• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古紙をごみ捨て場に置いておくと、業者が持っていく?)

古紙のごみ捨て場置きは業者に持っていかれる?

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

他の方の言う通り、対応はまちまちです。地域で管理している方に注意張り紙されたり、預かられたりするときもあります。

soragamiteita
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こないだ家の近くのゴミ捨て場に可燃物の袋に皿などが入ってあって業者の人

    こないだ家の近くのゴミ捨て場に可燃物の袋に皿などが入ってあって業者の人が持ってけなくて捨てた人に持ち帰ってもらうみたいですが捨てた人がわかりません。こういうゴミは最終的にどうするんですか?また捨てた人を探したりするもんでしょうか?

  • 家の前のごみ捨て場について。

    先日、自宅前のごみ捨て場について質問した者です。 自宅の庭先がごみ捨て場になっていて、 収集日以外の日にもごみが捨てられていて困っています。 地区長さんに相談したところ、捨て場の移転は難しいとの事でした。 が、とりあえず「マナーが悪い場合、このごみ捨て場を撤去する」との警告板を立てたり、回覧板で注意喚起するとの返答でした。 あまりしっかり取り合ってもらえず、警告板や回覧板もいつになることやら…という印象でした。 今日も収集日ではないのですが、やはり5個以上のごみが出ています。 今日はたまたま出しているところをみたのですが、うちのすぐ前のお宅の奥さんでした。 ごみを外から見ると、すべてそのお宅が出したようでした。 しかし証拠がありません。 ペットボトルも潰さずそのまま入っていたり、生理用品が見えていたりして、正直気持ちが良いものではありません。 生ゴミも見えます。 そのお宅は自営業で古くから住まわれているお宅です(うちは新参者です)。 なので、やはりうちのような新参者がなんのコネクションもなく意見しても、改善は期待できないのでしょうか…。 そのごみを出すお宅は、選挙時には指示政党のポスターが貼ってあります…。 コネクションがあるんだろうなーと思います。 つらいですが、我慢するしかないでしょうか。 (住んでいる場所は田舎ぎみの地方都市です)。

  • ゴミ捨て場の捨て逃げを減らすアイデア

    近所のゴミ捨て場が無法地帯と化しています。 缶類の収集箱に瓶を入れたりプラスチックごみの袋に雑誌など入れたり 特にひどいのは明らかに引越し前の「捨て逃げ」で大きな家具や家電を放置されたりしています。 先ほどもブラウン管テレビが新たに放置されていました。 結局そこに住むエリアの誰かが仕方なく正規の手段で処分してくれる事に味を占めて不特定周期でゴミ捨て場が不適切なゴミで溢れていきます。 勝手に張り紙をしたりする権限が私には無いのは承知しています。 迷惑を掛けずに倫理観の欠落したゴミの分別と捨て逃げを減らす方法は無いでしょうか? 良いアイデアがあれば市役所のほうに提案してみようと思っております。 「ゴミは正しく捨てましょうね」と小学校で習うはずなのに実に不思議です。

  • ゴミ捨て場の移転、我が儘でしょうか。

    自宅の玄関先が地域のゴミ捨て場です。 自宅は建て売りで、やはりこのゴミ捨て場がネックだったのか新築後半年近く売れ残っていました。 が、ゴミ捨て場は申請すればすぐに移転できるという売り主の言葉を信じてしまい、家を購入しました。 ところが実際移転となるとトラブルになりそうで、入居後2年近く経ちますが移転の申請はしていません。 しかし…ゴミ捨て場のマナーが悪くて我慢するのも辛くなってきました。 この猛暑の中、収集日の前日の昼から生ゴミが5~6袋出ています。 しかも、うちが留守にしたすきに(車を使うので、留守かどうかわかります)出すんです。 収集日の前日の夜には山になります。 カラスや猫が荒らすのはもちろん、臭いもきついし小バエもわきます。 なので地区の区長さんに相談してゴミ捨て場を移転してもらうか輪番制にしてもらうかしようと考えているのですが… 我が儘でしょうか。 ゴミ捨て場があるのを承知で家を買ったなから、我慢すべきですか。 近所の奥さんにそれとなくゴミ捨て場の移転をしたいとほのめかしたら、 「移転されたら困る、昔からここと決まっていたのに今更…」と言われました。 ちなみにゴミ捨て場を理由に家の価格は一円も値引きされていません。 値引きされていない証拠もないのですが… 。 ゴミ捨て場の移転はやはり近隣トラブルになりやすいでしょうか。 なにか良いアイデアがありましたら、知恵をお貸しください(>_<)

  • マンションのゴミ捨て場の鍵について

    不動産関係の仕事をしているのですが、管理物件のマンション共用部のゴミ捨て場に、近くに住んでいる人が不法投棄しているようです。 自動で施錠する錠前を付けようと思うのですが、住人にナンバーを教えてナンバーで開く鍵か、キーを渡して、キーで開く鍵かつけようと思うのですが、ごみ収集員の方に、キーやナンバーを教えて、回収していただくことはできるのでしょうか?それとも収集日の前日などに、ごみ捨て場の外に出しておく等の処理が必要なのでしょうか?

  • ゴミ捨て場の件について

    10棟専用のゴミ捨て場があるのですが 通りぞいにあるので、ほぼ毎朝コーヒーの缶を捨てていく方がいます。 班長の方に相談して、 注意書きをゴミ捨て場に貼ったのですが、負けずに捨てて行きます。 仕事をしているため、ずっと貼りこんでいる訳も行かず( ̄_ ̄ i) せめて、ネットを被せるように近所の人に心がけて頂きたいのですが、 皆様も働いていたりで話あう機会がありません。 10棟の皆様に不快に思わないで皆様に理解して頂くためにはと思うと・・・ (ただ快適に暮らせるようにと思っているだけなのですが) 班長の方も忙しく、家にいらっしゃらない事が多いので手紙を書きました。 客観的に下記の文章はどのように思いますか? 長くて申しわけございませんが、回答何卒お願い致します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以前、お話させて頂きましたゴミ捨て場の件について、 ご相談がありましたので、お手紙を書かせて頂きました。 ゴミ捨て場に 「コーヒーの缶をお持ち帰り下さい」と 注意書きをしたのですが、缶ゴミを捨てて行くのを止めて頂けないので (本来ならば、コーヒーの缶を捨てている方が持ち帰って頂ければいい事なのですが…) せめて黄色いネットを被せるなど、お願いしたいと思いました。 〈ゴミ捨て場が放置され、汚いままですと、地域住民が関心がないと 思うようで、治安が悪くなるというような情報もありますので、 地域の皆様が快適に過ごせるためにも、ご協力して頂きたく思います。〉 夫婦共々 働いていると、なかなか昼間にできる環境は難しいかもしれませんが、 帰宅後などでも お願いしたいと思います。 ・カラスなどがゴミを荒らした場合は、袋にまとめ直し、ゴミを出す。 ・黄色のネットはゴミを出した時・回収したあとも被せる。 ・収集日に回収されないゴミは、出した方が持ち帰る。 よりよく住みやすい地域になる為にご提案させて頂きたく思います。 もし宜しければ、私くしのゴミ当番から回覧に以上の記載を添付し 回覧を回すようにしても宜しいでしょか? (10棟の皆様とお話し相談できればよいのですが、皆様もご都合があると思いますので) ○○様には、ご面倒お掛けしてしまいますが、ご相談させて頂きました。 何卒、宜しくお願い致します。 以上になります。

  • 毎朝、黒いプードルを連れているおばさんがうちのエリア内のゴミ捨て場に、

    毎朝、黒いプードルを連れているおばさんがうちのエリア内のゴミ捨て場に、糞を袋に入れて捨てていくので困ってます。 川崎市の麻生区では、ゴミ出し日は月曜水曜金曜なので火曜木曜と土日にかけて糞が放置されてます。 ひどい時は自宅の生ゴミらしきものも一緒に捨ててました。 うちはペットがいないので、最近のペット諸事情がわかりません。 自宅のエリア外でも、散歩途中にゴミ捨て場に糞を捨てたりすることは良くあるのでしょうか。 ゴミ捨て場が、自宅の目の前なので気になってます。

    • ベストアンサー
  • ゴミ捨ておやじに>:(

    ゴミ捨ておやじに>:( 私の家の前には、週に1~3回のペースで ビールの空き缶とシュークリームの袋の入ったビニール袋が捨てられています。 正直、見知らぬおやじのゴミを60も70も捨て続ける義理はないと思っています。 ただ毎回、私たちの気付かないうちに捨てていくので注意できずにいます。 我が家では、 1-「ここはゴミ捨て場ではありません!」という張り紙をする。 2-ビール&シュークリームの袋を10袋くらいためておいて、紐で吊るしておく。 3-「Dearビールとシュークリームの人          私の家の前にゴミを捨てないでください                From家族一同」 手紙を書く。 などというアイデアが上がっていますが、あまりピンときません。 何かよい案があったら教えてください。

  • 賃貸マンションゴミ捨て場の問題

    賃貸マンションゴミ捨て場の問題 今年一月から現在入居しているマンションに移りました。 一階に住んでいます。 昨日まで自分の入居している部屋から比較的離れた所にあったマンション専用のゴミ捨て場が、今日になっていきなり自分の住んでいる部屋のすぐ脇に移動していました!ゴミ捨て場は専用のシェルターみたいなのがあるわけではなく、ネットが壁からたれてるタイプです。 バルコニーに出たら目につくようになっちゃったし、ゴミの日は臭いがしてきそうな距離だしゲンナリです。 壁に貼付けられていたゴミ捨て場の看板ごと移動してきたので大家さんの指示だと思うのですが、何の連絡をもらえずに移動されて正直イヤな気分です。 このようなことは不当であり、大家さんに抗議してもよいものなのでしょうか? 正直家賃2、3千円くらい下げてもらいたいな~と思っています。 マンションに入居されて同じような経験をされたことのある方、賃貸マンションのルール等に詳しいかたのご返答お待ちしております。

  • 賃貸のゴミ捨てについて

    長文で申し訳ありません。 今住んでいる場所のゴミ出しで困っております。 先日、誰かがゴミの分別をしない状態で出していたものをカラスに荒らされた写真がアパートの入り口ドアに貼っておりました。 (可燃ゴミに飲みかけのペットボトル等) その時はひどいものだなあと思っておりましたが… 後日、自分が出していたゴミ袋(プラスチックは汚れていたお菓子の袋1つほどのみ)が入り口に置かれており、分別をしてくださいと張り紙で置かれておりました。 この時はゴミを持ち帰り、次の可燃ゴミの日に抜いて出しました。 ですが、今回は自分が出したもの以外のゴミが入り口に3、4個ほど置かれており、自分が捨てたゴミの中にあった封筒(個人情報が載っているもの)がゴミの上に置かれておりました。 さらに郵便受けのポストには 「○○○号室の方はゴミ捨て場を使用しないでください。ゴミ採集場か依頼センターに」 と書かれた貼り紙が貼られており、怖くなって質問させて頂きました。