• ベストアンサー

60歳定年で失業保険の受給資格について

あと、2ヶ月で60歳定年を迎える会社員です。 いままで38年あまり失業保険を支払ってきました。 60歳定年になったら失業保険の受給を受けて少しのんびりしようと思っていたのですが 先日、友人より60歳定年は失職するのが最初から分かっているのだから失業保険の受給資格は 無いのでは?と言われたのですが本当ですか? では、59歳11ヶ月で自己都合退職と、どう?違うのでしょうか? よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

> 60歳定年になったら失業保険の受給を受けて少しのんびりしようと思っていたのですが 制度上、働く意思を示さない(一定期間ごとに規定回数以上の就職活動実績を示す)と給付されません。 > 先日、友人より60歳定年は失職するのが最初から分かっているのだから失業保険の受給資格は > 無いのでは?と言われたのですが本当ですか? それは何かの間違い。 他方も書かれて居りますが、定年退職は「会社都合」による雇用保険被保険者資格の喪失。 資格喪失後にハローワークで手続きを行い、説明会に出席し、上で少し書きましたが一定期間ごとに就職活動の実績報告を行うと、失業の認定がなされ、忍耐された日数分の給付額が後日指定口座に振り込まれます。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html#jukyu > では、59歳11ヶ月で自己都合退職と、どう?違うのでしょうか? a 59歳11ヶ月で自己都合退職すると  1 給付日数は150日  2 3ヶ月間の支給制限(ハローワークで必要な手続きをした日の7日後から起算する)が課せられるので、失業等給付(所謂「失業保険」)がもらえるのは、退職日の翌日にすぐ職安で手続きしても、退職後4ヶ月目頃からとなる。だからと言って、受給可能期間[1年間]が3ヶ月若しくは4ヶ月延びるわけではないから、ハローワークへ初めて手続きをしに行く日が遅いと、貰える物も貰えなくなる。 b 60歳[誕生日]以降に会社規定による定年で退職すると。  1 給付日数は240日    https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html     ↑ ここで表示される最初の表で「60歳以上」と「20年以上」が      交差するマスを見てください。    ※会社の規定により、60歳到達日前(例えば59歳11ヶ月と20日)に    定年退職するのであれば、330日になります。  2 全員に課せられる「待機7日」はあるが、3ヶ月の給付制限は課せられない。    尚、1日でも早く給付金を受け取る為には、会社経由で渡される離職票を可能な限り早いタイミング(注)で受領し、時間が許せばその足でご自身の住所地を管轄するハローワークに出向くとよいです。    (注)方法としては     ・手続き完了したら会社に受け取りに行く。     ・会社の事務担当者が手続きに行く際に同行する。     ・事前に大凡の時間を会社の事務担当者と約して手続きが完了後にハローワークで落ち合う。  3 ご質問者様の「少しのんびりして」と言う意向のみを尊重した場合、本来は『退職日の翌日から1年以内』となっている受給期間を2年間に延長し、最初の1年間程は受給せずに預金等で好き勝手に生活する事も可能。    http://www.1sitsugyou.com/method/teinen.htm    http://senior.ojaru.jp/employment/basic.html

その他の回答 (4)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>…友人より60歳定年は失職するのが最初から分かっているのだから失業保険の受給資格は無いのでは?と言われた… 「雇用保険」は「自主的かどうかを問わず」失業してしまった人が、「失業中の生活を心配しないで新しい仕事を探す」ことを助けるための【保険】です。 そのため、受給には「求職すること」が必須条件になっています。 ですから、「就職するつもりがない」場合は「不正受給」になりますので、ご友人はその点を勘違いされたものと思われます。 『ハローワークインターネットサービス>雇用保険手続きのご案内』 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_guide.html 『基本手当について>受給要件』 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken 『不正受給の典型例』 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_dishonesty.html

回答No.3

失業保険もらえますよ。 私の母も今年67歳ですが・・もらいました。 ただ違うのは65歳以上だと一括でいただけました。 高齢者特別なんだそうです。 母はパートでしたのでそんなにいただけませんでしたがね。 1回手続きに行き、もう~1回いちお~就活してるって事にして (形だけですが)いただきましたよ。 銀行振込みですけどね。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

ナンバー1です。 追伸です。 あなたの場合も満額の1年間で、 約250万もらえます。 しかも雇用保険は税金がかかりません\(^O^)/。 59歳11か月でやめるなんて、 無謀なことは絶対にしてはいけません。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.1

>先日、友人より60歳定年は失職するのが最初から分かっているのだから 失業保険の受給資格は 無いのでは?と言われたのですが本当ですか? 真っ赤な大嘘です。 信じてはいけません。 定年退職は自己都合でなく会社都合です。 堂々と定年退職してください。 勤続38年なら、330カ月分もらえます。 私は勤続31年で、330か月分もらいました。 総額(1年間で)250万円もらいました。 職安もわかっているので、 しつこく仕事しろと言いません。 満額もらいましょう。 日本の社会は定年退職には寛大ですよ。 退職金の税金も優遇だし。 一つの会社に長くいるのが尊敬される、 職を転々とするのは軽蔑される。 今ではそんなことはないですが。

turi-oyazi
質問者

お礼

ありがとうございます。 定年退職までがんばります。

関連するQ&A

  • 失業保険の受給資格はあるのでしょうか?

    失業保険の受給資格があるかどうか教えて下さい。 ・勤続8ヶ月でもうすぐ退職します。(自己都合です) ・雇用保険をかけています。 ・そのうち現在まで3ヶ月の休職期間があります。 ・傷病手当を頂いています。 この状況で私は失業保険を受給できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給資格について

    2月に入社した現在の会社を6月末をもって自己都合で退職予定ですが、 前職で2年4ヶ月勤務しており、前職の退職後は失業保険の手続きはせず受給しておりませんでした。 今回の退職後に失業保険は受給できるのでしょうか? 時系列は以下の通りです。 2010年12月末に前の会社を退職(2年4ヶ月勤務)→1ヶ月間無職→2011年2月現職に入社→6月末に退職予定 また、受給資格がある場合、自己都合なので大体90日後の支給となるはずですが、 手続きをして次の転職先が決まった場合は受給資格の扱いはどうなるのでしょうか? 受給したとして失業保険の受給資格はまた0ヶ月からスタートでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 失業保険受給資格について

    失業保険の受給資格について、お教え頂きたいです。 私自身ではありませんが、同棲している彼の件で伺いたいのです。 詳細を書きますと、 2009年8月に1年半働いた会社を退職(自己都合)、その後転職し、2009年9月~9月末迄一ヶ月間働いた後会社を退職(自己都合)、またその後2009年11月15日~12月15日迄一ヶ月間働いた後会社を退職(自己都合)、現在無職となっております。 2009年9月から東京に住んでおりますが、住民票は移動せず現在も大阪となっております。 以上のような場合、失業保険の受給資格はありますでしょうか。 過去の質問で、失業保険の手続き等については調べたのですが、受給資格があるかどうかを判断して頂ければと思いご質問させて頂きました。 判断頂ける方、回答の程よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給資格ありますか?

    失業保険受給資格ありますか? 教えてください! 約2年派遣会社で働いて、会社都合で先月に退職しました。 その後、勤めていた会社から紹介されて、別の企業に派遣社員として勤務し始めたのですが、 環境や仕事内容など合わず1ヶ月でやめるつもりです。 この場合、失業保険受給資格はありますか?やはり自己都合での扱いになりますか? 会社都合なら6カ月以上、自己都合なら12カ月以上働かないと失業保険がもらえない・・・なんていう話も聞いたのですが、 私の場合、直近が自己都合1ヶ月、その前は会社都合で勤務2年。 働き方が違いますが2ヵ所合わせて2年1ヶ月派遣会社と契約を結んでいるので、 最低勤務期間はクリアしてますか? よろしくお願いいたします☆

  • 定年退職後、雇用(失業)保険は受給できるのでしょうか?

    友人代理で質問させていただきます。 3ヵ月後の8月に定年を迎えます。年金が受給できるまで再就職を希望しているのですが、その間、雇用(失業)保険は受給できるのでしょうか? また、会社からは今すぐにでもやめても良い、ということですので定年前の今月にでも退職を考えています。定年満期でやめた場合と2~3ヶ月残してやめた場合の雇用(失業)保険の受給に違いはあるのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

  • 失業保険の受給資格について教えて下さい。

    失業保険の受給資格について教えて下さい。 2008年4月~2009年の6月末まで、正社員として15ヶ月勤めた会社を自己都合により退社しました。 その後、2009年11月~2010年3月上旬までアルバイトをしていましたが引越しの都合で辞め、現在求職中です。 自己都合の退職で、尚且つすぐに再就職するつもりでいたので失業保険の申請は行わなかったのですが、正社員時の保険証、離職票は手元にあります。 結果的に前途したような経歴になってしまったのですが、アルバイトを3ヶ月半程はさんでいるこの場合、受給資格は満たしているのでしょうか? また仮に受給資格を満たしている場合、これから申請を行うと、実際に支給されるのはそこから三ヶ月後というかたちになるのでしょうか? 今更ではありますが、もし受給資格を満たしているのであればすぐにでも申請をしたいと考えている為、詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 失業保険の受給場所・時期について

    失業保険の受給場所・時期について 自己都合退職で失職後、半年間は転職活動をしない予定です。 その後、他府県へ引っ越した後、職を探そうと思っています。 そこで、質問なのですが、 失職3ヵ月後に元住所の所管ハローワークで手続きをし、 自己都合退職の場合の給付制限期間である3ヶ月が経過した後、 つまり、転職活動を開始する時期(失職から6ヵ月後)から、 失業保険を受給したいと考えています。 ただその場合、受給を受ける時期には、手続きを申請した府県から引っ越してしまっており、所管するハローワークも変わってしまうことになります。 このような場合、手続きを申し込んだハローワークと、受給及び受給期間中の失業保険認定を受けるハローワークを変更することは可能なのでしょうか? 可能か否か、可能な場合に必要な手続きをご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 失礼します。

  • 失業保険受給資格について質問です。

    失業保険受給資格について質問です。 大学卒業後1年6ヶ月間働いていて、会社都合で失業し、失業手当てを3ヶ月間貰っていました。その後、仕事が決まりましたが、3ヶ月で自己都合で辞めてしまいました。この場合、失業保険の受給資格はないですよね? 失業保険が貰えるのでは?とある人から言われ、混乱しています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 失業手当の受給

    会社を自己の理由によりやめた場合というのは失業手当は頂けるような文章と受給資格がないとされる文章が見られます。どちらが本当なのでしょうか。  自己理由により、定年退職により の場合、受給期間がそれら以外の場合に比べて短いとあるのは納得できます。しかしながらハローワークのホームページには自己の理由(例を並べて)により退職する場合は受給資格がないとある・・・  最近雇用保険に加入しなければならないとされたのですが、まったくのなぞです。  また期間的に失業保険受給資格を得られなかった場合、例えば短時間で11ヶ月でやめた場合、その11ヶ月 の保険は自身の今後に効果を発揮するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失業保険の受給について

    九月に二年半勤めていた会社を退職しました。先日やっと離職の書類が届いたので失業保険の申請にハローワークへ行きました。自己都合退職なので三ヶ月経過してからの受給ですが、その間にアルバイトなどをすると、受給されなくなるのでしょうか。