• ベストアンサー

データが巻き戻った?

テキストデータを作成していました。不注意でノートPCを落としてしまい、電源が落ちました。再起動をかけると、データが破損ないし消えていたりというのは無かったのですが、作成していたテキストデータが、確かに保存した時点よりかなり前の進捗状況に戻ってしまいました。これは復旧できないんでしょうか。ご指導お願いいたします。 ちなみに環境は以下です ・VerticalEditor(フリーソフト) ・WindowsXP ・レッツノート

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

それは データが戻った等ではなく、その残っているデータ以降に入力したデータを保存する操作をしなかったからです 今までの使い方が、作業の途中や終了時に保存する操作を行なってこなかったからでしょう、そのため、スタンバイ時には保持されているデータが 落としたときのショックでPCの電源が落ち、保持されているデータが消えたのでしょう 使い方手順を振り返って見てください  適宜随時データを保存することを失念しているものと思います 復旧は 立ち上げ直後、何も操作しないうちならば可能性はありますが、そのデータを確認するような操作を行なってからではほとんど絶望的です

koioto
質問者

お礼

一応痛い思いをしてきたのでctrl+sが癖になっているのですが、やはり保存のし忘れなんですかねえ……。それにしても一日分くらいがまっさらになったので、それだけ保存をしてないというのは考えにくく、「どういう現象なのか」を質問させて頂いたのですが、保存のし忘れしか考えられないのなら、そうなのかもしれません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのセーブデータ破損について

    PSPのセーブデータ破損について PSPのセーブデータが破損したようでメモリースティックを認識しなくなってしまいました。 ここに至る前に1GBの容量のメモリースティックにMHP2Gのメディアインストールを行った所、空き容量が足りず、そのままメモステを抜いてしまったようです。 どうにかセーブデータだけでも復旧させたく、色々なデータ復旧の為のフリーソフトを使用してみたのですが、ドライブ自体が読み込めなかったり、読み込めて復旧を実行しても「0 File」となってしまいます。 セーブデータ復旧の業者もあるようですが、その前にできる事はしたいので、他に方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • HDD データ復旧

    電源ボタンでの強制終了によりHDDが壊れてしまい、あわててwindowsXPを再セットアップしたところ、データがすべてありませんでした・・・ どうすれば、再度そのデータを復旧できるのでしょう?

  • ファイナルデータについて

    バイオのノートを使っていますが、WindowsXPが起動しなくて困っています。 いかんせん急なことだったので、全くデータのバックアップをしておらず、リカバリーはしたくないと思い、ソニーにも電話をしてみたのですが、リカバリーしてくださいといわれました。 リカバリーをした後にデータの復旧ができればもうリカバリーしちゃおうかなと思ったのですが、前の質問と答えを見ていたら、「リカバリーしたら復旧は無理」というやり取りがいくつかあったので、ドキッとしました。 まだリカバリーしていないのですが、してしまってから「違うやり方でやれば復旧できたのに」というようなことになったらどうしようと思って質問させていただきました。 ファイナルデータのパンフレットにある「フォーマット」というのはリカバリーのことではないのですか? 普通に、PCに同梱されていたリカバリーCDを使ってリカバリーをしてしまうとファイナルデータを使ってもデータの復旧はできないのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • なめこDXで復元用セーブデータ作成が出来ません。

    なめこDXで復元用セーブデータ作成が出来ません。 BeeConnectのアカウント設定はできていて、登録済みになっています。 いざセーブデータ作成を押しても進捗バーが作成中で動きません。 1時間ほど放置しても変わらずです。 ご指導お願いします!!

  • ハードディスクのデータ復元について

    一昨日の夜、パソコンの中から「カチ・・・カチ・・・カチ・・・」と異音がして、昨日の朝、パソコンの電源を入れたら、英語のメッセージが出てきて一切立ち上がらなくなりました。地元のPC修理店に診ていただいたら、ハードディスクが物理的に破損しているので、データ復旧専門の会社にデータ復旧を依頼した方がいいとアドバイスをいただきました。ただ、破損の度合いによって復旧が可能かどうか、診断してみないとわからないとのアドバイスをいただきました。 早速何社か専門店に問い合わせをしたら、物理的破損の復旧費用は、最低でも10万円くらいからということがわかりました。なおかつ、成功報酬型がほとんどでした。 なかなか個人で10万円というと大きいので、もう少しお安いところはないものか探しているのですが、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。 ちなみに復旧したいデータは合計4GB程度の写真フォルダです。子供の成長の写真を全部いれていました。しかもバックアップを5年くらいとっていなかったのです(甘かったです)。PCは購入してから丸2年たったウインドウズ7。HDDの容量は750GBです。

  • スマートメディア内の破損データの復旧

    スマートメディアに保存していた一太郎の文書データが突然なくなりました。誤って削除したのかと思い、データ復旧のソフトの体験版「データ復活3」で検索したところ、「破損」の表示が出ていましたが、データはあるようです。しかし、体験版だとデータの復活ができません。このようなときに使えるフリーソフトなど、復旧方法をご存知の方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。マシンはウィンドウズ98SEです。USBでカードリーダーに接続しています。

  • 破損したHDDデータを読み取りたいのですが。

    ノートPCが破損してしまい、HDDのデータだけでも復旧したく他のPCの外付けキットでHDDを接続したのですがXPのユーザーアカウントでパスワード管理していたフォルダを開くことが出来ません。何か方法があるのでしょうか?

  • MHP2G PSPのセーブデータ破損・・

    セーブしている最中に電源が切れてしまいました・・ で、充電してみてみるとデータが破損してGのデータがなくなっていました。 SAVEDETAフォルダを見てみると ”_OWRITE_” の中にPNGの画像ファイルしかなく、肝心のセーブデータらしきものがみあたりません。。 復旧ソフト等を使って回復はできそうでしょうか?? 初心者です。。

  • MSエクセルでのデータ作成

    こんにちは。 エクセルで作成したデータの件で質問です。 エクセルでデータを作成しています。 作成したデータを1つのセル内のデータ単位で1つのテキストファイルの中にコピーしテキストファイルを作成したいのですが、 何か簡単な方法(フリーソフトなども含む)をご存知の方はお教えいただけませんでしょうか? 現在エクセルとテキストファイルを開いて、1セルずつにコピー&ペーストで作成しています。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDのデータ紛失・・・

    外付けハードディスクのデータが全て紛失してしまいました。 IOデータのHDCN-U500というハードです。 どうにかして、データを復旧させたいと思い、Data Rescue2というソフトを購入して復元してみたんですけど、データ自体は復旧できました。 ただ、映像を編集したデータまでは復旧できなかったのです。 (編集する為に、切り刻んだ映像データのみ復旧) 編集で色々な効果音・効果・音楽etcを付けたので、その状態のデータを復元したいと思うのですが、可能でしょうか? 編集したのはノートPCでMACです。OSはMAC OSX 10.4.15です。 環境としては、上記ノートPCとデスクトップPC MAC OSX10.5.5 デスクトップPC windowsXPがあります。 復旧業者に問合せをしてみたら、20万~50万の費用がかかるとのことで、さすがにそこまでは・・・と思ってます。 MACにwindowsのような復元機能があれば試してみたいとも思うのですが・・・ 何か良い方法はありませんか? ダメ元でも挑戦してみたいと考えています。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう