• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ番号のFAX回線を増やしたい)

同じ番号のFAX回線を増やす方法

osakajapan2001の回答

回答No.5

補足に関しまして回答いたします 送信の回線 受信の回線は設定出来ません ファックス機能は電話の通信回線を使用しますが 電話の場合にのみ送話と受話を同時に処理いたします 送受話可能通信(これは電話だけの機能です) ファックスは通信回線を送る受けるで回路が解放されますので(使用中) 他の回線が入る事(着信も受信も)が不可能です 機器を増やしたうえで代表制に移行するしかないように思います ※NTTでは回答は戴けませんでした 調べました

pecory
質問者

お礼

お手数おかけしてすみません。 やはり通常の電話回線のままでは無理だということですね。 また皆様のアドバイスをもとに検討させていただきます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • FAX回線一つにFAX2台つながりますか

    FAX専用の電話回線に1台FAXがつながっていて、普通にFAXを送信したり、受信したりしています。 新しく購入するFAX機能付きの複合機で、今使っているFAX専用の回線(同じFAX番号)を使うことはできますか。今のFAXでも、新しい複合機でもどちらかでも送信したり、受信したりができるのかという意味です。 できるということであれば、送信は今のFAXからでも、複合機でもできそうに思えますが、受信の時にはどちらの方に届くかなぁ、とかちょっと疑問な点もあったりします。 回答よろしくお願いします。 回線はひかり回線です。

  • 電話回線を2つに分岐しそれぞれに電話とFAXをつなげたい

    電話回線を2つに分岐しそれぞれに電話とFAXをつなげたい こんにちは 現在自宅には10年以上前に買った家庭用FAX電話(本体に電話親機とFAX、別に電話子機が1個)がありますが、この度FAX、プリンタ、コピー、スキャナー機能付き複合機を買うことにしました。この複合機でFAX送受信を行い、今あるFAX電話は電話専用にしたいと考えています。 ここで、電話回線を増やさず今使っている回線を二つに分岐して、それぞれに既存のFAX電話と新たに購入する複合機をつなげ、それぞれの機器で通話とFAX送受信をしたいのですが、これは可能でしょうか? (電話がかかってきた時はFAX電話の親機または子機で通話ができ、FAXを受信した時は複合機で受信したいのです。かかってきた電話が取れなかったり、FAX電話でしかFAXが受信できないという事態を避けたいです。計画通りにするには、受信した信号を交通整理してくれるような分配器が必要な気がしますがそのようなものがあるのかが分かりません。また、複合機の設定を調整することで可能になるのでしょうか? 複合機をどの機種にするかはまだ決めていません) アドバイスをよろしくお願いします。

  • FAXの送受信の電話番号が違う理由は

    ある事務所で、たまたま使っていないと思う電話回線のジャックを壁の差込口から抜いたら 少し離れたところにあるFAX機の送信のみが、とたんにできなくなった FAXの受信はA番号(電話番号)なのに、そのジャックを抜いた電話番号はB番号で、ひとつの FAXコピ-機の受信番号と送信番号が違っていた。 どうなっているんだと、そのFAXを取り付けた業者にクレ-ムしたら、何か作業をした後に そのFAX機の送受信は、同じA番号となったが、なぜそれまで、FAXの送信がB番号 だったのか理由が不明のままです。  しかもそのB番号の電話線は、ほとんど使用していないパソコンの本体につながれていた ものだった。 ひとつのFAXコピ-機で送受信がわざわざ違う電話番号にしてあったのは、どんな理由が 考えられますか、おしえてください

  • FAXが誤送信されてしまいます

    FAXが誤送信されてしまいます コピー・FAXの複合機から短縮でFAXを送ると全然違うところにFAXが行ってしまうのです。 短縮が03-1234-5678だとすると3123-4567と最初の0が抜けてしまった番号にFAXされてしまう事が時々あります。複合機の履歴を見るとちゃんと(株)***会社と表示され登録番号も03-1234-5678と表示されるのです。NTTの通話記録を取り寄せると03-3123-4567と書いてあり間違いなく違うところに送信されてしまっています。個人事務所で仕事で使っているので、お得意先に誤送信のクレームが言って困っています。機器の環境は複合機はコニカミノルタのC-203、ビジネスホン交換機はサクサのUT700Sです。両者を呼んで原因を探ったのですが未だ原因が究明されておりません。 仕事で使っているので通信インフラが信用できないので非常に困っています。 どなたか教えてください。

  • 2回線をつなげることのできるFAX機種

     以前、家で商売をしていた名残で、電話回線が2回線引いてあり1つは通常の電話、もう1つはFAX専用回線となっています。(電話番号もぞれぞれ違う番号を持っています。)  電話機とFAXが2台ドーンと鎮座しているので邪魔で仕方ありませんが、商売がほんの少しですが残っており、たまに受信しなくてはならないのでFAX番号を無くす(変える)わけにはいきませんし、通常の電話と使用している方も電話番号も変えたくありません。  複合機にして1台にしようと思うのですが,電話回線を2回線接続することができて、電話、FAXと使い分けることのできる機種はあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • まいとーくファックスの接続の仕方

    事務所内でまいとーくFAXを使用していますが、うまく接続の仕方等がわかりませんので教えてください 回線はISDNでiナンバーでファックス番号を取っています 現在は、複合機でファックスの送受信をしています パソコンは3台あってLANでつながっています まいとーくファックスが起動していないときは、複合機でファックスを受信します 色々試してみましたが、うまくいきません どなたか教えてください

  • ADSL回線とFAXについて

    この間、家族が必要という事でFAXを購入しました。 家では、それ以前からPCを使っていたのでADSL回線が引かれており、IP電話にも入っています。 FAXの送信は出来ている様なのですが、受信したことが無いので受信できるのか不安です。 一度、FAXで資料を取り出そうとしたら出来なかったので、これは受信できないと考えたほうがいいのでしょうか? それとも、モデムかなにかを設定しなくてはいけなかったのでしょうか…一応、調べてPC上からプロバイダの方の設定はしたのですが… それと、IP電話に入っているので、この場合は受信番号は電話回線の番号なのでしょうか? それともIP電話の回線番号なのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、なんとか受信もしたいのでよろしく御願いいたします。 ちなみに、Yahoo!BB ADSLです。

  • FAX番号を正しく通知するには?

    FAX番号を正しく通知するには? 現在、NTT西日本のフレッツ光・プレミアムと光電話Aの契約をしております。 この環境で、電話2回線(電話専用番号)で使用しており、別にFAX専用番号があります。 電話は、FAXが送受信状態でなければ2回線同時に使えて問題ありません。 ただ、FAXを送信する際に、相手方にFAX専用番号が通知されず、電話番号が通知されてしまいます。 FAXの紙面に印字される番号ではなくて、あくまで着信履歴等に残る番号のことです。 現在の契約状態のまま、設定の変更だけで 1.電話は2回線同時に通話ができる(FAX送受信状態の時は除く)。 2.電話は、2回線とも発信番号として電話番号が相手方に通知される。 3.FAX送信したときの発信番号の通知はFAX番号が通知される。 このような設定が可能でしょうか? VoIPアダプタの設定をしてみたのですが、どうしても2と3の条件を同時にクリアできませんでした。 FAX番号を正しく通知されるようにしようとすると、電話の2回線目がFAX番号で通知されてしまいます。 どのようにすれば、上記のようなことが可能でしょうか? もし、現在の契約のままでは無理でしたら、代案をご提示ください。 わかりにくくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • ISDN回線を利用し、光でFAXを送信する方法

    介護事務をしている者です。 通信機器に疎く、教えて欲しいことがあり書き込みいたしました。 現在、会社に電話が3回線あります。 2回線はISDNで電話・FAX・パソコン1を繋げています(介護職の為、ISDNで伝送しております。) もう1回線はインターネットでzaqを使っているため、光電話を使用しております。他2台のパソコンを光に接続しております。 質問したいのは、最近FAXの調子が悪く、エプソンの複合機にFAXを繋ぎ変えようと思っています。 ただ、トナー代等高くなる為、無駄なFAXは受信するのは勿体ないので、パソコンでFAX受信送信をし、必要分のみ印刷すればよいと社長に言われました。 社長も私も通信関係には疎く、ただ、パソコンで送受信を管理するには一日中パソコンをつけておかないと駄目なのではないかなど、全然わからいながらも思っております。 (1)2台のパソコン(ISDNを繋いでるものではなく、光ネットの方)両方でFAX送受信ができるか。 (2)送受信したい時のみパソコンで送受信、その他は複合機が送受信ということもできますか? (3)ISDN回線とパソコンを繋ぐ為にモデム以外に必要なものはありますか? 色々調べてはいるのですが、基礎が出来ていない為、さっぱりです。 どうか皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 電話つきFAXでなく、パソコンでFAXを受信したい

    パソコンでFAXを送信しています。 受信はふつうのFAX番号ではなく、特別の番号で受信しています。しかし受信の問題点は送信者の負担がかかる(1通50円くらいかかるらしいです)ことです。 それともうひとつは、以前は向こうからこの番号に送信してもらっていたのですが、光になってからできなくなったと言われ、ふつうのFAXでの受信になってしまったことです。 ほかの人にも受信したFAXを流したいので、できればパソコンで受けたいのです。 パソコンはWindowsビスタで、FAXの送受信ができるとうたっています。電話FAX機で紙でFAXを受信するのではなく、パソコンでFAXが受信できるようにする方法を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう