• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性心理を教えてください(TдT))

男性心理を教えてください(TдT)

miraipreの回答

  • miraipre
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.3

上記2人の意見に同じですが >「びっくりしたけど嬉しかったです。ドキドキしています」と書かれていました。 私は、他の人にも見られてしまったことなど謝りましたが 「気にしないでください。それより嬉しいほうが大きいので^^」と言ってくださいました。 ここまで言ってくれて疑うのもおかしくありませんか。 もっと素直にストレートな表現をしないとかえって疑心暗鬼になってしまうと思いますけれど。 貴女は婉曲な言い回しをしたつもりなのに、かえって相手を追い込んでいます。デートもOKなんでしょ。 もっと素直になりましょう!!

sheep507
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 取引先の人なので、あまりむげにも出来ないのかなあ とかどうしてもネガティブに・・・ そうですよね、 ○○さんの彼女になれる人は幸せですね、 なんて、よくよく考えてみたら、 私が第三者になってますもんね。 ああ、失敗しました。 もっとストレートにいってみます!!

関連するQ&A

  • 男性の心理を教えて下さい

    2年程前の話しです。相談させて下さい。 合コンで出会った人とお互いいいなと感じ何回かご飯にいきました。 お互いを知っていくうちに価値観や性格の違いで、お互いもう遊んだりするのはやめよう!と疎遠になってしまいました。 しかし、疎遠になってから2年経つのですがどうしても彼のことが忘れられず、友人を通して番号を聞き私からメールを送りました。 彼と何通かやりとりし、向こうから久しぶりにご飯に行こうとお誘いがあり、先日ご飯にいきました。 その時は、話しも盛り上がり楽しく過ごすことができました。 帰り際、また誘うからご飯行こうと言われ別れ、家に帰った後、彼からまた飲みに行こう!とメールがあり、私はお礼メールとまた空いてる日おしえて! とメールを送りました。 彼からの返事は、また誘うから遊んでねとの返信がありましたが、 これは社交辞令なのでしょうか? 私的には、次ご飯行く日を決めてしまいたかったのですが •遠回しに断ってるのか(社交辞令) •彼から誘われるのを待つべきか どのくらい待つべきか を、教えて頂きたいです。

  • 男性って…

    男性って好意がない女の子にも会った後に社交辞令で今度●●行こうねとかまた遊ぼうねってメールしますか?

  • 一般的な男性心理を教えてください

    職場で一緒の男性がいます。 最近数人で飲む機会が増えたんですが、以下の様な態度をとられます。 1:初めて飲んだ時に、「話しかけてくれない」「嫌いなんですか?」等の質問攻め 2:隣に座った時、必ず体をこっちに向けて話ながら肩をバンバンたたく 3:いつもターゲットにしていじる(他の女性には優しい) 4:飲み会の次の日は、必ず話しかけてくる 5:過去に会った時の事を細かく覚えていた(私は覚えてない) (飲み会の連絡等でアドレス交換をして、後日質問があったのでメールをした際) 6:メールの返信が来て、終わる時に「今度ゆっくり話そうな」と言われた 7:2人の時は普通の話し方で優しい 8:顔をあげて視線を感じて見ると目が合う 職場では、私は彼に限らず仕事以外の話を男性にする事は少ないし(出来ない性格) 飲み会の時も他にも人がいるので真面目な話や、お互いの事を話す事 話す機会も何もないんですが、上記の様な事を言ってくる人は社交辞令なのか 本当に話したいと思っているのかが知りたいです。 私の気持ちとしては、嫌われてるのかただ単にからかわれてるだけなのかよくわからなくて ちゃんと接する事が出来ないので参考にして普通に話が出来ればと思ってます。 私は、社交辞令をうのみにしてしまうタイプなので 一般的な男性の心理を教えていただければと思います。 参考にさせていただきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 好意的なのか?、社交辞令的なのか?分からない男性

    普段、仕事場ではほとんど話をしない人ですが、 たまに2人で飲みに行く人がいます。 その時は、世間話もしますが、主に仕事に関する相談話が多いです。 その人の対応が、好意的なのか?、 社交辞令的で本音は迷惑がっているのか?分からず、 本当は相談話されるのも、迷惑ではないだろうか?? と思ってしまい、引いた方がいいのかな?と考えています。 2人で飲んでいる時は、なごやかな雰囲気ではあると思います。 が、社内で挨拶をしても、とてもそっけない態度で、 向こうが話しかる事はほとんどありません。 こちらから、話しかけてもそっけないし、あまり目をみてくれません。 飲んでいても、あまり目は見てくれてないかも。 こちらから笑顔で挨拶すると、他の人がいる時は、真顔で挨拶をするし、 2人でも、笑顔もなく、なんだか避けられているような感じ受け止められます。 でも、時々とてもいい笑顔で挨拶してくれたりします。 メールでは、好意的な印象が多く、”なんでも聞いて”と言ってくれたり、 何かした事に対して、嬉しいような事も言ったりします。 でも、実際の対応とのギャップがあるため、 相談してもいいのか?いいづらい状況です。 私が相談したいと言うから、その人は社交辞令で聞いてあげなければ....と 思っているのかな?_とも考えたりします。 シャイなのか、嫌われているのかもよく分からないです。 でも、嫌いな女性とは、たとえ相談事でも2人で飲みに行ったりしないですよね? 私としては、もうちょっと友好的に話がしたいので、 男性心理的なことが分かる方、教えて下さい。 男性心理が良くわからないので、教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 年上の男性の気持ち

    年上の男性に恋をしています。 私は24歳の女で、相手は同じ会社の17歳上の男性です。 大人数の飲み会で数回お話をして好きになり、一度だけこちらからお誘いして2人きりで飲みに行きました。 部署が違うので、会社でじっくりお話しするような機会はありません。 また、お互いにメールがあまり得意ではなく(最初に話したときにそういう会話をしました。)、メールでのやり取りを頻繁にしているわけでもありません。 ただ、たまに社内ですれ違うとニコニコしながら話しかけてくれて、たわいもない会話の中で「また飲みに行こう!」といった内容とことを言われるのですが、具体的な話は出て来ません。 社交辞令なのかなーと思っていたのですが、先日また話しかけられて「また飲み行こうよー。最近疲れてるから癒して(笑)」と言われました。 なので「お暇な日を教えてください」と聞いたら、4月の中旬以降なら暇だと言われ、具体的な日付とかは出て来ません。 これはやっぱり社交辞令で、日付を言わないのははぐらかされているからなのでしょうか・・・ 社交辞令だとしても、まだ頑張って見ようと思っているので、候補日をいくつか上げてお誘いするつもりです。 が、面倒に思われてしまうかもと思うとちょっと尻込みしちゃいます。 皆さんだったら、上記のような場合の「飲みに行こう」は社交辞令だと思いますか? 心の支えや、誘い方を考えるための材料にしたいので、たくさんのご意見お聞かせいただけれ幸いです。

  • 10歳年下の後輩男性のことばかり考えてしまいます

    こんにちわ。私は30代後半の女性です。 ここ最近、以前同じ職場だった10歳年下の後輩男性のことばかり考えてしまいます。彼からは以前同じ職場だった際に「友達になってください」と言われたことがあり、最初「なんでこんなオバサンを?」と驚いたものの、その後にふたりで一回飲みに行きました。 その際、「自分は○○さん(私)のこと好きなんですよね」と言われ内心嬉しかったのですが、社交辞令ですよね・・この時本当は恋愛の話をして後輩に彼女がいるか聞いてみようかと思いましたが、「います」と言われるのが恐くて聞けず。後輩からも一切聞かれなかったので、彼女の有無はわかりません。後輩も恋愛の話を避けていたように感じました。 その後、3か月前に後輩含む何人かで飲む機会があり、その時は「○○さん(私)は魅力的なんですよ!」と言われ、嬉しかったんですが、その後メールとか電話がかかってこないところをみるとただの社交辞令ですよね・・私から連絡しようかとも思いますが、10歳も年上のオバサンからアプローチされても迷惑かもと考えると積極的に動けずにいます。 本当に私に好意があるなら頻繁にメールなりくるはず・・・でも、毎日彼のことばかりを考えてもやもやします。私はどうしたらいいのでしょう?アドバイスいただければと思います。

  • 男性の方に質問です。好意があると気づきますか?

    一度食事に行った女性から、「またお話したいので、良かったら、飲みにとか行きたいです。」とメールがあったら、その女性が自分に恋愛感情を抱いていると気づきますか? あるいは、社交辞令だと感じますか? それとも何も考えませんか? その女性は自分よりも数歳年上の女性で、一見しっかりして見える女性だとします。 人によって違うでしょうし、その女性に好意があるかどうかでも違ってくると思いますけど… よろしくお願いします。

  • 無難な話?

    異性(社会人同士)と久しぶりに話す時に、恋愛話を振るのは礼儀というか、 社交辞令的な普通の事(=特別な感情はない)だと思いますか? ・相手に好意があり気になる ・相手から好意を感じ気になる ・他に話す事がない 恋愛話って無難なんですか? 2人になると、よく恋愛話を振って来る人がいて、何故かなと思いまして。

  • 男性に誘われるのを待つ女性の心理。

    20代男です。 いつもお世話になってます。 今好きな人がいるのですが、最近その子が「~に連れていってくださいよ~」と言ってきました。 それがただ遊びたいのか、男と意識してなのか、社交辞令的なものなのか、わかりません。 そのときは「そうやね!」と返しましたが… もし好意を持ってくれてそう言ってくれたとします。 一度誘って欲しいと意思表示した女性は、もうひたすら待っているのでしょうか? その時の女性の気持ちってどのようなものなのでしょうか? いち早く誘いの声をかけるべきだとは思いますが… 初心者なもので、初歩的な質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • 脈なしなのにデートする男性心理

    開いてくださりありがとうございます。 私は28歳の女で5歳年下の男性のことが好きです。 (マイページより過去の質問を見ることができます) LINEでやりとりして職場では話す機会がなく話していません; こないだの土日でたぶん、私がLINEでしゃべりすぎてしまったのだと思いますが、明らかに脈なしという感じのやりとりをしています(ノ_・。) そんな中で、一応映画デートをする約束は約束でしたので 『今月のお休みでまだ予定がない日ってあるかな?』(という文で「あ、デート誘われるな」ってわかりますよね?(>_<)) ってきいたら3日ほど予定がない日を教えてくれました。 でも、彼は本当は行きたくないけど先輩だから断りにくいとかあるから来てくれるだけのことかなと思ってしまうんです。 たぶん世渡り上手な人なので(>_<) まだ、べつに異性として意識とか全然してないけど映画行くくらいはいい と思われているなら全然かまわないのですが(・ω・;) 不安でなんだか逃げたくなって、最初は私からお誘いしたデートですが、『どの日も私の都合がよくない』とかいってやめてしまおうか悩んでいます…。 仲良くなりたいと思っていましたが、ウザいしつこいと思われてもいいと思えないんです(>_<) LINEも、一度のラリーは長いのですが、切られるところで切って3日あけたりとかはしてるんです(ノ_・。) 職場ではなさすぎなんだとも思いますが本当に機会がなくて話せないんです…。 異性として、意識してなくても一度くらいなら仕方ないと社交辞令で二人で会ったりしたことある方、どういう気持ちでしたでしょうか? 男性のかた教えてください(;_;) また、 『相手からの好意は感じてた、分かってたけれど、自分はあくまでも社交辞令、しかたなくデートした』という経験がある方ですと幸いです。 どうかよろしくお願いします!