離婚後の姓について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の姓について、再婚前に変更した姓と元々の旧姓についての質問です。再婚前の変更前の姓を名乗りたいと思っていますが、旧姓になるのか、再婚前の姓になってしまうのかわかりません。異なる回答をもらったため、どちらが正しいのか判断ができません。質問の詳細はリンク先をご確認ください。
  • 離婚後に元の旧姓に戻りたい場合、再婚前の姓とどちらになるのか迷っています。リンク先の質問の回答では、Aになるとの回答とBになるとの回答をもらいました。正確な情報を教えていただきたいです。
  • 再婚前に変更した姓と元の旧姓について、離婚後の姓について知りたいです。再婚前の姓を名乗りたいと思っていますが、旧姓になるのか、再婚前の姓になるのか迷っています。質問の詳細はリンクをご覧ください。異なる回答をもらったため、どちらが正しいのか判断ができません。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後の姓に関する質問です。

http://okwave.jp/qa/q8021952.html ↑上記で質問をしたのですが、答えがわかれてしまったため 再度こちらのカテゴリで質問させていただきます。 旧姓に関する質問です。 私のもともとの姓をAとします。 結婚して姓がBになり、その後Bとは離婚しましたがそのままBの姓を名乗り 再婚してCになりました。 今回また離婚することになり、姓を旧姓(A)に戻したいのですが、 この場合の旧姓とはAになりますか? それともBになってしまうのでしょうか? 別のカテゴリで質問をした際、Aになるという答えとBになるという答えを頂きました。 判断が出来ず同じ内容での質問となります。 お手数ですが教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

離婚したときに旧姓を名乗りたい場合、一つ前の苗字が旧姓になります。 一度目の離婚の際、Bを名乗り続けたのですから、新たに自分の戸籍を作ったと思いますが、 この時点でBを名乗らずに旧姓Aを名乗り、Cと結婚、離婚してもA姓に戻れます。 ですが、B姓からC姓になっていますので、C姓を名乗りたくない場合、B姓にしか戻れません。 B姓になるときに、ご実家の籍から抜けていると思いますが、 C籍を抜けるときにご実家の籍に入るとA姓に戻ります。 姓の変更には裁判所での期限がありますので、 ここで聞かれるよりも直接市役所と裁判所に行って聞かれてみては? 自分は何よりも先に市役所と裁判所に行って、手続きのやり方を聞いてきましたよ。

chatnoire
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 市役所に問い合わせたのですが、こちらの聞き方が悪かったようで 白黒はっきりした回答が得られなかったので助かりました。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

親族で同様の状況にある人がいて、調べたことがあります。 A ⇒ B ⇒ B ⇒ Cと姓が変わったのであれば、Cが戻れる旧姓にはBしかありません。 それとは逆に A ⇒ B ⇒ A ⇒ Cと姓が変わったのであれば、Cが戻れる旧姓にはAしかありません。 ですので、どうしてもAに戻りたいのであれば、Aという人の戸籍へ入籍等をしなければならないのです。だからといって、入籍等には婚姻以外に養子縁組という方法もあるのです。 養子縁組後離縁となれば、婚姻関係の離婚と同じで、姓の選択が可能となることでしょう。このようにすることでCからAへ変わるために養子縁組などをし、離縁後もAを名乗るという手続きを行えばよいでしょうね。 ただ、養子縁組を簡単に考えてはなりません。年少者の養子にはなれませんから、兄弟姉妹の養子になるような場合には年長者に養親になってもらう必要があります。 さらに、親族関係を変える行為であり、手続きが出来ない・されない状況のまま相続が開始すれば、既存の子や親との相続権以外に相続権を持つ者が出てしまうことになります。私が年少者である弟や妹から求められても、簡単に戸籍を貸すようなことはしませんがね。 Aの姓に戻りたい事情によっては、Aの姓の親族の協力が得られるかもしれません。 単なる気持ちだけの問題であれば、Bさんとの離婚の際に誤った姓の選択をした、あなたの自業自得の行為です。 最後に、通称名としてAを名乗り続け、裁判所がAへ戸籍を直すことを認める場合もあることでしょう。

chatnoire
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旧姓はどうなりますか?

    法律のカテゴリか迷ったのですが、こちらで質問させていただきます。 カテ違いだったら申し訳ありません。 旧姓に関する質問です。 私のもともとの姓をAとします。 結婚して姓がBになり、その後Bとは離婚しましたがそのままBの姓を名乗り 再婚してCになりました。 今回また離婚することになり、姓を旧姓(A)に戻したいのですが、 この場合の旧姓とはAになりますか? それともBになってしまうのでしょうか? お手数ですが教えていただけると助かります。 お手数ですが教えていただければ幸いです。

  • 離婚後の姓はどうなりますか?

    もうすぐ離婚届を出そうと思います。 旧姓をAとして、婚姻後の姓をBとします。 そこで質問です。 (1)離婚後の姓は、離婚届の提出時か離婚してから3ヶ月以内に何もしないと旧姓Aに戻るのですか? (2)離婚してから、旧姓Aに戻ったとして、婚姻時の姓Bを会社で使えますか?今度会社に就職しようと思っています。 (3)離婚してから婚姻時の姓Bのままだったとして、旧姓Aを会社で使えますか?今度会社に就職しようと思っています。 その、戸籍法やら色々な法律が絡んでくるところだと思うので、その根拠となる条文や判例なども同時に教えていただければと思います。

  • 離婚後の姓について

    私の旧姓名字をAとします。結婚後はBになりました。 私の両親が離婚し、母はAから旧姓のCという名字になり今はそれを名乗っています。 母はまだ入籍はしてませんが、Dという男性と結婚予定です。 もし私が離婚すると今の姓と旧姓どちらかを名乗れると思うのですが、旧姓を名乗るとすると今母が名乗っているCという姓を名乗るのでしょうか?Aでしょうか? もし母が結婚して入籍しDという姓を名乗ると私も離婚し旧姓を名乗るとDという姓になるんでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 二度目の離婚後の姓 ちょっとややこしいです

    こんにちは 今度姉が離婚することになりました。 今回が二度目の離婚です。前回の離婚の際には旧姓に戻さず結婚の時の姓のまま過ごしました。コレをBとします。 離婚から数年後再婚してCと言う姓になりました。 そして今また離婚するのに当たり困っています。 両親も姉の最初の結婚の時に離婚しており元々の姓であるAという苗字と母が旧姓に戻ったのでA-2と言う苗字があります。私自身はA-2という姓を選択してすごしてから結婚したのですが、姉にはA-2姓の時期がありません。 姉には希望が二つあります。一つはA-2と言う姓を望んでいること、もう一つはBと言う姓には戻りたくないこと。 Cと言う姓からA-2になることは可能でしょうか? 何だかとてもややこしく市役所に聞いても分からずにいます。

  • 離婚後の前の姓は何と呼びますか?

    婚姻後、新しい姓に変えた場合、元の姓の事を「旧姓」といい、 離婚した場合、 「A田」→結婚後「B野」→離婚後「A田」 というような姓をたどったとしたら、 離婚後旧姓の「A田」に戻ったという風に使うのは よく聞きますが、 では、離婚後、婚姻後使っていた「B野」という姓は、何と呼ぶのでしょうか? 『旧姓』は、辞書で調べると【結婚や養子縁組で姓の変わった人の、もとの姓】ですので、該当しないようなのです。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の姓について

    私の彼は×2なんですが、1年前に離婚した奥さんが新戸籍をとり、彼の姓を名乗っています。 なにかと問題が多い方のようで、同じ姓を名乗ってほしくないそうです。 その方も×2で、1回目の離婚後は旧姓に戻したらしいです。 その後、彼と再婚し、彼の姓になりました。 その方が「1度旧姓に戻しているから、また旧姓に戻すのは難しい」と言っていたらしいのですが、本当ですか? また、今からでもその方が旧姓に戻すことは可能ですか?

  • 離婚後の姓について

    私は再婚ですが、事情があり二度目の離婚をすることになりました。 一度目の離婚後、前の夫の姓で新しい戸籍を作りました。 仕事の関係上前の夫の姓で通してきたので、今回の離婚後またその姓に戻りたいと思います。 今回の離婚で新しい戸籍を作り、旧姓でも今の夫の姓でもない、再婚前の姓(前の夫の姓)に戻ることは可能でしょうか?

  • 離婚後、姓を戻すか悩んでます。

    近々かなりの高確率で離婚することになりそうです。 今離婚時に旧姓に戻すかどうかで悩んでいます。戻すか戻さないかでメリット、デメリットはありますか? 私は現在26歳で、この先相手が見つかれば再婚も前向きに考えるつもりです。 悩んでいる理由は主に以下の3つです。 ・旧姓にすると『オダマリ』というような珍名の類になる。 ・旧姓の読みが珍しく、正しく読んでもらえない。 ・接客業なので、常連客にまた覚えてもらわなくてはいけない(その際改姓の説明も必要?)。 旧姓は私の母親が再婚したときから使用しているもので、生まれた時からの姓ではありません。 ただ、友人や職場の人たちは「離婚することになりそうだ」と話すと「せっかく新姓に慣れたのに大変だね」と旧姓に戻すことが当たり前のように言うので困っています。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 離婚後の姓、迷っています

    現在無職で、暴力を振るう夫から、子供二人(未就学児)を連れて、親元に逃げてきています。 調停中で離婚は成立しそうですが、離婚後の姓について悩んでいます。 私自身、子供の時に親が離婚再婚を繰り返し、結婚までに3度も姓が変わりました。 離婚成立後、姓を戻そうかと思っていましたが、万一再婚した際に、また、子供の姓が親の都合で変わってしまうこと、また、現在無職で、すぐには働けそうに無いことから、クレジットカードは名義を変更した際場合、旧姓では発行されないだろうとの指摘を受けました。(親は借金を抱えているので、親の名義などでは絶対に作れません。) 小さな子供がいる場合、どちらが一般的ということはあるのでしょうか? また、旧姓に戻すと、クレジットカードは使えなくなってしまいますか?

  • 離婚の際の20歳の子の姓について

    離婚することになり、姓を旧姓にもどす予定です。今回の離婚は2回目で、一回目の離婚の後旧姓に戻し、その後再婚し、子供を養子縁組しました。前回の離婚後旧姓に戻したので、その旧姓にもどることはできると思うのですが、今回の離婚の場合、何も問題なく旧姓にもどることができるでしょうか。後、子供の姓の変更に関して、子供が20才からの1年間だけ、家裁に行かなくても役所だけで手続きが出来ると聞いたのですが、本当でしょうか。 よろしくお願いします。