• ベストアンサー

スタイルシートでかけるものはスタイルシートを使った

非推奨タグでなくても、スタイルシートでかけるものはスタイルシートを使ったほうが良い? htmlでサイトを作ってるのですが、スタイルシートを使うべきかhtmlで書くべきか、 どちらでもかける場合があります。 その際どちらを使ったほうがいいのでしょうか?

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

判断は、「どちらでもかける場合があります」ではありませんよ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」という根本を理解していないと、この質問になります。  HTMLは、あくまで文書構造をマークアップするものです。例えば、太字で表示したい語句があったとします。 [例文]  「構造とプレゼンテーションの分離」という概念を理解しておかなければなりません。  いにしえの昔の武士の侍が、馬から落ちて落馬して、・・・【中略】・・・腹を切って切腹した。  ここで、「構造とプレゼンテーションの分離」が重要なのでしたら <p>  <strong>「構造とプレゼンテーションの分離」</strong>という概念を理解しておかなければなりません </p> でしょうし <p>  <b>いにしえ</b>の<b>昔</b>の<b>武士</b>の<b>侍が、<b>馬から落ちて</b><b>落馬</b>して、・・・【中略】・・・<b>腹を切って</b><b>切腹</b>した。 </p>  でしょう。  その上で、スタイルシートで p strong{color:red;font-weight:normal;} p b{color:green;font-weight:normal;text-decoration:underline;} とか・・  しかし、すくなくとも <p>  <span class="stong">「構造とプレゼンテーションの分離」</span>という概念を理解しておかなければなりません </p> とかいて p span.strong{font-weight:bold;color:red;} とするのは、望ましくはありません。  もっと、良く指摘されるのが、配置をtableを使って行うことです。tableは、二次元以上のデータをマークアップするものですが、これを他の用途に使うのは誤りです。  それぞれのタグの用途は仕様書に書かれています。  ⇒要素索引( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html )  から要素名をクリックして説明を読んでください。 >その際どちらを使ったほうがいいのでしょうか?  それは、その要素が何であるかがわからないので、一概には答えられません。--これもわかると思います。  HTMLは、その文書を読み解き、その文書を構成する要素に分解して、それぞれの要素をタグでマークアップしていく言語です。文書を書く本人しか、その要素(部品)をどの要素とは判断できないのです。  そのうえで、スタイルシートで自由にプレゼンテーションを変更できる。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ と考えたら答えは出ると思います。 (注)HTML4.01では、この文書構造を示すタグ--要素が足りませんでした。そのため、DIV,SAPNという要素が用意されて 『DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )』  とされていましたが、ご存知の通りこれが正しく理解されずに<div id="wrapper"><div id="contener"><div id="Left">のようなおかしなマークアップが氾濫してしまいました。本来は、<div class="article"><div class="section"><div class="nav">のようになるはずでした。  その反省から、「HTML5 では、文書をよりよく構造化するために、( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )」header,section,footerなどの新しい要素が採用され、DIVやSPANは原則使わない--他に適当な要素がないときの最後の手段となりました。 >その際どちらを使ったほうがいいのでしょうか?  これで悩むことがありませんよう、役立てば良いです。  1度仕様書を通しで読んでみましょう。答えはそこにあります。

zzdwyzqzwusnd
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタイルシートを一から勉強したい

    タイトルのとおりです。 サイトを手書きで作っています。 基礎的なHTMLは読めますし書けます。 HTMLの勉強は、辞書※(株)アンク HTMLタグ辞典 とHTMLの基礎サイトで、独学です。 しかし、スタイルシートを勉強したいんです。 HTMLチェッカーでもスタイルシートを使え、のオンパレードになってしまいます(得点は80点から95点くらいまでとれています)。 アクセシビリティの悪さ(?)も理解しているつもりですが、きちんと一から勉強してスタイルシートを使ってみたいと思っています。 しかし『どのスタイルシート解説サイトを見ても、さっぱりわからない』のが現状です。 おすすめサイトか、おすすめ辞書、あるいは別の学習方法があれば教えていただけたらと思います。 ※お金がないので、教室に通え、は勘弁してください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートのタグの入る部分

    タグの本を読んでいたのですが、スタイルシートが推奨されるそうです。 私も使いたいんですが質問があります。 (背景) <STYLE type="text/css"> <!-- BODY { background-image : url(""); background-attachment: fixed; background-position: 100% 100%; } --> </STYLE> 一応HTMLの<body>タグの中に書いているのですが TEXTの場合 <STYLE TYPE="text/css"> #left {text-align:left;} </style> <body> <p ID="left">字</P> </BODY>  スタイルシートの<STYLE TYPE~>から</BODY> をそのままHTMLの<BODY>タグの中に貼り付けて良いんでしょうか? 個人的には<body>タグの中にまた<body>タグ!? もしかすると<STYLE>タグは<HEAD>タグの間に ソースの<BODY>タグの中身だけHTMLの<BODY>に貼り付けるのでしょうか?  もう一つ、先の背景と文字のスタイルシートを同時に使う場合 <STYLE>の中に背景と文字を一緒に書いていいのでしょうか? 自分としては<STYLE>タグが分かれているとバグらないか不安なんです。 まとめると (1) <HTML>   <HEAD></HEAD>   <body>      <STYLE>ソース(中に<BODY>タグがまだ入っている)</STYLE>   </BODY>   </html> で良いのか? (2)HTML>   <HEAD>  <style>~</style>の部分  </HEAD>   <body>      <STYLE>ソース<BODY>タグで囲まれた部分   </BODY>   </html> (3)二つのソースがあった場合   <style> ソースA と ソースB </STYLE>   <BODY>  ソースA ソースBのbody部分  </body> まとめて良いのでしょうか? ps まとめても、分けても WEB上にアップして見ても    普通に表示できました、でもどれかが無茶な(無理の、無駄のある)    文法だと思うんです。 解りづらい説明かと思いますが、アドバイス頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシートについて教えて下さい

    ドリームウィーバー8を使い始めたのですが、スタイルシートの使用方法がよく理解できません。おすすめのテクニック本なや、サイトなどございましたら教えて頂けますでしょうか。。。 よろしくお願い致します。 ちなみにHTMLタグなどは、苦手な方です。 使用機種はMacです。

  • スタイルシートの設定について

    現在スタイルシート勉強中です。 最近とある解説書を購入、さわりだけ読んでみたのですが 「中途半端にCSSを覚えた場合、divタグやclassタグを濫用したHTMLになってしまう。 しっかり覚えればdivタグはほとんど使用しなくても済むようになるだろう」 といった事が書かれていました。 私の場合、まさにHTML内はdivタグとclassタグでいっぱいです。 でも1サイトにCSSの外部ファイル1枚を使用(全てのHTMLに1つのCSSファイルを使用)した場合、 pタグやhタグ自体にスタイルを設定するとサイト内のタグ全てにその設定が反映されますよね? となるとやっぱりclass分けするしか方法がないんじゃないかと思ったりしています。 皆さんは基本的CSSの設定方法はどのような感じですか? classでいっぱい設定、または1サイトに何枚もCSSファイルを用意し、ページによってCSSファイルを 使い分けているとか、HTML内に直接CSSを書いてしまうとか(これは修正が大変だと思いますが・・・)。 沢山ご意見が聞けるとうれしいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外部スタイルシートの書き方は??

    本や、タグを解説されているサイトさんを巡って、 スタイルシートを勉強していますが、 外部ファイルでスタイルシートを定義する方法を 説明しておられるのがなくて、困っています。 どうかタグの分かるかた、また特に詳しく説明(で きればわかりやすく)されているサイトさん、書籍でも知ってらっしゃったら教えてくださいませ。 どうかお願いします!!!

  • XMLのスタイルシートで単独タグを発見したい

    こんにちは XMLファイルをブラウザで見やすく表示するためにスタイルシートを使っているのですが、XMLファイル中に登場する単独タグを見つけて、その部分で改行するスタイルシートの書き方がわかりません。 XML中に <LineBreak />という単独タグが登場した場合に HTML出力として <br />を入れたいのです。 スタイルシートはどのようにしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • スタイルシートでいうmarginは…

    HTMLタグで言うと何にあたるのでしょうか? スタイルシートのmarginのように細かい設定は出来ず適当な余白を作るというタグだったと思うのですが… 3~4年前に使ったのですがそのデータを失くしてしまいまた使いたいと思い検索したのですが中々見つからず困っています

  • OUTLOOK2007でのHTMLメルマガのスタイルシートについて

    HTMLメルマガを作成しています。 OUTLOOK2007では、HTMLタグがいくつか使えないと聞いていますが、スタイルシートは使えるのでしょうか?すべてのタグが使えないわけではないのですか?JAVAやフォーム・背景画像が使えないと聞いていますが、スタイルシート(フォントなどを固定したもの)やAタグなどの通常のタグは使えるのでしょうか?教えてください。

  • スタイルシートは正しく使わないと機能しないんでしょうか

    何年もパソコンを使っていますが、HTMLに関する知識は浅薄です。 いずれホームページを作ってみたいと思うのですが、気になるのが タグに関してどの程度理解していればあらゆる環境で閲覧している人にも障害なく見れるページを作れるか、という事です。 ホームページ支援サイトは数多くありますが、 単純に<a html~や<font~など簡単なタグを紹介しているサイトからHTMLの構成を文法レベルまで紹介しているサイトまで様々です。 そこで同じ効果を表すタグでも、紹介しているサイトによって入力形式が異なっているのが気になりました。 ぱっと見でプログラムの技術力が高そうな人が作ったサイトほど サイトのデザインやソースの内容も濃く、 しかしタグに関する説明も専門用語が多く 私のような初心者には難しく出来ていて私のような初心者には解り辛く骨が折れる内容が多いです。 逆に個人が趣味で(主にスタイルシートを)提供しているタグサイトはシンプルで説明もわかり易いのですが、第三者がそのまま持って帰ってコピー貼り付けだけで構成されたページは厳密な意味で正確といえるのか不安です。 簡単なタグだけで誰にでも障害なくデザインも崩れずに見れるならそれに越したことは無いのですが、 ホームページをより複雑な構成のデザインにしたい!という時はコピペだけのソースのページはどの環境から見ている人にも(勿論PCの機種などによって多少の誤差はあるでしょうが)正しい状態で機能しているのでしょうか。 それともう一つ、いずれは何も見ずにスタイルシートを入力できるようにはなりたいのですが、 HTMLは出来るだけ「正しく」なるようにした方がいいのでしょうか。 詳しく出切ればわかり易く教えていただけると有難いです。

  • Fontタグとスタイルシートについて。

    Fontタグとスタイルシートについて。 「Fontタグは非推奨である」と最近はじめて聞きました。 そして、「その代わりにスタイルシートで色とか大きさとかを指定しろ」ということも。 なぜですか? 独学でウェブサイト作成を学んでいたため、まるで村八分されたような気分です。 また、いちいちスタイルシートに書いておくのって面倒じゃありません? たとえば「ここの文字色は赤にしたいけど、ここ以外で文字色を赤にすることは二度とない」のようなときでも、スタイルシートに記述しなければならないのでしょうか。 誰かこのもやもやを解決してください。 お願いします。

専門家に質問してみよう