• 締切済み

健康診断の結果

健康診断の結果で、ALTの数値が45でした。 基準値が5~40みたいなので、肝臓の病気が考えられるんでしょうか? *ちなみに、ASTの数値は31です。 専門医で再検査をしたほうがいいのでしょうか?

noname#213044
noname#213044
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.4

医師から何も言われず、疲れやすいとか体がだるいなどの自覚症状がないなら、次回要観察レベルです。検査の誤差の範囲内とも読める数値です。日赤で献血する人の平均値の上限が45です。別の言い方をすると他の値が正常なら、次回日赤から献血依頼も来る様な値です。 >専門医で再検査をしたほうがいいのでしょうか? それに越したことはありません。お金と時間があればです。時間はあるけどお金がない方には献血してみる手もあります。悪い血液なら没にされますので、やるという方法もあります(献血すると1週間~10日ほどでALTを含む検査結果の通知が来ます)。

noname#213044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

回答No.3

健康診断の結果を医師から何か告げられましたか。 自分で悩むより、医師の診断結果を良く聞くべきです。 医師から何も言われなかったら別に気にする事は無いでしょう。

noname#213044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

ALT ●11~40 正常値。正常値より低くても問題ありません。 ●100以下 (軽度の増加) ウイルス性慢性肝炎、肝硬変、肝細胞がん、脂肪肝で多くみられる数値です。自己免疫性肝炎、薬物性肝炎、閉塞性黄疸の可能性もあります。 ●100~500 (中等度の増加) ウイルス性慢性肝炎で多くみられる数値です。自己免疫性肝炎、急性アルコール性肝炎、薬物性肝炎、脂肪肝、肝炎ウイルス以外のウイルスによる急性肝炎、閉塞性黄疸、原発性胆汁性肝硬変、心筋梗塞、筋肉疾患、溶血性疾患の可能性もあります。 ●500以上 (高度の増加) ウイルス性急性肝炎(極期)、ウイルス性慢性肝炎の急性増悪で多くみられる数値です。急性アルコール性肝炎、薬物性肝炎、肝炎ウイルス以外のウイルスによる急性肝炎、総胆管結石、心筋梗塞の可能性もあります。 ●1,000以上 (高度の増加) ウイルス性急性肝炎(極期)、ウイルス性慢性肝炎の急性増悪で多くみられる数値です。劇症肝炎、薬物性肝炎、虚血性肝炎(ピーク時)の可能性もあります。

noname#213044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

激しい運動の後でなければ、肝臓の病気が考えられます。

noname#213044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 健康診断結果

    会社の健康診断の結果で肝障害の疑いがあるといわれました。 血液検査の数値が基準値以上の数値があります。 AST 99 ALT 167 γ-GTP 42 でした。 インターネットなどで調べてみるとALTの数 値が100以下だと脂肪肝が多いようですがそれ以上だと肝炎など疑いが大きくなると書いてあることがほとんどでした。 でも肝炎だと500以上になったりすることもあるとも書いてありましたのでよくわかりません。 実際私は肥満体型ですので脂肪肝の可能性はおおいにあると思いますがこのような数値はありえるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 健康診断の結果

    健康診断の結果、ALT(GPT)が75IU/mL(標準値:5~45)で肝機能に異常の可能性ありとのことでした。 私としてはこの結果を聞いてショックです。肝癌やC型肝炎だったらどうしようと考えてしまいます。医者はこの数値では肝癌の可能性はあまり考えられないとおっしゃりましたが、肝炎などの可能性もあると示唆されたため、不安でしょうがないです。 ALTが高値だということに対し思い当たる節は、肝機能を阻害する可能性のある抗不安薬のスルピリドを服用していること、中性脂肪値がやや高いことが挙げられます(AST、γ‐GTPの値は基準値内です) 最近ではALTが31以上なら肝臓に異常がある可能性があるといわれ、調べれば調べるほど不安になります。 皆さん助けてください!!

  • 健康診断を受けました。

    健康診断を受けました。 血液検査でFe(鉄)が基準を超えていました。 基準が50~200ですが、私は250でした。 ちょっと調べたら、鉄分が多いのは肝臓が悪い場合にも超えるとありました。 ただ、肝臓の検査項目ありますよね、たくさん。 そちらの方は全然問題ありません。 酒も飲みません。 この鉄が過剰というのはどんな病気が考えられますか? 前年の結果は150位で正常でしたが今年この数値になりました。 ちなみに診断の後の先生の診察では、すべての検査結果が出ていない状態での診察になりますが、肝臓は問題ありませんねと言ってましたが、気になりましたので。 よろしくお願いします。

  • 健康診断の再検査をどこで受けるか

    健康診断を受けたところ、肝臓の数値がよくありませんでした。 ASTとALTが基準を超えてそれぞれ31と45でした。 前回は正常値です。 36歳170cm/57kgでお酒は飲まず、食事もほぼ自炊で健康には気をつけているつもりです。 運動は好きですがしていません。 2月に再検査なのですが、鶯谷検診センターで検診をうけたところ、流れ作業で、問診もほぼ0に等しく、あまりいい感じがしませんでした(年を追うごとにひどくなっています) 検査結果後の医師との面談もほぼないに等しかったです。結果説明もありませんでした(肝臓が再検査ですね、といったことくらい。そんなの見ればわかるよ) そのあとに再検査までに体調に気をつけることはないかと電話で問い合わせたところ、今まで通りの生活を続けてください、と言われました。 再検査はここで受けるべきでしょうか?それとも、自宅近くの信頼がなくはないところで受けるべきでしょうか?

  • 健康診断で、γ-GTの数値がやや高めとの結果が出ました。

    健康診断で、γ-GTの数値がやや高めとの結果が出ました。 36歳、女性です。 先日健康診断を受けたのですが、γ-GTの数値が50とのことで、 数値がやや高めとの結果が出ました。 アルコールは3ヶ月に1度(1~2杯程度)飲むくらいで 飲酒習慣はありません。 ちなみに、ASTは18、ALTは20と出ています。 どのような原因が考えられますか? 食べすぎ・・脂肪の取りすぎでしょうか。 また、数値を少しでも下げるために出来ることはありますでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 健康診断

    同じような質問は何個かあったのですか、より詳細を記載して回答がほしいと思い質問しました。 はじめて健康診断をやったのですが肝臓のAST(GOT)ALT(GPT)共に異常はありませんでしたがALPが507IU/Iで異常と書いてありました。 自覚症状も何もないのですが、何か病気なのでしょうか? また、どういった生活をしているとALPが高くなりますか? ちなみに21歳の男です。

  • 健康診断での結果

    主人のことで心配になり投稿いたしました。 主人(31歳)の今年の健康診断の結果が先日送られてきて、それを見てとても不安になってしまいました。 昨年は少々お酒の飲みすぎもあってγ-GTPの数値が110で節制するようチェックが入ってきていました。 しかし、相変わらずお酒をやめることもせず、今年の健康診断を受けにいったところ、 案の定γ-GTPの数値は昨年と同様。 ただ、チェックされていた項目が今年はそれだけではなかったのです。 肝機能の数値全てにチェックが・・・。 AST、ALTの数値ともに50前後。 それにあわせ中性脂肪の数値にまでチェックが・・・。 肝機能に関しては「医療機関を受診してください」とのこと。 病院へ行けばいいのですが、どんな診断結果を下されるのかが怖く、まずはここで質問してみました。 心配で毎日眠れない状況です。 どうか回答、宜しくお願い致します。

  • 健康診断で癌が発覚しないのは何故か

    私の母が、肝臓に5センチの腫瘍が見つかったそうです。 「腫瘍が悪性か良性かは、検査が滞っていて未だ分からない」のですが、 先月受けた健康診査の受診結果通知表によると、 肝機能検査では異常が発見されず、次の結果が出ました。 『AST(GOT) (IU/1)(基準値30以下)』の項目の数値が、「21」 (昨年の数値は「23」) 『ALT(GPT) (IU/1) (基準値30以下)』の項目の数値が、「20」 (昨年の数値は「15」) 『γ-GT(γ-GTP) (IU/1)(基準値50以下)』の項目の数値が、「27」 (昨年の数値は「25」) 上記のように、健康診断上は「異常なし」でした。 しかしその翌月のCT検査で肝臓に5センチの影が見つかったそうです。 本質問の主旨は、 「健康診断で肝機能に異常が見つかっていないなら、腫瘍は良性ではないか?」ということです。 これについて如何思われますでしょうか? ある医師はそれを「血の塊だと思う」と推定し、 別の病院の医師はそれを「腫瘍であり、良性でも手術しなければならない」と仰います。 ただし検査は滞っており、良性か悪性かもわかっていません。 勿論、その検査結果が出るまで、あらゆる断定はできないでしょうが、 検査結果が分かるのは当分先であり、母は上記の疑問が気になる様なので、 皆さまのお知恵をお貸しいただきたく、質問致しました。 蛇足ですが、本人に強い自覚症状があるわけではありません。 確かに、腹部に稀に痛みを感じるということは3年以上前からあったそうです。 しかし、肝臓は胃と近い位置にあるため、それが胃の痛みだったのか肝臓の痛みだったのかまでは分からないのではないでしょうか。というのも、その時期は母の心労が重なっていた時期であり、耐えず胃をキリキリ痛ませていたからです。CT検査をしたのも、実妹の末期がんを契機にした思いつきの検査でした。

  • 肝臓の検査結果について

    先日、健康診断を受けました。 結果は、r-GTPが55、AST21、ALT35、でした。 B型、C型肝炎の可能性もあるとのことで、再検査になりました。 r-GTP、ALTは、多少基準値からオーバーしてますが、この数値は、 問題があるレベルでしょうか。 また、B型、C型肝炎の可能性が高い数値なのでしょうか。

  • 健康診断の結果の数値の読み方

    健康診断の結果、特に血液検査や尿検査でいろいろな 数値がでますよね。 あの数値ので、どのくらいが正常値で、異常値になると どんな病気の可能性があるのか、など、一覧表に なっているものを入手したいのです。 サイトや本などお薦めのものはありませんか? 医療に関しては素人なので、あまり専門用語を 使わずに説明をしてくれているものの方が有り難いです。

専門家に質問してみよう