• ベストアンサー

中国で使える電気製品について

mr_guyangluの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

中国在住です。 日本とは電圧が違うんで、日本の電化製品は普通じゃ使えません。 日本から持ってきた電化製品を無理やり使ったことはありますが、まもなく成仏しました。 確かに変圧器を使えば大丈夫です。 私も転勤前に色々探しましたが、結局諦めましたね。 っていうか中国の大都市なら日本の会社の電化製品なんて腐るほど売ってますよ。 わざわざ日本で買う意味がありますかねぇ。。。

betterfly
質問者

お礼

ご回答有り難うございます 訳ありで、日本から買いに行けなければならないのです。

関連するQ&A

  • 山水電気の製品

    Wikipediaで山水電気を調べてみたところ「現在中国に生産拠点が移りオーディオ以外の家電も扱っているが」と書いてありました。しかし家電量販店などで山水電気の製品を見たことがありません。現在山水電気は本当になにか製品を取り扱っているのですか?

  • 家電製品などの電気と電子

    家電製品などの電気と電子 家電製品など名前で電気と電子は明確な使い分けがあるのでしょうか。 大昔に製品名を電気とせず電子としたことによって、 売上が大きく伸びたというのを聞いたことがあります。 例えば電気ケトル、確かどこか1社だけ電子ケトルと 言っているようです。 http://okwave.jp/qa/q5761075.html

  • 電気製品って爆発しませんか?

    変な質問ですが、電気製品って爆発したりしないのでしょうか? 冷蔵庫や電子レンジ、オーブンなど爆発するんじゃないかと思ってしまいます。 冷蔵庫は、音がしたり熱くなったりするし、ずっと電源を入れっぱなしなので壊れたか何かで突然爆発でもしないかと気になります。 電子レンジ、オーブンなども温度が高いし熱くなったり古くなってくると怖いです。電子レンジの近くにスプレーか何か置くと爆発したり出火するという話も聞いたことがあります。 他にも、故障したりして電気製品が突然爆発する事はないのでしょうか? 壊れても出火したり爆発したるする事はないのでしょうか?もしあるのなら、どの電気製品がどのような場合にそうなるのか教えて下さい。

  • 大手家電量販店と町の電気屋さん

    大手家電量販店と町の電気屋さん 以前知り合いから聞いたんですが量販店と町の電気屋さんでは 全製品がそうではないが 一見同じ商品であっても  メーカー製品番号の末尾等が若干違い 実は同じ製品じゃない と聞きました この差別化は 家電量販店での購入に流れてしまう客に対して 町の電気屋さんの製品の方が少し割高になるけど 家電量販店のモノよりも少しシッカリ(少し手のかかった?)した作りになって いるためだ という話です ほんとなんでしょうか? 知り合いから例として聞いた製品は「プラズマディスプレイ」です

  • 【電気・10Aを消費する家電製品を教えて下さい】2

    【電気・10Aを消費する家電製品を教えて下さい】20Aブレーカーだと一般的な家電製品を2つまでしか接続できないと言われました。 オーブントースターやオーブンレンジやエアコンや電気給湯器や電気ポットや冷蔵庫やクーラーやテレビの消費電流は大体10Aなのですか?

  • コンセントと電気製品について

    コンセントには、消費電力の高い電子レンジ、ドライヤーはもちろんですが、消費電力の低い電気シェーバーなども接続して使用可能です。 なぜ電気製品は同じコンセントに挿しても壊れないのでしょうか? 電圧が一定、そして電力は商品ごとに決まっているので、電力が変化するということでしょうか? コンセントが電気商品を判断して、流す電流を決めるようには思えないのですが。 おそらく私の考え方のどこかが違っていると思いますので、教えて下さい。

  • 中国で使っている電気製品は日本でそのまま使えますか

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのカテゴリで経験者の方が多いかと思います。中国で普通に使っている電気製品は日本でそのまま使えるのでしょうか。日本の電圧は110Vと聞いております。中国は220Vですね。日本で普通に使っている電気製品は中国で使うと、電圧の転換機械が必要のようです。その逆はどうなるのでしょうか。電圧の転換機械のようなものはやはり必要なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国製品まみれなので買いたくないです

    家電量販店やデパートで反日企業とそれ以外の区別がよくわからないです。イオンはどうですか?やまだでんきはどうですか?パナソニックはどうですか?イトーヨーカドー、ダイエー、ケーズデンキ、コジマ電器などはどうなんですか?反日企業だったら多分中国製品まみれなので買いたくないです。

  • 【電気】家電製品や電気機器に高電圧が流れると機械は

    【電気】家電製品や電気機器に高電圧が流れると機械は壊れますが高電流が流れても壊れるのええしょうか? 高電流とは15mAです。また3mAでも電子機器は壊れますか? 電圧は定格電圧を掛けるものとします。

  • 各家電製品の電力消費量

    色んな家電製品の中で、どれが一番電力消費が大きいのでしょうか? パソコン、テレビ、電気ポット、MDデッキ、炊飯器、洗濯機、掃除機、電子レンジなど……。 他にも色々あると思います。 使ってない状態で、コンセントを入れたままの状態でも一番消費が大きいものなど、知りたいです。 よろしくお願いします。