• 締切済み

頭がいい業界

IT業界には頭がいい人が集まると聞きました?実際はどうですか?例えばIT技術者(ITアーキテクチャ、ITコンサルタント、SE、PG)は頭がいい人が多いですか? 少し偏った質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。 また頭がいい人が集まる業界とはどこですか?(ex)投資系銀etc..

みんなの回答

回答No.5

>頭がいい人はそもそもIT業界には来ないです。 これは一理あるかもしれません。 私は理系出身ですが、周りを見ていると、優秀な人はまず第一希望としてIT業界(特にSE)は考えていなかったようです。 >というか頭がいい人は理系には来ません。 これは明らかに間違いであって、視野の狭い人の考え方だと思います。 理系と文系では研究対象が違うので、一概にどちらが上でどちらが下かは比較できませんが、理系、文系問わずにずば抜けて頭が良い人なんていくらでもいるでしょう。 上には上がいるということです。 >生涯賃金が 理系<文系 です。 >ですから、頭のいい人は文系に行きます。 これも考え方が古いです。 20年以上も昔のはなしでしょう。 たとえば、一般的に高給取りと言われる金融の世界はもともと文系の世界というイメージが強かったと思いますが、1980年頃から金融工学が爆発的に普及し、世界中から宇宙工学者やら数学者などのいわゆる理系の頭脳が金融の世界に流れ込み、高度なリスク管理や複雑なデリバティブの開発が進みました。 この分野では日本は圧倒的に遅れを取っていたわけですが(アメリカを大学レベルとすると、日本は小学生レベル)、最近になって、日本のメガバンクや大手の証券会社も金融工学を取り入れ始めたとされています。 つまり、金融の世界も文系の世界から理系の世界に変わりつつあるわけです。 また、大手のメーカでも、技術者から役員まで上がっていく人が増えています。

回答No.4

頭がいい人はそもそもIT業界には来ないです。 というか頭がいい人は理系には来ません。 生涯賃金が 理系<文系 です。 ですから、頭のいい人は文系に行きます。

回答No.3

頭がいい=偏差値が高いという意味ですと、No.1の方がおっしゃってるような業界に多いような気がします。 理系だと、IT技術者(特にSEとかPG)はトヨタとか日立で研究職に付けなかった人がなるイメージがあります。 逆に言うと、理系の場合は、最悪、SEとかPGとかいう大きな受け皿があるので就職には困らない一面もあるかと思います。 ↑すみません。かなり偏見が入ってるかもしれません。 IT技術者に限ったはなしですと、アーキテクストとかコンサルとかいわゆる上流に行けば行くほど、学歴の高い人や地頭の良い人が集まるイメージがあります。 また、SEとかPGの場合は頭を使って仕事をするというよりも体力勝負で肉体労働の方が多くなってくる場合が多々あるかと思います。 もちろん、給料も上流に行くほど高くなりますし、下に行けば行くほど安くなります。 ただ、SEでもPGでもずば抜けて凄い人はおりますし、どの業界、どの職種でもそれは同じではないでしょうか?

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.2

職種柄IT業界に知り合いが多いです。 頭がいいというより、頭の回転が速い。切り替えが早い。 スピード、変化に強い人が多いと思います。 スキルがなかったら淘汰されていく業界、職種と思います。 >また頭がいい人が集まる業界とはどこですか? 何を基準に賢いか?と考えるのにも左右されると思いますが・・・。 単純に頭脳明晰、IQという観点からだと、 研究者や学者(かなり狭き門)。医者、弁護士(試験が難しい)。 世渡りの上手さ含む頭がいいだと、出世する・売上良い営業マン。 器用で成績優秀な人が行きそうなのが総合商社、外資系。 これにおしゃれこだわりが加わるとマスコミ系。 自分はこんなイメージですかね。

回答No.1

頭が良いと言う事と 見識が高いと言う事とは別ものです 頭が良い方々が集まる業界とは 金融業界 商社 化学薬品業界 製薬業界 等でしょうか

関連するQ&A

  • ITの業界と言えばPG、SEですか?

    こんにちは、いつも回答を下さっている方々、本当に有難う御座います。 質問は ITの業界で、文系学生がなる職種とは、ほとんどPG、SEなのですか? というものです。 現在、私は大学文系三回生で就職活動に差し掛かっています。卒業後は、情報処理・IT・コンピュータの業界に入りたいと強く希望しています。 そこで、気付いたことなのですが文系学生でITの業界に入ろうと思っている人のほとんどがPG、もしくはSEを目指されているのではないでしょうか? 少なくとも私の周りでは、そのようです。 ITの職業といえば 他にも ネットワークやデータベース、セールスのエンジニアやヘルプデスク、ITアシスタントもあると思うのですが、そういう職業が占める割合というのはIT系の中では少ないのでしょうか…?(今回、ウェブデザイナーやCadオペレータなどのどちらかというと美術性のあるIT職は除いて考えさせていただきます) それとも、広い意味でそれをひとまとめにSEとして皆さんは捉えられているのでしょうか? 整っていない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • IT業界の業種を具体的に教えてください。業界はわか

    IT業界の業種を具体的に教えてください。業界はわかりますが、業種と聞かれてもいまいちわかりません。 SEやPGやwebデザイナーなども別の業種とみても良いのでしょうか?

  • IT技術者(SE,PG)は本当に頭が良いのですか?

    一般に優秀な人間が集まっていると言われている(?)IT技術者 ですが、不可解な行動も良く見られます。 彼らは本当に頭が良いのでしょうか? 質問 1.一般人としての常識が無い(疎い)というのは本当ですか? 回答例  残念ながらホントの事です。  一般人の常識では考えられない様な事をやっては残業・徹夜 を繰り返し自らの体だけでなく精神をも傷つけてもそれを業界 の常識であると固く信じて回避の為の努力をしようともしません。 一般常識に従えば回避するのも容易なのに.... 2.プロジェクトが上手くいかないのはSE,PGのどちらが 悪いのですか?  プログラムの事を判っていないSEが書く仕様書が悪いから とPGが言えば、PGのレベルが低いからとSEが返すという様に 互いに相手の方が悪いと言い合う事が良くありますが、本当は どちらの方が悪いのでしょうか? 3.人材不足って本当ですか?  優秀な人材がいない(育たない)というのは本当ですか?  その問題を解決する為の良い方法は有りますか? 4.プログラムの勉強の基本は独学というのは本当ですか? #教える側にちゃんと教えるだけの能力が無いという説も.... 5.SEにとってコミュニケーション能力が重要だと言うのは  本当ですか?  顧客とのコミュニケーションが上手くいってなくて、仕様が 二転三転して右往左往しているのに、コミュニケーションには 自信が有ると言っているそこの貴方。本当に大丈夫ですか? 6.IT技術者(SE,PG)は本当に頭が良いのですか?  .........

  • ITコンサルタントになるためには

    立命館に今年から通う新入生です。 PG、SEは肉体的に結構厳しいと聞いたんで病弱な僕には無理かなと思いコンサルタント目指すことにしました。 質問なんですが、 (1)ITコンサルタントってのはSEの延長上にあるんでしょうか? (2)ITコンサルタントになるために一年生から身に付けておいた方がいい資格やこういう性格の人がいいことを教えてください。 入学前ですが一応C言語については勉強してます。

  • IT業界から別業界へ転職

    転職について質問をさせてください。 今まで私はSEやPGをしてきました。 年齢的(今年で32歳)にもそろそろ別の業界に転職しようかなと思っています。 IT業界から全く異なる業界に転職している人は、通常どのような業界に転職しているのでしょうか? また、ITでの経験が生かせるような業界はありますでしょうか

  • ITコンサルタント 

    就職活動中の大学3回生の者です。 就職活動を行ってきた中で、文系学部ながら、IT業界(ソフトウェア)のSEという職種に興味を持ちました。 業界・業種研究をするなかで、先日業界本を読んで、SEのキャリアステップは大きく分けて、SE→プロジェクトマネージャーと、SE→IT(システム)コンサルタントの二つがあるという事がわかりました。私は人と接することは好きなんですが、どうもリーダーのような役割は苦手な事と、経営とITが結びつく分野のプロになり、クライアント先の企業の課題に取り組む事を魅力的に感じ、私がもしSEになれて、将来的に目指すならITコンサルタントかなあと思いました。 ここで質問なのですが、ソフトウェア業界のどの企業にも、ITコンサルタントなるものは存在しているのでしょうか。 というのも、よく面接で10年後なりのキャリアビジョンを聴かれたという話を聞くからです。面接で将来ITコンサルタントを目指す、と答えてもおかしくありませんか? おかしな質問になっている気がしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 現在PGです。ITコンサルタントになりたいのですが、どのようなキャリアパスがあるでしょうか?

    はじめまして。 将来、ITコンサルタントになりたいのですが、 1.PG ⇒ SE ⇒ PM (⇒ ITコンサルタント)  (ITの経験を磨き、それからコンサルタントを上乗せしてITコンサルタントへの道のりを探す) 2.○○コンサルタント ⇒ ITコンサルタント  (とりあえず、アウトソーシングコンサルタントなどになって、コンサルタントとしての経験を積み、それからITを上乗せしてITコンサルタントへの道のりを探す) のどちらのキャリアパスを選ぶべきか、迷っています。 転職斡旋会社では、「てっとりばやくSEやPMのような経験を積むのだったら、社内SEとして転職するのもアリではないか」と言われています。 また、金融系、経営にも興味があるので、金融コンサルタント(投資銀行?)や、経営・戦略コンサルタントなども考えています。 以下の現状・経験をご覧になって、ご意見をいただければと思います。 現状 理系大卒、以来3年間、下請けのパッケージ系開発PGとして勤務。その後VBでの仕事に不安を覚えてWeb系に転職するも、派遣のPG止まり、過度の労働により体調不良になり2007/9月に退職。いまは無職です。体調も回復してきたので、2008/4月頃での転職を考えています。現在29歳・未婚です。 保有資格 (基本情報処理技術者) ソフトウェア開発技術者 Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform 1.4 LPI-C Level1 UMLスタンダード DB2アドバイザー WebSphereアドバイザー 中学校・高等学校理科教員免許 勉強中 TOEIC 中小企業診断士(日本マンパワーの通信) 経験 肩書きはPGしかありませんが、基本設計、詳細設計、DB設計の経験を年相応に積んでいます。サブリーダーとして、リーダーの補助、後輩の指導、顧客折衝をしてきました。コミュニケーション能力は中の上程度だと思っています。 開発経験言語・環境 VB6.0、Perl、PHP SQLServer、MySQL Windows2000、XP、FreeBSD 希望(というのもおかしな話なのですが…) プライマリ開発(一時受け) 金融系、経営系の業務知識が身につく 英語を使った仕事(今の英語力はTOEIC400程度しかありません。勉強中です) 冒頭の1,2のキャリアパス以外にも、金融系の会社の社内SEで、業務知識を身につけつつ、ITのスキルを磨き、金融コンサルタントやITコンサルタントになれるのならば、社内SEもありかもしれないと思っていますが、そのようなキャリアパスがあるのかわかりません。 自分でも"どのような仕事をしたいのか"があいまいですので、肩書きでしか表現できず、うまく書けないのですが、以上の経験から今後どのようなキャリアパスを選ぶべきか、アドバイスをいただけたらと思います。 不足点があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • PG、SEの魅力について教えてください。

    私は現在大学三年生です。 卒業後はコンピュータ・IT・情報処理といわれる業界に進みたいと考えています。 PGやSEと言う職種は、前述した業界の中で私が最も注目している職種なのですが、その実態はどうであるのかが今いち見えてきません。 PGやSEについて色々な人の話を聞いたり情報を耳にするには、 ・日々過酷な納期に追われる ・残業が多くて自分の時間が全くない ・コンピュータが好きだけではできない ・必ず病気になる(職業上不規則な生活のため) ・家に帰っても、ずっと仕事のことばかり考えてしまう ・離職率が高い 以上のように、マイナスな面ばかりです。 そこで、実際にPG、SEである人、またはあった人に質問です。 ずばり、PG、SEの魅力とは何ですか? また、お勤めになられている企業が一般に大企業・中小企業・ベンチャーのどれに属するかも教えていただけると幸いです。これは、この三つにより労働条件が過度に違う場合があるとお聞きしたことがあるためです。 誠に勝手な質問で、申し訳ありませんが宜しくお願い致します!

  • IT技術と経営が学べる職場

    今年から理系修士1年に進学しこれから就職活動を始めるです。 私は将来独立をしたいと思っています。現在情報系の大学院に所属し、さらにIT業界は他の業界に比べると独立がしやすいということをよく聞くのでIT業界を中心に就職活動をしていこうと思っています。 単に独立といっても技術力だけでは食べていけないのは重々承知しているのでIT技術だけでなく経営も学べる職場に就職したいと思っています。 社会人になったら仕事と並行して中小企業診断士の勉強をしたいと思っております。 調べてみると「ITコンサルタント」という職業が非常に当てはまると思っています。ですが、コンサルタントになるための門戸はとても狭いらしいのでもう少し視野を広げたいと思っています。 ITコンサルタント以外でIT技術や経営を学べる職業はIT業界にありますでしょうか?経営を学ぶなら研究職よりSEのほうがいいのですかね? よろしくお願いいたします。

  • プログラマ・システムエンジニアのメリット・デメリット

    IT業界を目指すものです。 いきなりですが、PG・SEのメリット・デメリットを教えてください! あと、PG・SE経験がない人が、いきなりIT業界に勤めると性格はどう変わっていくか、 もしくはどういう人が多いかなど、ご意見をお聞かせください。 たとえば、独り言が多くなるとかですかね? おかしな質問ですが、ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m