• 締切済み

日本の農業について

関税が撤廃されれば、日本の農作物は売れなくなりますか?  野菜 有機野菜 米 有機米 くだもの ・・・・ 私が推測するには、いずれ海外でも、日本と同じクオリティ又はそれ以上のものができるのではないかと推測します。 やはり、食の安心・安全等を考えるなら日本産といいますが、そのクオリティを超えられたら、日本のモノを買うメリットがないと思えます。

みんなの回答

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.2

TPPは食の2極化を作り出す政策でもあります。貧困層のための安くて不衛生な食 と 富裕層のための高くて安全な食品 という市場環境が前提になっているのがTPPです。 下の写真はアメリカの学校給食です。
 なぜアメリカの学校給食はこのような粗末で栄養バランスの悪いものであるのか? 
なぜアメリカ人はピザやハンバーガー、スナック菓子ばかりを食べているのか? これらは「大規模農業による農業市場の寡占化」、それにより齎される「食料の画一化」、「学校運営の市場化」が主な原因です。行き着くところ、米国政治の異常なまでの市場原理への忠誠がもたらしているものといえます。(市場原理主義化、新自由主義推進、リバタリアニズム推進などともいわれますが。)

 米国の農業市場は競争は終わり完全寡占化市場となっています。スケールメリットの最大化のために大規模農業が推進され拡大し、価格競争に生き残れなかった生産者は淘汰され市場からいなくなり、その結果として横断に数時間かかる大農場を使っての大規模農業経営が行われています。日本の国土を越える大規模農地による農業経営です。
そしてこの農業大規模化と寡占化によって齎されたのが「食の画一化」です。多種多様な食料の生産は大規模農業に向かず、大量生産により画一化が必ず起こります。
 市場原理の攻略として最も優先されるものはスケールメリットを活かし格安で販売をする量産体制を作ることです。大規模化の為の農業経営では大量生産向きの農作物のみに限定して大量生産を行い、巨額資本を投じて広大な農地の確保をし、そして人件費の削減のための機械化を進め出来るだけ少ない労働力で収穫をして合理化しています。
このことにより大規模農業に主要利益は持っていかれてしまっているため、大量生産に向かない食品はドンドン淘汰され消えて買えないものとなるか、あるいは高額で一般市民の口には入らない食品となって行きます。
このように農業の大規模経営化、大量生産のための農業体制推進をすることは、必ず大量生産向きの作物だけが生産されることになり「食の画一化」が進む事態になります。 これらの事を基板に米国の食糧事情、学校給食事情があります。米国は学校の市場化、経営化が徹底されています。結果として 生徒の学 よりも 学校経営、価格メカニズムが優先されます。給食、学食も例外ではなく、格安チェーン店の関連会社のようなところが入り、ピザ、ハンバーガー、フライドポテト、スナック菓子、チキンナゲットなどのようなメニューで、ハッキリってほとんど餌とも差のない給食が当たり前のように子供たちにだされています。 これは給食がというよりも米国の外食市場がそうなっており、学校内にもそういう業者が入り込んでいるという図式です。

TPPを締結すれば10~20年ほどで日本の食卓事情も米国のようになってしまう可能性が極めて高いです。現在、日本の主要メディアでは盛んに大規模農業化、公教育の市場化などが推進され、TPPで農業改革が進むとされていますが、その改革がもたらすモノは下写真のような学校給食を改革により当然のものとするということです。 またこれまで日本のお米が高いながら売れていたのは、高い安全基準の生産体制があったためです。TPPはこの基準を規制緩和によって撤廃しようということですので、高い安全基準の生産品というブランド価値を捨てる事と同じことです。また日本でも狭いながらでも50ヘクタールほどに大規模化するように大規模化推進派がいっていますが、米国の農業経営では1000ヘクタールとかそういうレベルです。話にならないのです。更にカルフォルニア米とは種を飛行機からバラまくだけで種植が出来る品種で、量産のための合理化としてなされている訳ですが、日本もコメ生産の合理化を行うのだとしたら日本でカルフォルニア米を作らなくては大規模化の量産体制には近づけないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

まず、野菜については、現在大部分で10%以下しか関税がかかっていませんし、輸出している国が途上国なら無税のものが大多数を占めています。 したがって、関税が撤廃されても大きなインパクトがあるとは全く考えらません。インパクトがあるとすれば今後の技術革新ですが、これは現在の関税が維持されても同じような影響があるでしょう。 果物は20%程度までの関税がかかっているものが多いです。近年価格競争により自給率が下がってきているという事情もありますから、関税が撤廃されればより価格競争で日本側が不利になるかもしれません。 関税が高いのは米や小麦ですが、小麦の自給率は10%程度なので、関税が撤廃されようがされまいが既に相当低いです。 ということで、大きな影響があるのは米と、多少影響があるのは果物くらいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米・農作物の関税撤廃について教えてください!

    TPP参加によって、米・農作物の関税撤廃になりますが、何がメリットなのでしょうか? 消費者には安く買えるとメリットが見えますが、生産者側は何かメリットがあるのでしょうか? 生産者が減り、自給率も減っていくばかりで、自殺行為なのでは… 生産者のメリットを教えてください! 根拠も示してくださるとうれしいです! (TPPは少し関係してますが、米・農作物の関税撤廃についてお願いします)

  • TPPで日本の農業はどうなる?

    TPPが実現すると日本の農業はどうなりますか?外国から安い農作物が入ってくるので日本の農作物は売れなくなり、廃業する人が増えるのではないでしょうか?関税収入もなくなりますし、日本にとって良くないことが多いと思うのですがどうなのでしょう?食物が安くなること以外に農業に関して何か日本に利益があるのでしょうか?

  • 日本の農業の未来は?

    消費者意識の変化・環境問題への対応などにより有機農法による農作物がもてはやされてきています。自分は農業に関しては全くの素人なのでお聞きしたいのですが、今後日本の農業はすべて有機農法に変わり、従来の化学肥料を使った農業は廃れていくのでしょうか?それとも、有機農法はあくまでほんの一部の存在に過ぎないのでしょうか?もしくは化学肥料メーカーが時代の趨勢にあわせて化学肥料ではなく、農作物の安全性・地球環境に配慮した肥料を開発し自然とすべての農業が有機農法といった風になって行くのでしょうか?日本の農業の未来はどういったものになるのでしょうか?加えて日本政府は日本の農業に対してどういった戦略を持っているのでしょうか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします

  • 農業についての質問!

    1、今ディベートの課題でTPPについて調べています。 簡単にまとめると 関税撤廃によりアメリカ、豪州といった生産大国から安価な農作物を輸入できる… 地域経済、日本農家さんに影響… という感じですよね?他にTPPによる悪影響って何かありますかね?食品の安全性について問われている記事を見つけたんでが、輸入品については検査も日本はちゃんとしてるようですし、風評被害が懸念されている日本だからこそ、輸入品=安全性が脅かされるではないように感じるんです。 TPP否定派で考えなくてはならず、反対派の考えをお持ちの方意見下さい!

  • 日本のTPP参加について(農業政策)

    現在、日本政府は環太平洋経済連携協定(TPP)の協議を開始するとの閣議決定しました。 そして、関税が撤廃されると日本の農業や漁業などに大きな影響があるので、農林水産省や各農協等が「TPPの参加に否定的」というニュースを耳にします。 ここで疑問です。 TPPの参加によって関税が撤廃され、輸入農作物の価格が国内産よりも安くなると農家が大変なのは理解できますし、農家の皆様も普段から苦労されていることは理解しているつもりです。 ただ、アメリカ等の先進国も含めた外国産の農作物などの価格が安くできるのは、その国の農業政策によるところが大きいと思うのです。 日本の農作物が諸外国に比べて高いのは、日本の農業は個人事業として行われていることが多く、例えば、耕作機械を導入しても、その機械の能力を生かしきれていない(農地面積の関係で)ことや、2~3の農家が持っている農地面積に対して1台でまかなえるのにそれぞれの農家が機械を導入し、結果として農作物全体のコストが上がってしまうことに原因があるのではないでしょうか? 日本も現在は農業生産法人など一部の法人に対して農業を行うことを認めていますが、もっと営利法人にも参加を今以上に拡大して、農業等にかかるコストの削減をすればいいと思うのですが、なぜ日本の農業はいわゆる「ファーム」みたいなことをしようとしないのでしょうか? また、農業人口の減少についても、人とモノについて自由化されるTPPに参加すれば、対策ができるような気がするのですが、みなさんの意見や考えについてお聞かせください。

  • 夏休みの宿題 税についての作文

    夏休みの作文の宿題で税についての作文を書こうと思い、TPP参加への意見を書きました。関税がゼロになった時の日本の影響を考えて関税を入れながら書いてみました。こうしたらよりよくなるとかがあれば言ってください。 最後のまとめの部分をもう少し書きたいので良いのがあれば言ってください。 もし時間があれば読んでみてください。 題名:TPP参加による関税ゼロへの意見  僕がTPP参加による関税ゼロについて書こうとした理由は、数か月前から日本はTPPに参加し、関税ゼロがどう日本に影響し、どんなメリットやデメリットが生じるかを知るべきだと思ったからです。  まずTPPとは環太平洋戦略的経済連携協定といい、それは、貿易自由化を目指す枠組みで、関税をほぼ例外なく撤廃する取り決めの事です。  僕は、TPPに参加しない方がいいと思いました。なぜなら、僕がTPP参加によるメリットやデメリットを調べたら、デメリットの方が多いことに気付いたからです。たとえば、関税が撤廃されることで、輸入品が安くなり、国産の農作物が売れなくなることが起こる事です。これは、輸入した農作物が大量の農薬を使った農作物なのか、遺伝子組み換えをした農作物なのか消費者が分からなくなり、良質なものを選びたい消費者にとって最悪の事態になリ得ることです。安く安全かどうかわからない食材を買うより、少し高くてもいいから安全な食材を買いたい人もたくさんいることです。   それに関税がゼロになったことで起こるデメリットは、安い輸入商品を大量に輸入し、食料自給率が低下する恐れがあることです。もし、輸入し続けていくと、多くの農家が減っていき、食料自給率も減り、もし、いきなり輸出している国が輸出をやめたとき、その時の日本には農家が少なく、国内で作る作物だけでは国民全員が生けていけないということが起こり得ることがあります。  僕は日本にこういったデメリットがメリットより多いので、TPPに参加して、関税ゼロで貿易をするより、関税ありでデメリットを増やさない方が良いと思います。

  • 野菜や果物の農薬について(農家の方もぜひ!)

    そろそろ子供が離乳食を始める時期なので、 なるべく安全なものを食べさせてあげたいと思っているのですが、 有機農法のものばかり手に入る環境にいません。 そこで質問なのですが、 1)有機農法ではない野菜や果物は、水洗いだけで農薬は取れるのでしょうか?やはり安全な無添加石鹸などで洗った方がいいですか? 葉物野菜などどうやって洗えばいいのかわからないのですが・・・。 2)農薬が残留しやすい作物、しにくい作物などありましたら教えてください。 3)(減農薬や有機農法に転換期間中など)有機農法でなければ、皮ごと食べるようなメニューは止めた方が良いですか? 野菜の皮のキンピラなど好きなので大人のメニューにしたいのですが・・・。 ぜひ教えてください!

  • 日本政府は農業5品目の関税撤廃せよ

    (1)農業後継者がいない (2)主食が安くなる (3)米とかまずいと言うなら日本の品種作らせればいい 農業5品目関税撤廃した方がいいね

  • 【日本はアメリカの自動車メーカーを輸出する場合に】

    【日本はアメリカの自動車メーカーを輸出する場合に】既に関税を引き下げられているのでTPPで関税が撤廃されてもそれほど影響はない。 と聞きましたが本当ですか? 無税に近い形でアメリカ車を輸入しているのも関わらず、国内では国産車の人気が衰えることがないのでTPPで自動車関税を撤廃して国内農作物の保護と引き換えに自動車メーカーを売っても影響はないという国の試算は正しいのですか? 今のアメリカ車の関税は幾らですか? 本当に無関税でアメリカ車が入って来ても影響がないのか分析した人教えてください。

  • TPP参加で日本農家は壊滅か?

    TPP参加で農作物が廉価で輸入されて、日本の農家は悲鳴を上げると言われていますが なぜに日本農家は外国に向けての輸出をしないのでしょうか? 日本の美味い果物、野菜、穀類を世界に売りつければ良いじゃないですか。 競争もしないで縮こまっていても進歩は無いでしょう。