大学の新学期早々に行われるテストについて色々

このQ&Aのポイント
  • 大学の新学期早々に行われるテストについて、各学部学科ごとに英語を含めた3教科のテストが行われます。合格点に達しない場合は補習が必要です。
  • 大学のテストはセンターレベルの問題であり、英語はレベル別のクラス分けに使われます。補習を受けることになるか心配しています。
  • 私は専門高校出身で化学は独学で、生物は全く学んでいません。大学に入ってレベルについていけるか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の新学期早々に行われるテストについて色々

今年4月から大学生になるものです。 私の進学する大学では新学期早々から各学部学科ごとに英語を含めた3教科のテストが行われます。私の学科は生物、化学、英語です(理系なので)。 英語はレベル別のクラス分けに使うため、 他の科目は学力調査のためです。 どれもセンターレベルの問題だそうです。 合格点に達しない場合、その人は一定期間補習を受けてもらうことになるそうです(今までは任意だったが今年からは強制的)。 話が少し変わりますが、私は専門高校出身で化学は独学でかじったくらい、生物は全くやっていません。一般推薦で大学に入りました。 なので、確実に補習は受けることになると思います。英語も下のクラスです。 それはそれで仕方のないことだし、補習を受けながら勉強しようと意気込んでいました。 しかし、大学生の姉に 「私の友達で『頭の悪い人は嫌い』っていう友達いるしなぁー」 「まぁ、普通に勉強してれば友達くらいできるよ。友達作りの前に、まずは勉強しないと。」 などと言われ、とても大学が不安です。 それに、現在ツイッターをやっており同じ大学に進むフォロワーさんが多くいるのですが、私のような専門高校の生徒はいませんし、みな進学校出身です。 自分よりはるかに頭の悪い人がいたら、みんな引きますかね…? 類は友を呼ぶって言いますし、やはり等身大の人たちで勝手に集まっていくのでしょうか? 大学に入って、周りのレベルについていけるか心配ですし、 友達ができるかも心配です。 今度新入生歓迎会があるのですが、なんだか楽しみじゃなくなってきました。 やはり、補習ばかり受けている子や自分よりはるかに学力が劣っている子、 専門高校で勉強に関して無知な子はなかなか受け入れてもらえないのでしょうか? 教えてください。とても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

中にはあなたが心配しているような人もいますが、大抵の人は人の成績に無関心です。まぁあるとすれば「あいつや優秀で成績がいいからテストのときにノートを借りよう」や「分からないことがあれば聞ける」なんて位です。これらは優秀な人間の場合に人が考えるだけで、優秀でない人にはそうした形容は付きませんがほとんどの人がそうですし、デメリットはありません。  中には「専門学校から来たということは、(進学校の生徒とは違い)かなり自分を律して勉強した」というプラスの評価になることが多いです。進学校は何となくみんなが勉強しますが、専門学校卒等の場合、自分でその環境を整備するのは大変でむしろ評価が高くなるくらいです。  ただ、注意してほしいのは「自分は専門卒だから」ということでネガティブにならないこと、周りに変な対抗意識は持たないことです。前者ではマイナス思考の人には人は近付いてきません。その思考のせいで友人がいなくなるのはもったいないです。後者は変な対抗意識は相手からすると煙たいだけです。かの国では日本に対抗意識を燃やしスポーツでも凄いパフォーマンスを見せますが、美しくありません。ただ、ご自身が専門卒ということで学力が足りないから一生懸命勉強しようとする謙虚さはいつまでも持っていてもらいたいと思います。  学力でへんな思いをする人は大学ではほとんどいません。また大学や社会では純粋に勉強ができることが一番いいとは限りません。試験期間中のヒーローは勉強ができる学生ですがそれ以上のヒーローは「有主な人間からノートを借り先輩から過去問を手に入れみんな配る人」です。この人は優秀な人間のノートを何冊(コピー)を持つのでこれには優秀な人間も叶わない場合もあります。こうしたネットワークを作れる人が一番強かったりします。実際、日本の社長の多くは自身が優秀でなく、周りに優秀な人がおり、彼らを使いこなせるかが重要になっています。 そんなに心配する必要はありませんよ。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

noname#232424
noname#232424
回答No.1

うちの大学でいうと,ざっと3割くらいは強制的に補習クラスにぶちこみたいですね 笑。残念ながら,うちは自由意志で履修する制度ですが,授業時間あたりの単位数が半分になるため希望者は少ないはずです。そういうけなげな学生以外は,いわば「伝染病患者が自覚もなく治療も受けずに,街を歩いて病原菌をまき散らしている状態」。 それにくらべると,ちゃんと治療する大学のほうがいいじゃありませんか。補習クラスに入れられたからといって,なんら恥ずべきことではありません。「頭が悪い」のではなく,「勉強する機会がなかった」だけです。だから,取り返せばいいだけです。そんな学友も,少なくないと思いますよ。3割いるかどうかは知りませんが。

iii_chan
質問者

お礼

お礼が大変遅れてすみませんでした。ただいま補習を受けているところです。補習を通して友達ができ、私にとっては少しラッキーというところです(笑)ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三学期からの勉強について

    自分は新潟大学農学部を目指す工業高校二年生です 新潟大学農学部はセンター7割あれば行けるのですが7割5分を狙っています 二学期から勉強を始めて質や効率云々はわかりませんが バイトの日以外週4で4時間は勉強しています 英語の文法は桐原の頻出問題集1066とフォレストで組み合わせてしています 長文は基礎長文精講をひたすら読もうかと思いますまだ始めていませんが・・・ 生物は田部先生の39講と理系標準問題集 化学は照井式とらくらくマスターと重要問題集をしているのですが 理論化学の計算が分からないので高校の先生にお願いして補習を頼もうかと思います 数学はチャートをしていますが定着力があまりないです どの科目でも一概に言えることはなかなか定着しないです 定着力を着けるために週4の勉強にあと日曜日に4時間の復習時間をつけようかと思います 分かりにくい文章ですがよろしくお願いします すべて独学です 生物はゼロからです あと地歴公民のセンターはどれがおすすめですか? 国語の勉強法と上の勉強のアドバイスを教えてほしいですお願いします 全統の偏差値は英語は45 数学は42 国語は48です お願いします

  • 可愛く感じるのはどの学部でしょうか

    理系女子3年生。 理学部のなかで、数学科、物理学科。化学科、生物学科の女の子だと、どの学科の子がかわいいと感じますか? 少し前、出身高校の同級生男子(少しいいな、と感じていた人)に数学を勉強している、というと惹かれました。 生物学科だったら、医療系にもつながるし可愛く感じたりするんでしょうか?

  • 大学選びについて

    大学選びについて どの大学に行こうか悩んでいます。 将来やりたい事も全く決まっていないですが生き物(主に爬虫類や昆虫)が好きなので生物系の大学にいけるなら行きたいです でもこんな不純な動機で大学を選んでいいのでしょうか? 又、学科についても細かく学校によって分かれていたり同じような名前をしていて学科の特徴がわかりづらいのですがわかりやすく紹介されてるサイトなどありませんか? 学力は模試で全国平均より下です.. 色々聞いて申し訳ないのですがこれから学力を上げるためのおすすめの勉強法はありませんか?(特に化学、数学)

  • 大学受験 理系 難しすぎでは

    古本屋でたまたま東大理系と京大理系の過去問が綺麗で安かったので買ったのですが、わけがわかりません。 強いて言うならば英語は高校生が読むレベルなのでそんなに難しくは感じないですが、数学、化学、物理は「一体どれだけ勉強すればいいのか」と思います。 生物は、なんだか高校生が使う教科書の範囲を明らかに超えているレベルではと感じます。 難関大学って、そういうものなのでしょうか。

  • 高校(から大学)教科書生物レベルを英語で勉強するには?よい書籍ありませんか?

    大学院入試対策としてです。 入試は生物学中心に、化学、物理学などの総合問題が英語で出題されます。 内容はそれほど難しくなさそうなのですが、生物に自信がありません。高校では生物選択していませんが、大学の教養課程で多少勉強しました。そこで生物学の復習と専門単語の習得を目的として、簡単な高校教科書レベルの生物を英語で勉強したいと考えています。 何かよい書籍があれば教えて頂きたいです。 The Cellは自分にはまだハードルが高い気がするのと、入試ではそこまで要求されていません(将来的には必要ですが…)

  • 化学の基礎・・・

    こんにちは!!すごくしょうもないことをお聞きします。私は、高校のときに化学というものをまったく勉強しませんでした。なぜなら大学で化学を使うつもりがまったくなかったからです。しかし・・・なぜか入った学科がなぜか応用化学科・・・私は高校のときそれなりに生物ができたので、大学には生物で入りました。もちろん授業を理解することができません。そこでお聞きしたいのですが、化学は何を勉強したらいいのでしょうか??高校の教科書を見てもあまり大学の化学にはつながらないし、だからといって大学の化学の教科書を見てもまったく理解できません。少しでも周りに追いつきたいのでなにかいい教材やいい勉強方法があれば教えてください。何度もいうようですが基礎をまったく理解していません。(イオン・価数・電荷など、がなにを言っているのかわからないレベルです)そこのとこよろしくお願いします。。。

  • 大学受験科目について

    今年4年生大学を卒業し 現在はフリーターをしている22才です。 勉強したいことがあり、再び大学進学を考えています。 その大学の試験科目は、英語と物理・化学・生物から一科目選択になります。 英語は、まだどうにかなると思っています。 問題は、物理・化学・生物です。 高校では文系で、一年生のときに科学、二年・三年と生物を学びました。 大学受験では生物を選択。 はっきり言いまして、化学はもちろん生物も大学入学してからは全く勉強しておりません。 ここで、お聞きしたいのですが、 このような場合に物理・化学・生物のどれを勉強したら良いと思いますか。 無理だと思うのですが、とりあえず来年受験したいと考えています。 ダメで元々。 やれるだけやってみたいのです。

  • 理系の大学に文系から入りました、化学困っています。

    娘のことでお伺いします。 文系から無理無理、生物系の大学に入学しましたが、化学が全くわからないそうです。 入学直後に判定テストを受けて、補習的な基礎化学を履修することになったようですが、必修の”化学”は、全く何を言っているのか?判らなかったそうです。 大学生ともなると、塾に行くこともままならないようで、どうしたものか?悩んでいるようです。 初めての1人暮らしとも合いまり、途方にくれている彼女にどうアドバイスしたらいいでしょうか? 友達になった子たちも自分よりもハイレベルで、戸惑っているようです。 私としては、大学の授業をすべて理解できるのがまれなことで、もう少しゆっくり考えたら?とは言ったのですが、なかなか理解できないようです。 どなたか、よいアドバイスをお願いします。

  • 大学院の入試について教えてください。

    化学科の大学院に進学したいと思ってるんですが、入試に専門科目と化学英語があるんです。高校時代から英語が苦手で、勉強の仕方が下手なりにもなんとか大学に入れました。しかし今度は大学院の入試なんで、どんな風に勉強をしたらいいのかがまったくわかりません。どなたか化学英語の勉強の仕方を教えてください。お願いします。

  • 私は現在、大学に通う一年生です。

    私は現在、大学に通う一年生です。 工業高校出身でしたが就職が上手くいかなかったので担当の先生の薦めで進学しました。 大学に入って何を学ぼうか考えてみて専攻している学科ではないのですが英語を学ぼうと考えています。 しかし工業高校出身なので英語が全くダメなのです。 TOEICも受けてみたいのですが、 勉強方法が分からず困っています。 どなたか英語の勉強方法を教えていただけませんか? 私の英語力は中学卒業程度だと思います。