• ベストアンサー

アナウンスの中の「お心あたりの方」とは

いつもお世話になり、ありがとうございます。 (アナウンス)毎度ご来店いただきありがとうございます。迷子のお知らせを申し上げます。白のTシャツに白いズボン、野球帽をかぶった男のお子さんがお母さんを探しています。お心あたりの方は1階の正面玄関の案内所までお越しください。 以上の会話の中で、「お心あたりの方」とは誰のことでしょうか。このような場面で、迷子がいる母親に知らせる尋ね人のアナウンスはずであると思います。でも、辞書を調べたら、どうも「お心あたりの方」は情報のある人のことを指すようです。母親のことではないでしょうね。本は間違えたでしょうか。もし、「お心掛かりなお母さん」に替えればいかがでしょうか。 教えていただけないでしょうか。また、質問文の中で、もし何か変な日本語がありましたら、それもご添削していただけば幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.11

そもそも「心当たりの方」というのを「情報のある方」と解釈するのが違います。 「心当たりの方(心当たりのある方)」というのは、「思い当たることがある方」という意味です。 「思い当たる」というのは、「言われたことや見たことが自分の知っていることと一致することに気がつく」という意味です。 つまり、ここで言う「心当たりの方」とは、「アナウンスされた迷子の子供の特徴が、自分が捜している子供の特徴と一致した人」のことで、すなわちそれは「迷子の子供を捜している人」です。 「自分が捜している子供のことがアナウンスされていることに気がついた人」ということもできます。

awayuki_ch
質問者

お礼

UKYさん、ご親切に教えていただきありがとうございます。理解しやすいと思います。いい勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.10

よく考えてみるとこれはやはり日本語独特の表現でしょうね。 日本語には一回の発言で多数の意味を含めて表現する事がありますね。 よく電車の車内アナウンスは欧米人からすると意味の無いアナウンスとかなり前から言われています。 「次は○○~」(次の駅は確認しているから知っている子供扱いしているのか?降りる駅を間違ったらそれはそれは間違った本人のせいであろう) 「お足元にご注意してお降り下さい」(私達がいつも不注意だと言いたいのか?) など過剰な車内アナウンスと言われていますね。 ただ電車の会社としてみれば次の駅を知らせるのはごく一部数百人の内1人でも間違う人や分からない人の為にアナウンスしているのでしょう。 またそういう事は今はないが「これから先も注意して下さいね。」と言う押し付けのメッセージとも取れます。 全体にアナウンスしている様で少数の為、少数のようで全体に言っている。 お心あたりも複雑な表現ですね。 普段は絶対に使いません。 ただ日本では「お客様は神様」と言われるくらいお店の中ではお客様が一番偉いんです。 王様や皇帝が店内を歩き回っているのです。 そう言う人にはそれなりに丁寧な言葉を使いますよね? お心当たり=かなり目上の人 ご存知=自分より上の人 知っている人=自分と同等、もしくは以下 表現が大げさなばかりに分かり難くなっていますね。 しかしこれはやはり文化の違いなのでしょうか「お心当たり」の中に色んな意味を含んで省略していると言うのは私達は知らず知らずに知っています。 発言を少なく意味を多く表現するので言葉が少なく済みます。 全てを言うとすると 「(アナウンス)毎度ご来店いただきありがとうございます。 迷子のお知らせを申し上げます。白のTシャツに白いズボン、野球帽をかぶった男のお子さんがお母さんを探しています。お子様を見失なわれたお父様、お母様。 またはご同伴いただいて見失になられた方。 店内でお知り合いでお見かけになって場所が分かる方。 続けて店内スタッフでお子様をお探しになっているお父様、お母様、ご同伴の方を見かけたら店内スタッフに連絡していただくか1階の正面玄関の案内所までお越しください。」 となります長いですね。 「お心あたり」でかなり省略できます。 考えようによっては「迷子と分かれば親はすぐお店に聞くであろう」と思います。 しかしこれはやはり日本独特の過剰な案内サービスなんでしょうね。

awayuki_ch
質問者

お礼

runnextさん、文化までもご親切に教えていただきありがとうございます。大変いい勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.9

>直接に母親などを探せず、母親などを見た人だけ探しているのかと非常に困っております 言葉が足りなかった様ですね。 ‘お心当たりの方’の中には、その子のお母さんは当然入っている事を前提に、お母さんだけじゃなくて、他にはこんな人の事も指していますよ。って言う気持ちで書きました。すみませんでした。 >「情報」はいったいどんなことを指しているのでしょうか 迷子に対するすべての情報じゃないんですか。(子供のこと、母親のこと、その他何でも) と言うより、お心当たりの方という言葉を聞いて、情報などと、難しいことは考えずに、知り合いの子だったら純粋に見つかるように心配して、出来る限りのことはしてあげるし(例えば、携帯電話でお母さんに放送を聞いたか連絡してあげる等)、知らない子だったら聞き流す。です。

awayuki_ch
質問者

お礼

hayaryさん、再びご親切に教えていただきありがとうございます。いい勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasho
  • ベストアンサー率23% (41/176)
回答No.8

考え方はおかしいです。 お心あたりの方とは迷子を捜している人たちのことを指しています。 優先順位は 1.お母さん 2.一緒に来た連れの人 3.その他一緒に迷子を捜している人 かな? 迷子の子供を捜しているお母さんがその迷子の情報をいちばん持っていると考えてはいかがでしょう? 日本語は曖昧で難しいですね。 中国では迷子の子供のお母さんや連れの人たちをどのように呼び出すのでしょうか?

awayuki_ch
質問者

お礼

ozashoさん、再びご親切に教えていただきありがとうございます。私の考え方はやはりおかしいですね。「お心あたりの方」は私の感じでは「知情者(中国語)」(事情を知っている者)に似ています。「知情者」はこの場合に家族の顔を見た店員、お客様の第三者のことを指したのです。大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。 >中国では迷子の子供のお母さんや連れの人たちをどのように呼び出すのでしょうか? このような場合、アナウンスの中で普通「家属」という言葉を明らかに使います。「請家属快到広播室来認領」をよく耳にしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>「お心掛かりなお母さん」に替えればいかがでしょうか。 すでに良回答が出ていますので、この部分だけ・・。 他人に「お母さん」なんで自分のことを呼ばれたくない人もいると思います。幼稚園の先生に言われるのならわかりますけどね。 はじめの「~男のお子様が『お母さん』を探しています。」とこの「お母さん」は、その当人の男の子がそう言ったから引用しただけのもですよね。 (仮にこの男の子が「おばさん」と来ていたら「お心当たりのおばさん・・」って言いにくいですよね。) こういった店内のアナウンスの声はほとんどが独特のデパートアナウンス用の声、話方ですよね。(エスカレータの注意のような。) 「お母さん!」と言った感情的なものより、さらりとビジネス的なものほうが聞く私には好感が持てます。 でも、「・・・OOちゃんのお母さん。サービスカウンターまでお越しください。」と、やはり独特の口調でのアナウンスも聞いたことがありますね・・。 やはり、アナウンサー自身が他人である女性を勝手に「おかあさん!」と呼びかけるのは気になります。

awayuki_ch
質問者

補足

この場をお借りして、まず、NO。1~N0。7ご回答してくださった皆さんにお礼を申し上げます。しかし、勉強不足で、教えていただきたいことがまだあります。 「お心あたりの方」につきましては、私の理解は「急いで男の子を探している母親などの姿を見た店員たちとかお客様とかのこと」だと思います。 ですから、「情報がある店員とお客様、1階の正面玄関の案内所までお越しください。」はとても不思議だと思います。どうして、直接に母親などを探せず、母親などを見た人だけ探しているのかと非常に困っております。私のこの考え方はおかしいでしょうか。 また、「情報のある」の中の「情報」は「母親などに関する情報」だと思います。皆さんご存知の「情報」はいったいどんなことを指しているのでしょうか。 もう一度教えていただけませんか。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13376
noname#13376
回答No.6

○ご質問の文章の添削結果 (最初の一文~アナウンス部分省略)  以上のアナウンスの文章の中で、「お心当たりの方」とは誰のことでしょうか。  これは、迷子となった子どもをもつ母親に知らせるアナウンスであるとおもいますが、辞書には、どうやら「お心当たりの方」とは、「情報のある人」というようなことが書いてありました。母親のことではないかと思いますが、辞書が間違えたのでしょうか。  「お心掛かりなお母さん#」とすればいいのではないのでしょうか?  教えていただけませんか?また、質問文の中に、おかしな日本語がありましたら、それもあわせて添削していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 #…こういう日本語はないとは思いますが、まあ、意味は通じるでしょう。 ○ご質問の回答 このアナウンスに耳を傾ける(注意を向ける)のは、自分の子が迷子になった母親であるのは確かです。 そして、この場合の「お心当たり」とは、アナウンスを聞いた母親が 「自分の子どもであるとの判断を、アナウンスの情報から確認できた結果」 のことをさしています。 確認できたから「心配するこころ」が「事実とあたった」、つまり「見当が付いた」わけです。 よって、「お心当たりの方」とは、『「自分の子が今アナウンスされた子の特徴と一致しているから、確かに今迷子として案内されている子が自分の子であろう」と見当がついた母親』ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

デパートの放送ではデパート内にいる全ての情報のある方でしょうね。 親子だけで来ている訳ではなく知り合いと来ていたりばったり知人に合うかもしれません。 デパートに来ているので買い物する時に店員さんに見られますよね? 通りすがりの人にも見られます。 そういった中で誰か覚えている人がいるかもしれません。 偶然店員さんが子供の服装を覚えていてお母さんの特徴もある程度覚えていたならお母さんも店内で同時に探せます。 知り合いが覚えていれば一緒に付いて待っていてもらえるか店内を探せますね。 正に「お心当たりの方」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasho
  • ベストアンサー率23% (41/176)
回答No.4

おかしな表現ではないと思います。 ここで探しているのは迷子のお母さんか一緒に来店している連れの方、お母さんが子供を捜しているのを知って一緒に探してくれている知り合い等が想定されますので...。 質問文の中での変な日本語は、 5行目の”以上の会話の中”→アナウンスは会話ではありませんので”上記のアナウンスの中”が妥当かと...。 あと、単に入力ミスとは思いますが、 6行目の”アナウンスはずであると思います。”は”アナウンスのはずであると思います。” 10行目の”添削していただけば幸いです。”は”添削していただければ幸いです。” ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.3

こんばんは。 >誰のことでしょうか 知り合い全般のことではないでしょうか? その子がお母さんを探していたとしても、2人で来たとは限りません。 お父さん、お兄さん、お姉さん、お母さんのお友達等お心あたりの方だったら、誰でも良いから案内所に来て欲しいんだと思っていました。 その他にも、その子のお母さんが子供を捜して、店員さんなどに声を掛けているかも知れません。 お母さんが放送に気付かなくても、お心あたりの方がお母さんに教えてくれるかも知れませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.2

「お母さんを探しています。」と前もって言っているので、「お心当たりの方」という表現で良いと思います。 蛇足なのですが、こういった店内放送には別の意味がある場合があります。 例えば、万引き常習者が入店した事を店員に知らせ、警戒させる為の放送とかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaota56
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.1

この場合「情報のある方」でも問題ないと思いますよ。 もし母親が何かの事情で聞いてなかったりした場合 困りますからね。 迷子の子供の母親、家族、知り合い、事情を知っている人 などが当てはまるのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 館内アナウンス

    英語で、落し物の館内アナウンスを英語でしたいのですが、どなたか教えて下さい。 日本語では、次の通りです。 「ご来場のお客様に、落し物のお知らせをいたします。○○をお預かりしています。お心当たりの方は、1Fインフォメーションまでお越しください。」 英語にすると、例えばこんな感じは如何でしょう。 "May I have your attention, please ? We've found ○○. If you might be the owner, please come to the information on the 1st floor.' きっと日本語の様に決まった言い回しがあると思うので、その定型の言い方を教えて下さい。よろしくお願いします!

  • ジャケットより中のシャツが見えてるのは変?

    普段ジャケットを着て外出るんです。 ジャケットの中に柄物のTシャツを着てるんですけど、 腰の丈の長さがTシャツのほうが長くて、上からジャケット を着ると、Tシャツの下がはみ出てるんです。 後ろから見たらちょいと変な感じなんですが、これはファッションとしては格好悪いですか?かといって、シャツをズボンの中にしまうのも個人的には嫌なので、シャツを出していおきたいんですけど。他には後ろの部分だけをズボンにしまって前部分を出しておくという方法も思いついたんですが、やってみるとシックリこないのでやめました。 ジャケットよりはみ出ていても問題ないでしょうか?長さ的には5cmくらい出てます。まぁジャケットの丈が理想より少し短いというのもあるんですけどね。。。

  • GOOGLE MIDAS 心当たり無い請求来ました

    今月のクレジットカードの明細が届いてみてみると GOOGLE MIDAS GOOGLE.COMとあり請求金額が1件につき99円で 5件記載があり合計495円となっておりました。 私には心当たりがないのでネット検索してみると Google AdWords に関連する事らしかったので Google AdWords お客様専用フリーダイヤルに電話したものの そのアナウンスの中で… 「AdWords お客様 IDをお持ちの方は2を…」「新規広告の方は3を…」 とアナウンスされるだけで、何故か?「1番」という選択肢がなく 「お問い合わせ」が出来ない状態でした。 どのたか対処方法お分かりの方おられますか?

  • ズボンのゴム

    こんにちわ。8カ月の息子がいます。 暑くなってきて、子供の服装もTシャツとズボンという格好がほとんどです。 そこで質問なんですが、Tシャツとズボンの下にボディスーツやロンパースなどを着せた方がいいのでしょうか? 着せないとズボンのゴムがお腹に直接あたって、かゆそうな痛そうな…。それに、おむつもズボンと一緒に下がってきてしまいます。 でも、子供は大人より一枚少な目っていうぐらい暑がりだから、ボディスーツなんて着たら暑そうだし… (Tシャツとズボンだけでも、ものすごく汗かいてるのに…) Tシャツをズボンの中に入れるのが一番いいのですが、何かかっこ悪いような着もするし…(家に居るときはいいけど) みなさんは夏の着こなしはどうしてますか? ちなみに私の住んでるところは、夏はそんなに暑くなることがなく、28度くらいになることが4、5回ある程度で、部屋にエアコンはついてません。

  • 両ふくらはぎの中がゴニョゴニョ動いて気持ち悪くて心配です

    2ヶ月程前から、両ふくらはぎの中の 外側寄りのあたりが ゴニョゴニョ動くんです。 みみずが這うというか・・・ たまに 太もものほうも動く事があります。 痛くはないけど かなり不快です。 持病も服薬も無く、睡眠も普通です。眠れなくて困る事はありません。 なかなか治まらないので、何かの病気の知らせでは?と気になって不安になってきました。 病院に行ってみたほうがいいんでしょうか・・・ この症状で お心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • GパンとTシャツと羽織りシャツの着こなしで

    GパンとTシャツでの着こなし方では、TシャツはGパンに 入れないと思うのですが、Tシャツ1枚では少し肌寒い時なんかに 軽く羽織れるシャツ(前ボタンの長袖や半そで)を羽織る場合は TシャツをGパンの中に入れますよね? そこまではいいのですが、少し暖かくなって途中羽織っているシャツを脱ぐ時 Tシャツはどうしますか? ズボンに入れたままか? それか、Tシャツの下の方がシワクチャになっていても出すか?

  • 夏でも長ズボンを履かせたほうがよいのでしょうか?

    夏でも長ズボンを履かせたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。2歳児の母親です。 お友達と服の話をしていましたら、 その友達が 「うち短パン履かせない。転んだら怪我しちゃうから」と言っていました。 考えもしなかったのでちょっと驚いてるのですが、 単純に、動き回るこどもが暑くないのかなと。 わたしでも夏はクロップドパンツとか5分丈とか履いてしまうので。。。 でもって、汗かいたりして脚ベトベトな事もある中で おむつ替える度にズボン履かせるのが大変じゃないのかと。 うちのこどもは歩いたり走ったりするのは比較的早くからしましたが、 確かに今もまだまだ危なっかしくて 何でもなさそうな所で転ぶ事もたまにあるし、 公園で遊具使って遊ぶようになったので、 怪我はするかもしれない、という危険は当然考えてはいますが… 傷を作らないようにという意味で真夏でも長ズボンを履かせるという考えには まったくならなかったので 自分ももう少しこどもの事考えてあげたほうが良いのかな…と 少々悩んでいるのですが。 まだまだ行動が危なっかしいこの年齢では、 夏でも長ズボン履かせて脚を保護してあげたほうがよいのでしょうか?

  • 親より保育園のほうがいい?

    1歳半の娘がいます。友達にも1歳の女の子がいて先日その友達が仕事をはじめました。 「保育園は子供のしつけもしてくれるし、先生がずっと遊んでくれてるから楽しそうだし、お金は月10万くらいはできるようになったしずっと子供と会ってない分帰ってくると可愛くて仕方ない!」と言っていました。 私は今専業主婦で貯金はほとんどできない状態です。 でも3歳くらいまでは仕事しないで自分で育てたいって思っていたのですが、これって自己満足なんでしょうか? 毎日お母さんと一緒でお母さんに育てられるのも、保育園で先生に可愛がられるのも、子供にとっては変わりはないのでしょうか? それだったら今自分が頑張ってることが無意味に思えてきて働いてお金ためたほうが私にとってはお母さんとして頑張ってるってことなのかな?って思っててしまいます。(今は手がかからなくて比較的毎日楽なので・・) 人それぞれ大変って思うのは違うと思います。私は子育て+仕事をしているほうが大変に思えますが中には一日中子供といると大変っていう、「働いたほうが楽」って言うお母さんもいるかと思います。 私がお聞きたいのは、 (1)保育園はきちんとしつけしたり怒ったりもしてくれるのでしょうか? (2)保育園で育った子とお母さんが育てた子の違いはありますか?(性格や知能発達などの面で・・・) (3)私は自分の母親は働いたことがないのでわからないのですが、母親が仕事だと子供はさみしいものなのでしょうか? 正直私は「母親が育てたほうがいい」っていう意見を待ってしまっているのかもしれません。でもそうでないのなら働くことも考えようかなって思います。そのお金はいつか子供のためになるんですものね・・

  • シャツの外だしって?

    宜しくお願いします。 いつ頃からになるでしょうか、最近の服装の着こなしでTシャツやその他のシャツなどズボンから出している人が多いですね。 60年~80年代まではズボンの中に入れるのが当たり前のスタイルでしたが何故シャツの裾をダラリと出すようになったのでしょうか? 個人的な見解ですがトレーナーならともかくズボンの中に入れたほうが締りがあってスタイルや見栄えも綺麗に見えて良いと思うのですが皆さんはボトムより外出し派それとも中入れ派でしょうか? もし私なら何故そうしたいかご意見があれば宜しくお願いします。

  • カーディガンの着こなし方

    20代男性です。私は生まれてこの方カーディガンを着たことがないです。最近初めての彼女ができデートで着ていきたいです。前開きのを買って着たいのですが、やはり中は白のTシャツが無難なのでしょうか?無地?柄?前は真ん中ボタン一つ止めて開けたほうがいいのでしょうか?下はジーパンしか持ってないのですが大丈夫でしょうか?ついでにカーディガンに合うズボンはどういうのでしょうか? ファッションに知識がなくど素人なので全くわからないのです。あと私はアトピー持ちなので首が締まる(常に首に触れてる)Yシャツなどなしで、あと専門用語がわからないので簡単な言葉でお願いします。