• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚を意識しはじめました)

離婚を考える理由は2つ。妻の信用失墜と暴力事件

kosiitamamaの回答

回答No.5

普通なら既に離婚してる事案なのによく我慢してますね。 奥様は結婚に向いていない女性に思えますし、まだ独身の感覚なのかな。 お酒を飲んで暴れるとかの行為は男女逆だったらDVって言われてもおかしくないし、妻がしてる方だから耐えてたんですよね。 もし、私があなたの友達なら離婚を薦めます。 まだ若いし、子供もいないのだから今がチャンスです。 家での暴れっぷりを隠しカメラで撮る、家の惨劇を撮る。 証拠を残して有利に離婚しましょう。 そんな女ばかりではありませんよ、世の中。 あ、私も30代既婚者女性で2人の娘の母ですが、私の周りこんな女性はいません。

geirun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回色々な人に相談したのですが、やはり妻のような人は稀みたいです笑 証拠は残しはじめましたので、着々と準備したいと思います。

関連するQ&A

  • 離婚するかどうか?

    はじめまして。 離婚するかどうかで迷ってます。 結婚4年目、子供一人(男、2歳)で 長男・長女の夫婦です。今は、お互いの実家の中間点にアパートに住んでいます。 先日、ちょっとした嘘をついてしまい(通算3回目ぐらい)妻を怒らせてしまいました。前回の時、「次に嘘をついたら離婚する」との約束をしていたので、「これ以上あなたを信用できない。離婚する。」となってしました。「もう2度と嘘をつかないから、もう一度やり直させて」といっても「信用できない」と言われ「離婚する」の一点張りになりました。 しばらくして、「もし、自分(妻)の実家の近くに家を建てるなら、考えてもいい。ただし、自分(夫)の方の家には行かないし、盆・正月・冠婚葬祭も行かない」と言われました。 自分(夫)としては「長男なので実家のことは、離れて暮らしても必ず見ていかなければならないと思うし、夫婦で片方の家(妻側)だけを見るのはおかしいのでは?」と言っても「自分(夫)のまいた種(嘘)からこうゆう事になったのだから」といって、「妻実家の近くに家を建てて住むか、離婚かしかない」「どちらか選んでほしい」となっています。 こちらとすれば、お互いの実家の中間点(現在のアパートの近く)に家を建ててお互いの実家の面倒を見れば良いと思っています。確かに、嘘をついた自分も悪いですが、自分の親の面倒もみられない結婚であれば、意味がないのかなとも思います。ただ、子供がかわいそうで親を捨てて、妻の言うとおりにするべきなのか迷っています。離婚すれば子供は妻側に行くと思います。 伝わりにくい質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 離婚調停

    自分はもうすぐ33になる男です。 妻と2人(6歳と4歳)の子供がいます。 結婚して7年目で、最近妻に離婚調停の申し立てをされました。 来月から調停が始まります。 ちなみに妻が離婚したい理由は『仕事を突然やめる、仕事が続かない、働かない、仕事はしないのに趣味のボードには出かける、女たらし、酒癖が悪い、浪費家』だそうです。 長い時で2

  • 離婚

    今23歳の妻と今年4歳になる女の子が居ます。 5年ほど前夫婦喧嘩で妻を叩いてしまいました。 言い訳では、ないですか憎くてとかそういう意味ではなく、気合いを入れる為に。しかしそれから僕に対して怖いとか僕が怒る姿を見ると怖くて本音が喋れないと言い、半年前に1度置き手紙をし実家に帰りました。しかし妻の兄が夫婦わ向き合わないとダメだと言い帰ってきました。その他にもイヤな部分があったのかもしれませんが帰ってきました。しかし4日前また家をでました。今回は、向き合うのが怖く昔の夢を見るようになり、離婚してほしいと言われました。しかしもう一度考えなおしてもらえるように言いその日は、実家に送りました。次の日連絡がありやはり離婚してくれと。一方的に言われどうしていいかわからなくなり、子供に会いに行きたいのてで実家に行くと妻の父親が娘に手上げたやつは、話しもしたくない。 慰謝料ももらうし、離婚もさせると、夫婦の問題で父親がでてくるのは、どうなんでしょうか。妻は、慰謝料も要らないと言ってるみたいですし、父親の独断で家を出ていけと言われました。この先どうしていいかわからなくなり、相談しました。

  • 離婚危機

    初めて質問させていただきます。 先月、交際期間2月で入籍したのですが、1月に妻の生理がなかなか来ない中、何気ない会話の中で妻が「妊娠したかも・・・」と言うので、私自身はうれしく思い、当然自分の子と知りながら「誰の子かなぁ?」と言ってしまい妻を怒らせてしまいました・・・・・ 妻はそれ以来怒ってしまい、家事をする以外は家に帰ってこなくなり、夫婦仲も悪くなり一緒に居るのさえ息苦しくなってきました。 そんなある日、「あなたの言葉で傷ついた、離婚も考える位だ」と言われ、私が「発言は悪く思っている、離婚をするなら条件は全て飲む」と言うと妻が「そんな気持ちなの?離婚する気なのね?」と言われてさらに怒ってしまいました。 妻は再婚で連れ子が居り、その子を宿したときにも私と同じことを言われたらしいのです。 妻と付き合い始めた時に、妻には私とは別の人と不倫しており、付き合いだしてからも、しばらくは私が知らない時に逢っていたみたいです。(今は完全に切れて、知らない時に逢っていた時も事後連絡があった) 私の頭の中ではその疑いを無くしたと思っていたのですが、妻は私がまだ疑っていて信用していないからそんな発言が出てくると言います。 妻の気持ちがそう易々と戻るとは思えませんが、正直今の関係では今後妻とうまくやっていけるかも不安です。 私自身は出来れば離婚せず仲良く元通りに近く慣れればと思っているのですが・・・・・ どうしたらよいでしょうか?

  • 離婚はしたくないです

    8月に結婚したんですが、(妻は多少、親場馴れできてない部分があります)妻の母親は10年前に離婚をして、1人で住んでいるのですが、1人住んでいるので心配だと、実家と家と行ったり来たりしていました。妻と、ずっと一緒に住みたいと思いがあったので、12月末に母親の家に3人で住む事にしました。でも自分の部屋と茶の間の扉が、オープンで風呂場の入り口もオープンで、義母の部屋もオープンで、仕事が終わるのが夜中なんで、妻と義母は寝てる時間帯なので、なるべく音を出さないよう毎日気をつかってました。会社や家の事で、ストレスは溜まっていて、たまに妻と口論しました。(何回か興奮して怒鳴った事もあります)ある日 妻と口論した時に義母が間に入り、その時は終わったのですが、妻が親に離婚したいと言って、義母が離婚した夫に連絡をして、僕と妻の離婚の話し合いの間に入ったのです。そして 家を出ろと、3日あれば 部屋探せるだろうと 、口論の時に大声出したりしたんだから、強制離婚できるんだから離婚届けにサインしろと言われました。僕は二度と怒鳴ったりしません、ちゃんとやり直したい 離婚届けにサインできないと言ったのですが、受け入れてもらえず。そして義母からも離婚届けにサインしないとダメと言われ。無理やりサインをしました。部屋を探せと言われ、何件か不動産屋に行ったのですが、僕の親はいないので、保証人が義母じゃないとダメと言われ、借りれませんでした。そして 別の不動産屋に行き 独身と嘘をついて部屋を借りる事ができました。そして離婚に納得いかなるので、離婚届けを出される前に、離婚不受理を申し込みをしました。その行為に腹を立てた妻は (離婚届け出せるようにしないと、自殺するからと、興奮気味で連絡が来ました)離婚届け出せるようにしないなら、話しないと。それ以来、連絡しても拒否や無視をずっとしてます。義母に連絡しても無視です。そして僕は円満調停を申し込みして、来月調停なのですが、妻は出席しないかもしれません。僕は正直 離婚はしたくないです。妻を愛してるからです。でも義母は訴えたい気持ちです。自分はこれから どうすればいいでしょうか? 相談する人がいないのでアドレスお願いします

  • 離婚調停

    自分はもうすぐ33になる男です。 妻と2人(6歳と4歳)の子供がいます。 結婚して7年目で、最近妻に離婚調停の申し立てをされました。 来月から調停が始まります。 ちなみに妻が離婚したい理由は『仕事を突然やめる、仕事が続かない、働かない、仕事はしないのに趣味のボードには出かける、女たらし、酒癖が悪い、浪費家』だそうです。 長い時で2年半仕事をしたことがあるので、そういう実績があれば離婚は回避すること出来ますよね? どういう理由が離婚につながりますか? 専業主婦で子育てしかせず、外に出て働いていない妻の言い分が通るのでしょうか。

  • 離婚後子供に会うべきか迷っています。

    私33歳、妻27歳、子供男の子5歳です。 先日帰ったら家の中がもぬけの殻になっていました。 妻が離婚をしたいと言ってきたのに対し、私がまったく応じなかったのでこういう形となってしまいました。 出て行った次の日妻が家にきて、妻は私をもう尊敬できない。一緒にいてもストレスがたまるだけでダメになっていくと言いました。 私は子供のためにも二人でいた方がいい。大体子供だってなぜママが私を嫌っているのか分かっていません。 一緒にいて仲の悪い夫婦間を子供にみせるのも良くないとは思いますが、うちは一方的に妻がイライラしている状態で私の方はその機嫌をうかがっている状態でした。 私が妻のイラつきの原因でそれを緩和できると良かったのですが、なかなかうまくいきませんでした。 出て行かれた以上離婚しざるをえないと思っています。 今後もちろん養育費は払いますが、子供に会おうかとても悩んでいます。 私としては会いたいのですが、たとえば月に1回あったとしてその別れ際のつらさ、今後相手にいい人がみつかった時は会うべきではないと思っているので、またその時別れのつらさ、なにより子供の混乱をまねいてしまわないか心配です。 かといってもう会わないでがんばろうという覚悟がまだとてもできません。 みなさんはどう思いますか。 ご意見お願いします。

  • 妻が離婚してくれない!

     妻(41歳)が8月だけでもう10回、外泊しています。 男の家です。 肉体関係は無いといっています。 その男は身体が不自由だから面倒を見てると 妻は言っています。 でもその男の家で妻は酔っ払い倒れ、その男の男友達に助けられています。 こんなこと事、許されるのでしょうか? 私は気持ちが小さいのでしょうか? もの凄く妻の行動に頭にきて、離婚届を書いて妻に出しましたが、妻が 書くのを拒否しています。 離婚したいです。  どうすればいいのでしょうか?

  • 妻に離婚したいと言われました

    私は27歳、妻は23歳。 付き合いはじめて1ヶ月ですぐに同棲を初め4年目で結婚をして9ヶ月で離婚したいと言われました。 妻の離婚したい理由は結婚してから私の態度が冷たくなり話しをまったく聞かず放置していたというのです。 もう我慢できずに離婚したいというのです。 詳しく話すと 一週間前に妻が男友達と連絡をとってるのをしり問い詰めたところ寂しかったから連絡とりだしたのだと。付き合ってるときにお互いに異性との連絡はとらないようにと約束していたのに… その時4年間我慢してたんやと言われました。 そのことについては私が冷たくしてたことが原因だと話しあいこれから努力していくと決着がつきました。 でも私のなかではスッキリしないまま生活を送っており妻に冷たいたいどをとっていると自覚もしていました。 その話しあいがきっかけで毎週のように妻が土日は遊びにいくようになり土日は家にいないようになりました。 私も努力していくといったのにかかわらず遊びに行く妻に毎週毎週遊びにいかれると頑張る気にもなれずこのままだと離婚になると伝えました。 妻の答えは4年間遊びにいかなく我慢してた、これからも遊びにいくといわれました。 なら離婚やといったら離婚しようと。 私自身は離婚はしたくありません。 矛盾しています。 どうしたらいいでしょうか? 下手な文章ですいません。

  • 離婚したい

    先月のことなのですが、私が夜勤日で留守の午前の6時代に、自宅の電話に3回妻の携帯電話からの着信履歴があり、変だなと思って聞くと子供を起こしに行くのが邪魔くさかったので、目覚まし時計代わりに電話を鳴らしたと言ってきました。 言い訳が変ですし妻の通話明細を取り寄せ、1月遅れで来たのを確認すると発信地が他府県となっていました。 妻を問い詰めると、数人で他府県に住んでいる友人の家に泊まって呑み会をしていて、子供の目覚まし時計代わりに電話を鳴らしたと言ってきました。 ウソをつき信用できないので携帯電話を見せるように言ったのですがロックをしていますし隠して見せません。 前にも一度メールで見つけたのですが、私が夜勤日で留守の深夜に男の家に行き二人っきりで数時間過ごしたことがあったのですが、その時も問い詰めてもしゃべっていただけと否認したので弁護士に相談したのですが、ラブホテルではなく男の家に居たことは不貞の証拠としては弱く離婚は出来ないと言われました。 携帯も隠していますし、今回も男がらみではないかと思っています。 子供も働いていますし、妻に対して不信感ばかりで離婚をしたいのですが、妻は経済的な理由で離婚はしたくないと言っていますし八方塞がりで困っています。 何か良いアドバイスをお願いします。