• 締切済み

運命の人って本当にいるんでしょうか?

金 正日(@mig_29)の回答

回答No.3

はっきり言わせてもらえば、いません。 「赤い糸で結ばれている相手がいる」などというのは単なる妄想もしくは婚活業者のインチキトークなんです。 本当にそんなものがあるのならば、誰も苦労などしませんよ!

関連するQ&A

  • パーソナリティ障害で妄想って起きますか?

    ウィキぺディアで妄想についての記述の中の「妄想の分類」に書かれてある様々な精神疾患として 様々な精神疾患(統合失調症、妄想性障害、双極性障害、うつ病、妄想性パーソナリティ障害、統合失調型パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害、認知症、せん妄、あるタイプのてんかん、急性薬物中毒、覚醒剤乱用など) とあります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%87%E5%A4%A7%E5%A6%84%E6%83%B3 この中で妄想性パーソナリティ障害、統合失調型パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害の3つのパーソナリティ障害が妄想が起こる精神疾患として書かれてますが、この3つ以外のパーソナリティ障害では妄想が起きるとは聞きません。 統合失調症や双極性障害等を併発していない状態で、パーソナリティ障害単独の症状として妄想が起こる事ってあるのでしょうか?

  • 精神疾患と発達障害

    10代や20代の若い時期に精神疾患を患い自殺未遂を起こす人間の殆どが土台に発達障害があるからでしょうか? 発達障害ゆえに孤立・イジメに会い、二次障害として精神疾患を患うというプロセスがあると考えているのですがどうなのでしょう?

  • 社内恋愛 嫉妬

    こんにちは。 私は20代後半で、30代後半の方と社内恋愛をしています。 他の社員には内緒で、仕事中は業務以外はあまり話しません。仕事終わりに一緒に帰ります。 他部署の20代前半の女性がうちの部署にくると、彼がその女性の事を見ます。彼の席の近くにくることはなく、彼から見えるのは、立って作業をしている横顔や後姿です。顔は可愛くないですが、後姿は綺麗です。 嫉妬して、あの子と付き合えば?と言うと、どうしてあの子が出てくるの⁈ぜんぜん可愛いと思わないのに。と驚いて答えます。見てると言っても見てないと言います。 可愛い女性の事は可愛いという彼なので、 本当に可愛いと思ってないとしても…見てるのは見てると思います。他の男性に聞いても、あの子の事はなんとも思わない、私の方が可愛いと言ってくれる人が多いので、彼が見るのが嫌です。 話しかけたり、連絡先を聞いたりしている様子はないし、時間があれば私と会っているので、今は安心ですが、見ているだけで嫌です。 いつか心変わりしてしまわないかと不安です。 あの子がうちの部署にくるだけで居た堪れない気持ちになります。会社を辞めたくなる位。 どうしたら良いでしょうか…?

  • 本当にこの人でいいのだろうか・・・

    本当にこの人でいいのだろうか・・・ 私は昔から好きだった女性がいました。その女性は現在28歳です。 私は以前、能力不足で彼女から見限られてる感じでしたが、血の滲む努力をして成功を収め 現在では告白すればOKが貰える1歩手前まできました。 しかし、思ったのです。 (1)彼女は仕事を辞めて2年転職できなかった時に私をスルー(社交辞令程度)するようになってた (2)彼女は「もう」28歳。交際が2年として結婚して30歳。子供を産んだら1人目で31歳。年齢的にも彼女の劣化はどうなのか?など・・・ (1)に関しては女性全員が大体「男=金」で捕らえているものなので、しょうがないとしても(2)に関しては悩んでしまうのです。男だって嫁にするなら「若くて」「可愛い子」がいいから・・・ 今の私なら出会いの場を見つけることさえできれば、20歳ぐらいの子とも結婚できる自信はあるので、本当に昔から執着していた28歳の好きだった女性でいいのか?もっと若くて素敵な女性がいるのではないだろうか?っと真剣に悩んでいます。 とりあえず28歳の女性と先に交際しながら20代前半を探そうと思うのですがどうでしょうか? それとも昔から執着していた28歳の女性こそずっと好きでいるべきなのでしょうか? 努力ばかりで世間を学生以来、見ていなかったので女性の層が薄いので悩みます・・・もっと広い視野で女性を探すべきでは?と思い始めたのです。

  • 本当に境界型パーソナリティー障害でしょうか?

    半年前から精神科にて境界型パーソナリティー障害と診断されております。 しかし、私は本当にBPDなんでしょうか? オーバードーズ、リストカットを繰り返し精神科入院歴もあります。 仕事は続きません。 情緒不安定で直ぐに死にたくなったりはします。 ODを繰り返し入院したりして家族に多大な迷惑をかけているので、 そういう意味では振り回してるかもしれませんが。 二極思考も当てはまってます。 でも、人にしがみつくような見捨てられ不安はありません。 イライラも異常なほどしておりません。 数年前は世の中の人間は敵か味方の二通りだと思っており、 いつでも戦闘体勢に入れるくらいピリピリしてましたが、今はそんなことありません。 人間関係は苦手だけど、ここ数年は人に突っかかったりすることは稀です。 人を操作して振り回してるつもりはありません。 でも、体調不良など演技っぽい事をして自分の都合のよくなる様にすることはあります。 これは操作でしょうか? でも、死んでやるー!!という脅迫は今のところありません。 自覚がないだけなんでしょうか? 主治医には陽性転移しており大好きで 信頼しておりますが診断に不信感を抱き始めました。 これらをみて境界型パーソナリティー障害だと思いますか?

  • 懲りない人

    職場で何度も呼び出しを受けている人は何かの障害があるのでしょうか? 例えば、発達障害や精神的な疾患なのか、或いは更年期なのか? そう思ってしまうほど意地悪な人であり悪賢い人。 具体的には、中年の女性社員なのですが、特定の社員に陰湿で執拗な嫌がらせや責任転嫁、押し付けや粗探し、仕事をサボったり、人間関係を壊すような社員達の噂話をあることないことを喋ったり。 いい歳して、上司から、何をしに来てるの?と何度も呼び出しされている中年の社員。 3度も呼び出しされてもなお、懲りずに未だに陰湿な嫌がらせや粗探しをしている同社員てどこかおかしいのでしょうか?

  • 60代独身女性

    知人の60代女性に関する相談です。 女性は50年ほど前、一家で県外から現在の場所に引っ越してきました。そして今に至ります。 女性は一度も結婚しておらず独身です。それには理由があって、中学生の頃から精神疾患があり、普通の人と同じように生活ができないためです。病気を理由に学校を2年ほど休学しており、その後、年下の同級生達と一緒に卒業しました。 仕事は非正規労働者で、職場をいくつか転々としています。 どこの職場であっても、女性は自身に精神疾患がある事は隠して就労しています。障害者手帳を交付している訳でも、障害者枠で就労している訳でもなく、非正規労働ですが一般就労枠で働いています。そのため、人と同じように仕事ができない事や人間関係のトラブルから、職場をいくつか転々としています。 30代から40代にかけては、持病の精神疾患が悪化した事もあり、入退院を繰り返していました。 こだわりも強く、接してみれば分かりますが、精神疾患者特有の生きずらさを感じます。 困っているのは、この知人女性が私や私を含めた家族に対し、何らかの言い掛かりや因縁を持っている事です。 恐らく関わらなければ、自然と治まっていく現象だと思いますが、女性はこだわりの強い精神疾患者であるため、対応が難しいです。時折チック症状も見られ、それが激しくなっている時もあります。 先日も、直接ではありませんが間接的に、女性の思い込みと妄想による言い掛かりをつけられました。病気がさせている事だと分かっていますが、内心腹が立ちます。 知人女性に関するこれらの事柄に対し、どのように対応すれば良いのか教えて下さい。ご回答宜しくお願いします。

  • 自己愛性パーソナリティーでしょうか

    知人男性の件で、相談いたします。 職場での人間関係がうまくいかず、苦しんでいます。意欲はあるのですが、相手が思い通りに動いてくれないと、イライラするようです。能力の高くない方や、やる気のない方が許せないようで、相手を責めたてて(女性)泣かせたこともあります。椅子を蹴り激怒したこともあり、上司から指導を受けたこともあります。 また、車の運転にも問題があります。 80キロ制限の高速道路で158キロ出して、免停になりました。 運転中にトラブルになることもあり、胸ぐらをつかんだり、殴りつけ骨折させて、警察沙汰になったこともあります。 (骨折させて警察沙汰は20代 胸ぐらをつかんだのは50歳 免停は50歳の時 現在50代前半です) 交通トラブル 人間関係トラブルなど とにかく…トラブルが多く周囲とうまくいかないのです。 自分の思う通りに周りをコントロールしたい…という発言もします。 冷静な時には、むしろ仕事ができて頭もよく、意見を堂々と言えて魅力的に感じますが、カッとなった時とのギャップを怖く感じはじめました。 なんだか…振り回されているように感じ、彼はパーソナリティー障害ではないかと思い始めました。今のところ、私には優しく接してくれていますが…もし、パーソナリティー障害ならどのように対応をしたらよいのでしょうか? 受診してみては?とも言えずモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。

  • 精神疾患について

    妄想か現実かわからなくなる 見栄を張る 自分のために他人を利用 外見で自己表現 友人はあまりできない 継続的に良い関係をもてない 自惚れ 男性 これらの症状の精神病はなんでしょうか 演技性パーソナリティ障害かなとおもったんですが少し違うみたいです

  • 医学部受験について

    私は国立大学の北海道大学か千葉大学の医学部を受験して、内科の医師になりたいと思っています しかし、境界性パーソナリティ障害という精神疾患を治療中です 精神疾患があっても、受験、医師免許の取得は可能ですか?