• 締切済み

タブレットsurfaceについて

機械について無知なので初歩的な質問かもしれませんがご容赦ください。 macbookなどノートパソコンの購入を考えていたのですが、持ち歩きに便利そうなsurfaceを知ってそっちにしようかと迷っています。 これはPCと考えていいのかあくまでもタブレットなのか。。。 ituneを使いたいのですがインストールすることはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.5

汎用PCが衰退に向かっている象徴的なPCがsurfaceでしょう。 iPadやNexus7がコンテンツプロセッサとすれば、surfaceはオフィスプロセッサという位置づけです。 sufrfaceは従来のWindows資産が生かせなく、WindowsRT版のOfficeがプリインストールされる。 しかしRT用のiTunesが開発される可能性は極めて低いものと思われます。   コンテンツプロセッサにしても容量が足りないので、コンテンツ管理用のノートPC(あるいはデスクトップ)は手放せません。 iPadやNexus7にしても、OfficeファイルやPDFファイルは読めるし、メモ程度のワープロ機能もあります。 タブレットケース付きキーボードやBluetoothマウスも使えます。   こうなると室内では主にノートPC、外出時はタブレット端末となり、余程の価格的アドバンテージが無いとsurfaceは苦戦を強いられるモノと考えます。 surfaceからOfficeを除けば2.5万円に値下げ出来るが、後に何の付加価値が残るのかな?   3万円程度のノートWindowsPCにitunesをインストール、2.5万円のNexus7(32GB)に転送してメディア鑑賞がベストミックスです。 iPodにしてもWALKMANにしても32GBあるいは64GBモデル所有者も多く、タブレット側コンテンツの入れ替え作業は当分回避できないでしょう。

noname#198951
noname#198951
回答No.4

現在日本国内で販売されているsurfaceはOSがWindowsRTであって、パソコンで利用されているWindowsとは似て非なるものですから、パソコンのWindowsのアプリケーションはほとんど動作しません。 WindowsRT用のアプリケーションならば動作しますが、現在はWindowsRT用のiTunesは存在していません。 後に発売されるかもしれないsurfaceProであればWindows8なのでiTunesも動作しますが、64GBの容量ではちょっと物足りないと思います。 セカンドかサードマシンとして割り切って使うのであればいいのですが。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

Surfaceはハードウェアシリーズの名称ですが 開発元が、混乱を招くプレゼンテーションを続けているため 勘違いされることも多いので、購入には注意が必要です。 そもそも、現在のパソコンのほとんどはintelのx86系CPUが使われています。 より具体的には、AMDが提唱したAMD64と呼ばれる技術によって x86系の64bit CPU(AMD64,Intel64)が主流となっています。 Windowsは昔から、このx86系CPUを中心に展開してきたOSで 一時期は、Power,Alpha,MIPSなどのCPUにも対応を謳ったものの これらRISC系CPUへの対応は頓挫し、WindowsXPの大成功の中に x86系以外のCPUはまったく関係がありません。 対して、スマートフォンなどで使われているARM系のCPUは もともとは、RISC系CPUを作っていた会社が起こしたムーブメントで 現在は省電力を企図した多機能端末では主流となっています。 それを踏まえて、Surfaceにはx86系CPUとWindows8を搭載したSurface Proと ARM系CPUにWindowsRTを搭載したSurface RTの二種類があります。 日本国内で先だって発売されたのはSurface RTだけですが… 前述のように、まったく異なるCPUを採用している上に Windowsが不得手としてきた非x86系CPUなので 将来的な可能性が、非常に不透明となっています。 ネットブックやChrome Bookのような、特殊な製品を 割りきって使うという考え方が、あまり流行らないのが日本ですから 日本市場には適合せず、発売されないのでは?という憶測までありました。 Surface RTはかなり前に米国で発売されていたものの… 日本には、円安が進んだ今になってやっと発売されました。 また、Surface RTが発売された時点で、タブレット端末は7インチへ移行が進んでおり 10インチタブレットは、持ち歩くようなものとは考えられなくなりました。 結果的に、タブレット端末としては大きすぎて、割高な製品となっています。 もちろん、Surface Proであれば、コンパクトなノートPCとして考えれば 持ちあるくにも良いかもしれません。しかしSurface RTには 「しょせんタブレット端末にすぎない」と考えるべき制限があります。 その最大のものが、ようするにいわゆるWindows用ソフトは一切動かせない。 互換性の問題以前に、仕組みとしてインストール手段がありません。 もちろん互換性が無いから、インストール手段も無いのですが Windowsストアアプリだけがインストールできるようになっています。 ストアアプリは、WindowsRT用のソフトを独占的に供給する枠組みで Windowsストアに登録コストをかけることなく、WindowsRT用のソフトを公開することはできません。 もっとも、WindowsRTが売れないことにはストアアプリが充実することもできないのですが ストアアプリは、WindowsRTだけでなく、Windows8でも動くようになっているので Windows8でのストアアプリとモダンUIのゴリ押しは ストアアプリの充実を経て、WindowsRTの競争力を高めるという計画だったように見えます。 ただ、結果的には、そのゴリ押しでWindows8自体が不評となり ストアアプリは、充分に優れた製品が揃うということがなく よくよく注意して考えなければ、SurfaceRTや先行するWindowsRT搭載製品を 購入することはできない。という状況になっています。 これを予測し揶揄したスレが、2chで最古のWindowsRTスレと言われるこれです。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1339846779/ もちろん、OSが違えば、ここまで不便なシステムにはならないのです。 Apple社は、MC68000系CPUからPowerPCへ、そしてx86系へと 二度もCPUシリーズを全面移行しつつ、それなりに互換性問題をクリアしてきました。 Linux系OSであれば、ARM系CPUでLibreOfficeやGIMPを動かすこともできます。 でも、SurfaceRT用のLibreOfficeやGIMPはありません。 Microsoftの方針と技術力は、WindowsXP,7用のソフトを WindowsRTで動くようにすることは、不可能と判断したようです。 雑誌などでは表紙でSurfaceRTが安いかのような煽り文句が見られますが WindowsRTの性質と実情を正しく認識していないか 消費者を騙そうとしているかのどちらかだと考えられます。 反面、WindowsRTにもっとも慌てたのがintelだという説があって WindowsRT発売と前後してリリースされた最新世代のintel Atomプロセッサーは ARM搭載製品と戦えるほどに省電力性が高められています。 「これこそMicrosoftが狙っていた展開」という説もあるくらいで 現状では、ARM搭載のタブレット端末を購入するか Atom搭載のノートPCかタブレット端末を購入するか そのへんが落とし所になると思います。 半年後、一年後と、状況は大きく変わっていく可能性もあるんですけど、読めません。

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.2

Surfaceといってもつい先日国内販売が開始されたSurface RTと、まだ国内販売されていない(海外版なら購入可能な)Surface Proとがありますが、おそらくはSurface RTの方として回答します。 Surface RTは、かつてのWindows CEのように、Windowsの操作性を再現したタブレット向けの簡易版OSであり、PCで動作するWindows(~Windows 8)とのソフトウェア上の互換性はありません。なのであくまでもSurface RTはPCではなくタブレットです。 iTuneも現状Windows RT版は存在していませんし、Appleの戦略的にも今後リリースする可能性は低いかと。 また仕様的にも最大64GBのストレージ(システム使用域を含む)しかないので、仮にiTuneが動作したとしても、音楽ファイルの管理をするには今一つ物足りないのでは?

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

ハードディスクの容量がタブレットと同じなので、インストールすることはできても、iPhoneのバックアップができないと思います。圧倒的にノートパソコンの方が容量が多いと思います。

関連するQ&A

  • Microsoft Surface。

    当方よくわからないのですが、Microsoft SurfaceのCMをやっています。Microsoft初のタブレットとかでWindowsが使えると言った内容のCMだったと思いますが、同じタブレットでも Google nexsus7や10がありますが、これですと当然Google Chromeがインストールされていると思います。Chromeは当方も試した事はあるのですが、ノートパソコンではいささか使いづらい面があると判断し、導入は控えましたが、タブレット タッチパネルとなると、その使い良さは格段にアップすると聞きました。パソコンはパソコン、タブレットはタブレットと割り切れば何の不具合も無いかと思っていましたが、今回SurfaceのCMを見て、Windowsが使えるとはどういう意味なのか?わからなくなりました。Windowsが使えるとはIEが使えるという意味なのでしょうか?Google nexsus7でも、Excelは使えるんですよね?購入を考えていただけに不安になってきました。

  • 大学で使うにはMBAかsurface pro3か

    現在Macbook AirとSurface pro3、どちらのパソコンを買おうか悩んでいます。 色やデザイン的にはMBAのほうがスタイリッシュな気がするのですが、タッチパネル搭載で解像度が良いsurfaceのほうがより実用的かなと考えたりもします。 あまりパソコン等に詳しくなく、初歩的な質問で恐縮なのですが・・・ 大学生が使うにはどちらのほうがオススメでしょうか? ちなみに現在タブレットは持っておらず、スマホはAndroidを使っています。(じきにiphoneに買い替える予定です。) iphone持ちならmacのほうが何かと便利なのでしょうか。 また、surfaceは熱くなりやすいと聞きますが実際のところどうなのでしょう? 使用者の方に沢山アドバイスを頂けたら嬉しいです!

  • MS Surface とSurface Pro。

    以前も質問させて頂きましたが、今一つ納得が行かないのと、当方の肝心な部分の欠落により生じた問題かも知れず、再度、お聞きします。MS Surfaceは、普通のノートパソコンでは無いと言う点でして、ではMS Surface Proは、普通にノートパソコンとして、利用する事は可能なんでしょうか?タブレットと言う点はさる事ながら、デスクトップとしてもWindowsですから、遜色無しと考えるのですが?

  • Surface pro 2のメリット

    Surface pro 2(128GB)って10万ぐらいして、かなり高価だと思います。 ----------------------------------------------------- 同じCPU( intel 5 )で、同じメモリ容量( 4GB )、       HDDが500GB、タッチ対応のノートパソコンと比較 ----------------------------------------------------- ノートパソコンはHDD容量がSurfaceの約5倍も大きい割には、 Surfaceより4万以下安く買うことができてしまいます。 SurfaceはタブレットPCであることで、小さい設計であることで、 どうしても高価になってしまうと「以前の質問で回答を頂きました」。 ★質問1 では、Surfaceをノートパソコンとして(サイズ等は無視して)見ると スペック(処理能力や機能)の面で比較すると 4万以下で買えるPCと「そこまで差はない」のでしょうか。 ★質問2 Lenovo G510 VS Surface pro 2 スペック、起動の速さ、処理能力の速さ、を比較すると どちらが勝利するのでしょうか。 Lenovo G510  http://kakaku.com/item/K0000602948/spec/ ★質問3 Surfaceならではのメリットを教えてください。

  • surfaceを購入しようと思うのですが…

    ノートパソコンも欲しいしタブレットも欲しいな~って思ってたのでsurfaceを購入しようと思うのですが よくわかりません… 使いたいソフト?やりたい事 Excel ターゲット(競馬ソフト) YouTube等での動画視聴 などです バッテリーはどのくらい持つものなのでしょうか? 1日屋外で使用可能なのでしょうか? 容量はどのくらいのを買えばいいのでしょうか? 2とproの違いはなんですか? わからないことばかりなんですが 回答よろしくお願いします

  • Surface Pro 3はタブレットのように活用

    Surface Pro 3の購入を検討しております。 Surface Pro 3が「PC」と「タブレット」の中間製品というのは理解しておりますが、 現実的にタブレットとして利用している方はおりますか? iPadなどを電車で実際に使われている方をよく拝見しますが、 Surface Pro 3を電車で活用しているのは見たことがありません。 やはりタブレットとして利用するのは大きいということでしょうか。 私の希望用途としては、簡単なWEBの修正(コードの修正)や文章作成、 そしてDVDや動画などを圧縮変換し移動中や外出先の喫茶店などでみたいと思っております。 このような利用方法は現実的でしょうか? ある方のレビューも見てみると、結局iMacとiPadとの2個もちの方が 利用しやすい。とのレビューを拝見し少し不安になりました。 詳しい方、実際にご利用されている方のご意見をいただければ幸いです。

  • surface何とかいうやつ。あとモバイルについて

    surface2とかproとかいうのを量販店で見たんですが、自宅でVAIO使ってまして出先でこのsurface何とかっていうのを使う場合、ファイル(Office)のやり取りは出来ますか?例えばsurfaceで作ったファイルをVAIOに移して作業、またそれを戻すなど。データはword・excel・powerpointが主です。ちなみにVAIOはOffice Home&Business2010を使用してます(OSはwin7-home)。詳しい方surfaceのデメリット含め簡単に教えて戴けませんか?それから最後にド素人質問ですがモバイルでノートPC使う場合(ビジネスで使用)どういう接続が便利ですか?普通のノートPC買ってイーモバイルとかwimaxが一般的でしょうか?最近はタブレットっていうやつありますよね。あれでOfficeは使えるんでしょうか?キーボードはすっ飛んでますよね?利用はメール送受信とネット閲覧が中心です。外出先の喫茶店とか駅・電車・空港やホテル・公園・その他街中で使いたいです。地方に行くこともあります。パソコン詳しくないので宜しくお願いします。ちなみにスマホではなく携帯です。

  • タブレットPC 結局は?

    あくまでも個人的に決着と言う事ですが、買い替えにあたり、ノートPCからタブレットPCにしようと思っていました。Google Nexusか、MS Surfaceを予定していましたが、当初は今のノートパソコンが、IBM Thinkpadの為、レノボで仕方有りませんので、X200シリーズのタブレット?のつもりでしたが、結局Windowsを利用し、まぁ今はIEを利用していますが(Excels等と、JRA IPAT程度です)、買い換えた時にはGoogle Chrome等にするなど、このような利用方法のみなら、わざわざGoogle Nexus、MS Surfaceなど買わずとも、単にノートPCがタブレットになっただけのPCで十分ですよね?こんなに悩むとは思っても居なかったのですが、結局、当方のような場合Google Nexus、MS Surfaceは無駄ですよね?

  • Surface 2 でskypeを使用するには?

    Surface 2 でskypeを使用するには? パソコン初心者です解る方よろしくお願いします。 skypeアイコンを起動すると「問題が発生しました サインできません もう一度やり直してください」の画面です、「もう一度やり直してください」を起動しても同じ画面です。 また、ダウンロード画面でwindows版を選択しても「このPCでは使用出来ません」の表示(タブレット版も同じ) このSurface 2はしばらく使用していませんでしたので購入時の「保守と管理」で「すべてを削除してWindousを再インストールする」を実行しています。

  • Surface Pro3について

    Surface Pro3の購入を検討しております。 職業柄、Adobe製品(主にDreamweaverやPremiere、After Effectsなど)を使うのですが、Surface Pro3で利用はできるのでしょうか。 現在、WindowsノートPCを主に使っておりますが、やはり上記レベルのが動くPCとなるとそれなりに大きく重たいノートPCとなってしまい、持ち運びに苦労しているため、Surfaceで動作できるならば乗り換えたいと思っております。 また、電池の持ちはどうなのでしょうか。 詳しい方、ご教授いただければ幸いです。 ※MACではなくWindowsで検討しております。