• ベストアンサー

都市再生

都市再生事業、市街地再開発事業、土地区画整理事業など区別がまったく分かりません。今年、受験する予定の技術士2次試験に出そうなのですが、簡単に解説いただけないでしょうか。また、その他の開発に関する事業についての説明もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaido72
  • ベストアンサー率60% (20/33)
回答No.1

大雑把ですが以下の通り。 詳細は各URL参照。 ◎都市再生事業 (所管官庁)国土交通省 (事業主体)地方自治体(補助事業(H24年度は交付金)) (概要) ・都市再生施策のひとつ ・市町村が都市再生計画を策定して、3~5年にわたり交付金を受けて、施設整備・調査などの 事業を行い、事業終了後、計画達成度などの事後評価を受けるもの。 http://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000012.html ◎市街地再開発事業 (所管官庁)国土交通省 (事業主体)地方自治体または事業組合(補助事業(H24年度は交付金)) (概要) ・市街地整備の手法の一つ(所謂「補助メニュー」) ・道路など公共施設を拡張する土地が少ない市街地で、一戸建ての宅地を集合住宅化し高層化し、 公共施設の用地確保と整備を促進するもの。  つまり対象住民は一戸建てからマンション方式に住居が変わることになります。 http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/saikaihatsu/saikaihatsu.htm ◎土地区画整理事業 (所管官庁)国土交通省 (事業主体)地方自治体または事業組合(補助事業(H24年度は交付金)) (概要) ・市街地整備の手法のひとつ(所謂「補助メニュー」) ・公共施設(道路・治水・公園など)の整備と宅地造成に向いた土地の区画を整理することです。  変形土地の整理により公共施設の用地確保と整備を促進するもの。  住宅を立てやすい土地の形にして宅地としての価値も高める意図もある。 http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/kukakuseiri/kukakuseiri01.htm

kkanrei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなかマイナーな質問をしてしまったもので、結構質問してから日数が経ったのに、だれも回答して下さらなかったので諦めかけていたところです。これで糸口が掴めそうです。また、わからないことがあれば教えてください。

関連するQ&A

  • 土地区画整理

    土地区画整理は市街地開発事業として行うのでなければ、市街地調整区域でも可能ということですが、都市計画区域及び準都市計画区域以外でも可能なのでしょうか?

  • 宅建 都市計画制限における建築についての許可基準

    都市計画制限においての建築についての許可基準で  建築物を建築しようとする場合、    市街地開発事業施行区域のうち「土地区画整理事業」や「新都市  基盤整備事業」を除く、他の5つの施行区域の場合、都道府県知事  が許可しないことができる  とありますが、では「土地区画整理事業」と「新都市基盤整備事業」  において他の5つの施行区域と異なり、都道府県知事が許可しなけれ  ばならないとする理由がわかりません。  なにとぞよろしくお願いいたします!

  • 宅建試験の過去問について、質問します。

    いつもおこたえいただいて、ありがとうございます。 宅建試験の過去問について、質問します。 問題文です。 都市計画法に関する次の記述のうち誤っているものはどれか。 なおこの問における都道府県知事とは地方自治法に基づく指定都市中核市にあっては、その長をいうものとする。 また各選択肢に掲げる行為は、都市計画事業、土地区画整理事業、市街地再開発事業、住宅街区整備事業及び防災街区整備事業の施行として行うもの、公有水面埋立法第2条第一項の免許を受けた埋立地で行うもの並びに非常災害のため必要な応急措置として行うものを含まない。 選択肢のうちのひとつです。 市街化調整区域のうち開発許可を受けた開発区域以外の区域内において、土地の区画形質の変更を伴わずに床面積が150m2の住宅の全部を改築し、飲食店としようとする場合には、都道府県知事の許可を受けなければならない。 ここですが こう考えました。 まず開発行為にあたるか? 問題文では、土地の区画形質の変更を伴わずに、となっています。 だから開発行為にあたらない、とハネたんですが、間違えていました。 ここはどう考えてとくべきだったんでしょうか? 解説、ヨロシクお願いします!!

  • 土地区画整理事業

     通常の自治体の事業としてでなく、土地区画整理事業として、市街地整備事業の行われる理由って何なのでしょう。

  • 都市再開発法は土地区画整理法に似ているとのこと

    都市再開発法は土地区画整理法に似ていると言われますが、異なる点はどのようなものがあり、 どのように整理したらよいでしょうか?

  • 基本的なことですが

    都道府県が施工する土地区画整理事業は、必ず都市計画事業として施工されるため 市街化調整区域で施工することができない。とあるのですが、 市街化調整区域は、市街化を抑制するための区域なので 施工できないのでしょうか?

  • 宅建のテキスト、土地区画整理法についてです

    いつもお世話になっております。 宅建受験者です。 あとすこし、試験まで!!と思いながら毎日頑張っています。頭のなかはほとんど、宅建用語ばかりな毎日です。 土地区画整理法について質問します。 個人、土地区画整理組合、区画整理会社が土地区画整理事業を施行するときは、土地区画整理事業の施行の費用に充てるため、または基準、規約、定款で定める目的のために保留地を定めることができる。 これに対して、個人、土地区画整理組合、区画整理会社以外のものが土地区画整理事業を施行するときは、土地区画整理事業の施行後の宅地の価格の総額が、施行前の宅地の価格の総額を上回る範囲内において、しかも土地区画整理事業の施行の費用に充てるためにだけ保留地を定めることができる。 個人や区画整理会社が施行するときは 事業の施工の費用に充てるため、もうひとつ基準、規約、定款で定める目的のために保留地を定められますが、 個人以外の者が施行する時には、事業の施行の費用に充てるためにだけ保留地を定めることができる。 どうして個人以外の施行の場合には、基準、規約、定款でさだめる目的のために保留地をさだめられないのか?両者の違いは、個人か個人以外かになりますけど、なぜこういう定めかたになっているのでしょう? 理解できれば、つぎに土地区画整理法についての問題がでれば、とけます!! ご協力ください、ヨロシクお願いします。

  • 開発許可と都市計画事業制限

    都市計画法の開発許可と都市計画事業制限(都市計画施設+市街地開発事業区域内での制限)との適用関係なのですが、都市計画事業区域内での開発については開発許可と都市計画事業制限に係る行為の許可の両方 が必要となるのでしょうか?

  • 宅建 土地区画整理法について

    宅建独学中なので教えて下さい。 買った参考書には、土地区画整理事業が施行されるのは、都市計画区域内だけ と記載してあるのですが、 宅建平成24年の問21の選択肢2(下記)はどうして×になるのでしょうか?      土地区画整理組合は、土地区画整理事業について都市計画に定められた施行区域外において、   土地区画整理事業を施行することはできない。 よろしくお願いします。

  • 都市計画事業制限

    都市計画事業制限で、都市計画施行区域での建築物の建築については、 地階を有しない木造等の2階建のものについては許可されるものとして いますが、これは施行者が決まった場合や、市街地開発事業等予定区域 については適用されないと考えてよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう