• ベストアンサー

「キトウ商法」って何ですか?

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9771/12173)
回答No.1

>タイトルの通りですが、「キトウ商法」という一種の悪徳商法があると聞きました。 >具体的にはどういったものなのでしょうか? ⇒「祈祷」商法ということでしょうか。 つまり、「たたりや悪霊などを持ち出して儀式や物を法外な値で売りつける」ってやつ。 そういえば、かつて、「御祓いの儀式」で何十万円ふんだくられたり、「霊能のある壷」を何百万円とかで売りつけられたり、ということがありましたね。 お互い、気をつけましょう。

jacta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは霊感商法ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 悪徳商法の色々

    悪徳商法、マルチ商法、デート商法、ふとん商法、キャッチセールス、霊感商法と様々ありますが、それぞれの商法について詳しく説明してあるサイトというのはありますか?簡単な説明なのはありましたが、具体的にどういったものなのか説明してあるサイトは無いものでしょうか?こういう方法で攻めてくるとか、そういうサイトを知っている方是非教えて下さい。お願いします。

  • 悪徳商法について

    今、知人からあるネットワークビジネスを紹介されました。いろいろこの会社についてHPで調べてみたところ、「悪徳だ」ということがかかれているHPが多く、戸惑っています。そもそも悪徳商法とはどういうことなのでしょうか。HPを見ているとア○ウェイやニュー○キンなども悪徳だとかかれているHPがあり、私の中ではこの2つは悪徳ではないとの認識があったので、悪徳だといっているHPにかかれていることも全て鵜呑みにしてはいけないのかな・・・と思っているところです。 どこか、悪徳商法のことを調べるHP、今紹介されたビジネスがしっかりしたものかどうかを正確に判断できるHPなどで信頼の出来るところをご存知の方、教えてください。

  • 送り付け商法の見分け方

    私の実家の母ですが、送り付け商法で騙されてしまいました。母は通販も よく利用するため、注文したかもしれないと思ったそうです。 そこで、悪徳業者を見分ける スマートなトークを教えてください。

  • 悪徳商法?

    昔、ローンを組んだもので、支払いが終わってたり退会した人に、退会できてないとか、そのときの特典が使えるとか。例えば旅行が安くなるとか・・そういう被害があるみたいなので、気をつけてくださいというような電話がありました。でも、直接、会社に来ていただいて話をするみたいなことを言われ、怪しいかもと思って、電話をすぐ切ってしまいました。非通知ではありませんでしたが、会社名ではなく個人名での電話でした。 この電話も悪徳商法の一種なんでしょうか?ちょっと気になったので質問致しました。なにかご存知の方、おしえてください。よろしくお願い致します。

  • 悪徳商法について・・・・

    アポイントメントセールスやマルチ商法、架空請求などの悪徳商法の内容や対策が詳しくて分かりやすいサイトを教えてください!!

  • 悪徳商法

    悪徳商法で大きなもの3つの事例、原因、対処法を分かりやすく教えて下さい!!

  • 若者の悪徳商法 現状

    今の若者はどんな悪徳商法の被害に引っかかりやすいですか? 教育でも昔と違って悪徳商法対策には積極的なのかなと思います。

  • 悪徳商法

    この間、高校時代の友人に久しぶりに会いました。 そしたら、その子はねずみ講的な悪徳商法のようなものの 勧誘をしてきたのです。もちろんそれはその場で断ったのですが その話の中に私の気になる人が出てきてその人もその組織に入っている ということなのです。ちなみに、その子は私と気になる人の関係はしりません。 その悪徳商法というのは、私の地元の人たちが多く所属しているみたいで 気になる人もそこにたくさんの友達がいるみたいです。 その気になる人は、私と会っているときは悪徳商法のことは何も話しません。 その話しを聞いて私はすごくショックで気になる人にメールを返す気が起こりません。 しかも、また遊ぶ約束をしているのですが断るか悩んでます。 私は、これからどうしたらいいのでしょうか? やはり、気になる人と関係を断つべきなのでしょうか?

  • 悪徳商法

    悪徳商法をこらしめる方法って、あるものですか? まじめな話です。 なお、心無い返答してくる方には通報致します。

  • これは悪徳商法ですか?

     今日、渋谷駅ハチ公改札口の信号を渡ったところ(タワーレコーズに面した通り)で、自称美容師に声をかけられました。  確かに清潔感はあったんですが、ひょっとして悪徳商法に携わる人だったのではないかと思い、投稿しました。  私に話しかけるなり、次のような質問をしてきました。  ・OLさんですか?  ・おしゃれですね~  ・よく癒し系って言われませんか?  ・美容に興味ありませんか?  ・すぐ終わるんで、統計だけ協力してもらっていいですか? 私が断ると、  「あなた、本当にいい意味で目立ってたんですよ~おしゃれだから。」  「どこかこれから行かれるんですか?」  と言ってきました。  実を言うと、私は男性にあまり褒められた経験がないもので、本心では結構嬉しかったのですが、そこにはしっかりとした冷静な自分がいたので、断りました。  やはりこの方は悪徳商法関係者ですかね?    似たような経験をされた方、あるいは何か知っている方、何でもいいので、出来るだけ詳しく教えていただけませんでしょうか?