• ベストアンサー

食事を制限している人と一緒に食事をするには?

apolloniaの回答

  • apollonia
  • ベストアンサー率13% (15/110)
回答No.3

#1です。 レトルトの糖尿病食が売られてるので利用してみては?(参考URL) 健康管理は自分の仕事、ということで義父さん自身に自分の食事は作らせるとか?

参考URL:
http://wellness.nichirei.co.jp/cgi-bin/index.cgi
noname#8499
質問者

お礼

参考URLありがとうございました。 質問には書きませんでしたが、義父は身障2級で半寝たきり状態です。 やはり献身介護するしかないようですね。 何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病と脳梗塞の食事療法

    72歳の父親の食事療法についてお知恵をお貸しください。 数年前に脳梗塞で後遺症は残らず投薬のみで、比較的元気にしておりましたが 最近糖尿病と判明しインスリンを打つようになりました。 本人の意識が一番大切なのですが、だめだめです。 脳梗塞発症後から、母親が減塩野菜中心の食事をしておりましたが、 この度の糖尿病で、毎日の食事管理がさらにややこしくなったようです。 糖尿病患者向けのレシピ本もたくさんありますが、脳梗塞のレシピと どのように考えたら良いのか悩んでおります。 血糖値の上がる食事を避けることはもちろんですが、糖尿で避けるべき食材、 積極的に摂るべき食材、糖尿と脳梗塞の食事の違いや留意点など栄養学の観点から お教え頂ければありがたいです。 玄米は本人が歯が悪いことや味がダメなことで、現時点では見送っております。 宜しくお願い致します。

  • 食事作り。注意が多くて悩んでいます。

    母の食事なのですが、注意することが多くて悩んでいます。 母の主治医から、以下の事に注意して食事を作ってくださいと言われています。 ・塩分一食2g→降圧剤を服用しています。 ・コレステロール控えめ→コレステロールを減らす強めの薬を服用しています(脂質異常症)。 ・納豆禁止。ビタミンKが多い食べ物(ほうれん草・小松菜・ブロッコリー等葉野菜)は量を控える →血栓予防の薬を服用している為 ・糖質を控える→糖尿病ではないのですが、数値が糖尿病予備軍だそうです ・できればあと5kg痩せてほしい 上記を注意するように言われました。 塩分はわかるとしまして、 コレステロールが多いのは、卵・バター・生クリーム、チーズ、肉の脂身、砂糖…など。 糖質が多いのは、ご飯、パン、麺類、小麦、砂糖、芋類、根菜、揚げ物の油…など。 ビタミンKが多いのは、上記とかぶりますが、ほうれん草・小松菜・ブロッコリー …などの葉物野菜(or緑色系の野菜)です。 こんなに注意することがあって、朝・昼・夜と何を作ったらいいのか悩んでしまいます。 朝はパンorご飯?…って、どっちも糖質が多い!!など。 塩分が表示されている、コレステロールや糖尿病のレシピ本を持っておりますが、 コレステロールの本だと糖質が多いものが材料に入っていたり、 糖尿病だとコレステロールが…と、 そしてビタミンKも控えるので、そんな本はない…。 コレステロール+糖質+ビタミンKを控えた献立がないので、 そのようなレシピ本があったらあったらいいのに!と思ってしまいます。 母の病院は管理栄養士さんがいらっしゃらないので教われないですし、 他の病院の食事指導ですと、そこに入院している患者さんではないと受けられないと 電話で言われてガッカリ…。 私の食事作りが至らないせいで、母はコレステロールの薬が強いものになってしまいましたし、 先月2回目の脳梗塞にもなってしまいました。 (2回目は1週間の脳血管内科での入院で、1回目ようにリハビリ病院に行かずに済みました) 母の体にあった食事を作りたいです。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高脂血症の人の食事の工夫について

    高脂血症の家人の為に、食事療法を試みています。 コレステロールの高い食品を避け、1日の総カロリーを低くし、バランスよく食材を使うなどです。 が、家族には育ち盛りの子供達もいます。いつも別メニューにするのは続ける自信がありません。 夕食を家族いっしょにとる事が多いので、好きなメニューを前に一人だけ違うものを食べるのは本人もつらいと思います。 そんな事を言っていたら、食事療法なんてできないよとおしかりを受けるかもしれませんが…。 家族が、そういった食事療法をしている方、どんな工夫をしていらっしゃいますか? また、参考になるサイトや書籍などありましたらぜひ紹介してください。

  • 膵臓が悪い時の食事の注意する事

    80歳の義父が、膵臓の血液のデーターが悪いので、食事に気をつけるよう、病院で言われました。いろいろ調べたのですが、膵臓が悪い=糖尿病とほとんどなっており、膵臓が悪いといつかは糖尿病へと移行するのでしょうか。 義父は、もともとは腎臓が悪く、7年前から副腎質ホルモン剤を服用しており、たぶん薬剤による副作用で、心臓、肝臓も悪いです。 膵臓の悪いときの食事は、やはり糖尿病のような食事療法をすればいいのでしょうか。どのように気をつければいいのでしょうか。 また、そのようなレシピのサイトがありましたら、教えて下さい。

  • 東北・関東の食材を避けている人達

    普段、食事をまともに作らない食べない大人たちが、なぜ東北・関東の食材を避けて買うのでしょう? 朝食抜き、おやつが御飯代わり、食卓が添加物まみれのスーパーのお惣菜、揚げ物だらけのコンビニ弁当、家族とマクドナルドで昼食・・・。栄養バランスのとれていない食事。 暴飲暴食による糖尿病、飲酒による肝硬変、喫煙による肺癌、高血圧による脳梗塞、生活習慣病につながりますよね。 どうして、そんな大人が、原発の放射線物質に限って健康が心配だと反応して、産地を避けて食材を買うのでしょうか? 特に、若い世代の子供を持つお母さん方。子供の健康が心配だと言って過度に産地を避けながら、そのわりに普段の食事は上記のような食事ばかりのお母さん方。理解できないです。 なぜ、放射性物質に限って健康の心配をするのか教えて下さい。

  • 脳梗塞の気をつける事ってなんですか?

    30代になったばかりの主人のことです。調子が悪く医者通いし、本日結果を聞いて帰ってきました。「脳梗塞なので油物は摂らず塩分にも気をつけること。」といわれたそうですが、何がなんだかわからず困っています。どんな食事を作ったらいいのでしょうか?脳梗塞です・・・て大丈夫なものなのですか?教えて下さい。

  • 脳卒中2回、心筋梗塞で倒れた父・・・

    父は現在68歳です。 3年前に脳梗塞、2年前に脳出血で倒れました。 そして先日、心筋梗塞で入院しました。 どちらも長年患っていた糖尿病と高血圧の合併症だと思います。 父は糖尿病、高血圧だと診断されてから20年以上、 薬さえ飲んでおけば大丈夫だと言い、 毎日お酒を飲み、高カロリーな食事をし、 運動もせずタバコも1日2箱吸っていました。 多分、自覚症状が出てなかったからだと思います。 それが年をとった今、続々と病気が現れ、 父もさすがに落ち込んでいます。 ここまでなっているのに母は思い込みで料理をします。 腎臓も悪いと言われていて、蛋白摂取も注意されています。 なのに、鶏肉を私達と同じ量を食べさせたり・・・。 鶏肉やレバー(モツ系)などは蛋白が少ない、 漬物も見た目があっさり(白い色)したものなら大丈夫、 ソーセージも塩分が少ない、揚げ物も片栗粉で揚げた ものならたくさん食べさせても大丈夫、など・・・。 とにかく見た目のイメージや味だけで判断します。 いくら注意してもその時は「そう?」と言って気をつけますが 数日経つとまた同じことを繰り返します。 私は両親と別に暮らしているため、 毎回食事のチェックも出来ません。 父も母が出した食事は全て食べます。 レシピの本をあげても全然使いません。 どうしたら両親は食事にもっと気をつけてくれるようになるでしょうか。

  • 糖尿病の食事

    一般的な知識はもし糖尿になったら甘いもの、辛いもの、脂っこいものはいっさい食べれません。ごはんも茶碗に半分かそれ以下で何の楽しみもないということ。 私はいろんな会社で糖尿の人はたまにいた。 会社の会食、上司におごってもらって外食をごくたまにしたけど糖尿の人は特に特別メニューでなかったような気がする。 私たちと同じメニューだった気がします。 最近母が糖尿になり野菜、しいたけ、こんにゃくなどの煮物しか食べれません。塩や各調味料は一切ダメ。カステラ、シュークリームや菓子パンなどのおやつは一切ダメ。当然ポテトチップもダメ。食べてもたったの2枚。 何々を食べたら何々をやめなければいけません。別バラは一切いけません。こんな過酷な食事制限をしなければならないなら生きていてもしょうがないです。 私が目にした上司や社長たちは普通の食事は一切ダメということ知ってて無視して食べたのでしょうか? それとも糖尿の度合いによっては普通食(油、塩分、チョコなど甘いもの)摂取が可能ということでしょうか? それから100キロ以上あると必ず糖尿なのでしょうか? 何キロ以上が必ず糖尿でしょうか?

  • 病気しても気をつけない人

    義母(77)は糖尿病を長年患っており、ここ10年のうちに心筋梗塞・白内障・入院が必要な程の高血圧・・などなど病気のオンパレードをしています 医者からは「食事を気をつけなさい」「無理のない軽い運動を」と昔から言われ続けたにも関わらずあまり気をつけてないみたいで今では1時間外出するだけで酷い汗をかき辛そうにしています 義父母とは別居しており月イチで義父母宅に会いに行くのですが家にはいつも甘いお菓子やジュース菓子パンが常備してあり義母はそれをツマミ食いしている様子 主人は「甘い菓子を食べたら駄目やろ?」と注意しても 「私はそんなに食べてない!」と言い切る義母 そんな事を言う義母を食事制限できてない人の常套句だなって思えてしまうんです 過去に死にそうな大病を患ったにも関わらずなんで食事の気をつけないのか疑問です 義母の元々の性格? 年齢のせい?(歳をとると我慢ができなくなるって聞いた事があったんで) あと糖尿病の食事療法は面倒で大変なものなんでしょうか??

  • 多発性脳梗塞を持つ患者さんの食事に塩分だめの理由

    高齢の患者さんに食事のおかずが味薄で食べられないと言われたため先輩ナースに相談すると、この方は多発性脳梗塞があるから塩分は増やせないとのことでした。私は経験がほとんどないナースです。自分なりにいろいろ調べたのですがどうしてかわかりませんでした。  基本がわかってないとおしかりをうけると思いますがどなたかわかりやすくその意味を教えていただきたくよろしくお願いいたします。