• 締切済み

モバ7の自動更新を止めたい

モバゲーの「モバ7」と「パチスロ巨人の星」をダウンロードしたところ、 アプリの自動更新をOFFにしているにも関わらず、 頻繁に自動更新のダウンロードが起きるためアンインストールしました。 アインストール後はスマホを使用しなければダウンロードされなくなりましたが、 ブラウザを使用すると相変わらずダウンロードが始まります。 ダウンロードファイルは(jp.mbga.a120×××× 5・43.apk )といった感じです。 ダウンロードを止める方法はないのでしょうか? スマホ端末はauのSOL21を使用しています。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6658/9436)
回答No.1

Android端末上のアプリだけ削除しても、モバゲー上では「あなたがプレイ中である」と言うことになっている気がします。 それで、モバゲーにアクセスすると、「プレイ中のゲームアプリがダウンロードされていない→インストーラを送りつけてくる」と言うことになっているとか…。 モバゲーにアクセスし、「マイゲーム」を見ると、そのアプリがリストにありませんか? リストにあったら、一旦そのゲームに飛び、最下部の「設定変更」→「このゲームの利用を停止する」より、ゲームから退会できる場合があります。 どうにもならなければ、「お問い合わせ」より、完全削除の方法を問い合わせてみましょう…。

ycwmf336
質問者

お礼

キャッシュやクッキーを全て消去することで解決しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動更新について

    自動更新についてなんですが 現在は「自動:毎日 3:00」(元々の設定と思います。)にしてます。 今まで3:00にPCをONにしてないからか 時間帯に使用している時に「更新の準備ができました~」と 黄色のアイコンが出てきて それをクリックすると更新内容が確認できて それから各項目をダウンロード→インストールしているようです。 もしちょうど3:00にPCをONにしていたら 更新の内容の確認もできないまま 自動にインストールまで完了してしまうのでしょうか? その時間帯にPCを使用することはないのですが 更新内容の確認ができずいらないものまでインストールしてしまうと困ります。 (1)「更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動でする」 又は(2)「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」に設定しようかなと思ってます。 (1)(2)場合でも黄色のアイコンが出てきて、そこをクリックすれば更新内容を確認できその後インストールできるのでしょうか? それともWindows Updateからするのでしょうか? そして、(1)と(2)ではどちらがいいでしょうか? 色々質問があってわかりにくくすみません。 ちなみに関係あるかわかりませんがService Pack3です。

  • 自動更新(WindowsUpdate)について

    お世話様です。 windows Updateを自動的に更新しようと思い、コントロールパネルの自動更新を開きました。 すると、ボタンのところがグレーになってて、変更できません。 ボタンは「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」 となっているので、これをなんとか「自動(推奨)」に持っていきたいのです。 ちなみに、使用しているアカウントはAdministrator権限は割り当ててありますし、手動でのUpdateはできます。 どなたか、よろしくお願いします。

  • Windowsの自動更新について

    WindowsXPを使用しています。 自動更新で 「更新を自動的にダウンロードして、指定したスケジュールでインストールするで12:00」を指定していますが よくWindows Updateで確認してみると、インストールすべきものが2-3個残っていたりします。 もちろん、指定した12:00はパソコンの電源が付いて降りますし、何日待っても同じ状況です。 それで、意図的にWindowsUpdateを手で行っていますが、完全自動更新は無理でしょうか? WindowsXPのProとHomeの両方で知りたいです。 また、2000の場合も知りたいです。

  • ChromiumEdgeの自動更新について

    Win10 20H2 PCを使用中。ChromiumEdgeのバージョン自動更新(安定板)のタスクが走っているにも関わらず、自動更新が直ぐに反映されない理由として、Windows10の設定→インターネット従量制課金接続で更新プログラムをダウンロードするがオンになっていないからだと指摘されました。光回線定額制です。それにも関わらず、従量制課金接続に変更すれば、ChromiumEdgeも自動更新が確実になされるという説は本当ですか?

  • windvd2000

    windvd2000を使用していますが、自動再生が突然出来なくなりました。なんかデスクトップにプログラムEXEが見つかりませんでしたと、メッセージが出てしまいます。またアインストールも出来ない状態です、どなた様か詳しい方どのようにすれば回避できるか、教えて下さい。

  • マイクロソフトの自動更新

    お願いします。 今現在、マイクロソフトのセキュリティの更新版が出てるようですね。 ずっと自動更新オンにしておりましたが、今回の更新版については ダウンロードが16%ぐらいでその先なかなか進みません。 挙句の果てに、インターネット環境がフリーズしてしまう始末で。 現在仕方なく、自動更新オフにしてインターネットを利用しています。 ノートンのセキュリティも使用していますが、もしかしたら相性がわるいのでしょうか??このまま自動更新オフにするのも怖くてどうしていいのかわかりません。尚手動更新はまたフリーズするかもしれないので、試していません。 どうしたらいいのでしょうか??アドバイスお願いします。

  • スマホですが、アプリの自動更新ができません。

    アプリの自動更新時、エラー表示で、 「認証が必要です。Googleアカウントにログインしてください。」がでて、 更新できません。 そのアプリを開いて、更新しても同じエラー表示がでます。 アプリをダウンロードしてから、アカウントを追加し、初期に設定したアカウントを 削除しましたが、影響ありますか? そのせいかとも思い、アプリをアンインストールし、再度ダウンロード試みましたが、 インストールできません。 また、削除したはずのアカウントが、スマホ通知で以前のアカウントのログインエラー がでます。 あわせて、解決方法をお知らせください。

  • ウィルスバスターがアインストールできない

    私のパソコンは人から貰ったパソコンなのですが、 このパソコンにウィルスバスターが入ってます。 だけどこのウィルスバスターは現在、更新も何もされていない為、本来の機能を果たしていません。 そこで、新しいウィルスソフトをもらったので、そちらでウィルス対策をしようと思ってます。 そこでウィルスバスターをアインストールしようとしたらパスワードが必要らしくて、パスワードが分からない為、アインストール出来ません。 現在、起動するとウィルスバスターがたちあがるので、「孫の手」で自動実行しないように設定しようと思ったのですが、現在自動実行プログラムに、ウィルスバスターがあがってませんでした。。 確かに自動実行しているのですが、、。 パスワードがなくてもアインストールできますか?また、自動実行しないようにする設定が分かる方いましたら、教えてください。。

  • IE7の自動更新が行われません

    2月13日から、Internet Explorer 7の自動更新が行われていると聞きました。 しかし、私のPCは全く更新が行われる気配がありません。 Windowsの修正プログラムについては、2月13日にインストールが行われています。 OSはWindows XP(SP2)で、IE6を使用していますので、IE7自動更新の対象だと思うのですが…。 試しに、Windows Updateから確認してみると、重要な更新としてIE7が表示されます。 また、PCを起動した直後に、数秒だけ更新のダウンロードのアイコン(黄色い盾?のような)がタスクバーに表示されるので気になっています。 調べていると、「すべてのPCにIE7を配信するのには数ヶ月を要する」というような記事もありましたが、私のPCはこの状況にあたるのでしょうか。

  • Windows自動更新が出来なくなった

    こんばんは Windows7 home 64bit使用です。 例のWindows10強制アップグレードを回避するため、Windows10関係の更新を非表示にした上で、7月1ヶ月間、Windows Updateの設定を、(推奨されない)「更新を確認しない」にしていました(高齢の父親のPCなのでうっかりインストールしてしまわないためにこのようにしました)。 先日久しぶりに設定を推奨の「更新を自動的にインストールする」に戻したのですが、しばらくたっても更新の自動ダウンロード・インストールが行われた形跡がなく、Windows Updateの初期画面の盾のマークが赤色で、更新を手動で確認してくださいという表示のままです。 そこで手動で更新を確認すると、いつまでたっても(最大2時間待った)確認が終わらず、ダウンロード・インストールに至りません。これまでは手動の更新確認は最大でも30分以内には終わっていました。 何か解決策をご教示いただければ幸いです。