• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との関係について)

既婚32歳女性の彼との関係についての悩み

kuhsanの回答

  • ベストアンサー
  • kuhsan
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

こんばんは(^-^) 彼とつきあうためにはまず旦那様と離婚することを勧めます。また同時に、あなたが離婚した後彼があなたと結婚してくることも確認してください。なぜならあなたには大切なお子さんがいます。旦那の暴力を理由に離婚するのであればあなたが子供を引き取れます。ただしあなたに子供を養うだけの収入がないのであれば彼に養ってもらうしかありません。彼にその覚悟がなければきっとあなたは幸せになれません。おそらく子供は旦那に取られますから。 不倫関係を長く続けてもいいことはありません。もしあなたの不倫がばれれば、離婚が成立しても子供の親権は旦那の物です。早くけじめをつけた方がいいです。彼にあなたと結婚する気があるのであれば断然彼の方がいいです。あなたは彼と出会うのが遅かっただけですから。旦那と会う前に彼と出会えていたら良かったですね。でも今からでも彼とは結ばれることはありです。きちんと手順を踏んで物事を進めて行きましょう(^-^)

sekimihoko0215
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。 考えが全く纏まらない状態です。また相談させて下さい。 離婚はまだ考えられない状態なので、あまりのめり込まないように自制する必要があると思っております。

関連するQ&A

  • 独彼の事で相談です

    子供は一人おります。夫とは、数年前から険悪状態です。度重なる夫の暴言や暴力にすっかり気持ちが冷めきってしまいました。 子供の為にと、経済的に私自身が自立していない為に離婚は考えられません。 夫は、高収入なので安定した生活は送れています。 ただ、子供が成人したら間違いなく離婚するだろうと思っています。 彼とは同じ職場で知り合いました、彼は30歳で独身です。 お互い好意があったので、自然と仲良くなりました。 気持ちの寂しさと、彼の優しさに甘えて時々会ってる関係です。 最初、体の関係もあったものの、ここ半年はHはしていません。 彼には、夫との冷え切った仲は話していません。彼の負担になるような事は言いたくなかったからです。 私は、彼の前で夫とはまあまあ上手く行ってるように装っています。 彼は、特定の女性を作らない主義と言っていたので、私にとっても気が楽でした。 私は、最初の頃は気持ち的にも、大分あっさりと割り切っていたので、彼が何処に遊びに行こうと、 彼の部屋に他の女性が入った気配も感じた事はありましたが、それも見ないフリが出来ました。 月日が経つにつれて、彼に対して独占欲や嫉妬心も湧くようになり、彼を罵る事もしばしば・・ 彼も彼で「俺は、君のただの都合のいい男じゃないか!」という始末。 そんな事から、お互いイライラしてきて喧嘩が絶えなくなってきました。 私は、彼をなるべく束縛しないようにメールや電話も週に一度するかしないかです。 休日の過ごし方も詮索しないように努めています。 彼が、最近になって感情的になり「旦那さんと別れて欲しい」と言ってきました。 また「もう、他の女性を好きになって付き合うかもしれないよ?君はそしたらどうするの?」と言われてしまい返答に困りました。 私は、気持ち的に彼に依存してるのは確かですが、現実的に独りになる事は考えられないし、でも今の立場じゃ彼を独占出来ない事に苛立ちさえ覚えてきました。 先日は、彼と大喧嘩し決裂したのですが(原因は私です)、一ヶ月後に彼に改めて謝罪しました。彼も私の事を許してくれるという事でした。私の中で、付き合ったり離れたりする内に、彼に対する気持ちも大きくなってきてしまいました。 ただ今になって今後の付き合いに不安を感じています。私は、彼と今後体の関係を持つつもりはありません。 そうなると、彼が他の女性と遊ぼうが何しようが何も言えないのは、頭では理解しています。 でも気持ち的に彼に依存してしまっていて辛いです。 彼も彼で、きっと他の女性とも遊ぶだろうし・・支離滅裂になってしまいましたが、彼と上手に付き合って行くにはどうしたらいいのでしょうか?彼を友人として見ていくように、努力するべきでしょうか? 彼は、私がどんなに罵ったりして、その時は「もう、うんざりだよ」と言ってくるものの、最終的には「もういいよ」と優しく許してくれます。 彼は、優しいのかそれとも私と同じ職場だから、仕方なく私と付き合ってくれてるのか・・等考えてしまい、どうしたら良いのか分らなくなってきました。 纏まりがなくて申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いです。

  • 不倫後の夫との関係…私はどう接したら良いですか?お願いします

    7年目夫婦です。 過去に2回女性と遊んでました。体の関係はなかったと思います。 その時も責められるのが嫌で離婚と夫は騒ぎました。 先月喧嘩してから夫の様子が急に冷たくなりました。 修復したくて話し合いし、20日に夫からも仲良くしょうと言われました。 しかし23日に先月喧嘩した次の日から不倫をしていた事が発覚し相手の女性に私は電話で女性と話、妻子が居るので今後は連絡を取らないで欲しい事を伝えました。 夫は私と仲良くすると決めたので終わらせる予定だったそうです。 私にバレてからは夫はまた離婚と言ってきます。 夫は不倫した事実は消せない。罪悪感も有るし、責められる生活は辛いから離婚しょうと言います。 でも具体的な話は一切してきません。 私は離婚したくないです。許せないですが、子2人もパパを必要としてる、私も夫と修復したいです。 夫は私と何もなかったように仲良くできないし、今後話を蒸し返される生活はしたくないと言います。 修復は可能だと思いますか? 不倫したのは寂しかったからだと言います。

  • 女性として欠陥品なのでしょうか?

    昨夜、夫と些細な事でケンカをし その時に「お前は子供産めない体じゃないか!」と言われ 「男なら自分の子供欲しいと思う」と・・・ 私は婦人科の病気にかかり子供を授かる事が出来ません。 結婚する際に何度もこの話をし、 それでも構わないと言ってくれた事が嬉しくて 結婚を決めました。 些細なケンカからの発言ですが 私は悲しみのあまり取り乱し泣き崩れました。 夫はビックリしたようで ただただ落ち着け!としか言いません。 夫の本音が垣間見えた出来事でした。 夫のために離婚するのが良いだろうと考え 「離婚しましょう」と伝えると 「俺が言い過ぎただけだから気にしないでくれ」 「申し訳なかった」と・・・ 気にしないようにと言い聞かせていますが 悲しみのあまり心が痛く、 気づくと涙が流れてきます。 今更言われても・・・という気持ちと やっぱり子供欲しかったんだな・・・という気持ち。 私は夫のために離婚するのがいいと思いますか? 夫は離婚したくないそうです。 ただ、この先お互い年を取り 私は諦めついてますが、夫には悲しく寂しい思いを させてしまうのがわかりますので 私としては離婚するべきなのでは?と 考えている次第です。 こんなことがあり、私は女性として欠陥品なのでは? とまで考えてしまい心が苦しくなります。 夫のために離婚は有りなのか? 皆様のご意見宜しくお願い致します。 最後までお目通し有り難うございました。

  • 過去に体の関係があった男性との関係

    当方30歳女性です。 ふしだらな話でお恥ずかしいのですが、とある男友達と体の関係が一度あったのですが、その後も普通に友達として付き合いをしていました。が、その男性が他の女性に優しくしている所を見ると物凄く嫉妬してしまい喧嘩になりました。(喧嘩の内容は違う事なのですが、嫉妬からちょっとしたことにイラついてしまいました。) 関係は、一度きりで相手の方からその後も誘ってきたりしていた(喧嘩するまでほぼ毎回)ので気持ちが踏みにじられた感覚になってしまいました。 心の底では私もその人に好意があったのかもしれません。 こういう怒りの気持ちになるのはおかしいでしょうか? また、その人とは連絡を絶っていますが今後も絶縁した方がお互いの為でしょうか? 因みに私は男女の付き合いはその人とはしたくありません。

  • 肉体関係のない夫婦関係を築きたい

    40歳女性です。同じ歳の夫がいます。 結婚して8年、ずっと子供が欲しく不妊でもなかったのですが、夫が仕事で 疲れていていつも拒否されるためできませんでした。 その時は旦那の事が好きだったので離婚して他の男性と子供を持つという 選択肢はありませんでした。 40歳になりもう子供を持つことがないのだなと思っている矢先夫の仕事が 暇になり、途端に体を求めてくるようになりました。 私としては子供を持てなくなってから求めてこられてもその行為自体無意味に 思え拒否していますが、ものすごく不機嫌になります。 男女が暮らしていてこれから先一生関係持たないなんて異常だ、シェアメイト じゃないんだから夫婦の意味がないと言われます。 私も40代になり、体型も崩れ体力もなくなってから行為自体に興味が持てなく なりました。嫌々応じても私の体が一切反応せず、結局出来ません。 子供ももうできないのにそんな事しても意味がないと思ってしまいます。 私が諦めたように夫にも諦めてもらいたいですがそこは男と女とは違うんだと 言われました。 では離婚して元気な若い女性を探して子作りすれば?と言いましたが夫は仕事の 激減で収入が半減しており難しいようで離婚したいとも言いだしません。 ただ生活としては安定していて一からやり直すのも面倒です。 行為がなくても夫婦関係を良好に保つにはどうすればよいでしょうか?

  • 夫婦の関係をどうしていくべきか悩んでいます。

    ちょうど1年くらい悩んでいます。そもそもは夫が不倫をしていたこと。 去年の夏に、相手の女の人がきっぱりと「別れます。」と言い、本当に二人の関係は終わりました。 私は離婚をしたくなかったので、その後夫婦の関係を修復しようと努力したつもりです。でも、夫は私と同じようには考えてくれず、夫婦の関係はどんどん悪化していきました。 夫は、前と同じような気持ちにはならないと言い、夫婦をやり直す気持ちもないと言いました。 さすがに私もだんだん疲れてきて、もうがんばるのはやめようと思いました。顔を見ているのがつらいので、家を出て行ってと言ったら、「二度と戻ってこないかもしれないよ。」って。 子どもの高校受験があったので、別居の話もそのまま進行せず、お互い子どもに影響がないように気を配ってきました。その受験も一段落したので、ここできちんとお互いの気持ちを確認して、今後のことを話し合いたいと夫に切り出したのですが、話をするのはいやだと言われてしまいました・・・ 愛してくれない相手と暮らしていくのは、不毛です。今はほとんど会話もなく、一緒にでかけることもなくなりました。 別居は離婚の第一段階とききますが、一緒に暮らすことが私の心には負担になってきています。でも、早く離婚したいとまでは気持ちが固まっていません。離婚した方がいいのかなとは思いますが。 でも、やはり一度ちゃんと話をしないといけないですよね。なかなかうまく切り出せず、ひとり悶々としています。夫は私がひとりでこんなことを考えているとわかってないかもしれなせん。 どんなふうに夫と話をすればちゃんとした話し合いができるのでしょうか。

  • 旦那との関係

    私アラサー子供一人 夫年下子供二人 連れ子同士結婚しました スピード婚で今思えば早まったなと自分の考えの甘さに後悔もあります。 子供を好きかと聞かれますと、好きだと自信を持って言えません。 ただ、子供に罪はないと思っています。 私の考え方も、幼稚なところがあるとは思いますが、夫は結婚してからガラッと変わりました。 結婚の話を出された時も、私はハッキリとあなたとの結婚にメリットがないと伝えたのですが、夫の勢いに押されてしまいました… これは全て自分自身の言い訳に過ぎないかもしれません… ただ、付き合っている時は、色々とゴタゴタがあり、それを支えようと頑張ってくれ、相談にものってくれ、本当に優しいいい夫になると思ったのですが、結婚してから本性が出てきたと言うか… 子供を私がいなければ、何処かに連れて行こうとは全くしません。 3人の子供への接し方にムラがありすぎます。 子供が好きだと言いますが、子供の事はほぼ私任せです。 悩みを相談しても、わからないと考えてもくれません。 私には、何も言わなくても察しろ。 私には随時気持ちを言わなければ俺は察する事は出来ない。 ケンカではなく、論するかんじでどう思うか?と話をしても、これはケンカとしか思えない。 ケンカはしたくない。 俺にはわからない 何も思い浮かばない。 俺は両親を見て育った 父親は仕事から帰ってきて何もしない。 私は心の中で、あなたの親は年収何百万あると思ってるの?と呆れました。 夫の年収は今300万ありません。 もう生活も一杯一杯です 私もアルバイトしてますが、夫の大黒柱になるという気持ちのなさ、目の前の事に向き合おうとしない弱さ、何かあればすぐ逃げると思いました。 話し合いも出来ない関係で夫婦はやっていけないと思います。 俺は前はこれだけ頑張ってたんだ!と言ってましたが、今はその言葉の1割もしてくれません。 言ってくれればやると言われ、頼めば嫌な顔をします。 ケンカになれば、そういうところをつついてきます。 夫の言い分からすると、体の関係がある家政婦になって欲しい、そして働いて生活も助けろ。 そんな感じです。 毎日仕事の愚痴ばかりで疲れたりもします。 去るもの追わずと言われました。 子供の気持ちはどうなるのでしょうか? 結婚も離婚も簡単に考えてるんだなーと思いました。 妊娠も二人で決めてしました。 仕事も夫の親の紹介で初めてもっといい給料を貰えると言われ、免許を取りに1カ月ニートに近い状態でした。 免許を取りに行くのも実費でした。 働いて2か月で給料は上がると言われていたのに、そんな話はないと言われました。 もう目の前の自分の連れ子を口では大切だと言いますが、もうお腹にもいるんです。 その子を大切とは見えてないのであまり思えないと感じます。 私の我慢が足りないのですか? 友達に話をしても、私の方を持ってくれますが、色々な意見が聞きたくて質問しました… 子供と二人で生きている時が寂しいながらも幸せな気がしてます。 私には結婚は向いてないだけなんでしょうか? 一度、大喧嘩をして離婚話になり、妊娠中とわかっていて、出てかれて離婚話が1日で進んでいました。 捨てられたって気持ちもあります。 また同じくアッサリと捨てられるんではないかと不安にもなります。 離婚ってなって、子供二人も見ていく自信がありません。 私のわがままでしょうか?私がちゃんとした人間ではないのも理解しています。 結婚してから、今までのやり方をガラッと変えました。 友達とも遊ばなくなりました。 男友達とも、用がない限り連絡も取りません。 夫が嫌がる事を少しずつ変えていきました。 今までの生き方を変えるのは難しいです。 それでもお前はかわらないと言われました。 夫が考えてる事がわかりません。 離婚も視野に入れて考えた方がいいでしょうか? こんな夫婦はザラにいるのでしょうか? 支離滅裂ですみません… まだ一年ですが、夫の横にいる事が辛くなってきました。

  • 夫婦関係のやり直しって出来ますか?

    専業主婦3人の娘がいます。結婚して13年の夫からすぐに離婚を迫られています。 数ヶ月前よりのセックスレス(2ヶ月間ー修復を考え先月にはセックスもありましたが)と、私のひどい言動が原因で、どうしようもないくらいに私の事が嫌になり、元には戻れないので離婚して自由にして欲しいと言われています。 ささいな事からお互いに嫌な思いを2ヶ月ほど過ごし、離婚をちらつかせた喧嘩もありました。 子供が3人いてるので、経済的に不安なのもありますが、離婚する事で与える精神的、肉体的影響も心配です。 夫との関係が悪化した2ヶ月前頃より、夫は朝帰りや真夜中の帰宅ばかりでセックスレスの解消はおろか、話し合いをする時間もなく。夜遅くなるのは仕事(実家での自営業)と友達との集まりです。 子供達には接する事もほとんどなく、すれ違いの生活をしていました。夏休みは一度しか揃って食事もしていません。 子供達に関しての私は夫からして鬼子母神やろ・・・と。お金のかけ方も、育て方も感覚がおかしいと言われました。 我が家は見栄ばかりはって、借金まみれの生活しているのですが、お金がかかる度に今までは「なんとかなるやろ」っと協力してくれていたので、金銭感覚がずれてるのも嫌だったようです。 喧嘩の時、逆上して「離婚しかない」っと何度も言ったのは確かです。でも本気ではなかったのですが夫は「もう心が折れてしまった」っと・・・ でも、子供の事もあるし私は専業主婦です。どう考えてもすぐには離婚なんて出来ないし、まだ夫婦関係のやり直しを望んでいます。夫は「今までは好きだから吸収できた暴言や無理なお願いも嫌いになった今では、考えられないくらいに嫌」らしいです。気持ちが冷めてしまった夫との関係の修復って全く無理なのでしょうか? 離婚には絶対に応じるつもりはありません。 それは、金銭面も心配と不安があるのも確かですが、本当に嫌がられてもまだ私は夫を愛していますし、一緒にいたいからです。肉体関係も拒絶されています。私も同様に夫の何もかもが嫌になった時期もあるので、気持ちは変われるっと思っているのですが・・・ 今、「足かせはめて、飼い殺しにするのか」とまで言われていますが、どうしても離婚に納得できません。離婚したら全部リセットして自由になれる。他の人とセックスできる。と考えているようで、子供に対する責任が全く感じられないのも、私が離婚に応じたくない理由でもあります。 子供達は私立の幼小中に通っていて、学校を変るつもりもないので離婚してきちんとそういう面でも責任をもってくれるか心配です。 何か相談したくても「金の事ばっかり」っと。 本当に一方的に、それもすぐに離婚したがるなんて変だと感じています。 浮気も愛人も否定しています。 今日は結婚指輪も目の前で外されました。話し合いも途中で疲れてるからと中断され、部屋に入るのも無理な状態で、肉体関係も問題外な態度で顔を隠されました。 これほど嫌がられ、こんな状態でも夫婦関係のやり直しって出来るのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 夫婦関係について

    はじめまして。 結婚8ヶ月目、夫30歳、妻(本人)28歳、共働き、子供なしです。 4年間付き合い、その間半同棲生活も2年ほどありましたが、最近喧嘩が絶えません…。 夫の言い分は ・私が細かい事をいいすぎる(冷蔵庫を開けっ放しにするな お湯を出しっぱなしにするな 夜はお風呂に入れ クーラー18度はありえない)など ・上記によって家にいても居場所がないと感じる との事です。 私が上記のような事を言っていた時は(今は反省し、あまり言っていません)特に反論もしていなかったのですが、こないだ溜まっていた物が爆発したのか、ささいな事から夫は突然大声で怒り始め、家中の物を投げたり倒したりしました。 すごい形相で私を睨み、殴りそうになりましたが、手はあげられませんでした。 その後何日か冷却期間を置いて、話をした時に夫に『もう無理だと思う』と言われました。 私としては、確かに細かい事を言いすぎたのかなと反省していたのでその事を伝えると『○○(私)は変わらないと思う』と言われました。 私はイライラした時も物に当たるのはやめて欲しいと伝えましたが、それはできないと思うとの事(夫の両親は父から母へのDVがあったそうです) まだ結婚8ヶ月ですので、お互い歩みよって関係を修復したいと思う気持ちと、今後も物に当たる夫を見て生活していくのは無理と思う気持ちとで自分が今後どうしたいのかわからなくなってしまいました。 新婚なのに離婚を考えている方や同じような状況の方いらっしゃいますか?? 何か意見を頂ければと思います。

  • この関係は?

    ある男友達がいます。 彼とは、月に2回くらい会います。 飲みに行ったり、家にきて料理を作ってくれ一緒に食べたり、DVDを観たり。。 仕事の話や、相談事、お互いの価値観など色々話せる仲がいい友達です。 たまに喧嘩もします。 体の関係はありませんが、一緒に家に泊まったりもしますし、 キスやハグなどはあります。 男性にとって、こういう関係の女性に対する気持ちってどういうものなのでしょうか? ちなみに、私にとって彼は貴重な存在なので、今後もこういう関係を続けたいと思っています。 彼も同じ気持ちでいてくれていれば嬉しいのですが。。 男性からすると、やはり「都合のいい関係」どまりなのでしょうか。 「居心地のいい友達」と思うことは無いのでしょうか。