは、Dが別ディスクで他を弄りたく無い場合は、Dドライブのバックアップは無意味という事でしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • Win7 Homeの「システムイメージの復元」について

    Win7 Homeの「システムイメージの復元」について、どなたか詳しい方教えてください。 Win7 Home 64bit DSP版を使用しています。 「コントロールパネル」-「バックアップと復元」の中に「システムイメージの復元」の項目があります。 *質問* (1)Win7 Home 64bit DSP版でもこの項目は「有効」でしょうか? (2)「有効」であれば、これを使用して「システムイメージ」を作成し、「システム修復ディスク」を作成しておけば、Windowsが壊れても作成した「システムイメージ」からHDDを復元できるでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • システムイメージの復元

    システムイメージの作成で作ったディスクがあります。そのシステムイメージディスクで復元を試みると、初期化したコンピューター上には何かがないため使えないようになってます。LenovoさんのPCを使用しています。LenovoさんのOneKeyRecovery4.0の実行が何やら関係あるみたいなのですが、その実行にてこずってます。実行環境の中に、タスク選択の場所があるのですが、どちらを選択すればいいのか理解ができません。システムイメージの復元をしたいので、分かりやすく教えていただけますか。

  • システムイメージからのデュアルブートの復元 

    システムイメージからのデュアルブートの復元  自作PCですが、現在、1TBのHDDをC(Winxp Pro)D(Win7Home32bit)E(インストーラ不要アプリ)F(データ)で使用中ですが、Win7のシステムイメージバックアップで別のHDDにイメージを作成する予定です。CとDをバックアップして(EとFはそのまま)戻す際、元のHDDの前準備ですがCとDは共に領域削除し1つの領域としておく必要があるのでしょうか?CDブートからの復元作業の途中でそのような過程が在るのでしょうか?あるいはEとFもバックアップしシステムディスクをまっさらな状態にしておく必要が有るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • Gatewayのシステム復元

    Gateway 5020Jのユーザーです。 内臓ハードディスクを大容量のものに入れ替えたいのですが、システム復元ディスクを作っていたら、 増設⇒システム復元ディスクで起動 で、OS再インストールは可能なのでしょうか。 また、その場合、システム復元用に用意されていたDドライブは消えてしまうのでしょうか。

  • Win Xpのシステム復元がうまくできない

    Win Xp のシステムの復元についておしえてください。 ハードディスクの調子が悪くフォーマットして再インストールしてもらいました。マイピクチャーを間違って他のファイルに移動してしまったり、画像の消去がうまくいかなくなったので、システムの復元を試みました。しかし「復元できませんでした」「別の復元ポイントを設定して下さい」と表示され、「カレンダーの太字の日」を遡って選択してみましたが、いずれもだめでした。 自分で最初に復元ポイントを設定しておかないと途中からでは、先には復元できないのでしょうか。

  • Windows7 イメージから復元

    Windows使用中に ”ハードディスクを交換または修理してください” と出たので、 (1)システム修復ディスクよりDVDを作成しました。 (2)バックアップと復元で、システムイメージの作成を実施してDに保存しました。 システム修復ディスクを作るか?と聞かれたので、(1)で作ったので、スキップし、 その後、そのDのイメージをディレクトリごと64ギガのメモリスティックに落としました。 ➂新品のHDDに交換し、(1)をディスクに、(2)をUSBにさして電源ONしました。 システム回復オプション画面が出てきますが、 以前に作成したシステムイメージを使用して復元するを押しても、 イメージが見つかりませんとなります。 しょうがないので、windows7を新規でインストール後、 USBのデータから復元しようとしているのですが、高度な復元から以前のイメージを選択後 再起動しても同じようにイメージが見つかりませんとなってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?? ヘルプミーです。

  • Win7のシステムイメージの復元について

    現在Win7HP(32Bit)を使ってます。 7にはシステムイメージをバックアップできる機能が標準で搭載されていて 不具合が出てしまいそうなソフトをインストールする前や、レジストリをいじる 前などにバックアップを取っておくと、システムに異常が出てしまっても まんま状態の良かった状態に戻せるのでとても便利です。 ところでこのシステムイメージの復元ですが、OSが入っているHDDが壊れて しまった場合のことを考えて、1TBのHDDを購入してきてOSが入っている HDDと入れ替えて(バックアップは別HDD)、ブートCDから新設のHDDに システムを復元しようとしたところエラーが出てしまい上手くいきません・・・ OSが入っていたパーテーションは100GBで、取り替えたHDDは1TBなので 容量的には問題ないではずですが、OSが入っていたHDDは2TBだったので そこで「容量不足」と認識されてしまったのでしょうか? それとも、この7のシステムイメージの復元は“復元もとのHDD”とだけ関連付け されていて、新設のHDD等には復元できないようになっているのでしょうか? もしご存知の方がいましたらご教授お願いします。

  • WIN2000でのシステムの復元

    頻繁に使っていたソフトを間違って削除してしまいました。 CDをなくしてしまい、インストールすることができません。 システムの復元などで、ソフトがはいっていた頃の前前回の状態に戻すことはできますか? また、WIN2000での復元のしかたも教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • パーテーションの復元

    gparted live cdで元々c(メイン)とdに分けてあった hddのcをさらにパーテションをかけようとしたのですが、操作を 誤ったのかパーテーションがなくなってしまったうえwindowsが起動 しなくなってしまいました。起動ディスクで起動させようと しましたが、「サードパーティー製のソフトをしようしてパーテーションをかけている可能性が。。。。」とでて起動出来ませんでした。 hddはunallocatedとなっている状態です。 パーテーションを復元するかwindowsを起動する方法はないでしょうか?リカバリーをかけるしかないでしょうか? 何方かおわかりの方がいらっしゃいましたら回答の程宜しくお願い します。