• 締切済み

浪人 文転 日本史か数学

志望大学 MARCH 早慶上智 志望学部 1文学(心理学) 2法学部 3経済・外国語 私は1浪決定したものです 去年はちゃんと目標ももたずダラダラとしか勉強してなく一生懸命しなかったことを反省しています よく考えると文系のほうに興味があるので文転を決心しました 理系で現役は生物III化学III数学IIIAB 現文 英語しか勉強してません 現役の偏差値は 数学53 英語50 ぐらいです 今年はあとがないし浪人させてくれて費用もままならないのでしっかり勉強しようと思います 質問は英数国でいくか 国英日本史でいくかです 数学はIAだけなら60ちょいありましたが正直演習不足でやればあがると思いますが70近くまであがるかと言われたら不安です 日本史はAを高1までしかやってません 古文漢文を1から勉強するので数学のほうが安心と思いますが日本史のほうが安定して点がとれて受験数も増えます 日本史Bを1から現役生以下の知識を1年で偏差値70近くまでこなせるのか不安です 日本史も数学も好きです 予備校は東進にします 意見聞かせてください

noname#177008
noname#177008

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

現役の偏差値は 数学53 英語50 ぐらいです ↓ 他のQ&Aを見ればわかると思いますが、上の数字には何ら意味がありません。 どこの模試かがわからないからです。 日本史はAを高1までしかやってません ↓ 「MARCH 早慶上智」を同級生が目指すあるいは合格したという高校でないということですよね。 とすると、数学の偏差値53というのも、平均的にできると言うよりは、あんまり得意ではないということかなと推測します。 まずは現在の学力確認が重要だと思います。でないと回答のしようがない

関連するQ&A

  • 浪人 文転 日本史数学

    志望大学 MARCH 早慶上智 志望学部 文学 法学部 経済 私は1浪決定したものです 高校は進学校ではない普通科でした 学校も嫌いで余り行ってなく 1日勉強時間が0の日もあるくらいで 受験生としてありえないくらい 去年はちゃんと目標ももたずダラダラとしか勉強してなく反省しています 理系で現役は生物III化学III数学IIIAB 現文 しか勉強してません 現役の偏差値は進研で 数学53 英語50 ぐらいです 今年はあとがないし浪人させてくれて費用もままならないのでしっかり勉強しようと思います 質問は英数国でいくか 国英日本史でいくかです 数学はIAだけなら60ちょいありましたが正直演習不足でやればあがると思いますが70近くまであがるかと言われたら不安で 日本史はAを高1までしかやってません 古文漢文を1から勉強するので数学のほうが安心と思いますが日本史のほうが安定して点がとれて受験数も増えます 日本史Bを1から現役生以下の知識を1年で偏差値70近くまでこなせるのか不安です 日本史も数学も好きです 予備校は東進にします 意見聞かせてください

  • 文転して浪人

    受験を終えたものですが、色々考えた結果文転して浪人することにしました。 受験科目は英語、数学、国語で受けようと考えているのですが、国語の勉強法がまったくわかりません。 そこで現代文と古文はどう勉強すればいいか教えてほしいです。漢文は使いません。 代ゼミの模試では現代文の偏差値が50程度、古文はこれっぽっちも読めないです。 この場合どう勉強したらよいでしょうか? 目指すはMARCH上位です。

  • 浪人で文転。難関大学を狙えますか?

    今年、浪人することになった理工学部志望の者です。 早稲田、理科大が不合格。中央、東洋合格です。 数学が苦手で最後まで克服できず、今回の敗因もそれにあると思います。 文転したら日本史受験、また、私文を考えています。 英語はセンター本番で194点 進研模試で偏差値72 河合記述で62.7 国語はそれぞれ158点、69、59 です。 早稲田の、社学、教育、国際教養 青山学院の教育人間科学部 を考えていますが 狙える成績でしょうか?

  • 文転

    現在高2の理系クラスに在籍しているのですが、明らかに成績が文系よりで悩んでいます。国語、英語は校内で文系の人よりも上位の偏差値を取れているのですが、数学・理科が苦手です(勉強不足というのもありますが)。数学は嫌いではないけれど、化学などを勉強しているとこの先モチベーションが続くか不安です。文転して国公立を目指すのは厳しいでしょうか。ただ学校に文転の制度はなく、やるなら自力でやることになります。

  • 文転

    今年センターでしくってしまい浪人がほぼ決定してます。これを機に理系から文系に変わろうと決めました。 神戸大学の工学部を志望校にしていましたが、代わりに神戸大学の経営もしくは経済に行きたいと思っています。ただ神戸の国語は日本屈指の難しさと聞きました。自分の計画では数学と英語で国語の分を補うつもりですがこれで大丈夫でしょうか? とりあえず国語はやるだけやります あと自分の成績ですが 神戸オープンは偏差値が英語50数学59物理60化学53 名古屋オープン(名大も目指してました)は 英語49数学57物理60化学50 でした センターでは国語はだいたい150くらいです(今年のセンターは90でした笑) 英語もセンターだと160~ぐらいですが記述だといつも偏差値が50~55とあまりよくないです。 またセンター優先ももしかしたらと 思いましたが来年のセンター科目の変更もあり難しいでしょうか 長文ですいません。

  • 仮面浪人の数学受験について

    私は今年大学受験をしたのですが失敗してしまい、 不本意ながらも滑り止めの大学に通っている者です。 偏差値的に見ても自分の取っていた偏差値と比べると、 かなり低い大学です。 最初は「もうここでいいや。」という妥協もありましたが、 やはり第一志望であった立教大学経営学部に どうしても通いたいという思いがここにきて再燃してきて 「もう一度チャレンジしてみたい」とブランクはありますが仮面浪人を決意しました。 受験の仕方は、現役の時と同じ数学受験を考えています。 今年は数学で落ちたようなものなので社会受験に変更しようと思ったのですが あと半年では到底間に合わないと思うので、もう一回数学で頑張ってみようと思っています。 そこで質問なのですが、数学の勉強方法(数学(1)は得意なので、特に数学(2))を教えてもらいたいのです。 (2)も苦手意識というのはないのですが、どうも思うように点が取れません。 現役時代はずっとサクシードと青チャートで勉強していました。 点が取れないのは勉強方法が誤っていたということだと思うのですが なかなか自分では客観的に見ることができなくて、ここに至ります。 ネットでも調べたのですが、どうしても人の意見が聞きたかったので ぜひ文系で数学受験した方がいれば回答お願いします。 理系の方でもオススメの数学の勉強方法などありましたらぜひ教えて頂きたいです。 参考までに現役の頃の成績を書いておきます。 センター試験 英語 177 国語 140 数学(1) 92 数学(2) 56 模試の偏差値 英語 約65 国語 60(模試によってかなり変動しましたがこのくらいでした) 数学 約54(ハマった時は60もいったりしました) また立教大学経営学部の判定は大体B・Cはとれていました。 (数学によって完全に判定は左右されていました笑) あと立教は得点開示できるのですが、その頃は仮面を全く考えていなかったので 得点開示はすっかり忘れていてしていません。 高校は都内では有数の進学校と知られている公立高校に通っていました。 初めてのこのような質問サイトを使うので 失礼なことありましたら申し訳ございません。 回答よろしくお願いします。

  • 文転しようか迷っています

    今理系の高3です。 私は夏休みから体調を壊して、やはりそれなりの大学に行きたくて10月くらいから「浪人しよう」と決めていたのですが、文転しようか迷っています。 物理が好きで、将来は物理系の仕事につきたい、と思っていたのですが、なかなか具体的に見えてこないし、数学や化学が苦手(嫌いでもあります)です。どっちかというと、社会、古文漢文、英語(これはどっちにも必要ですけど)が得意です。文章を書くことも全国区の賞は取ったことあります。文系の仕事を考えると割と興味あるものが多く、親も文系のほうが女子だし楽だと思っているようで文転を勧めます。 来年目指すのは、個別試験で社会の中で地理だけで行ける、経済学部にしようかな、と傾いてきています。(数学IIIABは好きなので)ですが、理系も捨て切れません。今は文系にしようか、という思いが強いのですが。 支離滅裂ですが、文系だとどこの予備校がいいのかも教えていただきたいです;駿台に行っていたのですが、そこは理系と聞きます。

  • 文転について

    私は今高校2年生で、理系のクラスにいます。文転をしようか悩んでいます。理系を選んだ理由は、中学で生物と化学が好きだったこと(高1では全員物理基礎でした)と、将来化粧品の開発をしたいと思ったことです。 文転を考えている1つ目の理由は、元からあまり数学が得意ではなく、現在数II+Bを勉強していて限界を感じ、数Ⅲについていけないと思うようになったことです。数学に1番勉強時間をとっていますが相対的にそこまで勉強時間をとっていない英語の方ができることが多いので、数学の勉強時間を他に費やしたいと考えるようになりました。 2つ目として、化粧品学科のある学校のオープンキャンパス(ちょっとしたものですが)に参加してみて、正直、うーん…と思った(ピンと来なかった)ことです。たしかに化学や生物は好きですが、細かな実験や特にレポートは面倒だと思ってしまう事が多いです。生物も化学も今の担当の先生が好きではなく、2つとも憂鬱な授業になってしまっています。(現担任、3年でも同じ先生です)また、その他特に理系でやりたいと思えることや興味があることもなく、このまま進学しても何を目指せばいいかわからない状態です。応用化学科などに進学しても大学院まで行かないと就職が難しいと聞くので、そこも心配しています。資生堂などの大手就職が理想ですが、募集人数が少なすぎて倍率が高いので、就職出来ない可能性も高いです。 3つ目は、将来は何か手に職をつけるために資格は絶対に取りたいと以前から思っていたのに対して、化粧品の研究や開発では資格が取れないことです。その点、文転するとしたら、今1番気になっているのは公認会計士や税理士の仕事で、国家資格を取ることが出来ます。(合格率が約10%のとても難しい試験ですが…) 今のところ、文転するなら第1志望は慶應義塾大学商学部にするつもりです。(早稲田、明治の商学や、経済、経営学部も気になっています)私立文系志望です。経営、商学部系は就職率が高いところも魅力的だと思っています。公認会計士は、給料が高い、国家資格を使える、税理士や行政書士にもなれる、転職しやすい、繁忙期以外は比較的休みが取りやすい、社会的ステータスが高い、などの理由から志望しています。現実を知らないだけかもしれませんが仕事に楽しさを求めているわけではないです。 経済にとても興味があるか?と言われたら、嫌いではないけれど別にそこまで好きでもない、というのが本音です。(1年のときの現社の授業は先生のおかげもありますがそこそこ楽しかったです)でも、理系にいる目的もよく分からなくなってきています。最近公認会計士や商学部について調べていて、ますます文転したいと思うようになってきていますが、高1のうちに医療系→医療系or化粧品系と興味が変わっていて、また変わってしまうのではないかと思うととても怖いです。数学から逃げたいだけじゃないのか、と言われてハッキリ違うと言いきれる自信もありません。 現代文はあまり得意ではなく、古文漢文はそこそこ好きですが世界史、日本史は好きではないです。(今のところ社会は1年で途中までやった世界史を選択するのがいいかな、と思っています) 今は盲目になっていて、経営学部の良いところしか見ていないような気もします。この先後悔してしまわないか怖いです。国公立の受験から逃げたいだけなのかもしれないとも思えてきてとても不安です。 ちなみに高校の偏差値は60後半から70よりちょっと上くらいで私は1番上のクラスです。 河合模試の1年生での偏差値は、過去3回分で国語が平均64.3(最低51.7、最高75.9とブレブレです)、数学が平均60.4、英語が69.4(数英はいつもだいたい同じ)です。数学の対策は自分なりにそこそこやっていますが、それ以外は数英の過去問を学校で貰う数年分解くことしかしていません。 やっぱり私は数学や国公立受験から逃げているだけなのでしょうか?文転したら失敗してしまうでしょうか。(浪人はしたくないです) 一浪して東大の文系に文転した経験のある先生に相談しましたが、今はまだ視野を広く持って、秋までに決めれば大丈夫と言われました。本当に間に合いますか? ①文転するべきかどうか ②逃げているだけなのか ③いつまでに決めれば良いか この3点が特に気になっています。 ここまで長く拙い文章を読んでいただいて本当にありがとうございました!上の3点以外にも、アドバイスや経験談など頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 浪人で文転。

    今年、浪人が決定しました女です。 高3のときは理系でしたが、浪人をきっかけに文転したいと思っています。現役のときは、国公立志望で偏差値が英56数56程度でした。(理系なので国語社会はセンター用しかやってません><;) 今年は、早(人間科学)慶(商)上智(経済)、マーチなど受けたいと思っているのですが、合格の可能性はありますか??一応、河合塾の「栄冠めざして2005」を参考に偏差値が60強のところを目指そうと思ってます。 そこで、やっぱり痛いのが国語と社会(地理B)なんですが…一年で早慶レベルまで上げれるか不安です。 塾は、河合塾で、コースがトップレベル私立文系(早慶専門?)かハイレベル私立文系(早慶~マーチ、関関同立)か迷っています。 ここの質問などを見てると、今のうちから赤本を買ったほうがいいというのをよく目にします。私はどの赤本を何冊ぐらい買うべきなのかアドバイスお願いします! あと、地理Bのオススメの参考書などあったら教えてください。 全体的な勉強の進め方も知りたいです! 質問が多くなってごめんなさい><;河合塾大学受験科経験者の方や、大学生の方などもし1つでもわかることがあったら是非教えてください!お願いします。

  • 秋以降の文転について

    こんにちは。現在一浪中の娘について相談させてください。 娘は4月~9月頭まで、独学で国立の理系学部を目指していました。しかし、9月に入って間もなくしてから突然文転すると言いだしました。今まで国立の理学部志望でしたが、今は早慶文学部志望です。理系だったので勿論社会の二次対策など全くしておらず、数学・理科が中心でした。はっきり言って、今から早慶になど合格できるのでしょうか?(もし仮に受かったとしても、東京だと一人暮らしになるので心配です・・) 手元に模試結果があるのですが、偏差値でいうと(社会はマークの結果しかありませんが・・) 駿台記述模試  英語73  国語75 全国判定模試  英語61  国語68 駿台全国模試  英語52  国語53 駿台全国マーク 英語60  国語66 日本史50 河合全統マーク 英語67  国語67 日本史65 それから、最近あった駿台・ベネッセのマーク模試の自己採点結果を聞いたのですが(うろ覚えです・・) 英語152 国語144 日本史89 恥ずかしながら私は高卒なので、模試の難易度や大学受験のことはよく分かりません。センター利用?というものがあるそうで数学なども使えるらしいのですが、娘は理系だったのにも関わらず理系科目が苦手で、マークでも理数科目は半分を切ることが普通にあったので難しいかと思います。現役の時は社会は倫理選択だった(高校では日本史を教えてもらえなかった)のですが、4月から独学で日本史をやったそうです。分からないなりにネットで調べてみると、早慶は東大や京大を志望する人が滑り止めに受けるところ?のように感じます。早慶第一志望の人も多いと思いますが、そういう方はもっと前から対策をしている訳で・・今から勉強して勝負になるのでしょうか?さらに、毎年倍率も高いようなのでとても心配です。MARCHも受けるかもしれませんが、それですら大丈夫なのかどうか・・無知で申し訳ありません、助言をお願いします。