• ベストアンサー

windows xpが起動しない

t2grpの回答

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.4

こんばんは 他の方も書いてる内容と、貴殿の2GBのメモリーが少なく認識されていることから 「メモリーエラー」 で間違いないかと フリーソフトのMemtest86+で確認するのが一番簡単でしょう XPなら2GB全部無くても動作するでしょうから、メモリーが2つ以上あるなら1つずつ外して様子を見るのが適当です ウチも4GBのメモリーが部分的に壊れて、デュアルブートしてたVISTAがブルーバック画面が出て、途中で止まったりしてました しかしXPだとそこまでメモリーを使ってないからか正常に動作してましたので、気付くのが遅くなりました

参考URL:
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html

関連するQ&A

  • XPが起動しなくなりました。助けてください。

    まずパソコンの電源を入れると インテルかなにかの 画面が 一瞬現れます。 それから、黒い画面の左上に「-」が点滅している状態です。 ctl+alt+del を一回同時に押しただけで、再起動がかかりますが また、その繰り返しです。 そこで、色んなサイトでしらべたところ 起動時に 電源を入れた時に F8 をおすと 何らかの設定画面が出てくると分かりましたが、 電源を入れた時に F8を いれても 何も反応しません。 何回かやってみましたが、駄目でした。 どうしたらよいのでしょうか? また、そのような状態でも ハードディスクの中身を 消すわけにはいきません。 どうにかして、中身を吸い上げたいのですが、 何か方法はありませんか!? お願いします!教えてください!

  • Windows XP起動しない

    Windows XP起動しない 電源を入れていつものように使用したら注意文字が現れた。 エンターキーを押すといつもは正常に立ち上がるのですが 立ち上がったと思ったら最後には画面が真っ黒になりディスプレイの左上に ーが点滅しています。いくらまっても点滅が止まらず立ち上がらない。 この場合はどのようにしたらいいですか? 基本的な作業は経験上してます。 本体に接続しているコード及び電源は外してしばらく放電作業もしていますが 画面が点滅のままです。対処の方法を教えてください。

  • WINDOWS10起動不能

    NECロゴの後画面が黒展し右上に-点滅WINDOWS10が起動せず。F2連打で出したBIOSのEXIT欄に「HDD Recovery」が表示されず、セーフモードにうつれない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • BIOSが起動できなく困っています!

    BIOSが起動しなくなって困っています。 症状としては、PCの電源を入れた後、画面に何も表示されない状態です。 ファンや電源はちゃんと動いているようですが、HDDのアクセスランプが電源を入れた直後に数回点滅したあと点灯しなくなります。 OSの入れていないHDDスペアがあるので(ウルトラATA)そっちを接続した状態で電源をいれると正常にBIOSが起動します。 HDDスペアでBIOSを起動したあと、即座にOSを入れているHDDを接続すると問題なくOSを認識してウィンドウズが立ち上がる状態なので、HDDは問題ないと思うのですが…、最初のBIOSの起動だけがなんらかの症状でできていないと思われます。 しかしHDDスペアだと正常に起動できて、OSを入れているHDDだと起動できない、という症状がよくわからないのですが、この場合でもMBやメモリCPU、VGAなどを疑うとよいのでしょうか??

  • Windows XP自動起動しない

    BIOSセットアップの≪省電力設定≫/≪時刻による復帰≫で”使用する”にし、日付(月)を”0”、日付(日)を”0”、時刻を任意に設定し、保存してシャットダウンします。該当に時間になっても起動しません。手動で電源を入れBIOSのセットアップ状態を確認すると、設定した値にはなっていなく、≪時刻による復帰≫が”使用しない”に戻ってしまっています。何故でしょうか。教えてください。お願いします。 以前、この方法で自動起動をかけてうまくいったのですが‥‥‥。

  • winXPでBIOS・セーフモードが起動しない。

    NECvl800R/8 winXPです。クリーンインストールをしようと思いますが、F2連打をしてもBIOSが起動しません。またF8を連打するもお構いなくウインドウズの画面になります。セーフモードも起動しません。電源を入れるとどちらもwindowsが起動してしまいます。そしてそのまま固まってしまい閉じることもできなくなります。強制終了するしかどうしようもない状態です。 どのように対処したらよいでしょうか? 詳しい方よろしくお願い申しあげます。

  • XPが起動しない

    昨日まで正常に起動していたPCが今朝起動しなくなりました。電源は入りますが、no signal状態でBIOSにも入れません。 M/Bが壊れたのでしょうか?。それとも他にはどの様な要因が有るでしょうか。よろしくご指導お願い致します。

  • SSD搭載機でBIOS起動

    マウスコンピュータのLm-iH530X1を使用しているのですが、BIOS起動ができません。 オプションでSSDを搭載し、起動はかなり早いのですがそのせいかBIOS画面に入れません。 説明書には電源オン時にF8でBIOSに入れると書いてあるのですが、 起動後にどれだけ連打しても入れません。 他のファンクションキーも試しましたがだめです。 連打がだめで2回以上押すと閉じてしまうのでしょうか。 それとも押すタイミングが悪いのでしょうか。

  • Windows XPが起動しずらくなったのは?

    電源を入れたあとWindowsXPマークの下にロード中を示す青いバーがあって、左から右にラインが流れますよね。 このところラインが流れている途中で、プッツという音とともに動かなくなり起動できないことが多々あるのです。 仕方がないので、電源を切り、”Windowsを起動する”か、”前回の正常起動に戻して起動する”をEnterして再度トライするのですが、同じ状態が3-4回ぐらい続き、やっと何とか起動できる状態です。 今まで立ち上がらなかった事は無いのですが、このままだといつか立ち上がらなくなるのでは?ととても心配しています。 原因と修復方法を教えて下さい。 因みに私は全くの素人ですので、宜しくお願い致します。

  • BIOSが起動しない

    BIOSが起動しない 東芝NB100で、説明書には「TOSHIBA」画面でF2ボタンを押すとありますが、 電源ボタンを押した後「TOSHIBA」画面が表示されません。 どうしたら表示されますか? 電源ボタンを押してからF2ボタンを連打しても、BIOSが起動せずWindows XPが起動してしまいます。 ACアダプタで電源供給しています。