• ベストアンサー

為替取引は電子化しないの?

株の取引は電子化されました。 お昼のニュースで午前中の日経平均、TOPIXの数値を流す時、東証アローズの円形電光掲示板の映像からパンして、その下で静かにモニターを見つめている東証職員の映像を写しています。 昔はこのニュースでは東証の取引所で各証券会社の場立ちの社員が押し合いへし合い、肉弾戦さながらに手サインを交わしている様子が映されたものです。 それに対して為替のニュースでは、未だに上田フォレックス(昔は上田ハーロー)の社員が一人で受話器を二個三個耳に当てながら、「カイ」「ヤリ」と取引している姿が映し出されています。 為替は完全電子化はしないのでしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.1

>それに対して為替のニュースでは、未だに上田フォレックス(昔は上田ハーロー)の社員が一人で受話器を二個三個耳に当てながら、 >「カイ」「ヤリ」と取引している姿が映し出されています。 >為替は完全電子化はしないのでしょうか? これを、完全電子化してないと言うならば、株だって、全然完全電子化出来てませんよ。 証券会社に電話すれば買えますから。 証券会社で中継やれば、同じような光景が見られるのでは???

s_end
質問者

お礼

よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

為替は取引所がないです。くりっく365は例外です。TVで写す円卓は確か為替ブローカーを放映しています。しかし、東京の為替取引はあそこだけではありません。各銀行の外為部門でやっていますが、電子化もされているようです。聞いた話だと、ディーラー同士の信頼関係によって成立する部分もあるようです。

参考URL:
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin086.html
s_end
質問者

お礼

よくわかりました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

為替取引は、いたる所で取引されています  ・銀行間取引  ・商社間取引  ・銀行と個人又業者  ・ホテルで取引  ・個人事業者と取引  ・金券ショップで取引  ・その他  これを・・電子化取引出来る訳が無いんですね  日本で株は基本、証券取引所(基本指定された場所)で取引しますから為替みたいに指定された場所で取引されている訳ではありません。  したがって電子化できないんですね・・・   

s_end
質問者

お礼

よくわかりました。

関連するQ&A

  • 上田ハーローって?

    為替関係のニュースでよく 上田ハーロー ってのが映されてますよね?あそこって何をやっているところなんですかね?

  • FXで、取引口座によって為替レートが違うのか?

    FXってあるじゃん。ドルとかユーロとか買うヤツです。 FXやろうとすると、その取引口座が必要だよね。野村とか、大和とか。 さて、質問なのですが、この口座によって取引価格が違うの? スプレッドとかレバレッジとかスワップとか最小取引単位とかキャンペーンとかオペレーターの礼儀作法が違うのは、そうだよね。だけど、為替相場も違うの? トヨタの株価は、東京証券取引所と名古屋証券取引所で違うよね。まー、全く同じものの売買だから近い価格になるけど、簡単に見比べて選べる状況にあるのならば、安く買えて高く売れるような取引をするのかもね。しかし、野村で買おうが大和で買おうが、株価は同じでしょ。証券取引所で価格差が付き、証券会社では手数料とかには差があるのだよね。 FXだと、取引口座に野村を選ぶか大和を選ぶかマネックスを選ぶか上田ハーローを選ぶかでチャートが変わるのかしら? ヤフーファイナンスっていうウェブサイトあるじゃん。ドルのチャートが載ってるよね。アレ、何を参照してるの? タモリと和田アキ子が居て、タモリが5ドルを差し出して和田アキ子が500円を差し出して、個人の付き合いによる合意で交換するのは自由だよね。そうすると、その場の為替レートは1ドル100円なのだけど、まさかそれをヤフーは参照しているのかい?

  • 為替のディリングルームだと思うのですが・・・

    為替のディリングルームだと思うのですが・・・ 円高・円安のニュースでよく画面に出て来る「上田ハーロ」と言う字幕で紹介されるのですが、円卓を囲み数人がマイクに向かって何か叫んでいるような場面は、誰と何を交信・注文しているのでしょうか・・・ お教え願えませんでしょうか。 ◇相手は誰ですか、電話で売買してるのですか? ◇円・ドル・ユーローの取引をしているのでしょうか? ◇あの部屋とか同様の所で、毎日毎時の為替取引を通じ円/ドル/ユーロ相場が決まるのでしょうか? http://www.uedaharlowfx.jp/

  • 電子商取引について教えてください。

    電子商取引について教えてください。 電子商取引と旧来の取引の大きな違いは、 「責任者の印鑑を押印した書類」と、 「パスワードでのネット上のアクセス」 だと思います。 旧来の方法では、書類のハンコを確認すればそれで取引は成立し、 現在は、ネット上でパスワードが一致すれば取引は成立します。 個人の場合はいいのですが、企業・団体の場合は、現在どうなっているのでしょうか。 企業の場合を例に話します。 昔は、社長の印鑑を責任者が所有していましたので、むやみに他の社員が取引を成立させることはできませんでした。 ところが、電子商取引では、会社内でパスワードを知りえて、パソコンを使える社員は誰でも商取引を成立させられます。 これに対しては、企業も対策を講じていると思います。 それで質問です。一般論で回答いただければ有り難いです。 質問1.上記のような問題を防ぐために、企業では、パスワードは、少数の担当者に限定、または、厳格に個人のIDでそれぞれ取引させていますか。 質問2.場合によっては、先物取引など、緊急性の高いものは、電話での発注もあるのでしょうか。その場合、権限・担当者など、細かに決められていますか。それとも、電話録音などの記録をもとに、確認の取れる担当者であれば、ケース・バイ・ケースですか。 ---- 電子商取引を実際担当したことはありません。個人では、しばしばネットの売買を行っています。 関連意見がありましたら、何でも結構です。教えてください。

  • 証券取引所で働く人

    よくニュースの株価を伝える時等、東京証券取引所(TOPIX)の様子が映し出されます。この映像の中に数人働く人が見受けられますが、これら人は何をしてるのでしょうか? トレーダーだと思いますか? それともシステムを運用しているオペレーターだと思いますか?

  • 為替レートについて

    変動相場制において日々変動する為替について質問です。 毎日のニュースでも目にすることのできる円相場ですが、この値を算出しているのは 誰か、またどうやって算出しているのかをどなたか説明して頂けないでしょうか。 円の価値が高まるということは、貨幣供給量が需要に対して少ないからだと言えるはずですが 相場が決定されるためには供給量が正確に(大雑把にでも)把握されていなければならない気がします。 しかし貨幣は総量が膨大であり、しかもその取引もあちこちで無数に行われており、把握は難しいだろうと考えます。 相場の安定を図る番人は証券取引所ではなく中央銀行かと思います。ですが東証などの液晶モニターに表示される相場を計算しているのは日銀ではないですよね。 外為など為替についての知識経験が全く無いのでイメージがつかめません。 まとまりの無い質問ですがどなたか拾い上げてみてやってください。

  • テレビに出てくるインターバンクレートはどこの?

    テレビのニュースでは、ドル円などの為替相場が報道されますが、具体的には、どこの(ブローカーの?銀行の?)レートなのでしょうか。 インターバンクレートの、仲値?なのかと思うのですが、だとしたら、どこのブローカーが示しているインターバンクレートなのでしょうか。 上田ハーローのディーリングルームがNHKで映し出されることが多いですが、どのブローカーでも、全世界すべての金融機関とつながっていて、すなわち、インターバンクレートはどのブローカーを通してでも実質同じ、と言うことなのでしょうか。

  • Topix組み入れについて

    経済のニュースで「A社、B社をTopixに組み入れ」というのを見ました。これは、東証一部に上場した企業は一定期間は、Topixの計算には含まれていないということでしょうか?会社で言うなら試用期間を経て正社員になるような感じなんでしょうか?だとすると、もしTopixに組み入れられない等の判断があれば、一部上場は取り消しとかになるんでしょうか?また、一定期間があるとすると、どれくらいの期間なんでしょうか?どなたか分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 為替トレードで大儲け

    最近ヤフーニュースのコメントのFacebookで盛んにみられます。 「志賀直也 STAP細胞が発表された時は、投資家の間でもすごく話題になったんですが・・・ まさかこんなことになるなんて・・・ 昔はこういうニュースに踊らされてたけど、株で大損して借金作ってからは全く気にしなくなりましたが(笑 3年前に友人の強い勧めで T為替トレード をなけなしの10万円で口座を開きましたが 3年たった今、口座残高は4000万円超。 800万円の借金を返済してもこれだけ残っています。 ルールを守って、コツコツ取引してれば為替は負けないという友人の言葉を信じてよかった。 STAP細胞に関しては残念だけど、 小保方さんが悪い人だと、どうしても見えないんだよな・・・」 やっぱり、怪しいですか。 ちょっと前にYouTubeのコメントでみられたのと一緒ですかね。

  • i シェアーズ コクサイ の購入は東証? NY?

    持っている投資信託が来年満期償還を迎える予定で、その資金で i シェアーズ MSCIコクサイを購入しようと思っております。今年の7月に東証にも上場されたとのことで、為替や購入の手数料が少なくなると期待していました。 ところが調べてみると、東証上場分の時価総額や出来高がきわめて少ないことがわかりました。 http://quote.tse.or.jp/tse_n/quote.cgi?F=listing/JDetail1&MKTN=T&QCODE=1581 毎日確認していますが、大抵2、3千万円前後の取引高しかありません。 この出来高では、数百万円の購入で市場が大きく動いてしまうように思います。 あるいは将来的には i シェアーズ topixのように、上場廃止になるかもしれません。 これらを考えると、為替の手間などが多少増えてもNY市場で購入した方が無難に思いますが、いかがでしょうか? それからもう一点、東証で購入した場合とNYで購入した場合の、配当に対する課税は異なるのでしょうか? よろしくお願いします。