• 締切済み

就職活動(就活)の面接について

新卒での面接について聞きたいです 1.面接において、「伝えようとする気持ち」「伝わる内容」「ハキハキor落ち着いてる」「その他」どれが一番重要なのでしょうか? 2.私は面接練習の際、「伝えようという気持ちは伝わるが話が聞きにくい」と言われます。もちろん直そうとは思ってますが、これは致命的な欠点でしょうか? 3.丸暗記というのは分かりますか?話し手のどこで丸暗記だと分かるのでしょうか? 4.面接で緊張する人は営業に向かないと思いますか? 5.面接の入退室の際にペコペコしながら出るのは気弱な感じで印象悪いでしょうか?それとも謙虚で良い印象でしょうか?

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。2012卒で、いろんな方を就活・職場で見た経験からお話しさせてください。 1:どれも重要ですが「内容」でしょう   なぜこの会社が良いのか聞かれたときに「私の直観です」とか的外れな事言ってもダメでしょうし。 2:「話が聞きにくい」の中身にもよると思います。    伝えたいことが伝わっていることの方が重要ですので、簡潔に・はっきりを意識すれば良いと思いますよ。 3:正直、わかります。例えば履歴書に書いた自己PR、一字一句噛まずに読んだ場合、不自然というか、あぁ、暗記してるんだな。と思いますね。 要点を掻い摘んで話している方は聞きやすいです。 4:向かいないとは思いません。私もいろんな方と職場でお話ししたことがありますが、緊張感を持つことは大切です。 それよりも、相手の話をちゃんと聞く姿勢があるか、理解力があるか、挨拶ができるかの方が営業には大切な要素に思いますよ。 まぁ、極度の緊張で泣き出す方は別ですが。 5:ペコペコしすぎはみっともないです。  入退室・席に座るよう促されたりという時にしっかり一礼してください。  あと、廊下で職員の方とすれ違ったり、案内していただいた事務員や秘書の方に「ありがとうございます」や「失礼します」などの言葉とともに軽く会釈するといいでしょう。 希望の会社に行けるといいですね。 応援しています。

sinsyutukibotu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足します。 1→ちなみに質問の答えには自信満々に答えるのは大切でしょうか? 2→声に力を入れて喋っています。そのため発表しているみたい、焦っている感じ、滑らかな話が出来てない、余計な情報を入れすぎと言われます。やはり聞きにくいですかね?

回答No.1

管理職をしています。採用活動もしています(中途採用のみですが)。 1については、伝わる内容でしょうか。結局、どの程度情報や知識、考えなどを説明できるかが重要ですからね。 2.別に致命的な欠点ではないですよ。話が聞きにくいのはなぜですか?声が小さいから、発音が明瞭でないから?どちらにしても、普段よりも落ちついでゆっくり話をすればいいです。 3.同じ内容の質問を違った言い方でした場合に、同じ回答が同じ言い方で出てくるとわかりますね。しかし、面接練習は、最初は暗記して、それを自然に言えるようにするのが大事でしょうね。 4。さあ。逆にいうと、面接で緊張する人は、エンジニアに向かないか?といわれても、わかりません。面接では、ある程度は緊張すると思います。それは、ガールフレンドとの初めてのデートみたいなものではないでしょうか?だから緊張は必ずしも悪いことではありません。 5.私はぺこぺこするのはすきではないです。新卒なら、元気よくしていればいいのでは。

sinsyutukibotu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足します。 2→声に力を入れて喋っています。そのため発表しているみたい、焦っている感じ、滑らかな話が出来てない、余計な情報を入れすぎと言われます。やはり聞きにくいですかね? 5→採用不採用に迷ったときの判断基準になってしまったりしますか?

関連するQ&A

  • 就活 面接で上手く話せない

    私は今、新卒で就活をしているのですが、面接がすごく苦手です。GDや書類選考はほぼ全部通っているので、志望動機や自己PRの内容はそれほど悪くはないのかなと自分では思っています。 しかし、面接になると…。口頭で伝えることができないのです…話したいことはあるのに、伝えられない…。 語彙が少ないことと、何からどのように話していいか分からなくなる、というのが原因だと思います。そのため、自己PRや志望動機くらいはもう丸暗記しちゃえ!と思ったのですが、緊張で頭が真っ白になるという体験を先日してしまい、案の定落ちました。少しトラウマです… どういう練習をしたらいいのでしょうか? アドバイスをください!

  • 就活の面接でやらかしてしまいました

    大学の副手採用面接でやらかしてしまいました。これは印象悪くなってしまったでしょうか、、? 大学4年の女子です。 昨日、系列校の副手採用面接を受けてきました。 副手というのは、大学職員のようなものだけど期限が3年ときまっています。 私は諸事情があり、就活の面接を受けるのは今回が初めてです。 私はどうしてもそこの副手に受かりたくて当日はかなり緊張していました。 ですが、たくさん練習したのであとはやり切るだけという気持ちで挑みました。 私が何をやらかしたかと言いますと、面接官はその学科の教授4人でした。 その内の1人からの質問で、 「あなたが受けた授業の中で、○○先生と△△先生は私が受け持っている分野と共通なので、先生にどんなイメージを持っていたかや何を学んだか教えてください」 と言われました。 私は、1年生の時に受けた授業の○○先生は印象深い先生だったので、思い出すのに少し時間はかかりましたが、一応答えられました。 しかし、○○先生の授業を思い出している間に△△先生のことも質問されているのを忘れてしまい、その教授に 「△△先生はどうですか?」 と、言われてしまいました。 私は、すっかり答えるのを忘れていたということをまずやらかしてしまいました。 しかも、△△先生の授業は、授業名はなんとなく単位取ったな、、と記憶していましたが、なにを学んだか、どんな先生だったか思い出せませんでした。 しかし、なにも覚えてません、分かりませんと言うのは授業をしっかり受けていないと思われるのではないかと怖くなってしまって、 「すみません。△△先生のその授業は、こちらの学科で学べることと似て、〜〜〜ということを学んだと 記憶しています」 と、嘘というか、こんなだった気がする、、という考えで答えてしまいました。 さらに、今面接をしている学科の分野と似ているなどと受かりたい気持ちが強すぎて、余計なことまで言ってしまいました。 △△先生のことを答えた時、質問してきた教授は微妙な顔をしていたので、もしかしたら違うのかもしれないと思い、面接後に△△先生の授業はどんなことをやったのかとシラバスを確認したら、全然違うことでした。 その質問してきた先生と、△△先生が交流があるから聞いてきたような気がしてきて、適当な答えをしたことにとても後悔しています。 先生がもし、その△△先生と知り合いなら、私が適当なことを言っていると気づいていると思います。 ちゃんと正直に分かりませんと言えばよかったです。 しかも、勝手に面接した学科の分野と似ていたと結びつけたことで、受かりたいと、自分をよく見せようとする思いが強すぎたのではないかと不安です。 それ以外は、ちゃんと答えられたような気はするので (自分では)、この質問で嘘をついてしまったことで他の質問の答えも嘘なのかもしれないと信憑性が無くなってしまうのではないかと怖いです。 もう終わってしまったことなのでしょうがないですが、印象が悪くなってしまったでしょうか、、、? 本当に落ち込んでいるので中傷はやめてください‪ ; ;

  • 30歳以上で就職活動をしている方に質問です。

    面接を受験する際は、かなり緊張ししどろもどになったり詰まったりすることってよくありますか? 最近、大学新卒から30代前半まで受験資格がある会社の集団面接を受験しました。他の受験生はおそらく発言内容から新卒と思われ自分だけが30代であったと思います。 面接での発言内容は年相応のことを話せたかなと思うのですが、発言がちょっと詰まったりもしました。 あまり集団面接を受験する機会がないので分からないですが、30代以上の人でも面接が決まった日から面接当日、面接中というのは新卒時と同様にかなり緊張したり、面接中、しどろもどになったり詰まったりすることってありますか? よろしくお願いします。

  • 面接がどうしても上手くいきません。

     大学生で就職活動中の者です。今まで何社か受けてきましたが、筆記試験やESを見事に通過できても、面接で失敗してしまうことがありました。ESを丸暗記だと唐突な質問時にパニックになるといわれ、重要な語句だけを直前まで覚えていきますが、緊張してどうしても忘れてしまいます。(おまけに、言葉も詰まって、グループ面接だと1番下だと思ってしまいます。)    表情等に関しては問題なく、むしろ良いほうだと思うのですが、やはり面接(グループも含め)はやはりスラスラと言葉が出てきたほうが印象に良いのでしょうか?    企業側の評価基準、なにか良いアドバイス等、あったらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 高校生 就職 面接

    こんにちは。 今度就職の面接が行われるのですが、とても緊張しています。 面接を行うのは初めてです。 面接練習を学校でしている時でも、既に考えた質問を聞かれているのに言葉に詰まってしまってちゃんとしゃべれません。 頭が真っ白になって考えがゴチャゴチャになってしまいます。 その上、緊張で気持ちが高まってくると涙が出てきてしまって、そのせいもあって余計焦ってしまいます。 志望動機や、高校生活で頑張ってきたことなども先生に、内容が薄い。企業に貢献できますという意思を最後に入れなさい。 と何度も言われ続けて、自分で何が言いたいのかわからなくなってきてしまって、私は何がやりたいのかわからなくなってきてしまいました。文才があまりないことも重なり、言いたいことをうまく言葉にできません。 面接試験は月曜日です。 長くなってしまったのですが、 緊張しすぎないようにする方法、また緊張してしまった時の対処法(緊張で泣いてしまうので) などアドバイスを頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 面接での受け答えの鍛え方

    来週の金曜日に面接を控えています。 ありのままに自分を伝えようにも、論理的な発言能力がないのか、内容をうまくまとめることができず、面接官から「もういいです」とよく言われてしまいます。とっさにそのことを思い出したり考え出したりすることが苦手で、今までも自己PRや志望動機を丸暗記をして挑んできましたが、なかなか理解してもらえるようなことが言えず、自分にとっても満足のいかない内容で終わってしまいます。緊張しやすい体質もそれを手伝っていると思います。 可能な限り克服したいのですが、次の面接は本当に大勝負なので、練習方法やアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 就職活動中で面接で話言葉で話せなくて困っています。自己PRの添削をお願いします。

    就職活動中の大学4年生です。明後日二次面接があるのですが、一次面接では自己PRや志望理由をきちんと聞かれなかったので聞かれると思うのですが、話し言葉で話せません。 丸暗記するからと言われますが、私は不安神経症な面があり緊張しすぎて動揺すると貧血をおこしてしまう時があります。前回の面接では大丈夫だったのですが、部分的に覚えていくのでは不安で仕方ないです。 自己PRは下記の事を言うつもりです。 「私は相手の立場になって物事を考えることを大切にしています。競技場でのアルバイトをしていた際に学んだことなのですが、アルバイトに入るたびに私の配属先も毎回変わり、お客様の質問も様々なものがありました。 その中で一番多く寄せられる質問が「チケットを見ても自分の座席が判らないので教えて欲しい」という質問だったのですが、社員からは席案内は口頭の説明のみで十分と聞いていました。しかし、競技場に初めて来られた方や特に高齢者の方は口頭のみの説明では不安な様子が度々見られたので、私はそのようなお客様には一人一人丁寧に座席まで案内するように努めました。観戦者の方達にもこのような行為に喜んでいただきお褒めの言葉をいただいた経験があります。このことから相手の立場になるという事の大切さを学びました。御社でもこのことを活かして、お客様一人一人の背景や立場を理解することに努めながら、親身で細やかなサービスへと活かしていきます。」 この文を口にだして言ってみるとどうしても丸暗記してるなとしか思えなくなってしまいます。 話し言葉、自然になるように添削&アドバイスをお願いします。

  • 面接について

    私は中学3年生です。私は最近後日控えた面接を行うため、学校や塾などで面接練習を行っています。そこで疑問になったことがあるのですが、 1、自分が受験する高校の志願理由を答えるときに A「私が貴校を志願した理由は・・・」 B「私が○校を志願した理由は・・・」 どちらが正しいのでしょうか? 2、面接練習を受けるときに緊張してしまうのですが、緊張をほぐす方法  があれば教えていただきたいです。 3、面接での合否を判定する場合主に面接・作文どちらの方が合否の評価  に重視されるのでしょうか? 誰か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 面接の挨拶のタイミング

    高3の女です。 私大の一般入試で、面接があります。 受け答えは学校でも練習しましたし、問題ないのですが、入退室の基本的なマナーに不安があります。 ノックして「どうぞ」と言われてから、「失礼します」はいつ言えばいいでしょうか? (1)ドアを開ける前に言う→ドアを丁寧に開閉して入る→礼→椅子のところへ移動 (2)中に入ってドアを閉めてから言う→礼→椅子へ移動 (3)ドアを開ける→「失礼します」→礼→ドアを閉める→椅子へ移動 どれが一番印象が良いでしょうか。 学校では(1)と(2)で教えてくれる先生がいます。 また、ドアを閉めるときは(教室の構造にもよるかもしれないですが)完全にドアの方を向いて(面接官にお尻を向けて)いいのですか? 人生で始めての面接になるので、緊張してます。 アドバイスよろしくお願い致します!

  • 面接について…

    面接について… 私は現在就活中の短大2年生で、医療事務での就職を目指しています。 これまでに2つの医療機関を受けましたが、内定は貰えていません。 就職試験では必ず面接があり、志望動機を聞かれますが、 いろいろサイトを見ていたら志望動機は事前に考えたことを 丸暗記して答えるのではなく、その場で自分の言葉で答えたほうが良い という事がよく書かれているのですが、私は志望動機を丸暗記しています。 だからかわからないけど、面接の日になって「志望動機聞かれたら、 完璧に答えられる!」と自信をつけてしまって、いざ面接してみると頭の中が混乱してしまい、 志望動機だけでなく聞かれた事に対して言いたいことの半分も言えずに終わってしまいます。 こんな感じなので、その場で自分の言葉で考えて答えるなんて、怖くてできません。 それに、質問に対してすぐに答えられないと相手の方に対して失礼ではないですか? 面接に慣れるには場数を踏むことが一番だと聞きますが、医療事務の場合は 場数を踏むほど面接の機会はないし、採用するかは分かりませんがとりあえず履歴書送ってください。 と言われるのも、言いすぎですが奇跡な感じです。 周りがだんだんと医療事務での就職が決まっていく中、私はこの数少ないチャンスを 2回も逃してしまい、今は自分がちゃんと就職できるのか不安で不安でたまりません。 先ほど、新聞に入っていた広告で新卒での医療事務も募集という医療機関があり、 早速問い合わせをして、履歴書を送らせていただくことになりました。 その履歴書が通るかわかりませんが、もし通れば面接になると思うので、 今度こそはこのチャンスを逃したくないんです。 長々と理解しにくい文章を書きましたが簡潔に言うと、今後面接を受けるにあたって、 緊張していてもどうしたら混乱しないで、落ち着いて受け答えできるのか教えていただきたいです。 ご回答お願いします!!