• 締切済み

グループホームのリハビリとは?

グループホームの説明には、「比較的安定状態にある認知症の要介護者が少人数で家庭的な環境の下で共同生活を送り、入浴・排泄・食事等の介護等の日常生活上の世話や機能訓練を受ける」とありますが、グループホームでの機能訓練(リハビリ)とは、どの程度のものを指すのでしょうか。 どのような事をしているのか知りたいです。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.5

再々々。 >家族が個人的に契約を行えば制度とかそういったモノ的には大丈夫なのでしょうかね。 全然大丈夫でしょう。 >グループホームが、契約を促したりしたら問題になるのかな。 いや~、これはちょっと筋違いかも。 医師と相談して決めることじゃないかな?

kokosu525
質問者

お礼

なるほど。なんでもグループホームが相談を受けるのではなく、医師などに相談をするように促すなどもグループホームの役目ですね。

noname#181117
noname#181117
回答No.4

再々。 日常生活の活動を援助(手助け・見守り)することで、機能の衰えを遅らせる・・・と解釈していただければと思います。 >近年は、グループホームとはいえ重度化が進み、「小さな特養」と呼ばれていると聞きます。 う~ん、重度化はどこも進んでいますね。 グループホームができてから10年だと、かなり厳しいです。 安全第一が最優先。 この点はもうピリピリで、職員がしてしまった方が早くて安全、というのも正直なところです。 また、金を払っているんだからと、入居者さんやご家族がやるべきことを、堂々と要求される場合も多いです。 >外部からリハビリ職を呼んでリハビリの実施をする事や、入居者を家族が連れて外部の機関にリハビリをしにいくなどもおかしい話だと思いますし、 いえ、これはおかしくないです。 ご家族が呼んだり、連れていかれたりは。 入居前に、内容を具体的に、細かい点もよく話し合っておかれるのが大切です。

kokosu525
質問者

お礼

グループホームに外部からリハビリ職がきて実施するというのは、家族が個人的に契約を行えば制度とかそういったモノ的には大丈夫なのでしょうかね。 グループホームが、契約を促したりしたら問題になるのかな。 訪問美容とか訪問歯科は、グループホームにきているようなので、そのような位置づけになるのでしょうかね。 回答、ありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

再度。 >洗い物をするや洗濯物をたたむ、衣類の着脱などそういったことをするということでしょうか。 はい、そうです。 施設にもよるでしょうが、身体に支障のない方には、食事の準備や後片付け、お皿洗い、掃除なども手伝っていただきます。 あとは、ラジオ体操や、塗り絵や計算や、歌を歌ったり、いろんなゲームをしたり・・・。 リビングで、皆さんと一緒に過ごされる方が多いです。 買い物や散歩、中には庭仕事をなさる方もいますが、付き添いが必要なので、やりたいときにやりたいだけというのは、ちょっと難しいかもしれません。

kokosu525
質問者

お礼

「機能訓練」という言葉で説明されているので、誤解というか、認識が過大になりすぎていたという感じです。 日常生活の活動を援助することを、機能訓練と表現しているのですね。 近年は、グループホームとはいえ重度化が進み、「小さな特養」と呼ばれていると聞きます。そんな中で、車椅子や歩行不安定のかたが増え、入居者・家族からリハビリの要望(「リハビリすれば歩けるようになるかしら」などの相談)に対し、グループホームはどのような対応をしていくのかが疑問に思いました。リハビリをメインとした施設ではないので、そういった場合も日常生活の活動で対応をしていくものなのでしょうね。 外部からリハビリ職を呼んでリハビリの実施をする事や、入居者を家族が連れて外部の機関にリハビリをしにいくなどもおかしい話だと思いますし、トイレまでの移動など生活の中で体を動かす機会に歩行を介助するなど生活リハビリとして、グループホームは対応していくのでしょうね。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 介護職です。 一緒に外を散歩したり、買い物をして、地域に出ることもリハビリになると思いますし、テレビがついていれば、NHKのEテレに合わせて、テレビ体操をしてもいいのでは。

kokosu525
質問者

お礼

生活の一端がそのままリハビリということでいいのですね。機能訓練という言葉が、何か特別なことをしているとの印象を受けました。グループホームには理学療法士などのリハビリ職はいませんし、何をするのだろうと思いました。 回答、ありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.1

自分で出来ることは自分でする。

kokosu525
質問者

お礼

特別に、リハビリとして何かするわけではないのですね。何か平行棒などの器具を使うわけではなく、洗い物をするや洗濯物をたたむ、衣類の着脱などそういったことをするということでしょうか。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • グループホームについて

    最近、グループホームで働きたいとおもっています。 高齢者や障害者が、5人から9人程度の人数で借家やアパート等で家庭的な雰囲気を持って共同生活をし、同居者あるいは介護スタッフが生活援助を行う。 と辞典には載っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? ゆったりした雰囲気は伝わってきますが、少人数の職員でシフトを組んで働くので結構しんどいところもあるのでは、と思うところもあります。 グループホームの中にはお年寄りの定員がもっと多く18名というところもあり、なおさら労働条件がきつい感じがします。 グループホームで働いたことのある方いらっしゃいましたら、詳しく知りたいのでおしえていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • グループホームでは実際どんな介護をしているのでしょうか?大変不安です。数日後にそこで働き始めます。

    数日後に働き始めます。36歳の男性です。 就職先はグループホーム(高齢者が、5人から18人程度の人数で借家やアパート等で家庭的な雰囲気を持って共同生活をし、同居者あるいは介護スタッフが生活援助を行う。)です。私の働く場所は18人が定員です。 見学させてはいただけましたが、いまいちピンときませんでした。 なんだかデイサービスを施設に固定したかのような印象を持ちました。 要介護度が2以上前後と、施設長さんのお話では比較的自立している方が多く、 なんだか気を非常に使いそうで大変不安です。  不安なのは施設の中身がいまいちつかめないのと、特別養護老人ホームとデイサービスを合わせて4年間経験してきましたが、うつ病のため7年間ブランクがあるからです。 お医者さんにもかかっており、今、一番軽い抗うつ剤を服用しています。  グループホームで実際に働いていらっしゃる方いましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 できましたら、食事、排泄、入浴、レクリエーション、季節行事など全般にわたってです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • グループホームと看護師配置

    グループホーム(認知症対応型共同生活介護)と看護師についてネットで調べてみました。すると、“グループホームは基本的に在宅扱いで介護施設だから、看護師はいない。グループホームに看護師がいたら、病院とたいして変わらない”とありました。一方、“看護師が全くいないグループホームは減少している。医療処置が必要な人もいるし、看護師を全く配置しないと、利用者数が減少するおそれがある”というのもありました。どちらも一理あるような気がするけど、グループホームと看護師配置について教えてください。両親は年相応のもの忘れはあるものの、認知症というほどではないけれど、この先どうなるかわからないので、ふと疑問に思いました。

  • グループホームに空きがない場合

    介護施設に詳しい方に質問致します。 認知症がひどくてグループホームに入居させたいのですが、グループホームに空きがない場合 同じ会社が経営していてそのグループホームに隣接している小規模多機能型居宅介護に「泊まり」で利用して、空きがでたらグループホームに入居するという契約は可能なのでしょうか?

  • 認知症の母…グループホームか有料老人ホームか

    母が認知症で、要介護度2の判定を受けています。 (他、自立できますが脳梗塞の後遺症で右半身に軽い麻痺があります) 症状としては軽い方だと思いますが、物忘れと、あとは急に激昂するようなことがあり、暴力とまではいきませんが、明らかに機嫌が悪くなる時があります。 家庭の事情で母を施設に預けることになったのですが、施設といってもいろいろあり、グループホームと老人ホームとで迷っています。 ・グループホームは認知症患者だけが集うところ ・有料老人ホームは認知症ではない方も入居されているところ その違いはわかるのですが、具体的にどちらに入居するかということで生活に違いが出るのかどうかがわかりません。 認知症患者のご家族の方で介護施設に入居をしているという方に聞きたいのですが、どのようにして、入居する施設を決められましたか?また、グループホームと有料老人ホーム、双方のメリット・デメリットをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • グループホームとユニットケアとの違いって・・・

    福祉の事教えて頂きたいです。 最近、ユニットケアと言う言葉をよく見かけます。 色々と調べているんですが、グループホームとの違いが何かあるのでしょうか? グループホームもユニット分けして、家庭環境の中で共同生活して行く施設(1ユニット9名?)これに対しグループホームもユニット分けして共同生活をして行く施設となっているんですが・・・。 ただ単に名前が違うだけなのかなぁ? 是非、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 祖母のグループホーム入所について

    閲覧ありがとうございます。 認知症の祖母(脳、脳波異常のため精神科に回されましたが本人の病院嫌いにより筆記や問診で認知症との診断)の事なんですが、良いケアマネさんや施設の方に巡り会え幸いなことにグループホームの入所が決まりました。(もうすぐ介護度がでますがおそらく4以上とのことです) しかし祖母の認知症は日内変動が激しく徘徊や妄想、幻覚や幻聴、物忘れがひどくて暴言もひどいです。(病院に無理矢理つれていくときに足蹴ったりの暴力もありますが普段は暴力はありません) 施設の方(ケアマネさんとヘルパー(介護福祉士さんかも?)さん)が自宅に訪問して祖母の様子を見て、私達家族も上記の祖母の状態を包み隠さず話しました。 それでも受け入れてくださると言ってくださいました。 さらには祖母は身体も悪く本来なら入院ですが祖母の認知症のひどさからどこの病院も受け入れてはもらえないだろうとのことですが、4年ほど自宅介護をしていたので家族の辛さを考慮しケアマネさんが責任は私がもつとまで言ってくださいました。 そのグループホームは医療法人が経営しており、病院もあり、二週間に一度医師の訪問もあります。さらには看取りまで行っているとのことです。 しかしグループホームは比較的認知症の軽い人が行くところであり、対応しきれずい出されないかということが心配です。 施設の方がまかせなさいと言ってくださってるので信用したいですが祖母の状態からグループホームの少人数の場で対応しきれるのか、迷惑にならないのか心配でしかたないです。 やはり対応しきれないと追い出したりはあるのでしょうか? 祖母の状態でのグループホームは大丈夫でしょうか? 他にも特別養護老人ホームなどの予約もしておいたほうがいいでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • グループホームの介護費用について

    私の母が私立のグループホームでお世話になっています。一ヶ月の費用が135,000円前後です。現在要介護2で物忘れが目立つ位で日常の生活は未だ自分で全て可能ですがグループホームの生活がこれからも生きている限り続きます。 今朝朝日新聞に出ていましたが介護費用が上がるのでしょうか。家族にとってはグループホームにお世話になり大変助かって母本人も施設での生活に苦痛には感じて無いようで現状では有難く思っていますが費用が上がる事は心配です。 今後グループホームはどうなって行くのでしょう?

  • グループホームから小規模多機能施設へ

    こんばんは。現在、介護度2の母は、グループホームに入居しています。(私を含め娘は結婚して、県外です。)父は、毎日のように母のグループホームに車で約20分、会いに行っています。 当初は、父が精神的にイライラして、2人を一緒にしておくのは、もう限界だと思い、相談の上、母のグループホーム入居を半ば強引に決めました。今のグループホームの皆さんは、父のことも温かく見守ってくださっています。 74歳の父が一人暮らしで、寂しいと感じることも多く、物忘れも増えてきました。(元々、脳梗塞はありますが、単身赴任も長かったので、一人でかなりこなせています。)広い家に一人でいることの寂しさがたまらないらしく、最近は、母のいるグループホームでご飯を一緒に食べたい、そして、布団を持って泊まりに行きたい、とも言い出していて、私たちはちょくちょく帰ることもできず、どうしたものかと思っています。(毎日2回朝・晩と電話はしています。) 今度同じ法人内に、小規模多機能施設が夏にできることになりました。管理者になる方も、今のグループホームの主任の方が行かれます。記憶障害はひどいですが、まだ排泄や入浴は大丈夫な母を小規模多機能施設へお願いして、少し在宅介護の時間を増やして、父と一緒の時間を増やして様子を見てみる、もしくは、父も介護認定を受けてみて、小規模多機能で2人ともお願いしてみた方がよいのだろうか、とも悩んでいます。父はまだ見守りがあれば、大丈夫なような感じなのですが調子が悪いときは欝っぽくなったります。 私の都合で、極論を言ってることは承知なのですが、グループホームで生活している母を、小規模多機能施設へ移すということは、やはりあまりよくないでしょうか。 父も母も2人ともにもベストな方法はないと思うのですが、どうにかいい方法はないものかと思っています。よろしくお願いします。

  • 小規模多機能認知症グループホームでは入居者様と食事の支度\掃除\洗濯等

    小規模多機能認知症グループホームでは入居者様と食事の支度\掃除\洗濯等の家事全般をスタッフと共同に行うと聞いたのですが、そのシステムはどこの小規模多機能認知症グループホームも変わらないのですか?