• 締切済み

文転しようか迷っています

今理系の高3です。 私は夏休みから体調を壊して、やはりそれなりの大学に行きたくて10月くらいから「浪人しよう」と決めていたのですが、文転しようか迷っています。 物理が好きで、将来は物理系の仕事につきたい、と思っていたのですが、なかなか具体的に見えてこないし、数学や化学が苦手(嫌いでもあります)です。どっちかというと、社会、古文漢文、英語(これはどっちにも必要ですけど)が得意です。文章を書くことも全国区の賞は取ったことあります。文系の仕事を考えると割と興味あるものが多く、親も文系のほうが女子だし楽だと思っているようで文転を勧めます。 来年目指すのは、個別試験で社会の中で地理だけで行ける、経済学部にしようかな、と傾いてきています。(数学IIIABは好きなので)ですが、理系も捨て切れません。今は文系にしようか、という思いが強いのですが。 支離滅裂ですが、文系だとどこの予備校がいいのかも教えていただきたいです;駿台に行っていたのですが、そこは理系と聞きます。

みんなの回答

回答No.7

参考程度にみて下さい。 友達で居たのですが、そいつが文系にするか迷っているときにと数学ができるから、もったいないからと、興味のない理系を選んで、失敗したと言っていました。 だから、理系か文系かで悩む際に、損得やもったいないからとかの理由で、進路を変えるのはよくないと思います。もし、あなたが、理系のままで行こうと決めたときに、コンクールで賞を獲って理系にするのはもったいないとか、逆に、文系にするときに、物理ができるからもったいないから、理系とかいうのは、やめておいた方がいいと思います。(そういう思いがあるか否かわかりませんが) あと、好き(理系、物理のみ)か得意(文系)という選択でもあると思うのですが、あなたの場合、数学、化学が苦手というのは、結構、きついと思います。それでも、物理がやりたいというのであれば、がんばればよいと思いますが、物理の勉強というのは、研究の手段、道具として、数学を使いますので、それで、物理を嫌いになる可能性もあるとおもいます。何せ、物理というのは、微積分とかが発明されてから、数学とともに、急激に進歩したわけですから。(微積分だけのおかげではありませんが)理系に進んで、物理に興味がなくなったり、ついていけなくなったら、転学部もありとおもいます。父の友人で、工学部から文学部に転学部したひといるみたいですから。何も、今、理系と決めたら、一生、理系ではないんですから。(文系学部→理系学部はきついですが) 長くなりましたが、人生は一度きりです。ゆっくりと検討して下さい。

回答No.6

文転はおすすめできません。 苦手科目や得意科目で進路を決定しようとされていますが、経済学部へ行った後、どんな仕事に就こうか考えていますか? 文系の大学生が就職するとなったとき、ほとんどが公務員か会社員です。(その後独立希望という人も多いです。)魅力ある会社に出会えればいいですが、まだまだ不況で就職も厳しいです。 理系だと、大学四年間で学んできた知識だけで強みとなるので文系よりは明らかに就職しやすいです。教授の推薦で簡単に大企業に受かることも稀じゃありません。文系の人間が大企業に受かることは至難の業です。 しかし、何よりも、大学では好きなことを勉強するのが一番です。物理が好きなら、物理をメインに勉強できるところがいいと思いますよ。 私は生物がとても好きだったのですが、数学があまりにもできなくて理系進学はあきらめました。今はもう大学も卒業ですが、本当に後悔しています。気が狂ってでも数学をやっていれば良かったと思っています。文系でも大学生活はとても意義があるものでしたが、やはり自分の進むべき道ではありませんでした。 私の経験から学んだことですが、苦手な科目や得意な科目に左右されるよりも、自分が好きなことを追い続けていられるような進路を選んで欲しいと思います。

  • getgenari
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.5

理系大学に通っています。 >将来は物理系の仕事につきたい、と思っていたのですが、 >なかなか具体的に見えてこないし、数学や化学が苦手(嫌いでもあります)です。 高校生なので具体的に見えてこないのは当然だと思います。 物理系の勉強もしてないし、その方面の方ともつながりはないと思いますので。 気になるのが数学が苦手で嫌いであるということです。 はっきり言って、理系のメインは数学です。 直接数学に関係ないと思う分野でもほとんど数学はついてきます。 ましてや物理ですと数学は必須だと思います。 受験の世界では経済学部は文系になっていますが、 実際はほぼ理系の経済学部もあるようです。 経済学にもさまざまな分野があると思われますので、 十分に調べたほうがいいと思います。 文系が嫌いでないのなら、文系でも良いかもしれません。 よく理系ができないから特に理由もなく文系に行くという人がいますが、 大学に遊びに行くことになる可能性が高いと思います。 予備校はどこでも変わらないと思います。 ですが駿台はやはりレベルの高い人(医学部志望など)が行く理系の 予備校というイメージはあります。

hibiki-noko
質問者

お礼

>物理ですと数学は必須 はい…時々、物理の問題でも数学の知識が要る問題でつまづく事があります。n→∞の微積分の問題等、力学で出てくる計算などです。 >理系ができないから特に理由もなく文系に行く 今はそんな気持ちもあります。大学には遊びに行く、なんてことは嫌なので、やはり文転にしても大学でやる内容をよく見てから決めます。 ありがとうございます!

  • yuya-27
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.4

物理系の仕事が具体的に見えてこないということなのでいろいろと。。。 例えば京都議定書で必要になってきたクリーンエネルギーの一つである太陽電池はコスト、発電効率共にまだまだ普及には程遠いです。この研究は物理の範囲ですよ。 宇宙に関することもほとんどが物理です。この間打ち上げられたH2Aロケットなんかも例外ではありません。 人類の夢であるタイムマシーンも物理ですよ。 1光年離れた星から地球を見ると、映るのは1年前の地球です。1光年離れた星に行く技術も、そこから地球を映す技術も物理です。 これを大幅に応用すると歴史的事実を自分の目で見ることができるようになるのです。 最後は完全に余談になってしまいましたが、ご自分でもいろいろと調べたら物理系の仕事も面白そうなのがたくさんあると思いますよ。

hibiki-noko
質問者

お礼

どうも有難うございます! yuya-27さんの御回答を見て、ますます物理に興味が湧いてきました。 物理と社会環境に関係ある仕事はとても気になっています。自分でも調べてみます。

回答No.3

理系で今年1浪していた者です。 hibiki-nokoさんの得意科目が私とよく似ているので僭越ながら私なりの意見を書かせて頂きます。 私も理系のくせに理系科目が苦手で、逆に現国や古典、特に文章を書くことを得意にしていました。浪人が決定した時に文転も考えましたが、結局高3時の1年間の努力を無駄にするのが勿体無いという思いで理系を貫きました。 結論からいうと、やはり将来やりたいと考えているものに向かって勉強する方が良いと思います。苦手科目で受験に挑むのはやはり不利ですが、多少なりとも妥協して決めた学部に受かっても悔いが残ってしまうと思いますよ。文転が一概に悪いと言うわけではありませんが、受験科目の少なさに惹かれて文転したは良いが、いざ大学に入ってからどうしても授業に興味が持てずに後悔して受験し直したという友達も何人かいます。大学のHPでシラバス(時間割)などを見て興味を持てるかどうかをチェックしてみては如何でしょうか。 また、文転は楽、と考えがちですが、国立を目指すのでしたら文系も理系もやらなければいけない勉強量はさほど変わりません。(私文はまた別ですが…)それと、文章力を武器にするのでしたら、小論文試験もお勧めです。国立理系でも小論文で受験できる大学は結構多いですよ。 予備校ですが、ありきたりの回答になりますが、理系なら駿台、文系なら河合、と一般に言われます。私は駿台に通っていましたが、良い予備校でしたよ。でも、最終的に合否を左右するのは本人のやる気であって、予備校選びで何かが変わるという事はあまりないように思います。 以上、私の勝手な考えですが何か参考になればと思います。hibiki-nokoさんの受験が上手くいきますようお祈りいたします。

hibiki-noko
質問者

お礼

丁寧な御回答を有難うございます! 文転も考えどころですよね…。ですが、私の場合、去年勉強にすごく励んでいたわけではないので、勿体無いという気持ちはあまりないです^^; 妥協で大学を選ぶことをしないということを肝に銘じておきます。小論文受験も考えています。とりあえず、どっちにしろ、勉強しなきゃダメですね。頑張ります。

  • mk724
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も体調がすぐれず、理系(物理・化学選択していました!)から、文系にしました! どっちにしようか迷っているようですが、ちょっと何とも言えません。 ただし、今大学生の私から言えることは、大学の授業はきちんとした教授のものをとらないと、わけがわからないままに終わってしまうことが多いです。というのも、理科・社会において各高校で進度・内容が全然違うから、大学教授は手をつけられないそうです。それから、浪人するのであれば、新課程の人たちと一緒に入学することになるんですよね?そうするとなおさらです。 それなら得意教科を生かせる方が有利かなあという気がします。 ただ受験というのは、センター試験のちょっとしたミスなどで、選択に大きい影響を与えるので、悩んでいるのならできれば修正のつくような道を選んだほうがいいと思いますよ☆ 一生懸命悩んで、がんばってくださいね!

hibiki-noko
質問者

お礼

有難うございます。 得意な教科は、嫌いにはならないと思うので、その辺を活かすのもありかと思っています。 大学の授業も合間を縫って調べてみます!

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.1

これは意見が分かれるところかもしれませんが、私はそのまま理系を続けるべきだと思います。私の周りで高三から一浪になるとき、あるいは一浪に失敗して二浪目に入るときに文転した人はたいていもう一浪することになるか、前年でも受かったようなところしか行けていません。物理系を目指しているにもかかわらず化学も必要ということはそれなりの大学を目指していると思いますが、文転してそのレベルの大学に行くことはかなり厳しいです。 理系でも経済工学や経営工学みたいな、経済分野との学際的な分野もあります。数理色は濃くなるものの理系で経済系の勉強をすることは十分可能です。 そして経済学部の場合編入という手もあります。経済学部は旧帝国大学と呼ばれている大学でも東大以外ですべて実施しているなど非常に編入に対して寛容です。また、一般的に経済学部の場合は一般入試より入るのが易しいことも多いです。試験科目は英語と専門科目(主に経済学の計算問題や小論文)の二科目で、英語が得意で、文章を書くのが得意と言うことなので編入試験の問題に対して結構向いているのではと思います。理系からで有れば経済学の独学も容易いです。

hibiki-noko
質問者

お礼

>前年でも受かったようなところしか行けていません。 はい、そのような事はよく聞いています。 例えば東大でも、あとちょっとの所で落ちた人しか翌年も受かりませんよね。 >経済学部の編入 大学の仕組みに関してはきちんとわかっていないので、このような情報は為になります。有難うございます。

関連するQ&A

  • 文転しようか・・・。

    現在高校2年で理系なんですが、文転しようかまよってます。 数学が苦手だから文転する、という理由ではなく大学にはいったら理系は大変らしく、好きじゃないと続かないと聞きます。僕は理系でもとくに興味ある学部がないので続かないと思います。 逆に文系は経済学部に興味があり、ファイナンシャルプランナーになりたいとおもっていて、文転したらまちがいなくファイナンシャルプランナーを目指すと思います。 一応得意科目は数学と物理で英語と国語は苦手なんです(社会系は得意ですが)。 こんな僕が文転すると大学入試など大変になるのでしょうか・・・?

  • 文転しようか迷ってます。

    まずはじめに、文転についての質問はたくさんあったのに、 ここでさらに新規投稿することをお許しください。 ですが、自分は他の人とちょっと違うと思ったのです。 今現在、自分は進学校と呼ばれる学校の高2生で、理系です。 数学も英語も出来る方だと思います。 ですが最近、いろんな事に触れているうちに、 自分が本当にしたいことは何なんだろう、と思うようになりました。 考えた結果、それは理系の仕事ではなく、 文系、特に「作家」をやりたい、と思うようになったのです。 そこで質問です。 これからの一年間、文転したとして、全く手つかずの社会や国語は 間に合うでしょうか。 今自分には、今文転する、大学で文転する、 理系で大学行ってみて4年やってみてそれでもあきらめられなかったら文転する、 仕事の傍ら執筆する、などいろいろ選択肢があり、 今ここで文転する必要はあるのかなぁ、と悩んでいます。 実際に小説を書いてみて、その難しさをわかった上で 本気で作家になりたいと思っています。 今文転すべきでしょうか。 もしそうなら、文系科目は間に合うでしょうか。 助言どうかお願いします。

  • 文転について! 助けてください!!!

    文転について! 助けてください!!! 現在高3の理系クラスです。 学校では物理、化学、数IIIC、地理、国、英を受けていて、塾にも行っています(DVDで授業を受けるところ) しかし、現在は理系の職業に興味がなくなってしまい 文系の社会学系にとても興味がでてきてしまいました。 親と相談して、自宅から通える国公立を第一希望としているのですが その大学では、社会学系は偏差値が理系と比べるとかなり高いです。 しかし、私は物理、化学、数IIICがとても苦手で、これでは理系は難しいのではと思っています。 といっても、英語も得意ではなく、今まであまり勉強しなかったため学校の順位は真ん中ぐらいです。 それに、今文転をしても、学校の理系授業はそのまま受け続けなければいけません。 文転ついて、先生は「それは逃げだ」「かなり苦しくなるだろう」とあまり賛成はしていません。 また、社会学だと就職が厳しいと聞いたこともあり、どうすればいいのかわかりません。 まとめると、 (現在の状況) ・理系クラス ・国公立志望(理系のほうが偏差値が低い) (問題点) ・成績はそんなに良くない ・現社は独学になる ・周りに反対されている ・社会学は就職が厳しいといううわさを聞いた ・学校の理系の授業もうけなければならない 受験で必要なのはセンター試験のみで、 教科は国、数IAIIB、英、理科1科目、地理、現代社会です。 勉強は、今までやらなかったぶん、すごくがんばっています。 私はあきらめずに文転を決意してもよいのでしょうか。 それとも、学校のクラスの授業を考えて理系にするべきでしょうか… 希望調査を出さなくてはならず、とても悩んでいるので、何かアドバイスお願いします。

  • 文転を考えています

    自分は都立の進学校に通う高3生です。高2の時点で文系か理系かを決める際に、理系の方が将来の選択肢が広いということを教師から聞き、また、文転はできても、理転はできないということから理系を選びました。 ですが、中間試験を受けると、勉強をしたはずの数学と化学は赤点で物理は一桁という状況で、逆に数学などの半分も勉強をしなかった国語、倫理は平均以上(平均点プラス5~10点)、英語も平均程度でした。 数学は公式を覚えていても理解はできておらず、文章題を解くときに解法の筋道が立てられません。物理も同じです。化学は暗記でどうにかできるのですが、理論化学はお手上げです。 一番の問題は、理系科目に対する興味を失ってきていることです。数学IIIなどにおいて、新しい公式を知っても「だからどうした。」という気持ちになります。 こういった理由から文転したいと考えているのですが、やめたほうがいいのでしょうか。また文転するには遅すぎますか?アドバイスをいだけたら幸いです。

  • 理系から文転しようか悩んでます

    いま現在高校三年の男です、理系なのですが文転しようか悩んでいます。 自分はまず物理や数学が苦手で定期考査でも平均点に届かないことなどがたまにあり それにくらべ国語や地歴などはたいして勉強しないでも平均ぐらいはいって、それなりに勉強すれば クラス一位とかをたまに取れることもあります。 これだけを見ると明らかに文系一直線って感じですが 僕が興味あるのは「宇宙の神秘について学びたい」「生物工学を学びたい」等 おもいっきり理系なのです。それに加え ・理系の方が就職いいらしい ・父が理系でなにかと理系の素晴らしさについて語る という理由により理系に流されてきてしまいました。 それでずっと理系をやってきたのですが、最近大学にはいったときのことを考え始めると 中学時代から数字系(物理、数学)が嫌いなおれが果たして難解な大学の数学とかを理解できるのか!? しかもそれが4年間も続くのを耐え、我慢できるのか!? と考えたとき文系にしようかなとおもい始めました。 さらに理系はものすごく大変そうだし、中・高と毎日部活漬けだった僕にとって 大学ではサークルやバンド活動、バイトなどもやりたいと思っていたので。。。。 そこで質問なのですが ・やはり嫌いでも数学や物理を頑張った方が就職のことを考えると楽でしょうか?? ・いまから文転っていうのは厳しいでしょうか?? ・こんな僕はどうするべきでしょうか?? (「知るか!」って思うかもしませんがヨロシクお願いします)

  • 文転について

    すいません。訂正です。 僕は今高校2年生で文転を考えています。僕の通っている学校は地元でも進学校のほうです。そして、僕はその学校で現在理系で数学と英語はだいぶ良い成績をとれています。ただ、理科がとても苦手です。また化学などは見るだけで吐き気がしてきます。ほんとに理科をしたくありません。 実際、進研模試の成績でも全国偏差値が国語58 数学64 英語 65 地理53 なのに対して物理40 化学45 とかなり悪いです。 両親は国立を目指せと言っていて、また両親によって半ば無理矢理理系にさせられました。 しかし、僕は熊本大学の法学部に行きたいです。 そして、文転のことを学校の国語の先生に相談したところ文転はできると思うが私文クラスしか無理だと言われました。 長くなりましたがこういう状況のなかで文転は正しい選択でしょうか?回答宜しくお願いします。 文章力がないので質問いただければ補足いたします。

  • 文転について

    僕は今高校2年生で文転を考えています。僕の通っている学校は地元でも進学校のほうです。そして、僕はその学校で現在理系で数学と英語はだいぶ良い成績をとれています。ただ、理科がとても苦手です。また化学などは見るだけで吐き気がしてきます。ほんとに理科をしたくありません。 実際、進研模試の成績でも全国偏差値が国語58 数学64 英語 65 地理53 なのに対して物理40 化学45 とかなり悪いです。 両親は国立を目指せと言っていて、また両親によって半ば無理矢理理系にさせられました。 しかし、やっぱり僕は前から行きたかった熊本大学の経済学部に行きたいです。 そして、文転のことを学校の国語の先生に相談したところ文転はできると思うが私文クラスしか無理だと言われました。 長くなりましたがこういう状況のなかで文転は正しい選択でしょうか?回答宜しくお願いします。 文章力がないので質問いただければ補足いたします。

  • 浪人で文転

    今年の大学受験では、理系私立大学に落ちて浪人することが決まりました。 理由は物理・数③だと自負してます。 ①②年時にちょっと数学ができたという理由でたいして理工に興味がないのに理系という道を選んで大失敗しました。 僕は昔から法学系に興味があり、浪人したら文転しようと思いました。数学は一応①A②Bは得意だったので、社会は使わず数学を使って英語もそれほど嫌いではないので、いいんですが、問題は国語です。一応授業にはでていましたが、全く無知です。なのでこの春休みになんとか基礎だけは入れたいんです。漢文はいりません。あと一応同志社に行きたいと思っています。ふざけてません。本気です。 そこで質問なんですが、数学は文系の場合黄チャートで十分でしょうか。 あと古典の基礎からの勉強方法を教えてください参考書などおすすめの文法、単語帳はなんですか? あと私文の場合どんな配分が一番いいんでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします

  • 文転したいのに理由が無い

    こんにちわ。 わかと申します。 現在高校2年生の理系です。 今回文転したいと思う理由は将来の目標が経済学部というのはもちろんなのですが、一番大きな理由はクラスの問題です。 私の学校は2年間理系は同じクラスで過ごす仕組みのため、来年も今年と同じクラスとなります。 ところが、最近ではクラスのあまりの静けさのため、楽しみのない日々に嫌気がさしてきました。 そのような事もあって、今回文転を決意しましたが、基本理系は特別な理由が無い限り文転をさせてくれません。 つまり、科学や物理、数学III、Cがいらないというだけでは文転させてくれるか定かでないのです。 また、今私は文系科目が大変苦手でクラスだけでなくとも、経済学部の目標のためにも物理などをやってる暇が大変惜しいのでなんとしてでも文転をしたいと考えています。 そこで、どうかしっかりとした理由をどなたか一緒に考えてくれないでしょうか。 よろしくお願いします。 (質問する所を間違えていたらすみません)

  • 国語できないんで高3ですけど理転していいですか?

    もう理転していいですか?現代文古文漢文やっても全く伸びません。世界史も最近うっとうしくなってきました。何でこんなことを覚えなければならないのか。近現代だけ覚えれば十分じゃないですか!文系なんで理科は地学にしたのですが、もう面白すぎです。特に地震、宇宙の事なんか最高ですね。もう理系にいっていいですか? NASAで働いてみたい夢があるのですが。 もし理系にいくなら宇宙工学がある大学がいいのですが、どういった大学がありますか? いやでも理転したら数3Cやって物理、化学も今から…。何とか3Cは勉強しないでセンター利用で受かれないですかねぇ。