• 締切済み

神戸で生活

神戸の物件を探しています。 一番栄えているのが三宮と考えていいでしょうか? バーニーズなどもあり大阪ほどごちゃごちゃしていなくて ほどよく都会で生活しやすいと思っているのですが、、、 詳しくない為教えてください! また灘や春日野道はどのような感じになるのでしょうか?? 阪急神戸線 阪神電鉄どちらがおススメになりますか? 広めワンルームで六万から七万で考えています。 大阪みたいに下町、商店街ごちゃごちゃよりもおしゃれな店や飲食店がある 所を検討ています。 宜しくお願いします!

noname#179183
noname#179183

みんなの回答

回答No.2

栄えているのは三宮という駅でほぼ間違いないです。 ただし、生活のしやすさでいうと三宮・元町界隈より東の方が人気です。 エリアでいうと (1)東灘区・芦屋市山の手阪急線(その代り高いです) (2)東灘区・芦屋市のJR線・阪神線・西宮市の芦屋・宝塚に近いエリア(うまく探せばご希望価格でもあるでしょう) (3)灘区・三宮元町から山の手エリア・西宮市上記以外エリア (4)三宮の近く(春日野道含む) 路線はどの路線も一長一短なのでご自分に合わせられたらいかがでしょう ★阪急沿線→山の手に近く環境がよいエリアを走っているが、本数や乗換、総合して家庭・生活・学生むきのイメージ ★JR沿線→便利なエリアを網羅していて本数も多く、ビジネスマン、働く人、家庭生活学生トータル多く利用者がいますが本数も多いのでそこまでラッシュは込み合わず利用しやすい。 ★阪神沿線→甲子園に代表される関西っぽい雰囲気の地域密着型路線。駅数が多いので選ぶ駅を間違えると利便性は低いですが、急行が止まる駅などは問題なし。駅などは綺麗な駅もあり、駅によっては阪急やJRより利便性、環境も悪くない駅も全然ある。 ◆灘、春日野道 灘・・・JR灘まわりはすっきりしてますが、阪神沿線岩屋方面にいくとやや下町っぽくなっていく。やはり下北、三茶ほどお洒落でない。美術館などもあるので、駅まわり雰囲気でいうと国分寺? 春日野道・・・かなり下町。下北とか三茶のようなお洒落な感じではない。月島の佃などが近いかも・・・。 ◆岡本 自由が丘を100分の1くらいにこじんまりさせた感じですが、山の手は自由が丘っぽい感じですね。 <総じて> 自分が西宮出身なのもありますが、おそらく好きな感じが似てそうなので、予算も考えてお洒落なカフェや飲食店がある程度近隣にあるエリアは ・JRさくら夙川 ・阪神芦屋 ・JR芦屋 ・JR灘 ・JR西宮 ・阪急六甲 (予算関係なければ、阪急岡本・阪急六甲・JR甲南山手・阪急夙川・阪急御影) このあたりです。 お仕事場所がどこなのか、あるいは仕事はされていないのかなどがわからないので絞れませんが、このあたりがお勧めです。

noname#179183
質問者

お礼

ありがとうございます! 凄く分かりやすく参考になりました!(^^)!

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

>一番栄えているのが三宮と考えていいでしょうか? 繁華街と言う意味で大筋で間違いないです。 三宮~元町~神戸あたりが中心街です。 >商店街ごちゃごちゃよりもおしゃれな店や飲食店がある所を検討ています。 阪神沿線は下町風、阪急沿線はオシャレな町が多いですね。 春日野道はどちらか言うと下町風の庶民的な地域です。 灘駅界隈も同様。 ただし、灘区と言うことなら様々。 山手は上品、海手は庶民的下町。 オシャレな町と言うことなら阪急沿線、岡本~御影あたりが当てはまりますね。 複数の大学がありますので、ワンルームも多いかと思いますよ。

noname#179183
質問者

お礼

ありがとうございます! 庶民的下町とは下北沢とか三茶あたりで考えていいのでしょうか 岡本、見てみますね。自由が丘っぽい感じかな。。

関連するQ&A

  • 阪急が神戸市営地下鉄に乗り入れするなら・・・?

    阪急が地下鉄に乗り入れして、「西神中央~阪急梅田」の直通列車を運行する予定で それに伴い阪急三宮を地下化する計画があるそうですが、そこで 私は、以下のような提案をしてみたいと思います。 ・県庁前(神戸市営地下鉄・山手線)~阪急三宮 ・花隈~三宮(神戸市営地下鉄・山手線) ・阪急三宮~阪神春日野道 この3つの連絡線を作って、阪急三宮と阪急春日野道を地下化すれば 「西神中央~阪急梅田」と「山陽明石~谷上」の列車が運行可能になります。 ただし、従来通り「新開地~阪急梅田」の列車も残します。 阪急が地下鉄に乗り入れすれば、「西神中央~谷上」の本数を減らすことになりますが 阪急は県庁前から阪急三宮のほうに行くので、このままでは「三宮~谷上」の区間が過疎化します。 そこで、山陽方面から列車を乗り入れさせることで補います。 地下鉄沿線から阪神沿線の利便性も向上させるために 「須磨浦公園~高速神戸~花隈~阪急三宮~阪神春日野道~阪神梅田」の列車も運行します。 あなたは、この提案に賛成ですか?

  • 大阪→神戸市へ

    今年の春に主人の就職先が兵庫の長田になったのもあり、今住んでいる大阪(京橋)から引越しを考えています。 子供を作る事も考えると、部屋の広さ的にも通勤時間にも兵庫に移り住む事を考えているのですが、大手のスーパーで高い食品が買える余裕はありません。 おすすめの商店街・業務用スーパー・個人商店などオススメの買い物先を教えていただけたらと思います。 ちなみに阪急神戸線・JR神戸線・阪神本線(尼崎~三宮)で転移を考えています。 ややこしい質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • 阪急電鉄?阪急電車?で神戸から大阪に行くのと、神戸

    阪急電鉄?阪急電車?で神戸から大阪に行くのと、神戸から西宮北口で途中下車して散策してから大阪に行くのとでは電車代は幾ら変わりますか?

  • 神戸電鉄、阪神、阪急電車に詳しい方教えてください。

    神戸電鉄を利用しています 新開地経由で元町と、三宮によく行くので昼間と、土日のみ使える回数券を買っています。 元町には、阪神電車で行くルートの回数券です。 三宮には、阪急電車で行くルートの回数券です。 で、この二種類なんですが、新開地から元町、三宮までは神戸高速線ですよね。 と言うことは、元町まで三宮の回数券(もしくは、三宮まで乗り越しを払って元町の回数券)でもつかえるってことですか?

  • 阪神梅田~高速神戸~阪急梅田の路線を途中改札を通らないで利用した場合

    阪神梅田→(阪神本線)→阪神三宮→阪神元町→高速神戸→阪急三宮→(阪急神戸線)→阪急梅田 スルット関西のカードで阪神梅田駅から阪急梅田駅までを途中改札を通らずに上記ルートで利用して阪急梅田の改札を通る場合 阪神区間・阪神梅田~阪神元町間の310円 神戸高速・阪神元町~高速神戸~阪急三宮間の150円 阪急区間・阪急三宮~阪急梅田間の310円 3社合計770円がスルット関西のカードから差し引かれて改札機を通ることが出来るのか それとも改札機が対応出来ずに(カードの乗車駅情報が阪神の駅になっていて、下車駅が阪急の駅になっている為などで)エラーになって改札機を通ることが出来ないのかどちらでしょうか。

  • 神戸の三宮の駅名表記について

    阪急電車・阪神電車・神戸地下鉄(西神山手線・湾岸線)・神戸ポートライナーは駅名が「三宮」表記なのに対してJRだけが「三ノ宮」で駅名の中に『ノ』が入りますが何故JRだけが『ノ』が入る呼び方にしているのでしょうか? JR三ノ宮駅 http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610143 阪急電鉄(神戸三宮駅) http://www.hankyu.co.jp/station/sannomiya.html 阪神電車(神戸三宮駅) http://rail.hanshin.co.jp/station/sannomiya.html 神戸市交通局(路線図) http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/jikoku/index.html 神戸ポートライナー(三宮駅) http://www.knt-liner.co.jp/station/p01/

  • 神戸・大阪に行くのですが・・・。

    12月13日~14日に神戸・大阪に旅行に行きます。 13日はお昼頃に神戸に着いて神戸や三宮をブラブラして、夜にルミナリエを見て、大阪に泊まろうと思っています。 三宮は買い物などする所は沢山あると思うんですが、神戸は、どーなんですか?ポートピアとか、モザイクは夜景が綺麗なので、夜に行った方がいいのでしょうか? また、14日は、大阪をブラブラしようと思っているのですが、なんばとか、ミナミとか心斎橋は、歩いて移動できる距離でしょうか? 商店街を歩いていたら着くとかそんな感じなのでしょうか? 行ったことがないので、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 三宮駅と今津駅間、阪急と阪神どっちが便利?

    この度遠距離通勤となり、JR岡山駅から新幹線でJR新神戸駅へ、そして神戸市営地下鉄で三宮駅、そして最終的に阪急(阪神)今津駅まで通わなくてはいけなくなりました。問題は三宮駅(阪急または阪神)から今津駅まで通うのに阪急電鉄と阪神電車のどちらを使った方が便利でしょうか? 通勤定期を購入のためどちらかに選択する必要があります。 神戸市営の三宮駅からは阪急の三宮駅の方が近いようですし、阪急を使う場合には西宮北駅で今津線に乗り換える必要があります。また阪神の場合、行きでは西宮駅で普通列車に乗り換える必要があるようですが、帰りには今津駅から三宮駅まで直通の快速急行があります。 時間帯は平日で今津駅で朝は8時30分頃着、夕方は5時30頃発の予定であります。何分、兵庫県は初めての勤務でよく分かりません。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願い申し上げます。

  • 神戸から新祝園へ

    いつ行くかはまだ決定していないのですが、 2月か3月のどこかの土休日に、神戸高速鉄道の大開駅から近鉄京都線の新祝園駅まで行こうと思います。 この場合、最も安いのは、 「大開→阪神(阪急)三宮までの往復」+「奈良・斑鳩1dayチケット(阪急版または阪神版)」 で間違いないでしょうか? また、いつ出発するかが分からないので、 JRの関西おでかけパスの使用はなしでお願いします。

  • 神戸の電車

    先日,はじめて神戸に行きました。 たくさん乗り換えをしたので切符を買うのが大変でした。 また行くことが何回もあるのでICOCAのようなカードを持ってた方が乗り換えが楽になるのでは..と思いました。 そこで質問なんですが,どんなカードを持ってた方がよいでしょうか? 地方の者で全くわかりません。 先日、利用したのは ・阪急,阪神 ・神戸電鉄 ・神戸新交通 ・JR西日本 ・地下鉄 です。 教えていただくと大変助かります。 ちなみにクレジット機能は付けたくないです。 関西圏の方,回答よろしくお願いします。