妻のストレス解消のためにできること

このQ&Aのポイント
  • 妻がストレスを抱えている理由を理解し、共感を示すことが重要です。家事や育児の負担を分担することで妻の負担を軽減しましょう。
  • 夫婦のコミュニケーションを改善することも大切です。時間を作ってゆっくりと話し合い、お互いの気持ちを伝えましょう。
  • 仕事のストレスについては、妻に対して状況を説明し、理解を求めることが必要です。また、仕事と家庭のバランスを考えて、妻の負担を軽くする工夫も必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

妻の望む回答を教えてください

ストレスで倒れたときのことです。 発見が早かったので命に別状はありませんでした。 そのとき妻はすごく泣いて心配してくれました。 退院して数ヶ月。もう医者からも完治した言われ、安心していたとき妻から家で何かストレスがたまるような事がないかと心配されました。 特にないと答えましたが、あまりに聞いてくるので本音を言いました。 ○育児の手伝いが大変 → そんなの私がもっと大変! ○仕事で遅くなったとき妻が不機嫌 → 疲れているから仕方ない! ○妻の母が来ていたとき大変 → 私はあなたの親戚にこんなこと言われた! といった感じで最後には自分が嫌だったことを思い出して泣き出しました。 ストレスを軽減するための話し合いがすごくストレスに感じます。 本来なら育児や相手の家族の不満は腹の中に溜めておくものなのは知っている。 それでも話して欲しいと言ったから話しただけだと言ったら「それは分かるけど…」と不満げです。 結局それで終わりました。 仕事がストレスになっているとは既に伝えた上で家でストレスはないかとのことです。 何か作り事でも構わないので家に関することで妻が納得できるストレスの理由はないでしょうか? 追伸 仕事が遅いのは付き合いとかではなく、現在繁忙期で会社が本当に忙しいからです。 子供は6歳と1歳です。 おそらく夫婦の会話が足りないという回答が来るかもしれませんが、今は仕事と家事育児の手伝いで自分の時間どころか睡眠時間も削っています。これ以上ストレスが溜まるようなことを避けたいのが本音です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.8

すごく出来た方ですね 奥様の頭の中としては ○育児の手伝いが大変 → そんなの私がもっと大変! ●私の方が大変な想いをしているのに、もっと負担が軽いはずのあなたがどうして先に倒れるの? ○仕事で遅くなったとき妻が不機嫌 → 疲れているから仕方ない! ●私だって今精一杯やっていて、疲れてしまう。疲れると不機嫌にもなるし、どうしようもないのに… ○妻の母が来ていたとき大変 → 私はあなたの親戚にこんなこと言われた! ●私はあなたの親せき付き合いするのに我慢も努力もしてて、それが当たり前だと思っていたのに。私の母が「ストレス」なの? ってところでしょうか。人間って勝手なもので、「言って!」と言うのは本当のところは「何もないことや自分に非がないことを知って安心したい」ではないでしょうか。 だから質問者様の答えにショックを受けて、一種の自己防衛でカッと言い返してしまったのではないでしょうか。奥様だって余裕のある状態じゃないようですから。 でも、奥様が育児や家事を頑張って見えることは良くご存じの素敵な旦那さまだと思いますので、言い方を変えるだけで奥様の印象も変わったのかな、と思います。ここにあるのは内容だけで、実際にどのような言い方をされたか分かりませんが。 ○育児の手伝いが大変 → そんなの私がもっと大変! ●君も子どもたちの相手で大変だろうけど、手伝ってるだけの自分でも大変に感じてる。だけど(君一人に押し付ける気はないから、今のままでいいんだよ) ○仕事で遅くなったとき妻が不機嫌 → 疲れているから仕方ない! ●仕事で遅くなって君も不機嫌だと、疲れてることは頭では分かっても、心も体も付いていかない。だから(気を使って疲れてたら無理に出迎えなくていいよ) ○妻の母が来ていたとき大変 → 私はあなたの親戚にこんなこと言われた! ●君もこっちの親せきで我慢することはあるだろうけど、自分もあって、お義母さんが来てたりすると、気が休まらない。でも(お互い様だと思うし、責めるつもりはないんだ) ってかんじですかね?置くさまに心安らかに居てもらえればいいんですよね? 嘘をつかなくても、奥様に「君を責めるつもりはないよ」「気味が悪いと思ってるわけじゃないよ」って伝わればそれでいいのかな?と思います。奥様は、質問者様が倒れて、その責任が自分にもあるのかも、と思ったら辛いですから、言いわけもしたくなるんだと思います。 お大事になさってください

kakesoba001
質問者

お礼

具体的な意見でとても参考になりました。 助かります。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#181883
noname#181883
回答No.15

妻の望む回答を得れば、あなたのストレスが緩和されるということですか? 日頃の妻の労力に対し償いや感謝の言葉を伝えられず、 己の寛容がない為、充分に助けてあげられなくてごめんね。 そのことが心苦しい… 全面奥様ヨイショでの言葉ですけど、 それで、あなたのストレスが和らぐのであれば、言ってあげてください。 ついでに思ったことを書かせてもらいますね。 これまでの貴方様のお礼分を読んで、ずい分頑張っている夫さんだと思いますよ。 ストレスは誰でもあります。 ストレスで体を壊すこと自体が今を切り抜く社会人としてどうなんですか? 自己管理は社会人として当然ですよ。 ストレスを発散させる術を身に付ける事も常識です。 手を抜くところは手を抜く。 やりきらなければならない仕事があれば、そこに集中する環境を持つ。 自身の健康を保つことは家族を守ることという意識をしっかりと持つ。 無理が効かないか、まだ大丈夫か…自身でしっかり見極める。 まぁ、理想通りにはなかなかいきませんが… でも、その自覚を持っているかどうかで、セーブできることもあります。 家族なんですから、無理なら無理と伝えるのも愛情です。 言わずにわかってくれれば、それに越したことはありませんが そのような夫婦関係を結んでいないようなので 当面は仕事に集中させてほしい、と伝えなくてはいけませんよね。 夫の稼ぎあっての生活ですから。苦しいときは支えてもらうのは間違いではありません。 奥様の性格がどうなのか分かりませんが、ちゃんと頼られたら 以外に底力出せる女性は多いですよ。 少し自覚を… ストレスで病に伏せるほど繊細な方なのに、人の気持ちには鈍感です。 言えと責められたからといっても、言っていいこと(言い方次第ですが)と悪いこと とっさの判断位持ってもいいのでは? 答えられなかったら、今度…、よく考えさせて… で済むように思いました。 奥様も日頃から良妻ではないと、自覚しているようです。奥様なりの頑張りは否定しないであげて下さいね。

kakesoba001
質問者

お礼

ストレスで悪くしたのは脳です。体調は気を遣っていたので問題ありません。 仕事の手を抜いたらそのことがよほど気になります。 基本的に何でもきっちりしたいタイプなので。でも人に自分の考えを押しつけたことはありません。 夫婦として、思っていることを話して欲しいと言われ、自分の母親に不満はなかったのか?家で何か改善できることはないかと尋ねられ、それで考えさせてくれではかえって妻に不満を持たせるような気がします。 ありがとうございました。

回答No.14

女の人って難しいですよねって私も女性なんですが。。。 多分ですが奥様は「安心」したいだけなんですよ そして 君にも家にも何も不満もストレスもないよ それどころか毎日毎日僕や家族のために一生懸命尽くしてくれて 本当に感謝しているよ。それなのに病気になってもっと心配させてごめんね これからも仕事やできる限り君の協力をしたいと思ってるし 体にも気を付けてまた迷惑をかけないようにしたいと思ってる みたいな事を何回でも繰り返し言えばいいと思います 男性はこの手の会話ってきらいでしょうね 意味がないし何の解決にもなってないですからね 奥様もしつこいタイプなのかなとも思うので それでもね。女性は言葉でパートナーに安心させて欲しいのです 逆を返せば身勝手かも知れませんが旦那様を愛していらしゃるのだと思いますよ あなた様の病気は自分のせいじゃないと・・信じさせて欲しい この事をきっかけに自分との生活が嫌になってないか また以前と同じように自分を大切にしてくれるか・・など 長くなりましたが奥様もまた何か強いストレスがあるのかも知れませんね 君はどうなんだい?なんだか今日は疲れているように見えるけど? と奥様の話しにすり替えちゃうのも良いかなと思います

kakesoba001
質問者

お礼

質問に対してそのまま答えるのではなく質問で返すのもいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.13

お困りのところ申し訳ありませんが、奥さんの反論部分以降笑って読んでしまいました。 やたら「話し合いましょう」と言う人に話し合い上手無し、ってのが持論なんで。 泣くくらいなら「家でストレスは無いか」なんて聞かなきゃいいのにねぇ。 まぁこういう質問している段階で、自分に落ち度が無いと思っているのがバレバレなんですけどね。 本当に「家でストレスがあるはず」と思っているなら 「もしかして○○が負担になってる?止めようか?」 くらい具体的な事を言ってきますからね。 次回から似たような質問されたら 「貴女のほうで考えてもらえる?」 っつって丸投げしてみては? 奥さんが納得しそうな嘘の理由を…なんてややこしい事しないで、奥さん本人に考えさせたらいいと思います。 ただでさえ脳みそ使わない人を甘やかすと、さらにダメになりますよ。 家庭運営のように何十年も続くものに目先優先の対処ばかりしていると、結局己の未来に影響が出てしまいます。 奥さんは貴方に甘えすぎ。 長期計画で鍛えてさしあげたほうがよいと思います。 ついでながら、平日の食器洗いはキツそうだから食器洗い器を買ってはいかがでしょうか。

kakesoba001
質問者

お礼

話し合いましょうですっきりと終わったことはほとんどないですね。 大抵は、私が妥協できる方向に話をすすめて終わります。 甘やかせすぎですかね。ありがとうございました。 追伸 食器洗い器は購入しています。それは使っていますが、フライパンや鍋なども洗っているので…

noname#181117
noname#181117
回答No.12

毎晩でなくていいんだけどねえ。 うちに帰って「ただいま」の一言に、帰ってきてホッとしている響きが欲しいんじゃないかな? 「ああ、家が一番いいなあ」って思ってる顔を、時々は見たいんじゃないかな? ストレスはどんなに仕事が原因だと言ってもさあ。 いくらほかに理由をつけてもさあ。 それだけでは妻は、絶対納得できない。 何故って? 奥様は、自分は十分なことはできていないことわかってるのよ。 夫を安らげてあげられない自分を、責めてるのよ。 でも、自分も手一杯。 余裕がないから、あなたへの要求がどうしても多くなる。 だからいつも、自分に言い訳しながら、心の中は葛藤してるのよ。 心配してあまりに聞いたのは、そんな葛藤がずっとあるからよ。 そこへそんな本音を言ったら、そりゃあきついわ。 彼女には。 自分が自分に対してだけじゃなくて、あなたまでもが彼女を責めるんだから。 夫婦が両方手一杯だとね。 相手への思いやりは、ちょっと小さくなっちゃうよね。 でも、たまにはそのことに気づいて、思いやりある声掛け一つ、考えてみたいよね。 これって、会話が少ないままでも、何とかなると思うよ。 相手を許している気持ちが伝わればいいんだから。 まあ、うちも時々難しくなることあるけどね。

kakesoba001
質問者

お礼

そうなんですよ。本当はこういう会話したくないというのが本音です。 私のストレスの原因が分かっても具体的な打開策があるわけではないですから。 料理はなるべくおいしいと言っているし、子供の成長を喜ぶ会話は進んでします。 がんばります。ありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.11

>泣き出しました。 泣いたりわめいたりできる人は幸せなんです。それでストレスが発散できる。涙と汗、声、です。でも腹にためる人は物言わぬは腹ふくるるわざ。だからあなたは倒れてしまった。 納得させるには、”自分は泣いたり叫んだりできないから倒れたんだ、静かに考えて一人で納得する答えを出したい性格なんだ、だから静かにしてくれないか”、と言うしかない。察することができない人、と言うよりストレスの発散のさせ方が上手な人とそうではない人、と分けるのが良いと思います。 話し合いは疲れますよ。何でも話し合う夫婦と言うのは度合いによる。言わなくても察してくれるほうがよほど静かでいい。 本来は倒れたあなたが仕事で疲れているのは100も承知すべき事です。そのあとの話し合いのリング戦はもう苦痛と疲労以外の何物でもないでしょう。相手ばかりがそれで泣いて元気になるのはフェアーとは言えません。 ”今日は疲れているから会話ぐらいは休ませてくれないか”その一言をはっきり言って相手も納得すべきだと強く思うことです。 普通は思いやりがあればその言葉から読み取れると思います。

kakesoba001
質問者

お礼

普段、夫婦の話し合いの時間というものがあまりとれていませんでした。 たまの二人きりのときに話しかけられたら、答えてあげなくてはと思ってしまいます。 疲れているからと会話を打ち切ってしまえば悪い気がします。 ご意見ありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.10

既婚主婦です。 質問を読む限りですが、あなたのストレスの多くは 仕事が、繁忙期ということもありますが 奥さんが原因ではないでしょうか。 奥さんは専業主婦ですか? 勝手な想像ですが、奥さんは家庭のことは基本、夫婦二人で 協力し合うべき、という概念がある。 それは基本ではありますが、それも時と場合によりけりですし あなたも優しいから、何とか妻の意向を汲もうとして 結果、ご自分が倒れるほど、疲労困憊してしまったのではないでしょうか。 基本、奥さんは頭が固くで、人付き合いもちょっと苦手で 不器用なので、内に溜め込むのタイプかな、と想像しました。 夫が多忙な時期に、夫に協力を求めて、夫を消耗させるより 多少お金はかかっても、自己解決する方法を探ったほうが お互い、まだ快適です。 買い物が大変なら、夕食材料の宅配サービスなり 生協を使えばある程度は解決しますし 6歳はともかく、下の子を週に1度なり 一時保育や託児に預けて、自分の時間を持てるようにする。 子供は昼間はたっぷり遊ばせ、夜は早めに寝かせる 規則正しい生活にしておかないと、これから幼稚園、学校が始まると お子さん自身が困ります。 あなたの休日は、半分はゆっくり休んで、あとの半分は お子さんの面倒をみて奥さんを一人にさせてあげてください。 あなたが多忙な時期は、平日の家事育児への協力はほぼ封印し 奥さんを先に休ませ、家は寝に帰る場所と割り切りましょう。 あなたのできることは、外部の有料サービスを積極的に使う 提案をし、奥さんを家に引きこもりにせず、外の風にあたれるよう 誘導することだと思いマス。

kakesoba001
質問者

お礼

妻は専業主婦で人間像も大体当たっています。 人に対する不満を見つけ出すことがよくあり、一次保育やベビーシッターは長女のとき思い切り不満をもらしていたので、妻が言い出さないかぎりは避けておきます。 ありがとうございました。

回答No.9

こういう話がストレスをかんじさせるかな 殆ど前みたいに接してくれればいいよ みたいな

kakesoba001
質問者

お礼

それが言えれば楽ですよね。 ありがとうございました。

  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.7

41歳主婦です。 奥様の聞き方も下手だけど、あなたの答え方も下手ですよね。 結局お互いが本音のぶつけあいだけしちゃって、話し合いからは完全に離れてしまっています。 作り事での理由を妻に話してその場では納得してもらえたとしても、それは結局作り事だからすぐにバレてしまいますし、新たな不満を生むことになりかねないと思います。 お互いの不満や本音をぶつけて「どうしたら相手のストレスがなくなるか自分で考えろ」じゃなくて、どうすれば乗り切っていけるか話し合わないといけないと思います。 例えば ・育児の手伝いが大変 今は会社の繁忙期で帰りが遅いわけですよね。 帰りが遅いなら、お子さんたち寝てる時間ですよね。寝てるのに何を手伝うのでしょうか? 6歳と1歳のお子さんなら、1歳の子はまだ睡眠が安定していないというのもあるかもしれませんがとりあえず2人とも21時には寝るようにしないといけないですよね。 21時以降も起きているというならそっちのほうが問題です。 まずは子どもの生活リズムをきちんと整えてもらうこと。 繁忙期は手伝えないから頑張って乗り切って欲しいこと、辛いなら実家のお母さんにヘルプを頼むなり実家に帰るなりして乗り越えて欲しいことをお願いする。 繁忙期で睡眠が必要な場合は午前中は寝かせてもらい、そのかわり午後は子どもと公園に行くなど、奥様が1時間でも2時間でも1人になれる時間を作るよう努力する。 ・仕事で遅くなったときに妻が不機嫌 ここは話し合いというよりお互いの努力かな~。 「仕事遅くまでお疲れさま」「そっちこそ家事育児お疲れさま」 「お互い大変だけど、なんとか繁忙期を乗り越えよう」 「繁忙期が終わったら、家族でどこか遊びに行こう」とかね。 疲れているなら早く寝ていいよ、とか実家に帰るとか。 お互いに疲れからくる怒りをぶつけるんじゃなくて、お互いを労わるためにどんな言葉遣いや心構えが必要かを話し合ってはどうですか。 ・妻の母が来ていたとき大変 このへんは具体的にどう大変なのかわからないので補足をいただきたいところですが・・・ ただ、できるだけお互いの親や親戚の不満は口に出さないほうが賢明です。 不満を口に出す前に、やはり妻を自分の親や親戚から守ってあげられているか(全面的に味方になれているか)が重要になってくると思います。 今の話し合いでは話し合いになっておらず、それこそ自分の時間や睡眠時間を削っても何も変わらないと思います。 これから毎年繁忙期はやってくるのですし、今こそが逆に話し合いの時期だと思います。 私自身もそうですが、どうしても女性は感情をぶつけてしまう傾向がありますのでそこはグッと抑えて「不満をぶつけるんじゃなくて、その不満をどうしたら解消できるか話し合いたいんだ」と話してみて下さい。 繁忙期はどうやってお互い仕事や家事育児を乗り越えるか。 その分、そうじゃない時期(閑散期?でしたっけ)は家事育児をできるだけ手伝うこと、お互いゆっくりできる時間を作ること(交代で子どもの面倒を見てお互いが1人の時間を作る、とか)とかを具体的に話し合ってみてください。

kakesoba001
質問者

お礼

仕事が遅いといっても21時までには帰ります。それもめったにありません。 20時に帰っても妻としては遅い方です。 午前様で残業をしている方にしてみればまだまだだとは思いますが、妻としては一刻も早く帰って来て欲しいようです。 会社から帰ったら夕食を手早く食べた後、6歳の長女の相手(主に人形遊び、ゲームの相手等)。長女と風呂に入ったあと寝かしつけて、食器を洗い、明日の仕事と職場に持って行くお茶の準備をします。 部屋が散らかっているときは掃除もします。 下の子供が起きているときは育児の手伝いもします。 どうしても自分の時間が欲しいときは23時くらいから取り溜めしたテレビ番組を1本だけみます。 会社から帰ったあとは毎日がこんなものです。 妻の母が来て大変だったのは下の子の出産前出産時に手伝いに2ヶ月ほど住んでくれていました。 そのことはすごくありがたかったのですが2週間もすると段々気疲れがしてきたのか、私の行動に色々口を出すようになってきて、別室に呼び出され1時間くらい説教を受けたこともあり、苦手意識ができました。 義母曰く私は冷たい人間だそうです。自分の旦那(義父)は子供が生まれたとき、会社から帰るたびに子供の元に飛んでいき必ずあやしてくれた。休みのときはずっと一緒にいてくれたとのことです。 毎日17時に帰宅する人と一緒にしないでほしいし、週1回しかない休みに、出産届を出しに行ったり、出産祝いのお祝いを1日かけて一人で全部配ったりして予定がほぼ埋め尽くされた休みに一緒に居られるわけがないと私は私の言い分はありますが、昼間妻や子供の面倒を見てくれている人に強く出るわけにもいかず黙って謝りました。 妻の母のことは最後まで出したくはなかったのですが、妻が自分から妻の母のことで不満はなかったか?本当のことを言って?と聞かれて答えました。少なくとも妻の身内を悪く言うことは自分からは絶対にしません。 妻が大変なことは分かっています。 そのために自分ができることは協力していきます。妻からの要望も金銭的に高額でないかぎり大抵かなえています。 私は基本的に家事全般こなせるので夕食ができていなくても怒りません。 妻のストレスを軽減する要望なら聞きますが、私のストレスの原因を突き止める話し合い自体が不要だと思っています。 ありがとうございました。

回答No.6

○育児の手伝いが大変 → そんなの私がもっと大変! ○仕事で遅くなったとき妻が不機嫌 → 疲れているから仕方ない! ○妻の母が来ていたとき大変 → 私はあなたの親戚にこんなこと言われた! そこからもっと具体的に話を進めないと無理でしょう。 泣き出した奥様に「それじゃどうしたら自分と奥様のストレスが減ると思う」のかと 聞いて妥協点を見つけるのが話し合いです。 結果、例えば転職するとか(例えです)保育園に子どもを預けるとか ファミリーサポートを利用するとかの方法案が浮かんできます。 或いは今の状態を続けるしかないとしても 双方が納得できれば労わりの気持ちも出てきます。 人間の気持ちは不思議なもので大変大変と思い、身体が辛くとも 労わりの気持ちを得る事で楽になったりします。 現状は双方がどれだけ大変か、或いは自分の方が大変と考えているだけで だから益々ストレスになるのでしょう。 それから、同じように激務で体調を崩しやむなく休んでしまった事がありますが 仕事はそれなりにまわるものです。開き直りも大事ですよ。

kakesoba001
質問者

お礼

転職はありえませんが、双方のいたわりの心は重要ですね。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10829)
回答No.5

お互いが、自己主張するだけで、相手の気持ちを理解しようとはしません。 夫婦がお互いの大変さを判って、どうすればこの時期を乗り越えられるか話しながら解決するのがよいと思います。 奥さんのストレスがたまったら、実家に一週間ほど帰らせて、ゆっくりして貰うのはいか家でしょうか。 言葉だけでは、どんな理由をつけても解決しません。

kakesoba001
質問者

お礼

私が妻の全てを理解しているような気はありませんが、大変なのは分かっているつもりなので出来る限り不満は飲み込んで育児や家事を手伝っています。 NO.2の方のようにストレスは自分の考え方次第というのは同意見です。だから全て押し込めています。 今回の話し合いはストレスとなる不満を言ってほしいという前提の元での話し合いでしたからこそです。 そうでなければ話しません。 妻も昔はよく実家に帰っていましたが、居心地が悪いのかあまり帰ろうとせずたまに帰っても一泊で戻ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻を助けてあげたいのですが・・・

    妻を助けてあげたいのですが・・・ つい先日生後6ヶ月を迎えた息子がおります。 育児は初めてであり、妻は最近結構疲労がたまってしまっているようで、少々心配です。 授乳中のストレス解消法や疲労回復方法について、 ・同じぐらいの赤ちゃんを母乳育児中のお母さん ・過去に経験があるお母さん にお聞きしたいです。(もちろん、上記以外の方も大歓迎です!) まず簡単に状況を説明いたします。 ・最近、離乳食を始めたところですが、まだ主に母乳を与えています。(不足分はミルクを追加) ・息子はあまり寝てくれず、妻は睡眠時間が足りずに大分疲れています。  →夜は23時ぐらいにようやく寝始める。1~2時間おきに起きてしまう。睡眠時間は合計7~8時間ぐらい? ・昼寝もあまりしません。せいぜい1時間程度か。 義母がそれほど遠くない場所に住んでいるので、毎月1~2回は手伝いに来てくれたり、私もなるべく楽にしてあげようと色々しているつもりなのですが、とにかくよく眠れないのが辛そうで、何とかしてあげたいのです。 「こんな事をしたらよく寝てくれた」「こうすればストレス解消になるよ」「育児なんてそんなもんだから仕方ないけどガンバレ」など、何でも構いませんので、ご意見等ありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 妻のことがわからなくなってしまった

    はじめまして。わたしは26歳の会社員です。私の妻のことなんですが、3歳の息子の育児のストレスと私や仕事へのストレスからか爆発します。急に泣き出して「ほっといてくれ」の一点張りです。私は家事はもちろん育児にもできるだけ協力しているつもりです。ストレス解消になればと妻に遊びに行っておいでと言いますが、出掛けることはほとんどありません。妻は昔、精神科に通院していました。私はどのように妻に接してあげればいいのでしょうか?わからなくなってしまいました。

  • 妻と離婚すべきでしょうか?

    30代会社員です。1歳半になる子供がいます。妻は育児による疲れでうつ状態です。 私なりに育児に協力しています。こんなに育児に協力的な旦那はなかなかいないと自負しています。 土日は子供の食事3食つくり食べさせています。おむつも替えます。 お風呂は毎日です。妻は子供を風呂には入れません。 仕事から帰ったら子供と遊んで寝かしつけるまでします。土日は食料品の買い物に行ったりもします。 毎朝、子供にミルクを飲ませオムツを替えてから仕事に行きます。妻は10時くらいまで寝ています。 仕事もできるだけ残業ないようにと気をつかい、まっすぐ家に帰ります。飲みにいくことも数ヶ月に 一度あるかないか。 私がこんなに育児に協力しているのに、妻は育児ストレスでうつ状態です。24時間子供と一緒だ、自由がないなどと言っています。 腕を切りたいとも言います。(実際に数年前腕を切ったことがあります) 妻の調子が悪いときは、夕飯もありません。私が帰っても会話もありません。怒ったように機嫌悪い顔をしています。 ストレスが溜まると、過去の嫌な思い出などを思い出し余計にうつになるという悪循環です。 妻は、私の両親や家族の事を嫌っています。私の家族に、あんなこと言われた、こんな事言われたと、言われて嫌だったことを事細かに覚えています。 私からすると、そんなこと気にすることないやんという内容ばかりです。もう私の実家には行きたくないと言います。 もともと私の両親との付き合いがうまくなく、実家に行くのは嫌がっていました。それでも子供が生まれてからは、なんとか私の実家ともうまく付き合うよう努力はしていたようです。 でもストレスが溜まったりすると、嫌な思い出をたくさん思い出しストレスを感じ殻にこもってしまいます。 両親からもらったものを捨てたり、写真を破いたり、部屋のクロスを破ったり、酒に溺れたり。妻として到底愛せる姿ではありません。 こんな状態ですが、子供の世話はなんとかしています。おそらく無言で機嫌の悪い顔をしていると思います。まだ子供はわからないのでしょうけど、かわいそうです。 いつ子供に暴力を振るうようになるのか、とても心配です。 妻は離婚したいといいます。でも子供がいるので離婚はしたくないのですが、正直私も限界です。妻は離婚しても子供は絶対わたさないと言います。 でも今の状態から考えると、離婚して一人ですべて育児をできるとは思えません。妻が子供を引き取ると子供がかわいそうに思います。 離婚して子供は渡さなければ、妻は自殺するような気がします。 双方の両親にも言える内容ではないので、誰にも相談できず本当に困っています。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 妻に離婚したいと言われました。

    妻とは結婚5年です。 もうすぐ3歳の子供と、10ヵ月になる双子がいます。 妻に泣きながら、子供はあげるから離婚したいと言われました。もうこんな生活は嫌だと、ついていけないと言われました。 これまで、出来るだけ家事育児は協力してきました。 けれども私が仕事後に度々飲みに行くのが妻は不満のようです。 先週~今週は仕事もだいぶ忙しく、ストレス発散のためほとんど毎日外食したり飲みに行ってしまいました。 「育児の合間を見てご飯作ってるのに!」とネチネチ言われてこちらもストレスなのですが、一応謝ってはいます。 昨日は寄り道せずに帰ると約束していましたが、上司に誘われ断れず夜中2時頃までまた飲んでしまいました。 今朝、子供たちの泣き声がひっきりなしに聞こえましたが、二日酔いで起きられず… 11時頃起きたら妻がすごい剣幕で私のことを罵り、ひっぱたき、「離婚したい」と。 今まであなたのために頑張ってきた 大好きなあなたのために でもあなたは私の気持ちを汲んでくれない もう気持ちが折れた などなど叫んでいました。子供も怯えていました。 私は悪いことをしているつもりは全くありません。家族のために必死に仕事してるんです、飲みにくらい行かせてくれって思います。 時々ヒステリーに怒る妻に私も疲れています。どうしたらこちらの気持ちをわかってくれますか。

  • 妻が八つ当たりします

    妻のことなのですが月の半分ぐらい恐らく生理期間と重複するんでしょ うが、機嫌が悪く常にいらいらしており些細な事で なんくせをつけて私や子供に八つ当たりしてきます。 結婚前は非常に優しい人で結婚後徐々にこうなってきました。 おかげで休日も気が休まりません。 私は家ではほとんど怒らないほうなのですが、ついに先日切れてしまい 妻を罵倒してしまいました。  以来今度は無気力になり、何か話しかけても聞こえていないのか 反応をほとんどしなくなりました。 よくぼ~として、下手をすれば休日に向こうから話しかけてくる事 がほとんど無いぐらいになりました。  妻に聞いても気分が乗らないからなどと言いよく要領がつかめません うちは子供が三人おりまだ小さいので育児ストレスもかなりかかるも のと思い手伝いはするものの、おかしな点があってもほとんど口を 挟みません。  育児ストレスやホルモンの関係の事であっても周囲の理解でどうこう できるレベルを超えてきております。  私は家に帰ることが苦痛になってきました。子供も妻の顔色ばかり 伺うようになってきてます。  こういう状況にあるかたいらっしゃいますでしょうか?  何でも良いので教えてください。  

  • 妻への不満

    妻への不満 最近妻の私に対しての態度や家事について不満を持っています。 一生続くようなら離婚も考えてしまうくらい悩んでいます。でも決してそんな大したことではなく、日々の積み重ねで不満が蓄積しています。できれば子持ち専業主婦の方にご相談に乗って頂きたいです。 妻30代、私20代、子供1才3ヶ月の3人家族です。 妻は毎日育児をやってくれ、非常に感謝しています。 ただ、ほぼ料理をしてくれません。思い返すと月に1~3回くらいです。その時もスーパーの惣菜を買ってパックのまま出されるか缶詰(ビン詰)とかです。料理らしい料理は味噌汁1杯ありません。平日は毎日3食ともコンビニの弁当かおにぎりです。ちなみに妻自身はつまみを買ってビールを飲んでいます。 結婚前は作ってくれたし、私も大喜びで食べて感謝も口に出していました。 もちろん子供が生まれてすぐの時は本当に大変でしたし、家事は私ができる限りやらないとと思っていました。でも、最近は夜泣きも無いし母乳も終わったし、そこまで大変なのか疑問に思ってしまいます。 私は仕事が終わる時間が遅い時も多いのですが、8時を過ぎると家は真っ暗でご飯も材料もありません。 早く帰った時でも当然のように料理などなく、逆に「疲れてるしマッサージして!」とか「早くお風呂洗ってよ!」と言われます。 最初は子育て本当に大変だし…と労ってましたが、逆に私が疲れていても特に関係ありません。 ちなみに私は…  ・風呂掃除 [毎日帰宅後]  ・食器洗い [毎日帰宅後]  ・育児 [休日と平日帰宅後]  ・買い物、料理 [休日]  ・家全部(トイレや玄関など全部)の掃除 [週1~2回] をやってます。 妻は…  ・育児 [平日]  ・洗濯 [2日に1回] をやっています。 育児は大変とはいえ洗濯以外はほぼ私です。私は仕事もしてるし健康のことも考え、せめて週1~2回くらいは妻に料理を作ってほしいなぁと思い、何度か話しました。 でも「育児で疲れている」とか「体調が悪い」などの理由で結局私が買い物して料理している状態です。 周りの女友達はまだ結婚していない人が多く、あまり参考になりません。 でもたまに行くスポーツジムで会う主婦の方に結婚生活のことを詳しく聞かれると「あなたの奥さんそんなに家事しないの?」とびっくりされます。 妻は育児はしてくれるし、洗濯は妻がしてくれてますよ。…と答えても「専業主婦だったら料理くらいはしてもらわないといけないよ!」と言われます。私も内心、毎日とは言いませんが週1~2日くらいはして欲しいと思っています。 また、一番の不満なのですが妻の態度で疑問に思うことがあります。 本人も社会人経験はあるのですが「男は外で働いていりゃいいんだから気楽だよね」と口癖のように言います。私の仕事は本当に胃を痛めるくらいストレスも多く、真夜中まで続いたりすることもあるので毎日クタクタです。 逆に妻は友達と遊びに出かけたり(妻の実家が近いのですぐ子供を預けられます)、毎日録画してるドラマをみたり漫画を読んだりする時間はあります。なので、平然と男は楽と言われるとカチンときます。基本的に旦那は仕事が楽で自分は大変というスタンスを崩しません。 しかも別に働くな(家にいてくれ等)と言ったことはないし、「子育て大変なら子供は保育園に預けて仕事探したら?」と聞くと「今不景気だし、仕事なんて無い」と探してもいないのにはぐらかされます。 ただ、あまり強く言えない理由もあります。 (1)私は『専業主婦というものをしたことがない』ということ。私も家事・育児はやってるつもりですが、実際毎日毎日やったことはないので、あまり文句は言えません。 (2)妻の周りには何人か『年収が多く(1000万くらい?)、毎日定時で帰り、料理をするのが得意』というすばらしい旦那様がおられるとのこと。よくこのことを引き合いに出されます。 確かに私は年収5~600万くらいでそんなに多くはないし、定時で帰れるのは時々だし、料理は下手だし…と、なんだか自信がなくなってきます。 当たり前ですが、もともと仲良くて結婚したのに、最近の状況から妻に対しての信頼感が薄れてきています。仕事と家事で精神的に疲れています。 もちろん夫婦の在り方なんて決まりはないし、環境によることは理解しています。ただ頭では理解していてもずっとモヤモヤした気持ちを抱えています。 「本当に子持ちの主婦はそこまで大変なのか」、「たまには料理して欲しいと思うのは私のワガママなのか」、「お互いのことを尊重し合えないのか」と毎日悩んでいます。 本当に個人的な意見で結構ですので、アドバイスや経験談を頂けないでしょうか。 ご回答お待ちしています!!  

  • 妻の気を引きたい

    妻が育児に夢中で寂しいです。 休日はなんとか妻と一緒にいたくて「手伝い」を申し出ても、妻が洗濯をしてる時はオムツがえ、妻が子どもをあやしている時は買い出し、など、完全に分担を言い渡されます。 手伝いをしていれば家事が早く終わって、妻との時間ができると思ってましたが、家事が早く終わると妻は手の込んだ掃除を始めます。曰く「次はいつ出来るか分からないから」。 Hも随分ご無沙汰ですが、育児で疲れていると思うと言い出せず、大体は抱き締めたままで、妻が寝てしまいます。 とにかく子どもが中心でまわっていて、子どもが成長するまでの辛抱と思っても、つい嫉妬してしまいます。 以前妻の気を引く為にネックレスを買って帰ったことがあり、喜んでくれたのですが、子どもが何かした時ほど喜んではいないというか、とにかく反応を比べては密かに落ち込む毎日です。 わが子をライバルと思う程ではないものの、妻を「とられた」感があります。 子どもが生まれた直後の夫婦は皆こうですか?なんとか妻に自分のことも見てほしいです。

  • 妻の悩み

    妻が育児に疲れています。 7月を迎えると2歳になる娘と5ヶ月の息子がいます。 二人目の子はおとなしくてそれほど手がかからないのですが、一人目の子は生まれつき寂しがりやなのか、抱いててあげないと寝れません。今だに寝るときは「だっこ」してあげないと泣き続けるし、ちょっと寝苦しいと夜中に目がさめては「だっこだっこ」と泣きつづけます。朝目がさめても大泣きからはじまり抱っこしてあげないと泣きつづけ、昼間は一緒に居てあげないと泣きます。妻は洗物も洗濯もできないとストレスがたまり、娘がぐずり始めると「あっちに行け」と時折手を挙げてしまい、私ともちょっとした事で喧嘩をするようになってしましました。妻の実家も私の実家も県外で近くに居ないので頼ることもできず、なかなか友達も作りにくい性格もあり心を開くのも苦手な性格で、自分自身も嫌いだと自殺しかけたこともあります。私の今の仕事も不規則な出勤時間と言うのもあって私の仕事をかわってほしいと言うのですが、34歳の年齢的なことも心配でなかなか決断をできない事もありどうする事がいいのかわかりません。これまでに妻の状況を話し、市の子育て支援にも相談もしましたが「妻は私の事なんか理解してくれない」と嫌がります。私が会社が休みの時はいいのですが仕事もせずに家に居ることも出来ませんし。何かいい知恵がありましたらご教授ください。

  • 働く妻のねぎらい方。

    ぼくの妻は、先月昇進して猛烈に日本中を飛び回って仕事をする(せざるを得ない)ようになり、今では、一緒に食事をするのは、週末だけになってしまいました。 新しい仕事に対するストレス、夫婦での時間が少なくなってきた事への不満からか、一緒に食事をする時や、車で送り迎えをする時なども、妻の口からは、仕事の話ばかりで、最近はぼくはその話を聞くたびに、嫌な顔をしてます。また、仕事の話かと。 これではいけないんですが、妻も分かっていて切り替えが出来ないようです。 もっと、妻を労わる言葉をかけたり、話を聞くべきなのですが、つい嫌な態度を取ったりしています。 しかし、毎日、「ご苦労様」とか「大変だねえ」というのも芸のない話で、何かいい慰労の方法はないかと考えています。 こうすれば、奥さんが喜んでくれたとか、こんな事を言ってくれたから嬉しかったとかいう話がありましたら、お教えいただけませんか? そのまま流用する訳ではないのですが、いろいろ参考にしたいものですから。よろしくお願い致します。

  • 妻や身内からの指摘について

    妻や身内からの指摘について カテ違いだったらすいません。 以前から妻に給料の少なさを指摘されています。32歳 年収450万(税込み)子供一人 妻は家の購入や旅行もできない、貯金もできないと不満を持っています。 私も収入は低いと認識していますので転職を考えてはいますが、やはり家族がいると 色々と躊躇してしまいまし、今の職場も長く大きな不満もないので、イマイチ本気で探す気になれません。 それに営業職なので、転職したから必ずしも今よりも稼げるとはわかりませんので、不安です。 私の兄は収入はあるけども、大変多忙で凄くストレスのある生活を送っているので そんな状態は嫌だなと思ってしまいます。 妻の一つ上の姉から給料が少ないことを妻が嘆いている、転職したら?とたまにメールがきます。 それがとてもストレスです・・・。 妻の親からもこのまま賃貸に住むの?とか、お給料少ないの?と心配されます。 姉家族がたまに旅行したり、家の購入のために動いているのをよく聞いているので 余計に妻は焦っているようです。 やはり一家の主として、転職するべきなのでしょうか。 年齢的にもギリギリなのでとても悩んでいます。 妻から言われるのは良いですが、妻の身内に言われると、 家族間で私が問題視されているようでとても嫌です・・。 妻には姉から言われていることは黙っています。