• 締切済み

携帯ゲームソフトをテレビに映す機械って合法ですか?

携帯ゲームソフトをテレビに映す機械がありますよね 任天堂やソニーなどが作ったものではない非公式の機械です ああいったものは購入・使用するのは合法なのでしょうか? マジコンを販売した人が逮捕された、なんて知ってこういう機械は法律上問題ないのかな…なんて考えてしまいました それともマジコンとは全然違うものなんでしょうか? 無知な質問ですみません よろしくお願いします

みんなの回答

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.2

全然違います。 ソフトやデータなどの情報が収録されたディスクなどの媒体が壊れてしまったときに備え、複製を取っておくことをバックアップといいます。 本来、携帯ゲーム機にこういった機器はありません。 しかし、専用の機器で情報を読み出してバックアップを取り、そのバックアップをゲーム機に差込んで使用できるようにする機器の商品名がマジコンです。 バックアップを取ること自体は違法ではない(必ずしもそうではないみたいですが)のですが、そのデータをネットなどで配信し、他の人がそれをダウンロードすることで、タダでたくさんの人がゲームできてしまうことが問題になるわけです。 ソフトを作ったメーカーの利益になりませんから。 それに対し、 >携帯ゲームソフトをテレビに映す つまり携帯ゲーム機の液晶画面に映る画像を外部のモニターに出力することは誰も損しませんよね? だから問題ありません。 もっとも、非公式の機械であればメーカーの補償が受けられなくなる可能性があるので、そういったリスクをよく考える必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

マジコンとは違ってとりあえず訴えられた会社も訴えたという話も聞かないので セーフではないでしょうか? 合法かはわかりませんがよっぽど悪質でないかぎりは テレビに映すことを取り締まる意味も無いでしょう 任天堂自身がゲームボーイアダプタみたいなテレビでも 映して遊べるアダプタ売ってたし問題は無いようだ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マジコンがつくられる要因は?

    かつてゲーム少年でしたが、10年以上前にゲームをしなくなったものです。 ですので、ゲームに対する知識は殆どありません。 しばらく前のニュースでマジコンの規制について報道されておりましたが、 どうしてマジコンなんてものが作られるのでしょうか? 私が知っている範囲では携帯用ゲーム機は任天堂DSとPSPの二つありますが、 マジコンは任天堂DSを不正コピーしたゲームで遊べるようにする機械だそうですが、 PSPの方はそのような機械の存在を知りません。 考えられる原因としては、 1)PSPの人気がないから、PSP用のマジコンのようなものを作っても売れない 2)ソニーがマジコンのようなものを作れないように対策を施している 自分なりに上記の二つが思いつくのですが、もしも2)が原因だとしたら、 任天堂が不正コピーしたソフトで遊べないよう対策を施すことができないというのは、 技術力がないからということも考えられるのですが、 実際はどうなのでしょうか?

  • 子供向けのお薦めのテレビゲームを教えてください。

    クリスマスプレゼントで小学生の息子のためにテレビゲームを購入しようと思っています。 家にはsonyのPSPと任天堂DSがあります。 子供向けであまり難しくなくて、お薦めのゲームがありましたら教えてください。 ゲームに疎いので、どのソフトにしようかと迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • 任天堂DSについて教えて下さい。

    任天堂DSについて教えて下さい。 あらかじめ述べておきますが自分がプレイする訳ではありません。 ソニーのPSPでは改造ソフトを使うと機械にそれが記憶されて一切の保障が受けられなくなりますがDSの場合もマジコンを使うと機械に記憶されるのでしょうか? 友人がマジコンを使っていて違法なものと注意しましたが止めないので友人に教えてあげたいので知っている方教えて下さい。

  • PSPや任天堂DSなど、携帯ゲーム機のおもしろいゲームソフトを教えてく

    PSPや任天堂DSなど、携帯ゲーム機のおもしろいゲームソフトを教えてください。 ゲームの種類とかは何でもいいです。

  • ゲームソフトの問屋屋

    全国に展開しているゲームソフト販売店ってありますよねぇ。例えばカメレオンクラブとか。 そこでそのゲームソフト販売店は新品のソフトはどの様な所から入荷して買っているのでしょうか。直接、任天堂やSEGA等の会社から買っているのでしょうか?

  • 脳のトレーニング系のテレビゲームソフトを教えて下さい

    母が老化防止に今CMでやっているDSの「脳を鍛える。。。」なんとかっていうのを買うと言うのですが、家でするだけで外には持ち出さないと言うので、「それなら大きなテレビ画面のほうが目が悪くなりにくくていいよ」と勧めたのはいいのですが、ネットで調べてもテレビで出来るもので同じソフトは見つかりませんでした。同じソフトのテレビゲーム用は任天堂からは出ていないんでしょうか? 同じような脳を鍛える系のソフトで、何かオススメのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今後のゲーム業界について

    今年中にPSP4000がでるという記事を見ました。 どのサイトも噂としか書いていませんが、書いてあることは大体同じで PSP4000からタッチスクリーンになるみたいです。 そして来年か、再来年にPSP2が販売される予定ですよね。 だとしたら当然任天堂も対抗して新作を出してきますよね。 とりあえず、ソニーと任天堂以外の会社がゲームを作ることはないと思います。 ゲームの売り上げも悪くなっている今、そしてゲームソフトも無料で出回っている今。 ソニーと任天堂は、どういうに動くんでしょうね。 ゲームに飽きたって言う人も実際増えてますからね。 どう思いますか?皆さん?

  • 海外で買ったwiiのソフトを日本のwiiの機械で使う方法。

    海外で購入したビデオゲーム任天堂wiiのソフトを、日本のwiiの機械で使えるようにするソフトウェアって存在するんですか。あれば、名前をおしえてください。

  • マジコン・R4DS・DSTTって何ですか?

    任天堂DSをオークションで探そうとしたときに、DSTTがセットで販売されていました。マジコン・R4DS・DSTTって何のことですか? ゲームソフトがなくても通信で出来ると書いてありました。 購入した場合は定額の料金が発生するのでしょうか? 違法性はないのでしょうか?

  • 携帯ゲーム機のソフトを作る方法

    パソコンのゲームは作れますが、携帯ゲーム機のソフトはどうやって作るのかがまったく見当つきません。 具体的にどの言語をしようし、どのようにロムに入れて、どのようにドライバを手に入れ、どうやってランセンス料とか払って、作っているんでしょうか。 個人的には自分の作ったゲームを任天堂DSに移植したいです。 お願いします

このQ&Aのポイント
  • 購入した中継機によってインターネットが利用できなくなってしまいました。どうしたら解決できるでしょうか?
  • 購入した中継機のネットワーク設定に問題があり、インターネットが使えなくなってしまいました。解決策を教えてください。
  • 中継機を設置したらインターネットに接続できなくなってしまいました。設定方法が間違っているのでしょうか?
回答を見る