田植えのシーズン、軽トラが歩道をふさぐ!対策方法は?

このQ&Aのポイント
  • 田植えのシーズンになり、軽トラが歩道をふさぐことがよくあります。歩道が狭い場合は車道を走らざるを得ないため、安全面で心配です。似たような環境で走っている方はどのように対策しているのでしょうか?
  • 田植えのシーズンには農家の軽トラが歩道をふさぐことが多くなります。歩道が狭く、車道を走る必要がある場合は、大型トラックやダンプを追い越すと危険です。同じような状況で走行している方々はどのように対策しているのでしょうか?
  • 田植えのシーズンには農家の活動である軽トラが歩道をふさいでしまうことがあります。狭い歩道を通る際、車道を走らなければならないため、安全に走行することが難しいです。同じような状況に遭遇している方はどのように対策しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

田植えのシーズン、歩道が軽トラでふさがれて

家内の実家は農家なので農作業の大変さは知っています。 ですから、歩道上の軽トラに法律がどうのこうのと小さいことを言いたくはありません。 ただ、狭ければ数百メートル間隔で歩道がふさがってるわけですよ。 軽トラを避けて車道に下りて、ついでに何台かの軽トラもかわすためには、その間ずっと車道を走ることになってしまいます。 横を大型トラックやダンプが駆け抜けていくし、苗を積んでるのでとろとろ走る軽トラを追い越してくる車とは正面衝突しそうになるし。 車道を走り慣れてる方には笑いの種でしょうが、私としては怖くて怖くて。 似たような環境で走ってる方(私と似たような乗り方をしてる方)おいでじゃないですか? どのように対策されてますか?

noname#178152
noname#178152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

安全に走れる道を求めて遠回りすれはいいです。

noname#178152
質問者

お礼

迂回路はなくもないですが、どれも舗装されたあぜ道という感じで、トラクターが走り回って土の塊だらけでダートみたいになっています。 歩道を走るスピードよりゆっくり走れば安全ではあるのですが、おもしろくない!(笑) まあ、私は遊びで自転車乗ってるわけですから農家の方に道を譲るのが当然なのですが、できれば共存したいなぁと。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.5

>どのように対策されてますか? 対策も何も、わかっているなら通らない。それしかないと思いますけどね。 知らない道を走っていて似た状況になって難儀することはありますが、走りにくいことが分かっている道をわざわざ走って文句を言うのはアホらしいってもんです。 96-nさんの書いている文章を見ていると、そういう状況を楽しんでいるフシがあるので良いですが、本当に迷惑だと思っているのなら、警察に取り締まりを依頼するか、道路管理者に道路の改善を要望するかですね。 まじめにそういう道の走り方を語るとすれば、おどおどせず自信を持って車道をまっすぐ走る事です。ダンプだって好き好んで自転車をはねたりしませんから、あちらが勝手に避けていきますよ。そのあたりはプロドライバーはしっかりしています(自家用車の方がよほど危険です)。自転車がふらふらせずまっすぐ走っていれば特段危険はありません。

noname#178152
質問者

お礼

#1の方のお礼にも書かせてもらったのですが、迂回路がないに等しい状況なのですよ。 田んぼのど真ん中を国道が一本通っているだけで、田んぼの中を縫うのはあぜ道しかないという。 自転車で楽しく走れる迂回路(それなりの道幅があって、舗装もそれなりにきれい)まで行くにはあぜ道を5kmくらいは走らなければなりません。あぜ道を走る楽しみ方もあるとは思うのですが、いただいたご回答の「わかっているなら通らない」は、私にとっては「走らない」に等しいんです。 なにぶんにも田舎なので、歩道を歩いている歩行者を見ることは皆無と言っても差し支えありません。 通学時間帯は高校生の自転車がけっこう走りますが、それ以外は自転車もほとんど通りません。私が日課で走る1時間ほどの間で、自転車とすれ違うのは3度くらいです。そんなわけで、自転車での散歩(笑)にはもってこいの歩道なんですよ。 ただ、質問に書いたように、今の時期はどないもこないもなりません。おっしゃるように、対策は走らないことしかないようには思います。 けれども、国道沿いには保育所もあるんですね。私の知らない時間帯、子供を迎えに行くママさんの自転車が走っているかもしれません(送迎はほとんど車と思いますが)。そういう方にとっては、走りにくいことが分かっていてもわざわざ走るより他にはないように思うのですよ。 質問は、そういう方、私と似たような状況で自転車を走らせている方、車道を走ることを怖いと思う方に向けてのものなんです。 このカテゴリー、回答者の皆さんはロードに乗られてる方が圧倒的に多い気がしますが、質問者にはママチャリしか乗ったことがないような人を散見しますので、そういった方からの回答がいただけるかなと思って。 >本当に迷惑だと思っているのなら 迷惑と言えば迷惑ですが、取り締まってもらうようなことではないと思っています。 共存する方法はないかと思っての質問です。 >そのあたりはプロドライバーはしっかりしています プロの目から見ると、それは違うようですよ。 警察からは、大型が走っていて危険なので歩道を走った方が安全でしょうねと言われました(つい2ヶ月ほど前です)。 >自家用車の方がよほど危険です ある意味同感です。 ただ、相手がプロだろうが自家用だろうが、車道を走る自転車に気遣いできない車がたった1台あるだけで自転車側は死に至るわけですね。 よしんば自転車がふらふらしていても、車が配慮すべきと思います。 ご回答ありがとうございました。 お礼がやたらと長くなってしまいましたが、これを目にしてくれる、私と似た環境で走っている方のご意見に期待したいと思っています。 お礼欄を利用させてもらって申し訳ありません。

noname#177887
noname#177887
回答No.3

隙見てダッシュします。 あとは、軽トラを盾にしますね。 農繁期の能動は、ほぼ無法地帯になりますね^^;。 どうしようもないときは、ゆっくり走ってます。飛び出しも多いんで。 車がぶつかりそうになりますが、見極めるしかい。といったところですね。 まあ、国道で車と張り合うには、いい練習かも。 あまり奨められませんが。

noname#178152
質問者

お礼

ほんとに、まさに無法地帯ですね(笑) >まあ、国道で車と張り合うには、いい練習かも。 はりあって死にのは自転車だもの・・・(笑) ご回答ありがとうございました。

回答No.2

もちろん一番悪いのは軽トラですが自転車ってもともと車道を走る物だから歩道が塞がってても基本問題ないんじゃないですか?

noname#178152
質問者

補足

>基本問題ないんじゃないですか? 補足要求の「?」ですよね? 問題はあるんじゃないですか? まず、子供と年寄りの走る道がなくなっちゃいますもの。 農家の方もそこは考えてるから、通学時間帯に田植えをしたりはしませんが。 微妙に困るのは車道を走るのは怖くてという者(例えば子供さんを乗せたお母さんとか)なんですよ。 段差の低くなってるところは軽トラがふさいでるので、直前で軽トラをかわそうとすると高い段差から降りなきゃならないんですよね。 子供を乗せた自転車で10cmくらいの段差って、下手したら転倒しますし。 でも、車道に下りようとしてるママさんがいても、減速する車なんてまず皆無なのがなんとも・・・。

関連するQ&A

  • 歩道に駐車しても問題なし?

    近所の農家のビニールハウスの前に歩道があり、毎日歩道に軽トラを駐車しており、邪魔になっています。 おまけに友人?なのか、しょっちゅうその軽トラの前後に別の車が止まっており、長話をしたりしています。 駐在さんに話してみたのですが、「農作業中なので直ちに違反とは言えない。」といわれ、逆にうっとおしそうにされました。 本当に農作業中等にはそのような例外があるのでしょうか?

  • 軽トラで1t積みは当たり前?

    軽トラの最大積載量は350kgですが、 ダンプ仕様車や農用パックなどは後ろの板バネは4枚が標準ですよね。(標準は3枚なのに) それって、土建屋や農家の過積載の為にあるような物ですよね? うちの近所は農家が多くて、よく過積載の軽トラを見ます。 例えば、20kg入りの肥料は50袋が当たり前。中には80袋積む人も居るそうです。 肥料屋さんの軽トラはタイヤとタイヤハウスの隙間がないぐらいだし。 極めつけは、警察の方が農家(親)の手伝いでお米(1俵=60kg)を15俵積んでいました。 町中で、パトカーの前に明らかに過積載状態の軽トラが走っていても全然気にしない様子だし。 そして、D社ディーラーの営業マンに「ぶっちゃけ、軽トラって何kgまで積めるの?」って聞くと、普通は「350kg」って言うはずが「皆さん、1tぐらい積んでいますよ」って。 それとも、こんなのは地域によって違うのかな?

  • 歩道へ乗り上げての駐車等について

    駐車設備のないドラッグストアーの前面道路に歩道があり、 明らかに車道と区別するため、段差もあります。 しかし、その店舗の前後には車道と歩道の間に、ガードレールの設置がなく、段差もやや低くなっており、 乗り上げる格好で駐車が可能になっています。 店舗の前後以外では交差点や駐車場へ侵入する箇所以外は、ガードレールがあります。 どう見ても店の前に乗り上げて駐車出来るような構造ですが、 その道路は駐車禁止で、 歩道に駐車してある車のせいで、自転車はともかく歩行者も車道を通ることになります。 このような構造では、一時的であっても歩道を駐車させるスペースとして認められているのでしょか? 同じ道路で、ある会社も荷物を車に乗せるため、歩道をふさぎ、道路に対してトラックが垂直に駐車させ、歩道の全面と、車道の一部をふさぎ、 そこを通るときは、車道に大きくずれてしか歩行出来ず、常に車道を走る車に注意をする必要があります。 トラックの駐車時間は20分以上に達することもあります。 荷物の積み下ろしではそのような道路の使用は認められるのでしょうか? その会社には駐車スペースがあるのですが、社用車が駐車してあり、トラックがその駐車スペースに侵入することは出来ないようになっています。 また違う道路の住宅では、1階部分に一部に駐車スペースがあるのですが、 車長が長く、車の前輪付近から前が常に歩道にはみ出して駐車しています。 ギリギリ一杯後ろを詰めて駐車してあるのですが、 歩道の半分をふさいぐ程度で、歩くには狭いながらもスペースがあります。 駐車場として認めらられているのでしょうか? これらが違法駐車ならば、当然改善してもらいたいのですが、 警察に通報するにはどうすれば良いのでしょうか? まさか110番通報するわけにはいかないと思いますので。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 歩道or車道

    一般に自転車が車道を走らなきゃならないのは承知しているのですが、 歩道通行可になっている道路で車道を走るのは 1違法 2合法だがマナー的になし 3問題なし どれになるんでしょうか。 ロードバイクに乗り始めて半年弱になりますが、 わき道から大通りに出て、歩道通行可かどうかわからない 歩道通行可の標識はあるものの実際は人通りが多すぎて乗れない なんてときに迷ってしまっています。 具体的な理由も添えてくださると助かります。 (ついでに、ロード等に関する走行ルールを詳しく説明しているサイトをご存知の方は教えていただけると幸いです)

  • 歩道を塞ぐトラック

    週に数回なのですが、ちょっと迷惑なトラックがいます。 大通り(環状七号線)に沿って5メートル程の歩道があります。 脇道から出てくる大型トラックが大通りに左折する際、 歩道いっぱいに止まって、合流待ちをします。 先頭は大通りギリギリで停止、車道に出ないと人が通る隙間はありません。 後部は狭い脇道に入っていて、こちらも人が通れません。 (脇道は車幅いっぱいです) 完全に歩道を塞ぐ格好です。 信号が変わるまでの3分くらいの間ですが、 朝8時過ぎ位の通勤・通学時間帯なので、 10人程が立ち往生して待っています。 通学の児童も結構いて、狭いところを無理に通ろうとした際に車が動いたらとても危険です。 みんながどけて下さいとお願いしても、 「なんだよ」と逆に恫喝されてしまう始末です。 ちなみに、脇道側については、大型車進入禁止の標識はない?ようです。 通行可能な道を通っている訳ですし、 合流するまでの僅かな停車時間なのでなんら違法性はない? この場合、近隣住民が我慢するしかないのでしょうか? 搬入先は大体わかっているのですが、確証はありません。 トラックの会社名やナンバーは写真を撮ってます。 ただ、民対民では解決しそうにありません。 とても小さい事で申し訳ありません。 ご助言あればよろしくお願いします。 本当のトラブルが起こる前に解決できればと願います。

  • サイクリングしてはいけないの

    国道などをサイクリングしていると、どけとばかりに大型トラックに警笛を鳴らされます。車道の左端を走行してはいけないのでしょうか。歩道を選んで走行しなければならないのでしょうか。

  • 自転車の車道通行の原則について

      道路交通法よると13歳未満の子供や70歳以上の老人を除いて自転車は車道通行の原則に従い歩道ではなく車道を走らなければならないと定めています。 しかし13歳未満の子供や70歳以上の老人でなくても自転車に乗る本人が大型トラックが行き来する国道や県道を自転車で走るのは危険であると感じているのであれば歩道を走っても良いのではないかと思いますが皆さんはどう考えますか。  

  • 自転車 対 自転車 の歩道上の交通事故について

    昨日、自転車対自転車の交通事故にあいました。 場所は東京では比較的ゆったり作られている都道の歩道になるのですが、 通勤のため、自転車で歩道を走っていました。 その道すがら、私立高校があるのですが、歩道のほとんどを 高校生の歩く集団で埋め尽くされ、高校生の流れに反して進む自転車などは、 止まったり、徐行したりを繰り返して進んでいます。 教師も歩道に出て、交通整理をしていますがそれでも埋め尽くされています。 南北に走る道路を私は北から南へ、 高校生の集団は南から北へ進んでいたところ、 私は集団をやり過ごすため、いったん停止し、 その後、高校生の集団の車道よりを徐行して走っていました。 すると、向かいから猛スピードの高校生が同じ歩道の車道よりを走ってきて、 1台目、2台目は回避したのですが3台目の自転車と正面衝突しました。 相手は自転車の前輪が壊れ、足にけがをしたということでしたが、 私は横転し腰を打って動けなくなりました。 私は携帯から警察に電話し、救急車を要請しているときに、 高校の教師が駆け付け、相手の生徒に対し、 「お前何やってんだ、遅刻になるぞ。走れ」と言うではないですか! そこで警察からも相手はそこにいるよう言われたことを告げ、 そこに残っていましたが、 その後も「お前もけがしてるよな。救急車呼ぶぞ」 と病院に行かせたとのことです。 病院のことは当然ながら、相手の生徒を逃がすような言動、 また、通学途中の歩道上のマナーなどについて、 学校側に責任はないのでしょうか? また、このような歩行者の多い道路での自転車対自転車の過失割合はどうなるのでしょうか? 分かる方がいれば、お答えいただきたいのですが、 よろしくお願いします。

  • 正面から衝突した際どうなります?

    ・直線の道路で50ccのカブと軽トラックが お互いほぼ正面で衝突したのですが、 軽トラ運転手は、「急停止した。」という事なのですが 急停止した軽トラに50ccのカブが突っ込んだ場合 50ccのカブに乗っている人が、軽トラックの 前方10M 吹っ飛びますか? 「双方が動いていた場合」と「どちらかが急停止した場合」で 吹っ飛ぶ方向は変わりますか?同じですか?

  • 自転車同士の事故

    自転車対自転車事故についての質問です。 私は自転車で片側2車線歩道ありの道路の車道を左側通行をしていたところ、街路樹が植わり見通しが悪い歩道から相手の自転車が飛び出しきたため、避けきれず正面衝突してしまいました。その際、警察には連絡しませんでした。 相手側の言い分としては、歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していた(確認しておりません)ので、それを避けるために歩道から車道に出たところ、私と正面衝突したということです。 被害はお互い打撲程度のケガをし、私の自転車は故障しました(相手の側の自転車は不明)。自転車屋に故障の見積もりをしてもらったところ、原状回復には7~8万円かかるそうです。そして病院にも行きました。 相手の言い分は全く正当なものではないと思います。私の認識としては、自転車は軽車両に該当するため、歩道で自転車に乗ってること自体が道路交通法違反であり、左側通行を守らなかった点も道路交通法違反であると思っております。また、歩道から車道にでる行為自体が危険なことであり、注意義務違反が少なくとも私よりはあると思います。そのような観点から私と相手方の過失責任は0:10であると思います。 現段階では相手方に連絡を取り、相手方が自転車保険に加入しているかを確認してもらっている状況であります。 損害賠償を求めるつもりなのですが、それにあたりどのような対処をしたらいいのでしょうか?自転車保険に加入していない場合は、どのような方法・手段を使い、損害賠償を求めればいいですか? 教えてください。