• ベストアンサー

部下への恋愛感情(20代女性の方へ)

40代のサラリーマンです。(近々離婚の予定) 職場の、20代の女性の部下に心を惹かれています。 約5年ほど一緒に働き、皆で飲みに行ったり、カラオケに行ったりします。 気が利く子で、上司の私にもよく気遣いをみせてくれます。 客観的に考えれば、私が恋愛対象になることは無いと思います。 思いを告げれば、部下が困るだろうと思います。 しかし、部下への思いが募っています。 彼女に思いを伝えようかと思いますが、いかがでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

40代でも41もあれば49もあるので、もうちょっと具体的に数字をあげても いいかも。へたしたら、彼女の両親に近い年代になるので、それなりの 納得いく説明が出来るかどうか(好き・嫌いだけで無く)は絶対必要。 仮にすぐに結婚・子供が出来たとしてもあなた還暦の頃、子供は18~10に なるので話が丸でちがう。(1歳の差があるのは妊娠で1年かかるため) それとほぼ1周り~1.5周りの年の差があるので価値観・物の考え方が 何処まで埋められるかも微妙。この点が食い違っているとあんたはまた 寂しい思いをするだけで無く、後が無くなる可能性も.. その点、彼女は潰しがきくのでまだリセット可能。 要は、単に好き・嫌いで走っていませんか、ということが言いたかっただけ

hit5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

まずは離婚が成立してから 好意があることを示して、それからですね。 向うが嫌がらなかったら告白だし、戸惑ったらアウトです。

hit5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部下の恋愛感情に困っています。

    20代後半のOLです。以前こちらで仕事内容についてご相談させていただき、今では仕事に対しては前向きに取り組んでいますが、部下の恋愛感情に困っていて、ご相談させていただきました。 部下は23歳です。1年程前までは仲良くやっていて、先に恋愛感情をもったのは私の方でした。部下には彼女がいましたが休日に一緒に遊びに行くこともあり、酔った勢いで一度だけ体の関係をもちました。彼女がいるのに手を出す=遊びととらえ、私の恋愛感情は冷めてしまいました。その後彼女と別れ告白されましたが断り、公私混同した勤務態度が私は嫌で突き放すように冷たくあたり、そこから向こうが拗ねて、優しくするよう心がけ、そうなると私に対する態度が馴れ合いになり、また注意して、拗ねて、優しくして・・・の繰り返しが1年半ほど続いています。私も大人げないと思います。が、拗ねた拍子に陰口を言いふらし死ねばいいのにと言われ、会社の中で孤立した時期があったので、私は部下を許せないのかもしれません。 拗ねるとホウレンソウを全くしなくなります。よって全く知らない仕事が勝手に進んでいて計画が崩れたり、責任だけ問われることが何度かありました。1年間ホウレンソウはお願いしますと言い続けてもできないので、面倒くさくてしばらく放置してしまいましたが、まずいと思い先日話しをしたところ、好きだと言って振られると普通の態度ではいられないと言われました。 部下の告白を断ったとき、今のあなたとは付き合えないという言い方をしたので(成長してほしいという意味を込めていたのですが)はっきりNO!と言ったわけではありませんでした。しかしその後私には彼氏ができて、部下に知られ、俺は諦めた方がいいのか?と言われた時も、自分で決めてと言いました。部下のためにも諦めてと言うべきだったのかもしれませんが、私にとっては質問自体がナンセンスでした。自分の気持ちは人に指図されて決めるものではないという私の考えです。 そして今回、再度告白され、彼氏がいるからと言ったところいつまで待てばいいのかと言われたので、諦めてと伝えました。でもそれによって彼はまた拗ねてまた私は会社から孤立しだしています。この面倒くさい関係が耐えられません。元は私が蒔いた種であり、私は会社を辞める覚悟ですが、上司は状況を見極めていて、私を辞めさせるくらいなら部下をクビにすると言われています。部下をクビにすれば、部下側についている10人くらいの人達からは私は批判の嵐です。私にも十分に非はありますが、恋愛が実らないからといって会社での態度を変え文句を言いふらすのはどうなんでしょうか?私がどうするべきだったのか、今後どうればよいのかが混乱していてわかりません。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 40~50代の男性が、部下に心惹かれる時

    40代後半の上司に恋しています。 彼に認めてもらいたい一心で、仕事をがりがりと頑張っています。 彼から好かれたいという単純な想いがベースにあるので、自分がもっと賢くて、スマートで、はっとするような提案などが出来たら・・・、と自分の能力以上を望んでは、自分の普通さ(?)にしょんぼりします。 私にも職場の後輩がたくさんいますが、よくできる後輩ばかりが可愛いわけではありません。 相性や、個性が職場の人間関係には大切なのは分かります。 でも、仕事の出来る上司に1歩でも近づきたい、だから、仕事ができる部下になりたい、という単純な想いで、毎日頑張っています。 そこで、40~50代の男性にお聞きしたいのですが やっぱり、仕事の出来る部下だと、ちょっとは心惹かれたりするのですか? 彼は、非常にスマートな上司で、私を上に引き上げてくれるために、力を注いでくれていることが分かります。 私が、タイプ的にはいかにも、の女性タイプなので、私との関係を誤解されないためにか、人前ではわざと私を落とすような発言をされます。 2人で仕事の相談をしているときには、そんな雰囲気はおくびにも出されないので、私は、彼のその振る舞いにも、いちいち一喜一憂しています。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 どんな意見でも構いません。参考にさせて頂きたく思います。

  • ×1の44歳の男が26歳の女性に恋愛感情

    ×1の44歳です。職場の部下の女性の26歳に恋愛感情を持つようになりました。 今回、価値観、性格の不一致があり、その上、元妻のW不倫がわかり 離婚という結果となり、普通でいることがとても感謝することであることがわかりました。 もう女なんてと思っていた時に飲み会で親密になりました。 二人でドライブや食事にはいきます。 先日も弁当を作ってきてくれました。性格も価値観も合い歳の差は感じませんでした。 しかし、その後、ちゃんと告白をすることが必要と思い、告白すると 「恋愛でなく、したっているから」「お互いにいい人を見つけましょう」と言われました。 これって、やっぱり勘違いですかね。 その後も遊びに行ったりはしています。 今は彼氏はいないようです。このまま、いろいろ遊びにいったりしていいものか? 今のしたっているから恋愛に変化することがある可能性があるのでしょうか? 十数年ぶりの片思いです。自分の心を開いてくれた女性ですから諦めたくないという思いです。 今後、どの様に付き合っていくのがいいのか? 冷静に考えないと思い、他の人の意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の部下を好きになってしまいました

    3年前から会社の上司と同じ職場で付き合ってましたが、去年の夏ぐらいから彼の部下の事が気になってしまい昨年末から頻繁に会うようになりました。 上司の彼は既婚者なので、部下の彼を好きになったとは告げず、既婚者だからという理由で何度か別れをもちかけましたが、他に好きな人が出来ていないなら、もう少し一緒にいさせてくれと、必ず離婚もするし、今は単に倦怠期だと言われ、別れる事が出来ませんでした。 部下とも相談し私が会社を辞め、連絡を絶つという方法をとろうと決め、先月末退職をし、上司との連絡を絶ち、部下の彼と内緒で付き合う事にしました。 ですが、上司の彼に今の関係がばれてしまい、部下の彼に私に会って話をさせろと言ってます。 上司の彼は非常に頭の回転が早く、かなり高圧的なタイプです。 私が嘘をつき、逃げ出してしまった事もあり、会うのは非常に気まずく、出来れば会いたくないのですが、部下の彼が一緒に仕事をしてる以上、会わないといけないのかもしれないとも思ってます。 上司の彼に会って、きちんと話をしたほうがいいのでしょうか? それともこのまま連絡を絶ったままで部下の彼に頑張ってもらったほうがいいのでしょうか? 補足: (1)上司の彼は既婚者ですが、先日離婚したと手紙で告げられましたので、現在もしかしたら離婚済みかもしれません。 (2)部下の彼は上司にこの件で呼び出され、会社を辞める事は絶対に許さないと言われてます。

  • 女性の部下への贈り物

    この度転勤が決まり、職場が変わります。いままでよくしてくれた部下に何か記念になるものを贈って今の職場を去っていこうと思うのですが、何を送っていいのか判りません。ちなみに予算は1人5000円くらいです。対象は30代から40代のOLです。なにかいいアドバイスあったらお願いします。

  • 男性上司は女性部下をどこまで観察しているか

    20代後半女性です。 アルバイト先での話です。 以前同様の質問をさせていただいたのですが、 また困っていることがありますので、 相談させてください。 私は女子校育ちで男性に慣れておらず、 もともとの性格が生真面目で大人しいせいもありますが、 男性上司との接し方や距離の置き方でどうして良いかわからないことがあります。 私はアルバイトの立場で普段は定型的な仕事をしており、 周りに女性のアルバイトも多いので、 正社員で働いている女性よりはずいぶん楽だと思うのですが、 職場の男性上司のことを「恋愛対象」か「対象外」としてみてしまい、 自意識過剰なほどに、異性として過剰に意識してしまいます。 その上司は既婚の方で年齢も自分より30以上上で、 社内恋愛などは考えられるはずもないのですが、 優しくされたりじっと見つめられるだけでどきどきしてしまいます。 また「ホッチキスの中に入っているもののことをなんて言う?」 というような、 下ネタとまでは行かないまでも少々悪い冗談も軽く受け流すことができず、 顔を赤らめてしまったりします。 おそらく男性の上司は女性の部下に対して、 男性の部下に接するのと同じようにはできないのではないか、 という気がします。 この人はどんな人柄で何を考えていて、 きちんとした目標を持って仕事に取り組んでいるか、 結婚と仕事の両立についてどうかんがえているか、 腰掛でやめようと思っているのではないか、 を忙しい中でもさりげない会話の中で確かめているのだろう、 というのは、 この歳になって何となくわかりますが、 上記のような冗談を言うことで、 性交渉の経験があるかとかそういうことまで確かめようとしているのでしょうか。 私は未婚で結婚や将来、目標について今の時期に しっかり考えなければいけませんし、 何か隠し事があるわけではないのですが、 あまり心の内面にまで踏み込まれると後味が悪いです。 今はそういった類の冗談には笑わないようにだけは心がけて、 歯を食いしばって平静を装い、 仕事に打ち込むようにしています。 また毎日一つする「自分の悪いところ」と「他人のいいところ」を見つけて書き出し、 持ち歩いて読むことで、 どちらかというと夢見がちな自分を抑えて、 客観的に自分を見るよう心がけています。 前の職場の上司も男性経験や女性としての成熟度を気にしてらっしゃる方のようでしたので、 また同じような上司にあたり少々男性恐怖症気味になってます。 男性に対して心を開きつつも変に自意識過剰になったり動揺したりせず、 軽い冗談など受け流して、 より冷静に仕事に集中するようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 「慣れたらいいだけの話だ」という回答以外の回答でお願いいたします。 何か一つでもお答えいただけたら幸いです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 「部下に来てもらう」か「部下のところにいく」か

    職場で部下に話をするときに 「部下にきてもらう」か「部下のところにいくか」という 二つの行動様式があると思います 男性の部下の場合には、ついでみたいな感じで気軽に部下のところに 立ち寄ってすぐ話ができます 逆にわざわざ来てもらうほうがたいそうな感じになると思います 一方で女性の部下の場合には、ついでみたいな感じで伝達などしても 心の準備ができていないのかけっこう不機嫌な対応をとります 「時間あるときにきてください」と連絡してきてもらうほうが まぁいくらかスムーズに話ができます もちろん個人差はあることと思いますが 職場で上司から部下になにか話したいときには 「部下にきてもらう」ほうが基本的なかたちなのでしょうか? 忙しくはない職場の場合

  • 若い女性の部下の扱い方について

    職場で中堅係長をしている40代半ばの男性です。20代の女性に質問です。(また40代の同じような悩みを抱えた男性にもお願いします) 今、自分の職場に24歳の女性の部下がいます。3交代で泊りがあるときもあります。仕事は早く確実にこなしてくれるので、特に問題はありませんが、泊りの時に、その女性に差し入れ(ジュースやお菓子等)しますが、その場では、「すいません。」とか「ありがとうございます。」とかお礼は言われるけれど、翌日になると、何もなくお礼の一言もありません。別に催促するわけではないのですが、部下を連れて(男性女性を問わず)飲みにつれて言っておごった翌日も、他の同じ年くらいの男性の部下は「昨日はありがとうございました。」とか「ごちそうになりました。」とか、お礼のあいさつがあるのに、その女性の部下だけは、同じくお礼の一言もありません。 特にその女性に恋愛感情とかあるわけでもなく、ただ自分の経験やまわりの上司(職場以外の同僚や知り合い10人くらい)の経験談から女性の部下を上手にと言っていいか円滑に指導するには、部下をかわいがることだと悟りました。(昔みたいに、怒るだけではついてこない) 自分もかわいがるなら、迷惑にならない程度にかわいがろうと思い実家に帰るときも、タクシーで最寄駅まで1500円かかるとのことなので、送れるとき(自分もその方面に用事があるとき)は送ってあげていますが、改めてお礼のあいさつ等ありません。  その部下の女性は、中学生からたばこを吸い酒を飲んでいて、中学時代から飲食店(居酒屋)でバイトしていたそうです。  中学の時の成績は、オール5で、県内のトップクラスの進学校に入学したみたいです。  遠距離恋愛の彼氏もいるようです。  繰り返しますが、自分は、恋愛感情はなく(ただ若い頃自分と同じような境遇だった事を考えると応援したくなる)本当に頑張ってほしいと思うのですが、相手にとってはただの迷惑で、おいしいとこだけうまく利用されているだけでしょうか。  部下の女性のプライベートにも一切触れませんし、当然の事ですが個人的なメールも電話も一切しません。  そこで質問ですが、  (1) 部下の女性は、常識が欠けている。  (2) そのような行為(差し入れしたり、おごられる事等)があたり前と思っている。  (3) はっきり言って迷惑だが、害がないのでとりあえず好意だけは受け取っておこう。  (4) 本当は感謝しているけれど、あまりそのことを表にだすと、自分(私)が勘違いするのを恐れてい    る。(自分は結婚していて100%不倫はない)  (5) その他 他にもいろいろあると思いますが、率直な意見を聞かせてもらえればと思います。  今後の参考にさせていただきます。  

  • 年の離れた女性の恋愛感情と行動

    平日の仕事帰りや休日に、2人で出かける関係になっている女性がいます。 わたしは36歳、女性は25歳で、職場が同じです。 これまで、仕事帰りに6回くらい、休日に3回、二人で出かけました。 休日には、カラオケ、ショッピングモール、ドライブデートに出かけました。 帰りは、だいたい終電です。 わたしの自宅マンションで、お茶したこともあります。 ドライブのときは自宅まで送ったので、自宅の位置も知っています。 LINEはほぼ毎日やり取りしています。 そろそろ告白して、思いを伝えようと思っていたのですが、よくよく考えると、 出かけるときはいつもわたしから誘っており、女性から誘われることはありませんでした。 なので、脈なしなのか、誘わない理由があるのか考えていました。 聞くのもどうかと思いましたが、先日、話の流れからさらっと、聞いてみました。 彼女曰く、誘わない理由としては、「職場の上司なので誘えない」、「基本わたしから誘うことはしない、あとは人による」、「誘われない人には自分から誘う」といった回答でした。 これって、わたしのことを恋愛対象としては見てないのでしょうか。。 同じ職場なので、いろいろやりにくくことがあるかもしれないし、告白しようか悩んでいます。

  • 40代既婚男性。30代前半の独身女性への恋愛感情

    はじめて質問します。 当方40歳既婚男性子供2人有という状況ですが、職場の部下である30代独身女性に 恋愛感情を持ってしまったようで悩んでいます。 なお、当方は妻とは性的関係はここ2年くらいはかなり希薄な状況でありますが、 仲が悪いわけではなく、子供のことを考えると、離婚ということは全く考えておりません。 悩みを整理すると以下の2点、  1、彼女との恋愛が成立するものなのか  2、仮に成立したとして、不倫の問題 となります。 彼女はとても信頼できる部下で、仕事もできる人です。 ただし、年齢的な問題もあり、「結婚したい、もう後が無く失敗はできない。」という考えを 持っています。 仕事上、毎日様々なやり取りや、職場での飲み会という程度の接触であったのですが、 先日、職場の飲み会のあと、彼女のほうから「もう1件行きますか!」とのことで、二人だけ で、明け方まで居酒屋で過ごすということがありました。 その際彼女が言ったのは、  ・私は嫌な人とだったらサシで飲みに行ったりしない。  ・(当方の「オッサンだからね・・・」という話題の際に)そんなことない。素敵ですよ。 というような内容のことです。 当方は以前は彼女を「能力の高い部下」として認識していましたが、そのうち仕事だけで なく性格・人間性を認めるうち、恋愛感情のようなものを生じさせていたように思います。 そのような状況のなか、上記の状況・発言です。こちらはいわゆる脈あり、といえる状況 なのでしょうか。特に女性の方のご意見をお聞きしたいと思っております。 また前述のとおり、彼女の結婚を焦る、という状況にもあるなか、当方からの恋愛感情が あることを彼女に告げることも、迷惑なのではないかとも考えてしまいます。 さらに付き合うとしてもそれは不倫になります。 仮に彼女の合意により、当方の家庭を壊すことはしない、という合意がとれて、短期的には 幸せだったとしても、長期的には、彼女にとっての幸せを奪うことになるのではないかと 思ってしまいます。 当方のこの恋愛感情は、飲み込んだまま時が過ぎ、感情が収まるのを待つべきなのでしょうか。 しかしながら年甲斐もなく、感情が抑えられなくなるような気がしてきています。 ちなみに結婚して12年が経ちますが、今まで多少の浮気心は生じましたが、今回のような 感情は結婚後初めてです。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が欲しいエッチな動画を見せてくれなくて機嫌が悪い。
  • 彼氏との関係においてエッチな動画を共有することになり、彼が自分の撮った動画を見せてくれないことに不満を持っている。
  • 彼氏が求めるアングルや見せ方に応えられず、彼の期待に応えられなかったことがむかつく。
回答を見る