• ベストアンサー

血圧

nmaman70の回答

  • ベストアンサー
  • nmaman70
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

そうですか? 私は病院で血圧を測ると、緊張するせいか、よく高めに出ます。 140を超える事もあります。 普段から考えて、どのくらい高いのかも分かりませんし、何か病気をしているとか、女性だったら妊娠中には高めになってしまうとか、色々あると思います。 気が急いていたり、バタバタしている時はなおさらです。 落ち着いて、もう一度計りなおす事は不可能でしたか? 私だったら、「あ~・・また高めに出ちゃったな;」で終わっていると思います。 あまり気になるようでしたら、病院で相談された方がいいかもしれませんね。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 低血圧?

    先日友人と旅行に行きました。 その宿でプールで泳ぎ、その後すぐにお風呂に向かいました。 そこにたまたま、血圧計があったのでちょっと計ってみようということになり、2人で計測しました。 友人も「自分は低血圧」といい、でた数値が上は99くらいだったと思います。私自身も低血圧なのかな、くらいの自覚はありました。 そこででた数値が、最高血圧 75          最低血圧 45              脈    65         でした。 まぁ、こんなものかな、くらいに受け止めていたら、友人はびっくりしていました。そこで、勧められるままもう一度計ると、          最高血圧 83          最低血圧 50          脈    66         でした。 これって低すぎるんですか? 確かに、湯舟から出るときや下を向いて立ち上がる時など、ふらふらクラクラします。でもそれって誰しもそうなのではないのでしょうか?? 「高血圧は体に良くない。」と聞きますが、低血圧でも良くないのでしょうか?「朝起きられない」とかはよく聞きますが。病院に行くものなのでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。 ちなみに私は23歳 女 です。

  • 血圧

    子育て中で寝不足なため頭がフワフワしているのですが、夜中ミルク(母乳は上げていない)を上げている時や、疲れを感じているとき脈の速さを感じ、血圧が高いような感覚を覚えて血圧を計ると(手首用血圧計)148・86脈97とかありビックリ!!10秒ほど深呼吸をして計り直すと115・81.脈88とかに落ちます。以前から白衣性高血圧があり婦人科などで自宅で取った血圧手帳を持参して受診していましたが、普段安静時普通なら何も問題いらない!動いているときや、運動した後など皆高くなるのだし、気にしないで!血圧観察ももういらないよ!と言われました。寝不足で自律神経失調症だからなるのかと勝手に判断していますが、不安です。病院に行けば良い事なのですが・・・。昼間買い物をしているときなども計りませんが凄く高い気がします!!出先で血圧計が設置しているところで計るとヤハリ高いです!安静にしているときでも、朝131とかあるときもあるし・・どなたかアドバイス下さ い!!

  • 腎盂炎で高血圧?

    はじめまして。20代前半女性です。 3週間ほど前から動悸や震え(軽い痙攣のようなかんじ)の症状があります。 元々血圧は低めで高血圧になったことはありませんが、動悸が激しくなると血圧で目が飛び出るんじゃないかと思うほどの時もあります。 いきなりパニックのような緊張状態になることがあり、手→腕→全身の順で体が震え始めると悪寒がします。 この突然の症状は週1~3回ほどです。 病院でデパスを処方してもらっていますが、震えは止まるものの、動悸と何かに追われているかんじがなくなりません。 上記の症状に加えてここ2、3日で気になる症状があります。 ・疲れやすく、目が覚めても2時間くらいたたないと体を起せない。 ・あぶら汗が出る。 ・37℃ほどの微熱がある。 ・トイレに行く回数が減り、尿の量も極端に少ない。 排尿時に痛みはないので、腎盂炎もしくは尿毒症ではないかと考えています。 1分間の脈拍は58ですが、ドキドキしてます。 ここで質問なのですが、腎盂炎で血圧が上がることはあるのでしょうか? とても不安なのですが、これらの症状があってもデパスを服用しても良いのでしょうか? 明日か明後日には病院の検査を受けに行くつもりですが、今もドキドキして苦しいので少しでも落ち着く方法があれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 脈が早い・動悸・低血圧

    数年前突然の動悸で ビックリして大学病院へ検査しましたが異常なし その後も 動悸が突然するので 設備の整った 病院を転々としたが異常なしでした 更年期?甲状腺?とか色んな心配をして病院を転々としましたが 結局 病名もわからず  今に至ってます なやんでます 血圧計を買って 毎日三回 計ると 脈が95~150 血圧が上90~60 下が60~40でした 脈の速さと低血圧でビックリしましたが 病院へ行っても これといった治療もなく 緊張したり 長くしゃべったり 走ったりすると 胸の圧迫感・吐き気・めまいの症状が続きます 症状が辛い時は 婦人科で頂いた 安定剤を服用(グランダキシン・デパス) このような症状で 似た病名を知ってる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります よろしくお願いします そして どの科へ行くといいのでしょうか? 今の所 行ったのは 循環器・婦人科・脳神経内科・内科・外科です よろしくお願いします

  • 低血圧すぎ?

    こんにちは。 私はもともと低血圧で、あまり気にせずにここ3年くらい生活していました。(現在29歳、女性) しかし、この間、歯医者で親知らずを抜くために血圧を計ってみたところ、脈も遅く低血圧なあたしに歯医者の先生がとてもびっくりしていて・・・「麻酔するの恐いよ」と言っていました。 脈も遅いのはここ3~4年くらい病院等にかかったときに先生によく言われましたが、生活には支障はないので大丈夫だろうと言われています。 しかし、昨日用があり病院に行った時に血圧計が合ったので計って見たら・・・ ・最高血圧→88 ・最低血圧→47 ・脈拍数→49 と出てしまいました。 確かに診察待ちで落ち着いている時とはいえ、あまりの低血圧と脈の少なさにびっくりして、それから自分の心臓が心配でなりません。 ちなみに子供が3人いる母子家庭です。死ぬわけにもいかないし、元気なママでいつづけたいです。 ペースメーカーは年をとってからどうしようもなくなったらつける覚悟は出来ています。 今この状況でなにか起きるような心配はありますか? 知っている方いたらご教授ください!!!

  • 高血圧

    45歳の、弟の体調について相談します。 先日朝起きたら急に頭がふらふらし、風邪かな? っと思い病院へ行ったそうです。 その時血圧が高かったそうです。 それまでは、時々お酒を飲みすぎてしまったり、タバコもすっていましたが、ほとんどやめたと言っていました。 寝不足も多いと言っていました。そして朝食は食べず、野菜は不足気味だったと思います。 そして先週実家で血圧を測ったところ、 上が138 下が98 だったと思います。 一分間の脈拍数は、100を超えていたと思います。 弟は、いつも脈拍は多い・・・体質らしいよ。 と言っていましたが、そうでしょうか? 弟の子は小学生だし、まだ元気でいてほしい。 とても心配です。 先日の病院では、血圧の薬はまだ若いので飲まないほうがいいと言われたそうです。 少し様子を見ましょうとも言ったそうです。 私は大きい病院で、改めて診てもらったほうがいいのでは? とも思います。 ご意見をよろしくお願いします。

  • 低血圧だから疲れやすい?

    昔から低血圧で、朝がつらいのはなんとか克服しました。しかし、高い値と低い値の差があまりなく脈が速い私。体調が悪いとき病院に行って血圧を測りますよね。医師からは「低いですけど、いつもこのくらいですか?」とか、 「もう一度測定させてください」まあ、病院へ行ったときは別として体調の良いときでさえ上が90~110下は70くらいです。(体調が悪いときは、78,45)低血圧は病気ではないとはいえ、肥満ではないのに、階段を登り終えたあとは頭がクラクラ、息は苦しく(季節は関係なく)倒れるのではないかと思うくらいです。心臓が悪いの?ときかれますが、いたって異常はありません。血圧の高い値と低い値の差があまりないのは体にどのような影響があるのでしょうか?そして気をつければよいことがあればアドバイスをください。

  • 動悸が早く 血圧が高め

    私の主人(33歳)が、1月位前から突然動悸が早くなり、具合が悪くなります。 血圧も高く、具合が悪い時で、172-82普段でも140-80位あります。 しばらくすると落ち着いてくるのですが、1日1回はそのようなことがあります。 3回程同じ症状で病院に行きましたが、そのたび異常はありませんと言われます。 車で通勤していますので、毎日不安です。病院を変えたほうがいいのでしょうか? それともこのような症状は精神的なことで誰にでもあることなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 血圧について、違う医者で、高血圧と低血圧の真逆を言われて・・

    私は、血圧が高く、医者に定期的に通って、血圧の薬も飲んでします。 しかし、先日この様な事がありました。 血圧以外の体調不良により、他の医者に行ったのですが、その時に、医師に色々所見していただいた時、「あなたは血圧が低いでしょう」と言われたので、「いいえ、逆に血圧は高く、定期的に病院に行っています」と答えたところ、「ほんとに?では血圧計らせて下さい」と血圧を測ったところ。上が168、下が110位とやはりたかかったのです。 そして、医師の方は、次に脈を計りました。そして、何やら紙に計算?のような事をはじめ、紙に書いてある数値は上は見えなかったけど、下が50くらいでした、そして、「あなたは高血圧ではなく、やはり低血圧ですよ」と・・・。私は。「そんな低血圧なんて、一度も言われた事無いですし、他の医者には高血圧と言われました」と言ったら、 「他の医師は本当の血圧の見方をしないで、血圧計での数字のみで判断したのではないか・・。血圧計の数値のみでなく、脈からも測っていって、本当の数値を見なくてはならないのが本来。あなたは数値は高くても、脈から計算すると、低血圧ですよ・・・」と・・・・。 私からすると、え~~~~??!!ホントですか??と。。。。。 いままでずっと血圧が高いと思いこんでいて、いきなり低血圧と言われても・・ホントかな?と戸惑っています。 医療関係者の方々、どう思われますか?私は医療は全く分からず、自分は高血圧なのか、低血圧なのか、この真逆の結果に困惑しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 低血圧なんでしょうか?

    こんばんは。 低血圧について色々調べてみたのですが、よく解らなかったためお訊きいたします。 【症状】 (1)朝起きると、眠気を除くダルさと言いますか、頭や体が重くて酷い時はベットから1・2時間寝返りをうつぐらいしかできません。水を飲んでみても、体を動かしてもよくなりません。ベットから出ても、その場に座り込むか壁に支えてもらうような格好で、動けません。 (2)横になっていたり、座ったりしている状態から普通に立ち上がったりして移動すると頭がボーーっとして、酷いときは壁に体を支えてもらいながら移動したりするぐらいです。ときどき目の前がよく判らないぐらいになります(ぼやける?) 昨日、半日ぐらい(2)の症状が出て頭痛もして、横になっていても治りませんでした。 あと、階段を上ったりしたりしてもボーーっとなるときはあります。 最近、低血圧ではないかと疑問に思うんですが可能性はありますか(^^;)? たまに病院で血圧計ってもらうんですが、憶えておりません(家に計るものがありません) 一応、女・十代・痩せ型・不規則・運動不足・親は低血圧らしいです。 今度時間のあるときに、病院に行くつもりです。 とりあえず血圧を計ってもらったらよいのでしょうか? 何かアドバイス頂けたら嬉しいです(^^ 病気について知識がないので、お手柔らかにお願いします(汗)