• ベストアンサー

洗濯物を部屋に干すと臭くなるのですが

hana-tomoの回答

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.2

洗濯しても落ちなかった汚れやアカ・皮脂などが衣類に残っていて 室内干しは外に干すよりも長い時間衣類が濡れた状態になるので その皮脂や汚れに雑菌が増殖し臭いの元になります。 また外に干していれば紫外線で殺菌されますが それも少ないのも原因です。 洗濯槽の汚れが原因の場合もあると思います。 洗濯するときに、洗濯用の漂白剤(色物や柄物にもOKなもの)を 少し入れるだけで臭いはしなくなりますよ。 今は部屋干し対応の洗剤も売ってるので そういったものを使ってみると良いと思います。

mlsydccgg2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【とにかく臭い】洗濯物・・何が原因?洗濯機?水?

    悩んでます。。【洗濯物の臭いに・・】 ■洗濯物(タオル等)水に触れるととたんにカビ・下水道(?)の臭いがします (1)お風呂上りにタオルで身体を拭いたとたんに強烈な臭いがします (2)スポーツジム等で汗がTシャツにつくと下水道の臭いがします(当方の体臭が臭いのではありません。。) (3)友人に使用済みのタオルをあげた所「手を拭くたびに臭い。臭いを取るのに4~5回洗濯した」と言われました (4)友人の洗濯物と当方の洗濯物を一緒に洗濯したら当方の洗濯物だけが臭かった ・・・ETC 以上の状況に悩んでます。 ■洗濯機は6年前に購入。前回の家で3年目くらいから洗濯後の水に触れた時の臭いが気になりました ■「水」が原因かと思い、新築の家に引越しました ■洗濯後の水に触れた臭いは直りません。 ■洗濯層の掃除をしても汚れは出てきません(マメにしてます) ■ダス○ンに洗濯機掃除の依頼をしましたが、分解をした結果、まだ綺麗なので(カビ等が見当たらない)のでこのまま使用しても平気と言われました ■洗濯機のふたは終日、開けっ放しにしてます ■洗濯物は洗濯後、すぐに外に干すようにしてます ■洗剤は「部屋干し用」を使用 ■タオルは今まで臭いの取れなかったものは全て処分し新しいものを購入してから半年がたちます ☆洗濯機が原因なら新しいものを購入しようと思います。当方、アレルギー体質なためかゆみがひどいときがありタオルが原因かと思い困ってます。友人が当方のタオルで手を拭くたびに「臭い」と言われ悩んでます。どなたか良いアドバイスを下さい。

  • 部屋 洗濯物の匂い

    私は12畳の三人部屋に住んでいるのですが、最近部屋のにおいがとても気になります!また、なぜか私の洗濯物だけやけににおいがします。(ナノックスとハミングフレアを使っています) そこで二つ質問なのですが、 一つは今においを取りながらもいい匂いを部屋に広げてくれる空気清浄機(できれば小型)を探しています。 もう一つは洗濯物をにおわない方法を教えてください。 お願いします。

  • 洗濯物の臭い

    洗濯物の臭いで困っています。 洗濯機で洗った物全部が、洗剤の臭い+機械のような金属っぽい臭いになってしまいます。 新品の物でも同じようになります。 柔軟剤は使っていません。 洗濯槽の掃除は1ヶ月に1回酸素系漂白剤で洗いますし、排水溝はこまめに掃除しているので、常にピカピカの状態ですが、排水口と洗濯槽がやはり洗剤+機械のような臭いがします。 お風呂で綺麗に体を洗ってもタオルでふくとタオルの臭いが体に移るし、また洗濯した服を着るとくさい臭いがしてとても憂うつです。 今、洗濯機に水がマイクロバブルになる部品を付けていますがそれの影響で機械っぽいにおいに?とも思いますが…原因が分かりません。 アパートの部屋中、洗濯機の臭いがしてとても不快です。 妊娠中でつわりがあるので、何とか解決したいです。 どうしたらいいと思いますか? 詳しいかたアドバイス下さい。

  • 部屋干しした洗濯物のにおい

    なんとなくはっきりしない天気が続き、洗濯物がたまって、もう雨でもいいから洗っちゃおう!と、洗って部屋で干すと生乾きのにおいがして取れません。 部屋干し用の洗剤を使っているのですが、着た時ににおいがけっこうするので気になってしまいます。 かといって、天気の良い日が少ないので、外に干せません。 部屋干しで、匂いのつかないやり方、干し方、ありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 洗濯物がにおう

    服が物凄く匂うんです。 ・家族と同じ洗い方 ・ 部屋干しではない ・1回目に臭かった物を、再度2回3回と洗っても臭い。 こんな感じで私の洗濯物だけ臭くて困ってます。 匂いは部屋干ししたときのような、汗をすったのを放置していたような匂いが・・・ なぜ私の洗濯物だけこんな匂うのでしょうか?

  • 冬場の洗濯物。

    北海道在住の者です。 洗濯物の部屋干しの臭いが心配です・・・。 2LDKのアパート暮らしです。 夏でも外で干せる環境じゃないため室内で干していますが乾くのに時間がかかるし臭いが気になります。 これから冬になり窓を開けることも出来ないので更に室内干しの臭いが心配です。 使ってない部屋が一室あるのでそこで洗濯物を干したいのですが、家に一台あるストーブの暖気は周りづらい部屋で、しかもお風呂場の向かえにある部屋なので湿度も高めです・・・。 冬は乾燥しがちなので寝室に干したら良いとよく聞きますが寝室が狭すぎるため無理です・・・。 除湿器を使って干したら良いのでしょうか?石油ストーブを焚いたら良いのでしょうか?? 洗濯物が臭くならないで干せる方法、アドアイスお願いいたします。

  • 洗濯物の臭いが消えない

    洗濯物の臭いが消えない 10日間ほど洗濯機に水を入れて洗濯物を浸けて置いたら、 タイヤの臭いというか、卵の腐ったような臭いというか、とにかくクサい臭いが洗濯機の中で広がっていました。 その後は、その洗濯物をいつも通り普通の水道水と洗剤で洗濯しました。 脱水が終わって臭っても消えなかったので、もう一度洗濯しました。 天日に干して消えたらいいなと思い干してみましたが、まだまだ残っています。 洗濯機にも臭いは残っています。 使う水、使う洗剤、干し方、など方法はなんでも良いので、 臭いを消す方法はないでしょうか

  • 洗濯物が臭いんです。

    洗濯物が臭いんです。 柔軟材のニオイも残らず、納豆のようなニオイがします。 洗濯槽の洗浄もしましたが、また臭くなります。 干すときはだいたい、夜に部屋干しして朝から外で干す感じです。 なぜ臭いのでしょうか? 教えてください。

  • 部屋にカビが生えている証拠でしょうか?

    洗濯物が部屋干しの臭いがするときは 部屋にカビが生えている証拠でしょうか? いつも洗濯物は部屋に干しています。

  • 濡れたまま放っていた洗濯物が…

    3週間以上も前に洗濯乾燥機が故障してしまい、修理の際に脱水前の洗濯物をゴミ袋の中に取り出しました。 その4日後くらいに直してもらったのはいいのですが、修理完了後も放置していたらカビのにおいがしました。 ここで質問してから洗濯しようと思っていたのですが、遅くなり過ぎて洗濯物が恐いくらいです。 カビのあるまま洗濯機に入れて洗濯しても洗濯機が不衛生になるようなことはないでしょうか? 洗濯後、服はそのまま着てもかゆくなったりしませんか?