• 締切済み

プロパンガスの節約方法について

williumblakeの回答

回答No.2

 食洗機は使っていますか?    小技ではないんですが、食洗機を導入すると、食器洗いにお湯を使う冬場のガス代はかなり安くなりました。  手間も省けて、腰も痛くないと一石二鳥、嫁さんも喜んでいます。  食洗機が5万円くらいで、一月あたり数千円安くなりましたから、来年の冬で元は取れると思います。  時間は金では買えないといいますが、皿洗いにかかっていた時間が他の家事に有効に使え、その面ではもう元は取れているようにも思います。  あと、風呂の湯を溜めるとき、「ふろ自動」や「蛇口から湯を出して溜める」のではなく、水から溜めて追い焚きで沸かすと安上がりだと聞きました。

関連するQ&A

  • プロパンガスの料金について…

    アパートから戸建に引越したのですが都市ガスではなくてプロパンガスでした。 プロパンガスは今まで利用したことがなかったのですが、引越して初めて届いたガスの請求書を見てびっくりしています… 使用料26.8m3 請求額15,203円 でした。。 これくらいが普通なのでしょうか??こういうことに詳しくないもので… プロパンガスは初めてだからわからないし。。 プロパンガスは都市ガスよろも高いとは聞いたこともあるし、引越して多少は請求額あがるとは思ってました。 アパートに住んでいた頃は高くて5000円くらいだったから、プロパンになるとこんなに高くなるものなのかと…… どなたか回答お願いします(>_<)

  • プロパンガスが高くて困ってます。安い会社ありませんか?

    現在都内葛飾区に在住しております。最近引越たばかりなのですがプロパンガスの料金が今まで都市ガスだったせいかとても高く感じます。。ただ高いと言っても他のプロパンガス会社の相場はわかりません。 ちなみに基本料金1800円、1m3当たり380円です。同じく都内、葛飾区周辺の相場、及び安いのであれば会社など情報いただければと思います。家は私道奥なので都市ガス化は難しいです。

  • プロパンガス会社を代えたいです。

    引越してプロパンガスに代わってあまりの高さに驚きました。3.5㎥しか使ってないのに4194円!これって相場からいってもかなり高いですよね?賃貸マンションなのでそう簡単に変更できないとは思うのですが、ガス会社に相場とあわせて文句を言ったら値段が下がることはあるのでしょうか。一番良いのは住民で団結してマンション管理会社にガス会社の変更を求めるのだとは思うのですが、何か方法はないでしょうか。

  • プロパンガス料金が高くて悩んでいます。

    はじめまして。 プロパンガス料金が高くて悩んでいます。 東京から栃木県に引越をしてきました。 都市ガスより、M社に変更してからというもの 平均価格が高く、どうなの!???って感じです。 どうすれば安くなるのでしょうか? 下記のようなサイトを利用してみようとは考えておりますが http://propanegas.jp/ 他におすすめありますか?地域によって差があるのでしょうか? 全くよくわかりません。

  • プロパンガス料金

    先月、賃貸のアパートに引越しをして、ガスが都市ガスからプロパンガスに変わりました。そこで、ガス料金が3倍以上になりました。これは、普通なのでしょうか? 参考として、ガス使用量は、6.6mです。 【都市ガス】 :1500円程度 【プロパンガス】:基本使用料金1950円          ガス従量料金3300円 従量料金で、都市ガスでは、1mあたり150~200円ぐらいだったと思います。プロパンガスでは、1mあたり500円になりました。

  • プロパンガスってこんなに高い????

    先日、東京(23区)から札幌(白石区)に引っ越してきました。 東京は東京ガスで、1ヶ月(33日間)に34m3使って5200円でしたが、 札幌はプロパンガスで、半月(18日間)の段階で、5.1m3しか使っていないのに 5400円もの請求が来ました。 それぞれ、1m3あたりで計算すると 東京ガス   ⇒152円/1m3 プロパンガス ⇒1058円/1m3 ということになるんですけど、こんなに高いものなのでしょうか? 先行き心配です。 プロパンガスを使っている皆様、参考までにお聞かせください。

  • プロパンガスについて

    以前住んでいたのは、都市ガスでした。最近引越しまして今度のマンションが プロパンガスなんです。ガス代が都市ガスの時より3倍になり驚いてます。 食器の洗いも節約で水で洗うようにしてますが、3倍です。 プロパンガスって高いんですね。 都市ガス並みにはならにでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか?

  • プロパンガス使用中止に伴う費用

    プロパンガスから都市ガスに変更するにあたり、プロパンガスのメーターを撤去してもらう費用が 15000円と言われました。 他の方も質問されていますがメーターの所有権はプロパンガスにあるなら費用は発生しない。 という考えは間違っているのでしょうか? 都市ガス会社の方はプロパンガス会社の言い値ですね。 「無料でも1万円でも・・・」と言われますがどうなんでしょうか?

  • プロパンガス代金節約

    プロパンガス料金が高くて困っています。 ガス代節約も頑張り、2人暮らしで月7~11m3です。 現在の価格は、5000~7000円です。 でも、これ以上節約できないので、根本を見直すことにしました。 業者とも相談しましたが、値下げは無理とのこと。 なぜか、オール電化の危険性をこんこんと説明されました・・・だれもオール電化にするなんていってないのに。 大阪南部のほうでプロパンガスが少しでも安い業者さん、 ご存じないですか? または、自分の家で使っているプロパンガスのほうが値段が安いかもなどの情報でもいいです。 ガス代節約術でも結構です。 教えてください。お願いいたします。

  • プロパンガスについて回答お願いします。

    アクセスありがとうございます。 引越し先がプロパンガスでした。 プロパンガスは高いと聞きいまから不安です。 2人暮らしでIH(1400w)の購入を検討しております。 煮込み料理などが好きなので長時間使ったときのガス料金も気になるので・・・。 IHは購入したほうがお得ですか? あと、毎日シャワーを使いたいのですが二人で30分くらいでいくらぐらいになるかもお聞きしたいです。 現在のアパートは都市ガスで高くても6000円くらいです。 この金額の倍になったらかなり生活が苦しくなります。 ガスを使うのはたぶんガスコンロとお風呂だけだと思います。 詳細は不動産にまだ確認しておりませんが 基本料金=1,826円/1m3あたりの単価=622円だと思われます。 よろしくおねがいします。